2022
01月
24日
フェラーリが東名阪自動車道で裏返しにひっくり返る事故→ ツルツルタイヤが剥き出しになっていて笑われる(画像)

1::2022/01/23(日) 13:49:03.17 ID:KWAJnixt0
のがりん@koji_Factory
今しがた東名阪自動車道上り線鈴鹿インター手前で事故してます。
通られる方は交通情報お調べ下さいませ。
#東名阪自動車道
午前8:19 · 2022年1月23日
https://twitter.com/koji_Factory/status/1485029467680428032
![]()
引用元スレタイ:車ksのフェラーリが東名阪で裏返しになってすってんころりん。ツルツルタイヤが剥き出しになる。 [866556825]
124:@:2022/01/23(日) 14:31:38.72 ID:eLr1BoP/0
これは恥ずかしい
143:@:2022/01/23(日) 14:40:18.81 ID:/WCMFS7A0
一般人が修理代聞いただけでもぞっとする金額なんだろうね…
購入できる人からしたら大した金額でもないんだろうけどさ
購入できる人からしたら大した金額でもないんだろうけどさ
2:@:2022/01/23(日) 13:49:43.07 ID:bR+EqJIr0
板金7万コース
195:@:2022/01/23(日) 15:20:59.00 ID:Mx8VWqPS0
>>2
いてぇな
いてぇな
227:@:2022/01/23(日) 16:43:47.30 ID:h4RaRuzt0
>>2
安すぎワロタ
安すぎワロタ
81:@:2022/01/23(日) 14:13:28.13 ID:fhkLPcxG0
>>2
板金7万$コース
板金7万$コース
16:@:2022/01/23(日) 13:54:58.24 ID:I2V/60zu0
>>2
700万な
700万な
52:@:2022/01/23(日) 14:02:25.56 ID:HpFGzy/p0
>>29
使えるバーツバラして売却した金で新車買った方が安そう
使えるバーツバラして売却した金で新車買った方が安そう
74:@:2022/01/23(日) 14:10:24.86 ID:I2V/60zu0
>>29
うむ。買い換えた方が安いな360モデナじゃ直して乗る価値ない
うむ。買い換えた方が安いな360モデナじゃ直して乗る価値ない
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2022/01/24 (月) 08:53:28 ID:niwaka



今しがた東名阪自動車道上り線鈴鹿インター手前で事故してます。
— のがりん (@koji_Factory) January 22, 2022
通られる方は交通情報お調べ下さいませ。#東名阪自動車道 pic.twitter.com/DpGXpdIo6u— インテ頑張っていじるマン (@airouhunter777) January 23, 2022なぜこんなタイヤで走る?
— aruku_aruku (@aruku59301402) January 23, 2022高い車に乗っているということと、車のメンテナンスが充分なされているかは別って事なんでしょうね。
— こんどうたけしさんと他100人があなたのツイートをいいねしました。/Kondou製作所(仮 (@kondou_takeshi) January 23, 2022
車好きも色々と言いますか。
フェラーリ程ではないですが、高い車でも車検以外ではメンテしないで乗り続けるユーザーはチラホラいるような気がします。車を買うときは、タイヤを買える程度の余力を残してですね。
— 世は〆切 (@yohasimekiri) January 23, 2022
3:@:2022/01/23(日) 13:50:28.81 ID:qXm8CVm/0
365:@:2022/01/24(月) 05:44:43.34 ID:ItTzN+l60
フェラーリの事故って火を噴いてるのしか見たことないんだが、これはよく燃えなかったな
173:@:2022/01/23(日) 15:02:17.03 ID:HxGSqAu00
ドライバー無事なのかよ
190:@:2022/01/23(日) 15:17:14.90 ID:PxXgVSQj0
>>173
フェラーリはぶっ飛ばしても相当運が悪く無い限りタヒなん
それくらい安全な設計で出来てる
フェラーリはぶっ飛ばしても相当運が悪く無い限りタヒなん
それくらい安全な設計で出来てる
131:@:2022/01/23(日) 14:34:35.39 ID:ockPISHt0
あんなまな板みたいな車がどうやったら横転するの?
