ワイドナショー西川貴教、TVの新型ウイルス報道について「専門家でもない我々芸人とかタレントとかが色んな不安を煽ってる事があるんじゃないか」「もう最低限の情報だけでいいのでは」

1::2022/01/30(日) 14:50:13.41 ID:CAP_USER9
■西川貴教「ワイドナ」TV新型ウイルス報道「専門家でもない我々が」意見言って不安煽ってる
歌手・西川貴教が30日放送のフジテレビ「ワイドナショー」に出演。新型ウイルスに関するニュースを取り扱う際に、専門家でない有名人がテレビでさまざまな発言をしていることで、世間の不安をあおっているのではないかとの意見を述べた。
西川は「こうした形で(テレビに)出てる人間が言うことじゃないのかもしれないですけど」と切り出し、「テレビとかメディアの罪というか、専門家でもない芸人さんとかタレントさんとか我々みたいな者が、出てきた症状やいろんなものに関して、ああでもない、こうでもないと。(番組で)求められるから言わなきゃいけない」と各番組で主流となっている形態を指摘した。
そのうえで「でもやっぱり日々情報ってアップデートされるし、そのたびに意見が変わったりするし、いろんな不安をあおってるようなこともあるんじゃないかと思って」と語った。
「もう最低限の情報、本当に必要な情報、感染者数と重篤化されてる方、病症数とかだけでいいんじゃないのかと思ってるくらい」と指摘した。
ヒロミと東野幸治が「未来の知事」の発言とイジった後に、一理あると納得。
東野が「無責任に我々が意見を言うのはどうかなと言うのもあったんで」と、この日は、スタジオ出演した専門医に出演者が質問する形式で進行した。
![]()
デイリースポーツ 1/30(日) 13:57配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d97fce5cfff276df24b58892f88041d7250c9b0
引用元スレタイ:【テレビ】西川貴教「ワイドナ」TVコ口報道「専門家でもない我々が」意見言って不安煽ってる [爆笑ゴリラ★]
よく言った
そして専門家もばらばら
政府が決めたこととか事実だけでいいよ
これが1番いい
インフルエンザの感染者事細かに発表しないだろ
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2022/01/30 (日) 16:53:13 ID:niwaka



門外漢は黙ってろとまではいわないが、専門でない人間にドヤ顔でコメントさせて締めるワイドショーのやり方はおかしいし、視聴者の一部はもうとっくにそれに気づいてる。
三浦はむしろ逆だろ
当初から過剰に不安がらずに経済回す重要性説いて叩かれてた
当時三浦叩いてた奴らもその後自分自身がリストラされたり店が閉店に追い込まれたりして三浦の主張を身を以て実感しただろうよ
ええぞ常識人
松本が自粛中にそれを言う西川wwww
専門家に不安を煽るようなことを
言わせようとする誘導があるね。
まー、森永卓郎さんがイギリスのEU離脱などについて質問されて
『「大した事ありませんよ」って言ったらボツにされる。「とんでもない事になりますよ」って言ったら採用される」って言ってたな。
専門家でも人の不安感を煽る(視聴率が取れる)ような事を言うように誘導されるんだな。
そもそも芸人とかジャニーズとかがニュース番組に出るのがおかしい
いろいろな立場からの意見は必要
悪なのは専門家かよみたいなコメントしてる奴
テレビのワイドショー見て真に受ける層なんてアレばっかりなんだから余計な意見は不要
煽るもの駄目だけど、楽観視しすぎてる意見も駄目だな
元政治部記者タレントが、現在の国際情勢を「説明」したり
三流経済コンサルが「専門家」として社会福祉問題で偉そうに説教したり
約立たないどころか嘘つきだったりもする
お笑い芸人や歌手が専門家以上のエビデンス(科学的反証)が出来るのかw
狼少年みたいに「不安を」撒き散らしてるだけだろ
狂牛病が話題になってたとき、中村メイコが
「恐ろしくて牛肉が食べられません」って言って
多くの肉屋や畜産農家が廃業したのにw
コメンテイターや芸人の司会者に語られてもって思うよ
専門家が出ても
初めての事だからわからないって言ってたからな
これコ口コロもワクチンも同じなんだよな
それをさもわかってるかの様に
話す自称専門家の方が怖いわ
玉川とかな
あれは煽ってなんが悪いと言ってたな
既に片側の立ち位置なのが透けちゃってるよね
不安を煽ったり、逆に楽観視させたりってんなら納得だけど
芸能人に蔓延してるそうだから本当に後遺症やブレインフォグあれば
声の大きい彼らが何か言い出すんじゃないかなと思ってる
パンピーがSNSで騒いでも現状は怠け病で片付けられるだけ
結局番組の意向にあった専門家が呼ばれる
ワイドショー自体不要
収拾つかなくなるからスタジオみんなで同じ方向いて批判するのが一番わかりやすいのだろう
ワイドショーは特に煽っていくくらいでないと視聴者に伝わらないと作る側は思ってるから
でも局側が選んだ時点である種の偏向が混じるからな
純粋な体験談だけ語ってくれるならいいけど、大抵へんな批判が混じる
自論を展開する専門家もいるから、専門家の意見も何を根拠としているか
見極めた方が良い
症状がどうたらーとかだけ言うの、意味不明やで
本当に病棟で働いてる医者とかは忙しくてテレビに出る暇ないだろ
SARS時のノウハウが生きてるんじゃない?
