2022
01月
20日
立憲民主、枝野幸男前代表を中心に40人以上が離党の準備か … 落選議員というお荷物は立民に押し付け、選挙に強い議員だけで新党を立ち上げようという構想

1::2022/01/20(木) 01:49:35.89 ID:UdhgqIGt9
■立憲民主党、1500万円の資金提供問題で分裂が加速!? 国民・都民ファ合流も逆風に
◆背景には党事務局を牛耳る人物がいる?
新年早々、ブーメランが永田町を旋回した。立憲民主党がネットメディアに1500万円の資金提供を行っていた問題だ。
昨年には左派批判を繰り返す有名SNSアカウント「Dappi」が、自民党と取引のある会社のものだったと判明。「自民のステマ」と追及していた立民が、同じ疑惑をかけられているのだから笑えない。
背景には党事務局を牛耳る人物がいるとか。
「’90年代の民主党結党時に旧社会党系議員が合流し、事務方を引き継いだが、その筆頭が立民の前事務局長・秋元雅人氏。左派グループや労組に顔が広い実力者で、SEALDsの後見人でもある。
そのSEALDsメンバーが設立した代理店を通じてネットメディアにお金が流れていたことからも秋元氏の関与は明らか」(全国紙政治部記者)
おまけに、その代理店の代表はDappiを相手に損害賠償請求訴訟を起こした立民議員の代理人・竹内彰志弁護士。関係性を紐解けば政権批判の世論を高める狙いがあったのは明らかだ。
◆40人以上が離党の準備?
実は、この騒動を発端に立民は一気に崩壊に向かう可能性がある。
政治ジャーナリストの藤本順一氏が話す。
「すでに枝野幸男前代表を中心に40人以上が離党の準備を進めているようです。
昨年の衆院選で140人以上も立民候補者が落選しましたが、その多くが今も支部長を務めており、財政負担が膨らんでいる。
おまけに、泉新体制で枝野氏ら旧執行部の意見が通らなくなったので、落選議員というお荷物は立民に押し付け、選挙に強い議員だけで新党を立ち上げようという構想です」
分裂が表面化するのは参院選後とか。
(※以下ソース先にて)
SPA! 1/19(水) 8:42配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8def08b7bb4b6845171f53d2e4d51d03e57720b1
引用元スレタイ:【速報】 立憲・枝野氏が40人以上を引き連れて離党準備か ★2 [お断り★]
89:@:2022/01/20(木) 02:03:09.98 ID:BQtUwgjz0
またか
75:@:2022/01/20(木) 02:01:23.65 ID:lUADj7K00
ついに立憲共産党の旗揚げか
39:@:2022/01/20(木) 01:57:53.52 ID:4yR3zI8B0
>>1
CLP問題を泉に押し付けしまた他人になり済ますのか
何度目だ
CLP問題を泉に押し付けしまた他人になり済ますのか
何度目だ
78:@:2022/01/20(木) 02:01:36.11 ID:4K3JM/e/0
>>39
タダの卑怯者だよなぁ。w
タダの卑怯者だよなぁ。w
16:@:2022/01/20(木) 01:54:34.62 ID:smzn711C0
今となっては、もうそれしかないだろ
でも立憲共産党が誕生する事はない
サポーターごと共産党に呑み込まれるだけ
でも立憲共産党が誕生する事はない
サポーターごと共産党に呑み込まれるだけ
7:@:2022/01/20(木) 01:51:14.73 ID:Dno7JX4U0
さぁついにできるか!