137:@:2022/01/23(日) 14:37:57.56 ID:DI+kUD530
>>131
速度乗ってるとこで薄いタイヤがポンと弾けりゃ、そりゃあ何なら縦転も余裕ですよ
速度乗ってるとこで薄いタイヤがポンと弾けりゃ、そりゃあ何なら縦転も余裕ですよ
28:@:2022/01/23(日) 13:56:56.11 ID:70sMrHk60
溝ないな
タイヤけちったな
タイヤけちったな
330:@:2022/01/23(日) 21:35:30.14 ID:+a+YmeHP0
>>28
貧乏人が無理して中古で買った感すげーよな
貧乏人が無理して中古で買った感すげーよな
5:@:2022/01/23(日) 13:51:11.84 ID:qtUJwMLJ0
タイヤも買えない貧乏人が無理してフェラーリ買うとこうなる
244:@:2022/01/23(日) 17:19:36.32 ID:ebaxD9Fr0
>>5
というよりタイヤの事も良くわかってない無知がフェラーリ乗るとこうなる
と言った所だろう
というよりタイヤの事も良くわかってない無知がフェラーリ乗るとこうなる
と言った所だろう
6:@:2022/01/23(日) 13:51:16.78 ID:Ax6OtikC0
84:@:2022/01/23(日) 14:13:56.81 ID:krkpUVex0
>>6
なんでそんな酷いこと言えるの?
なんでそんな酷いこと言えるの?
205:@:2022/01/23(日) 15:36:50.16 ID:oSu+4Pzt0
>>6
M字フロントだが
M字フロントだが
15:@:2022/01/23(日) 13:54:12.86 ID:xmHFSv100
右リアおもくそバースト
68:@:2022/01/23(日) 14:07:19.31 ID:oGeuB5K30
リアサス完全に逝っちゃってるし、中央も変な盛り上がり方してる
右リアタイヤのゆがみ具合からして相当なダメージ
こりゃ廃車ですな
直す方が金掛かる奴やで(´・ω・`)
右リアタイヤのゆがみ具合からして相当なダメージ
こりゃ廃車ですな
直す方が金掛かる奴やで(´・ω・`)
127:@:2022/01/23(日) 14:33:39.42 ID:E49XKc0M0
どう見ても前後のフレーム歪んでるしルーフも逝ってるしニコイチにも出来ないから最早産廃だね
80:@:2022/01/23(日) 14:13:16.01 ID:70sMrHk60
リアはミシュランPSSぽくみえる
212:@:2022/01/23(日) 15:47:52.41 ID:TGkCf0Ds0
220:@:2022/01/23(日) 16:19:22.62 ID:fzjdxl6d0
>>103
ケチって言うかPIRELLI P ZEROは新車装着タイヤとして欧州メーカーには結構採用されてるやつだぞ車種毎に専用設計されてるから市販品とは基本別物
日本車だとホンダNSXで使ってる
https://s.response.jp/article/2021/09/08/349282.amp.html
ケチって言うかPIRELLI P ZEROは新車装着タイヤとして欧州メーカーには結構採用されてるやつだぞ車種毎に専用設計されてるから市販品とは基本別物
日本車だとホンダNSXで使ってる
https://s.response.jp/article/2021/09/08/349282.amp.html
48:@:2022/01/23(日) 14:00:44.66 ID:tAjoD8w50
タイヤは唯一地面と接してる部分だから絶対ケチっちゃだめって13年前にスバルの営業マンから言われた
21:@:2022/01/23(日) 13:55:47.40 ID:UiHMWfuF0
なんで駆動軸の方のタイヤだけ溝がないんだよ
前がグリップして後ろが滑ったらこうなるだろ(´・ω・`)
前がグリップして後ろが滑ったらこうなるだろ(´・ω・`)
355:@:2022/01/24(月) 02:16:53.62 ID:6UabYDcK0
>>21
発進時にホイールスピンばっかしてるせいじゃないかな
発進時にホイールスピンばっかしてるせいじゃないかな
105:@:2022/01/23(日) 14:22:27.91 ID:aGCOdSft0
>>21
ローテーションすればいいのにね
しかし、SDGz 時代にこういう車乗って
ローテーションすればいいのにね
しかし、SDGz 時代にこういう車乗って
177:@:2022/01/23(日) 15:04:49.37 ID:FFo/MOTq0
>>105
前後で大きさ変えてる可能性あるな
ミッドシップ車ならよくやる
前後で大きさ変えてる可能性あるな
ミッドシップ車ならよくやる
225:@:2022/01/23(日) 16:41:07.74 ID:aGCOdSft0
>>177
へー
へー
287:@:2022/01/23(日) 19:03:43.29 ID:aPrLV0Aw0
>>105
後輪駆動だからリアの方が太い
後輪駆動だからリアの方が太い
7:@:2022/01/23(日) 13:51:18.83 ID:G+Yg8PzL0
よく車検通ったな
45:@:2022/01/23(日) 14:00:24.59 ID:e3FtZHjY0
>>7
残り溝1.6mm以上あれは車検は通る
残り溝1.6mm以上あれは車検は通る
11:@:2022/01/23(日) 13:52:21.25 ID:blh0HeST0
サーキットいった帰りはこんなもんだろ
17:@:2022/01/23(日) 13:55:07.10 ID:qtUJwMLJ0
>>11
サーキット用と公道用とタイヤ履き替えるだろ普通
サーキット用と公道用とタイヤ履き替えるだろ普通
189:@:2022/01/23(日) 15:12:43.15 ID:/zaCeIhq0
>>17
サーキット行き帰を自走するのに
フェラーリのどこにレースタイヤ積むんだよ?