チャイナ本土にしてもそうだけど
無症状軽症あたりだと東洋医学の方が効いてるんだよ
チャイニーは普段から漢方の食材使った料理食べてるから少ないんじゃない
それがいつの間にか知ったかで意見を言うようになった
西川のスタンスが正しい
自分なりに使命感を感じて言ったんだろうけど冷や飯食わされるだろう
最近の女子アナみたいな連中はテレビで割り込んで持論を展開することがある
世論工作なんだろうね
そこへ能力無し芸人押し込んでるだけだよな
芸人、タレントコメンテーターは本当にやめてほしいわ
報道番組とかは芸人とか畑違いの職種の人間に発言させるべきじゃない
何をどれぐらいどこで研究している人とかそういうこと
めんどくさくてもちゃんと言ってくれないとな
新しい病気だから結局誰もわからんよね
専門家でも色々いて真逆のこと言ってたりすることも多い
思想も絡んでくるからややこしいんだよな
出演者全員ノーマスクなんだよね。
どういう思想の持ち主なんだろう。
そいつらが煽ってる
弁護士の人が弁護士にも
色んな専門エリアがあるって芯突いてだけどな
ましてやタレントなんて推して知るべしだわ
割と質問されてたけど分からないって答えるのみだったなw
> 東野が「無責任に我々が意見を言うのはどうかなと言うのもあったんで
最低限責任感くらい持ってコメントしてよ
全国に垂れ流してんだからさ
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1643521813/
- 関連記事
-
-
俳優の東出昌大(33)、自ら「仕事が欲しい」と旧知スタッフや俳優仲間に電話するも決まらず役者廃業のピンチ … アマプラやネトフリへの営業でも「大根や棒」と酷評されソッポ向かれる 2022/01/31
-
一時期消息不明となっていたエスパー伊東(61)、今は老人ホームに入所。認知症で半分寝たきり状態に … 過去に右変形股関節症や脳梗塞も発症、収入が途絶え生活保護を受ける 2022/01/30
-
ワイドナショー西川貴教、TVの新型ウイルス報道について「専門家でもない我々芸人とかタレントとかが色んな不安を煽ってる事があるんじゃないか」「もう最低限の情報だけでいいのでは」 2022/01/30
-
ユーチューバー・ゆたぼんさん、1人で100万円の支援をした大口支援者が現れ、380万のクラファン無事達成 … 「みんなも夢があるんやったら、諦めず突き進んだ方がいいと思うで!」 2022/01/30
-
YouTuberゆたぼんさん「クラファンしたのに達成率が62%で支援が集まらない。『応援してる』って人達も口だけ」「普段はLINEしてくるのに今回は既読スルー。ホンマの友達じゃない」 2022/01/27
-
0. にわか日報 : 2022/01/30 (日) 16:53:13 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
大切なのは視聴者が何を求めているか。
正しい情報が欲しいのではなく、不安になりたがっているのだから、それに応えるのがマスコミの役目ですよ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。