書き間違い狙いの、自民主党、枝野総裁か、、、、良いな
書き間違い狙いの、自民主党、枝野総裁か、、、、良いな
9:@:2022/01/20(木) 01:52:36.88 ID:p4fENpzv0
また略称民主党が増えるのか
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2022/01/20 (木) 06:53:33 ID:niwaka



28:@:2022/01/20(木) 01:56:20.41 ID:edYItG2U0
また分裂か
何のために国民から引き抜いていったんだ
何のために国民から引き抜いていったんだ
37:@:2022/01/20(木) 01:57:37.82 ID:WDXVuQm80
風物詩
214:@:2022/01/20(木) 02:20:30.16 ID:WxArFShM0
>>1
また変異株ができるんか・・・
また変異株ができるんか・・・
221:@:2022/01/20(木) 02:22:03.43 ID:h/MdYy3Z0
>>214
変異株w
変異株w
35:@:2022/01/20(木) 01:57:31.32 ID:eAxQbfkK0
悪性の癌か
分裂と転移の繰り返しで浸食する気か
分裂と転移の繰り返しで浸食する気か
630:@:2022/01/20(木) 03:38:38.30 ID:8bN+ZdDa0
>>35
さもありなんじゃん
さもありなんじゃん
66:@:2022/01/20(木) 02:00:27.13 ID:dUTBeV280
> 新体制で枝野氏ら旧執行部の意見が通らなくなったので、
> 落選議員というお荷物は立民に押し付け、
> 選挙に強い議員だけで新党を立ち上げようという構想
コレはひどい
そしてまたお荷物が増えるという∞ループか
> 落選議員というお荷物は立民に押し付け、
> 選挙に強い議員だけで新党を立ち上げようという構想
コレはひどい
そしてまたお荷物が増えるという∞ループか
149:@:2022/01/20(木) 02:10:22.76 ID:8vJ9DV7B0
なんかめんどくさいから誰か三行にまとめてくれ
161:@:2022/01/20(木) 02:12:04.42 ID:NKsniKGX0
>>149
9憶バレた
やばい
逃げよ
9憶バレた
やばい
逃げよ
13:@:2022/01/20(木) 01:53:22.46 ID:yaC1hxF40
民主って付くとこはずっとぐだぐだ してる気がするんだが、いい感じになるんか?
20:@:2022/01/20(木) 01:54:49.72 ID:fZb/3laI0
国民民主が羨ましくてしゃーないんだろうな
14:@:2022/01/20(木) 01:53:59.30 ID:DdJoPGK00
玉木、残った立憲を拾うなよ
689:@:2022/01/20(木) 03:56:03.57 ID:6+vK85w+0
>>14
それはありそうだな
そして、乗っ取られる
それはありそうだな
そして、乗っ取られる
22:@:2022/01/20(木) 01:55:25.33 ID:bh9C6lLW0
何民主党になるの?
46:@:2022/01/20(木) 01:58:27.11 ID:fZb/3laI0
>>22
真・民ス党あたりじゃね?
真・民ス党あたりじゃね?
283:@:2022/01/20(木) 02:30:08.65 ID:qt6jRqQP0
>>22
『やっぱり民主党』
『やっぱり民主党』
317:@:2022/01/20(木) 02:36:52.93 ID:TyxcqoMp0
>>22
「枝野氏が40人以上を引き連れて離党した民主党」
最近は長い名称が流行りだろ?w
「枝野氏が40人以上を引き連れて離党した民主党」
最近は長い名称が流行りだろ?w
369:@:2022/01/20(木) 02:47:44.24 ID:o78VWp1u0
>>22
共に民主党
共に民主党
433:@:2022/01/20(木) 02:58:53.80 ID:Kd7JT3gI0
>>22
別に民主党
別に民主党
527:@:2022/01/20(木) 03:13:05.90 ID:qZo7wtil0
>>22
餃子の民主党
で、良いよ。
餃子の民主党
で、良いよ。
23:@:2022/01/20(木) 01:55:39.37 ID:hG137PWg0
スポンサーはあの国だな、やば、
24:@:2022/01/20(木) 01:55:55.26 ID:bwmQb/g40
どうしようもない野党ばっかりできる
自民は100年安泰だな
自民は100年安泰だな
29:@:2022/01/20(木) 01:56:28.64 ID:uFEaUuL00
選挙に強い議員
・・・いるの?40人も
・・・いるの?40人も
141:@:2022/01/20(木) 02:09:28.35 ID:uQabvrav0
