神奈川県の黒岩祐治知事「津波注意報の誤送信、委託業者の設定作業ミスが原因であっても県の責任です。ですから私が謝罪しています。私自身も寝不足です」

1::2022/01/16(日) 15:03:50.70 ID:RPllKLEB9
黒岩祐治 @kuroiwayuji
津波注意報の誤送信。委託業者の設定作業ミスが原因であっても、もちろん県の責任です。業者に責任を押し付ける気はありません。ですから、私が謝罪しています。私自身も寝不足です。
http://twitter.com/kuroiwayuji/status/1482590011971145729
【神奈川】「うるさすぎて眠れない」神奈川が緊急速報エリアメールを夜中に何度も何度も発信。計600回以上に ★4
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1642311110/
引用元スレタイ:【神奈川県知事】黒岩祐治「県の責任です。ですから私が謝罪しています!私自身も寝不足なんですよ!」 エリアメール誤送信に [スペル魔★]
誤作動だったんかい
俺のは1回OFFにしたら一切鳴らなかったぞ。
スマホ何使ってるんだよ。おれは13PROMAXだ。
iphone13には緊急通報をちゃんとOFFにできる機能があって快適だったぞ。
さっさと機種変しろ
JOCX-TV2
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2022/01/16 (日) 16:53:04 ID:niwaka



津波注意報の誤送信。委託業者の設定作業ミスが原因であっても、もちろん県の責任です。業者に責任を押し付ける気はありません。ですから、私が謝罪しています。私自身も寝不足です。
— 黒岩祐治 (@kuroiwayuji) January 16, 2022私自身も寝不足です。
— TAKA (@TAKAXILE_0113) January 16, 2022
この一言必要???自身が寝不足って釈明してなんの意味があるのか....火に油を注いだだけやで、最後の一言は
— 朝露(Asatuyu) (@katamati_2525) January 16, 2022港区在住でも津波注意報鳴りまくってたのか?
— ¤༺N̎a̎o̎k̎i ༻¤ (@naoki030) January 16, 2022東京に住んでますよね?
— はん太 (@darksouls0) January 16, 2022黒岩さん お疲れ様です。
— ねこの手(ゆるい看護師) (@nekonoteNs) January 16, 2022
昨夜は通知OFFにしました
海寄りの自治体公式Twitter、夜間運用していた地域と
そうでない地域はありましたね。
防災無線が聞き取りづらい地域とか
消防への連絡体制とか(消防本部が
把握出来ないと団員も動きが分からないし)
業者さんやシステム再考をお願いします。 pic.twitter.com/xWQylz0BMj鳴らないより良いです。
— ヒヨコ Season2 (@WZb0ZmE1KSClAvO) January 16, 2022
どんまい。息子が、フラフラの状態で共通試験に向かいました
— kazu (@maxtenstion8467) January 16, 2022
今日という日は2度とないのに一々、一言多いんですよ。そういう感覚分かりませんか?
— y, (@yuiyui0015) January 16, 2022
関連過去記事:
22/01/16: 神奈川県がトンガ沖噴火による緊急津波速報エリアメールを一晩に600回以上、県下各地域毎でも多いところで20回も送信、「うるさすぎて眠れない」と不満の声
普通は避難指示や警報ごとに一回
気象庁が何回も警報出しまくったと思ってた
気象庁は1か所変更になっただけでも全国にそれを送信する
普通の県は気象庁の通知を精査してその変更箇所が自分の所に関係なければスルーするが神奈川県のシステムではすべての通知が県民への送信対象になる
例えば福島県いわき市小名浜の津波予想が70cmから80cmにアップデートされたとしても普通は福島県のアラートしか鳴らないはずなんだが神奈川県はそれも全部通知に出す
一回はいいよ
八回も同じ内容で深夜2時とかに鳴らすなよってこと
オオカミ少年になるという真面目な心配
そういうお怒りならその通りです、センサーの感度設定は大事ですからね
6分とか7分おきに3回なった時点で俺は設定切った
ヤバすぎワロタw
いや実際被害にあった人には申し訳ないけど
もう寝ろ
「こっちも寝てないんだよ」って
昔あったなww
雪印だったよね
あれ以来雪印は極力避けてる
あの人は自分の前までの社長の悪行を背負って山一証券を整理してちゃんと社員の再就職まで面倒見た漢だぞ
>>154
どっちだよ
雪印の社長と勘違いしてる。
山一の社長は寝てないなんて言ってない。
「悪いのは私らであって社員は悪くありませんから」って言ってた。
西日本支社(2000年07月01日) 【時事通信社】
「私は寝てないんだ」
雪印乳業の大阪工場で製造された低脂肪乳による食中毒事件で、2000年7月4日の記者会見の後に、エレベーターに乗り込もうとした同社の石川哲郎社長が、会見の延長を求めるマスコミに対して行った発言。
これに対して、記者が「こっちだって寝ていないですよ」と言い返す場面が、テレビで繰り返し放映されて、雪印批判に拍車が掛かった。
同社は6月29日に食中毒を公表して以来、数度にわたって記者会見を開いたが、製品の汚染の実態や衛生管理、製造工程などについての説明が二転三転。
結局、石川社長は先の発言から2日後に辞任を表明した。
https://www.jiji.com/jc/d4?p=gaf928-jlp00687019&d=d4_int
メグミルクって改名するまでに至ったわねえ
うちは夜中でも対応させられるけど
チャンスだ
まあミスだろうな、業者のミスというか県職員の指示と監督ミス
緊急ということを理解していない
反省はあんましてないんじゃないのかな
(; ゚Д゚)心配してほしい厨
"大変だね~" "大丈夫?"
いたわってほしいからそう言う。
つまりその人は慰めを求めている。
まぁ対人通例的に考えれば判ることですね。
日本語のニュアンスってほんと難しいわ
東京から通っているらしい
他の県は正しく設定していたというのが
神奈川がいかにダメかというのを物語っているな
この人叩いてた側だからよーく知ってるよね
手塚治虫「俺には敵わんやろ」
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1642313030/
- 関連記事
-
-
走行中の阪急電鉄内、リズム良く黙々とドアにキックし続ける男が出現(動画)→ フリー音源化し動画でもてあそばれる 2022/01/21
-
マイメロディのママの「名言」を使ったバレンタイン向けの商品が物議、「女の敵は、いつだって女なのよ」などといった表現に対して批判(画像)→ サンリオが発売中止に 2022/01/18
-
神奈川県の黒岩祐治知事「津波注意報の誤送信、委託業者の設定作業ミスが原因であっても県の責任です。ですから私が謝罪しています。私自身も寝不足です」 2022/01/16
-
神奈川県がトンガ沖噴火による緊急津波速報エリアメールを一晩に600回以上、県下各地域毎でも多いところで20回も送信、「うるさすぎて眠れない」と不満の声 2022/01/16
-
みずほ銀行、この1年で10回目のトラブル。ネットバンキングサイトに一時ログインしにくい状態に→ 3時間後に不具合解消。みずほ「よくわかんないけど直った」 2022/01/14
-
0. にわか日報 : 2022/01/16 (日) 16:53:04 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
寝不足アピールしてる時点で絶対自分達は悪くない業者が悪いって思ってるよ
その業者を今後どう処分するのか したのか 知事の報告待ってます
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。