サーキット行き帰を自走するのに
フェラーリのどこにレースタイヤ積むんだよ?
222:@:2022/01/23(日) 16:31:32.04 ID:+mCzDQK00
>>189
メンテ車を同行させるのが当たり前だろ貧乏人化よ
メンテ車を同行させるのが当たり前だろ貧乏人化よ
350:@:2022/01/23(日) 23:46:29.96 ID:UOksxUV50
>>222
積車しろよビンボー人w
積車しろよビンボー人w
35:@:2022/01/23(日) 13:58:07.93 ID:hmz3neHU0
>>1
タイヤ買えよ。
中古で無理して買ってカツカツだったんだろな。
タイヤ買えよ。
中古で無理して買ってカツカツだったんだろな。
22:@:2022/01/23(日) 13:55:47.73 ID:tAjoD8w50
タイヤはまじで大事
114:@:2022/01/23(日) 14:26:36.16 ID:U83oL/9X0
あんまりくわしくないけど、タイヤの山が無くて困るのは雨の日
だけなんじゃ?
昼間のグリップ力も溝が少ないと
減るわけ?
だけなんじゃ?
昼間のグリップ力も溝が少ないと
減るわけ?
123:@:2022/01/23(日) 14:31:32.53 ID:70sMrHk60
>>114
溝がなくなってスリックタイヤ化して最強
なんてこたーない
溝がなくなってスリックタイヤ化して最強
なんてこたーない
245:@:2022/01/23(日) 17:20:51.20 ID:IPf0326T0
>>114
ゴムが薄くなるとグリップは減る
ゴムが薄くなるとグリップは減る
128:@:2022/01/23(日) 14:33:40.95 ID:IWErEdgn0
>>114
溝あるほうがグリップも効くよ。
面積当たりの接地圧が高くなるから。
溝あるほうがグリップも効くよ。
面積当たりの接地圧が高くなるから。
138:@:2022/01/23(日) 14:38:27.53 ID:xt0QdTGk0
>>128
そうなのか? 溝がある=グリップする部分が残っているってだけじゃないのか 溝は排水用にあるって聞いたような
そうなのか? 溝がある=グリップする部分が残っているってだけじゃないのか 溝は排水用にあるって聞いたような
150:@:2022/01/23(日) 14:45:53.85 ID:IWErEdgn0
>>138
バスケットシューズの靴裏の溝は排水用じゃないのといっしょ。たぶん。
バスケットシューズの靴裏の溝は排水用じゃないのといっしょ。たぶん。
23:@:2022/01/23(日) 13:55:53.28 ID:Gj1iiZkX0
360モデナか
73:@:2022/01/23(日) 14:10:22.67 ID:AnxZZQ3t0
360モデナかー
古いのに高いんだよなこれ
古いのに高いんだよなこれ
83:@:2022/01/23(日) 14:13:47.74 ID:u+FYHrFi0
>>73
https://www.carsensor.net/usedcar/search.php?CARC=FE_S008&AL=1&SORT=2&STID=SMPH0001

中古で一番手が出しやすい格安フェラーリだよ物乞いが背伸びして乗るフェラーリの最有力候補
https://www.carsensor.net/usedcar/search.php?CARC=FE_S008&AL=1&SORT=2&STID=SMPH0001

中古で一番手が出しやすい格安フェラーリだよ物乞いが背伸びして乗るフェラーリの最有力候補
32:@:2022/01/23(日) 13:57:39.59 ID:NjBpgQUP0
なんでこの壊れた写真で
モデルまでわかるの??