>>29
一応選挙区当選なら強いとは言えるだろう
だが共産票が無くなればどうなるかって事すよ
一応選挙区当選なら強いとは言えるだろう
だが共産票が無くなればどうなるかって事すよ
640:@:2022/01/20(木) 03:42:37.40 ID:zgdbsm7+0
>>29
枝野自体、共産票恵んでもらわなかったら小選挙区で落選してたのにな
枝野自体、共産票恵んでもらわなかったら小選挙区で落選してたのにな
33:@:2022/01/20(木) 01:57:12.31 ID:HwjqVFim0
>>29
今年の夏の参院選は立憲民主党の選挙に強いエース達(R4、小西、杉尾、ヨシフ、白眞勲)が改選だぞw
今年の夏の参院選は立憲民主党の選挙に強いエース達(R4、小西、杉尾、ヨシフ、白眞勲)が改選だぞw
38:@:2022/01/20(木) 01:57:47.98 ID:bQXOEU6j0
自民がリベラルだから保守の道探るしかもう生き残れる道無いよ
44:@:2022/01/20(木) 01:58:20.31 ID:3XHgUJk/0
分裂して維新国民立憲が連立したらもう極左連中は終わりだな
51:@:2022/01/20(木) 01:58:56.95 ID:HkC1f8ff0
立憲のクリーンなイメージが汚されたし、枝野さんは見切りをつけて新党作った方がいい
65:@:2022/01/20(木) 02:00:20.90 ID:HwjqVFim0
>>51
いや枝野のほうがブルージャパン側だろ
いや枝野のほうがブルージャパン側だろ
109:@:2022/01/20(木) 02:05:41.09 ID:odIfOvEv0
>>65
ソッチはなぁ…
まぁどう考えても怪しいんだけど(元シールズ数名の会社に数億もの政治資金投入
でも「正しい政治活動の為に、政治資金を使うのは」これは間違ってないんだよ
だから、元シールズの会社の活動内容によっては
「政治資金横領罪」って事にはならん、と思う(まずアウトだとは思うが
これも、一応、立憲から自分で説明する猶予を与えといてやろうかなぁ、と
ソッチはなぁ…
まぁどう考えても怪しいんだけど(元シールズ数名の会社に数億もの政治資金投入
でも「正しい政治活動の為に、政治資金を使うのは」これは間違ってないんだよ
だから、元シールズの会社の活動内容によっては
「政治資金横領罪」って事にはならん、と思う(まずアウトだとは思うが
これも、一応、立憲から自分で説明する猶予を与えといてやろうかなぁ、と
143:@:2022/01/20(木) 02:09:39.53 ID:HwjqVFim0
>>109
立憲民主党は
泉「俺、知らんがな」 ←多分本当に知らないw
枝野「新党だ!新党!!!」 ←新党に移れば無罪放免だと思ってる
だぞww
ブルージャパンゲートをちゃんと捜査させるチャンスが無くなるぞw
まあ、俺も通報したいんだが情報少なすぎてチクリようが無いんだけどね
ごめんね
立憲民主党は
泉「俺、知らんがな」 ←多分本当に知らないw
枝野「新党だ!新党!!!」 ←新党に移れば無罪放免だと思ってる
だぞww
ブルージャパンゲートをちゃんと捜査させるチャンスが無くなるぞw
まあ、俺も通報したいんだが情報少なすぎてチクリようが無いんだけどね
ごめんね
113:@:2022/01/20(木) 02:06:00.26 ID:+w8A90EK0
立憲の悪事ほとんど知ってる枝野が逃げて暴露すんのやろ?
それお前が党首の時やろとブーメラン飛んできてまた党首下りるとこまでは知ってる
それお前が党首の時やろとブーメラン飛んできてまた党首下りるとこまでは知ってる
120:@:2022/01/20(木) 02:07:00.47 ID:odIfOvEv0
まぁ看板変えたところで、犯罪行為がハッキリしたのなら
もう逃げられるような話ではないと思うがなぁ
もう逃げられるような話ではないと思うがなぁ
62:@:2022/01/20(木) 01:59:50.04 ID:2QHfvY340
枝野はそれでいいと思うわ
枝野の個人商店だったのに、有象無象がまとわりついてきて変質しすぎた
枝野の個人商店だったのに、有象無象がまとわりついてきて変質しすぎた
69:@:2022/01/20(木) 02:01:00.37 ID:odIfOvEv0
>>62
つまり「選挙期間中の情報工作について(公選法違反」
枝野一人が罪を被る、って事か?
つまり「選挙期間中の情報工作について(公選法違反」
枝野一人が罪を被る、って事か?
71:@:2022/01/20(木) 02:01:06.06 ID:3IXEBT+90
数欲しさに旧社会党と一緒になったんだろうけど
奴らは票にならんよってやっとわかった?
奴らは票にならんよってやっとわかった?
72:@:2022/01/20(木) 02:01:09.25 ID:smzn711C0
党名は連合赤軍でどうか?