モデルまでわかるの??
125:@:2022/01/23(日) 14:31:45.45 ID:NWYYimuI0
モデナでも一番安い中古車で800万くらいするんだな
50:@:2022/01/23(日) 14:00:49.65 ID:Hnb2+qRq0
この人らいつも自己ってるよな
逆にゆっくり走ると恥ずかしいみたいな心理なんじゃないか?
逆にゆっくり走ると恥ずかしいみたいな心理なんじゃないか?
54:@:2022/01/23(日) 14:03:41.17 ID:29+J+MY90
無理して買ったフェラーリだったんだろ
60:@:2022/01/23(日) 14:05:14.25 ID:vitB9xBE0
タイヤがズルズルだけど収入に見合わず無理して乗ってる人がいるらしいけどそのタイプかな
61:@:2022/01/23(日) 14:05:24.84 ID:15rEzQIF0
この手のミッドシップスーパーカーは、後輪の減りが異様に速い
オーナーも知ってるはずだけどね
オーナーも知ってるはずだけどね
86:@:2022/01/23(日) 14:15:38.18 ID:Q2xIPGwC0
こうした人達がニッポンの自動車産業を支えてくれてる。それに引き換えお前らときたら
91:@:2022/01/23(日) 14:17:11.78 ID:ysN91GNm0
ステタロッカ
99:@:2022/01/23(日) 14:21:08.03 ID:vZeTwbFX0
俺はフェラーリとかポルシェはポテンザre71しか履かない
このひっくり返しはタイヤバーストだと思うが空気圧の調整もしてなかったんだよ
フェラーリは毎回してるわ
このひっくり返しはタイヤバーストだと思うが空気圧の調整もしてなかったんだよ
フェラーリは毎回してるわ
100:@:2022/01/23(日) 14:21:19.52 ID:abUJi/os0
都内だと最新型が多くて肩身狭いけど地方だとこれでもブイブイ言わせてんだろうな
101:@:2022/01/23(日) 14:21:20.67 ID:I2V/60zu0
金持ちはF8 488 812 SF90 Roma辺りの最新フェラーリを買うわな
こういう中途半端な型落ちの格安フェラーリは事故しがちw
こういう中途半端な型落ちの格安フェラーリは事故しがちw
106:@:2022/01/23(日) 14:23:16.83 ID:SoBRJWEP0
格安フェラーリって格安フェリーみたいで地方感でていいなw
107:@:2022/01/23(日) 14:23:18.58 ID:eM750aOz0
まあ、車としては欠陥品だからな
104:@:2022/01/23(日) 14:22:18.42 ID:qkdQZ3Z20
生産をライン化してないから量産できずにコストかかってるだけで大した車じゃないのにな
日本の軽自動車の方が余程すごい
日本の軽自動車の方が余程すごい
108:@:2022/01/23(日) 14:23:31.47 ID:vZeTwbFX0
フェラーリがどんなに進化してもf40が歴代最強
115:@:2022/01/23(日) 14:27:31.70 ID:5pZjmq560
やっぱりトヨタかスズキに限るわ
129:@:2022/01/23(日) 14:34:17.65 ID:CWU6YkBF0
どんなタイヤ履こうがかってだが、事故起こして渋滞つくるのはホントに迷惑なんだよ
自動車専用道で事故したら免取りにして欲しい
自動車専用道で事故したら免取りにして欲しい
132:@:2022/01/23(日) 14:35:22.77 ID:7JMXX6kD0
整備不良でしょっぴけ
146:@:2022/01/23(日) 14:41:21.62 ID:3cExWIjb0
そもそもフェラーリはコントロールが難しい車だからな
161:@:2022/01/23(日) 14:52:29.58 ID:ockPISHt0
>>146
創業者エンツォが上流階級嫌いだからね…
「このピーキーなジャジャ馬をお上品に優雅に乗りこなせるか?」と言うエンツォからの挑戦状でもあるとかなんとか…
創業者エンツォが上流階級嫌いだからね…
「このピーキーなジャジャ馬をお上品に優雅に乗りこなせるか?」と言うエンツォからの挑戦状でもあるとかなんとか…