強そうだぞw
強そうだぞw
79:@:2022/01/20(木) 02:01:37.09 ID:NOTbjttt0
分裂理由が政策の方向性の違い等でなく選挙対策の内ゲバなのがなんとも残念で立民らしい
選挙で自分達の地位を守ることまでしか興味がなく、政治家の本分である政策を通じて日本を良くする意識がまるでないように見える
選挙で自分達の地位を守ることまでしか興味がなく、政治家の本分である政策を通じて日本を良くする意識がまるでないように見える
92:@:2022/01/20(木) 02:03:28.23 ID:4yR3zI8B0
>>79
話せば分かる!
じゃないのか
話せば分かる!
じゃないのか
80:@:2022/01/20(木) 02:01:47.47 ID:G7vzA1Op0
党首降ろされたのがそんなに許せないのか!
106:@:2022/01/20(木) 02:05:12.30 ID:MLWkUP5z0
>>80
そら枝野の顔で党作って勝てそうにない奴らを拾い集めて選挙で一応勝たせてたのに
一発負けたらハイサヨナラじゃ本人より取り巻きの不満も高まるだろう
…だからどうしたって話だがw
そら枝野の顔で党作って勝てそうにない奴らを拾い集めて選挙で一応勝たせてたのに
一発負けたらハイサヨナラじゃ本人より取り巻きの不満も高まるだろう
…だからどうしたって話だがw
186:@:2022/01/20(木) 02:15:53.30 ID:S0F8CkFE0
>>106
政権交代だーって息巻いてた枝野の自業自得なんだけどね
そんなこと言ってなけりゃただの微減だったのに
政権交代だーって息巻いてた枝野の自業自得なんだけどね
そんなこと言ってなけりゃただの微減だったのに
84:@:2022/01/20(木) 02:02:17.93 ID:mWNJ2pLY0
離党しても、2年後くらいに合流すんだろ
103:@:2022/01/20(木) 02:04:54.97 ID:NmR1y3LQ0
小沢より壊し屋だな枝野は
108:@:2022/01/20(木) 02:05:34.01 ID:eYB0Ks+S0
ますます政権の座が遠くなるな
116:@:2022/01/20(木) 02:06:44.05 ID:KByy5NfZ0
永遠に離散と再集合を繰り返すんだろ
130:@:2022/01/20(木) 02:08:41.63 ID:pxdvdhAr0
まさに集合霧散
132:@:2022/01/20(木) 02:08:47.44 ID:U7XlwcMN0
代表辞任したのはこれのためか、なんか納得いった
というかこの流れ何回繰り返すの?
民主党から民進になってそっから分裂してまた合流して、結局何も変わってない
それで我々は民主党じゃないですから、とか平然と言ってのける
唯一国民民主はマシになったかもだけど…
というかこの流れ何回繰り返すの?
民主党から民進になってそっから分裂してまた合流して、結局何も変わってない
それで我々は民主党じゃないですから、とか平然と言ってのける
唯一国民民主はマシになったかもだけど…
135:@:2022/01/20(木) 02:08:59.10 ID:9jLcd1HR0
よし!頑張ってるな
137:@:2022/01/20(木) 02:09:11.89 ID:QGURuZV10
これは党首辞めなきゃならなくなった時から考えていただろうな
オーナーなのに引きずり降ろされている理由が無い
やってる事は小沢と同じ
オーナーなのに引きずり降ろされている理由が無い
やってる事は小沢と同じ
145:@:2022/01/20(木) 02:09:48.19 ID:TM6zX7gG0
安全な日本の中で「巨悪と戦っている」という妄想に取り憑かれた極端な人達
158:@:2022/01/20(木) 02:11:47.39 ID:TjYdBxoa0
そして国民民主だけが生き残った
159:@:2022/01/20(木) 02:11:52.80 ID:TyxcqoMp0
野党には日本の未来絵図がない。全然ないなw
174:@:2022/01/20(木) 02:14:06.59 ID:RquaDxDd0
どうせまたオールスターズになるんだろ
吹き溜まりはまとまってた方がいいけどな
吹き溜まりはまとまってた方がいいけどな
258:@:2022/01/20(木) 02:26:10.35 ID:BcxIiLss0
民主党が分裂する → その他の野党に合流して内部崩壊
→ また民主党のようなものが出来上がる → 振り出しに戻る
→ また民主党のようなものが出来上がる → 振り出しに戻る
277:@:2022/01/20(木) 02:28:58.84 ID:fcw367/E0
183:@:2022/01/20(木) 02:15:45.10 ID:zgPr4lK20
数年かけて振り出しに戻っただけだな。
むしろマイナスか。
むしろマイナスか。
187:@:2022/01/20(木) 02:15:57.35 ID:uQabvrav0
泥舟から逃げ出したいのは選挙に弱い比例議員の方だと思うんだが
この人らは解党しない限り逃げ場ないからザマアだな
この人らは解党しない限り逃げ場ないからザマアだな
202:@:2022/01/20(木) 02:19:02.12 ID:mvf6jJD70
枝野くんは自分の一味のことをシャーウッドの森とか思ってそう
268:@:2022/01/20(木) 02:27:56.05 ID:fcw367/E0
284:@:2022/01/20(木) 02:30:15.82 ID:4yR3zI8B0
>>268
w
w
253:@:2022/01/20(木) 02:25:34.24 ID:vmidUX+90
こうなることは誰もが知ってたわ。
いっそのこと共産党に入りなよw
いっそのこと共産党に入りなよw
266:@:2022/01/20(木) 02:27:23.66 ID:XUjISoVW0
>>253
共産は代表選が無くて志位さん独裁だから
独裁したい枝野には向いてない
共産は代表選が無くて志位さん独裁だから
独裁したい枝野には向いてない
281:@:2022/01/20(木) 02:29:51.82 ID:+obgwiOJ0
枝野が民主党から居なくなるのは自民党にとってかなりの痛手だな
300:@:2022/01/20(木) 02:33:01.69 ID:BXdKDB/Z0
選挙が終わると必ずこれだからな
しつこく支持してる連中もいいかげん懲りろ
しつこく支持してる連中もいいかげん懲りろ
306:@:2022/01/20(木) 02:34:12.12 ID:oryeNDos0
>>300
支持率3%だぞ?
支持率3%だぞ?
693:@:2022/01/20(木) 03:56:21.32 ID:hnV609AR0
NOを突き付けられて今の状況になってるのにまだ足掻こうとするのはいったい何なのか
引用元:http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1642610975/
- 関連記事
-
-
元参議院議員の河井案里氏(48)、睡眠薬を大量に服用し病院に搬送される。命に別状無し … 親族から「河井元議員から『さようなら』と連絡があった」などと110番通報 2022/01/21
-
セブンイレブン、全店舗の約半数にあたる1万店にて、100均最大手「ダイソー」の商品の販売を開始 … コンビニで生活雑貨を求めるニーズ、客単価の押し上げを狙う 2022/01/20
-
立憲民主、枝野幸男前代表を中心に40人以上が離党の準備か … 落選議員というお荷物は立民に押し付け、選挙に強い議員だけで新党を立ち上げようという構想 2022/01/20
-
元国会議員の辻元清美氏 「『辻元清美を国会へ』 国内だけでなく、南アフリカやケニア、イタリア、シンガポールなど世界各地から3000を越える署名を受け取りました。心に響いた」 2022/01/19
-
国民民主党と都民ファーストの会、合流へ … 都民F議員が国民民主に入党する一方で都民F政党そのものは独立した地域政党として存続する形、小池都知事は最高顧問に就任 2022/01/13
-
0. にわか日報 : 2022/01/20 (木) 06:53:33 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
合従連衡の繰り返し。風物詩?そうとも言えるな。
政治思想やら政策の違いではなくて、組織の主導権争いでくっついたり離れたり、これって左派組織の内ゲバそのもの、無明の行為だな。ずっと、これを繰り返していくんだろ。
こいつら、何のために国会議員になったのさ?
政党助成金目当てですかね
分裂して維新に引っ付こうとでもしてるのか
気に入らないことがあったらすぐ別離
特定の思想を持った国民しか率いる気がない
枝野は連合引っ張れなかったら地元で牧原に負けるだろ
あれのどこが選挙に強いんだよ
自民党から石破茂をヘッドハンティングして党首にすれば多少まともな野党になれるかもしれんぞ?
枝野や蓮舫や福山や安住が目立ちたがると自民党支持者から見たら何の脅威も感じない。
今まで通りのお笑い芸能事務所のまま(笑
立憲公明党ですよ
汚名を着せて逃げるのは草
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。