163:@:2022/01/23(日) 14:52:55.80 ID:pCUQggnz0
どんな高級な車に乗ってようがタイヤを見れば金持ちかどうかが1発で分かる
169:@:2022/01/23(日) 14:59:56.27 ID:cHFr0xd60
>>163
アルファードとかもエアロでガチガチに決めてるのに
タイヤはアジアンの奴とか本当に貧乏くさくて見てられないわ
アルファードとかもエアロでガチガチに決めてるのに
タイヤはアジアンの奴とか本当に貧乏くさくて見てられないわ
170:@:2022/01/23(日) 15:00:26.24 ID:HMFewk6H0
まあボロい車にハイグリップタイヤも危ないけどな。
183:@:2022/01/23(日) 15:09:28.46 ID:5myxcRhwO
(´・ω・`)タイヤとブレーキはケチッちゃダメよ
211:@:2022/01/23(日) 15:46:07.89 ID:d5fPZboY0
車輪だけオートバックスの4本9800円のタイヤにしとけよ。
223:@:2022/01/23(日) 16:36:25.64 ID:waDVKU9q0
保険があるからダメージ無いって言うがタイヤすらケチる人間がフルサポートの保険とか入るんかな
こんな車の保険いくらすんのか知らんが
こんな車の保険いくらすんのか知らんが
226:@:2022/01/23(日) 16:42:11.64 ID:24Wb0wA50
>>223
保険は入れないらしいぞ
保険は入れないらしいぞ
238:@:2022/01/23(日) 17:12:27.66 ID:MAct6QwD0
名古屋に「メイテック」って会社があって、その創業者の息子が
三河の山の中でF40燃やして、そのニュースのインタビューで言った一言
「いいです、また買ってもらいますから」
三河の山の中でF40燃やして、そのニュースのインタビューで言った一言
「いいです、また買ってもらいますから」
334:@:2022/01/23(日) 21:56:39.41 ID:f93hVyqK0
フェラーリ乗ってて
タイヤケチってるヴァカって一番恥ずかしいパターンだな。
引用元:タイヤケチってるヴァカって一番恥ずかしいパターンだな。
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1642913343/
- 関連記事
-
-
中古ゲーム販売店「スーパーポテト」が販売していた100万円の福袋、大物ユーチューバーへの優遇が発覚で炎上 … Q:「一般人には買われたくなかったの?」→ 店「正直、その考えはあった」 2022/01/26
-
「30年間貯めた小銭貯金」を銀行口座に入金した結果→ (画像) 2022/01/24
-
フェラーリが東名阪自動車道で裏返しにひっくり返る事故→ ツルツルタイヤが剥き出しになっていて笑われる(画像) 2022/01/24
-
出産で入院する女性、「万が一があっても2週間は夫が生きられるように、メッセージ入りの弁当を作りました」(画像)→ 他人の夫婦の幸せが許せないフェミさんたちブチ切れ 2022/01/22
-
走行中の阪急電鉄内、リズム良く黙々とドアにキックし続ける男が出現(動画)→ フリー音源化し動画でもてあそばれる 2022/01/21
-
0. にわか日報 : 2022/01/24 (月) 08:53:28 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
4人乗りのやっすいフェラーリ乗ってるけど維持費掛かりすぎるからタイヤは中国製安物履いてるわ
なんか他のフェラーリオーナーから安いタイヤ履くなって文句言われるけど
この様な事故現状には跳ね上げ式ドアは脱出出来ないから嫌だ
>>128
>溝あるほうがグリップも効くよ。
>面積当たりの接地圧が高くなるから。
結論はあってるけど説明が間違ってるだろこれ
安定感がある車で事故ってばかりなんだから本当車運転する奴って頭に障害あるよな
パワーある車はタイヤの減り早いもんな
ましてやリアエンジンなんだから後ろの方が重いだろうし尚更減るの早いと思うわ
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。