2022
02月
01日
この数年、続く猫ブーム … 「猫はなぜ心に効くのか?」 心療内科医が考えるその理由とは

1::2022/02/01(火) 12:55:46.53 ID:Zj7wVOEz0
■猫はなぜ、心に効くのか ~心療内科医が考えるその理由~
2022年2月22日は猫の日だとか。既に、猫好きの人の間では盛り上がっています。
この数年、猫ブームが続いています。コ口ナ禍でリモートワークが多くなった頃から、家で猫を飼い始めたという声も聞くようになりました。
私は猫と同居してからもう30年余り。今は4代目の猫と同居しています。
猫はなぜ、心に効くのでしょうか。まず、猫と同居して心が回復した2人のケースを紹介しましょう。
◇世話を楽しむ
高校を卒業後、親との関係が悪く体調を崩し、うつ状態で何事にも意欲が湧かず、家に閉じこもりがちになったAさん。自分が何をしたいのかが分からなくなっていました。
そんな時、近くのコンビニに買い物に行った帰り道で、ノラの子猫に出会いました。
子猫は彼女に付いてくるので、なでているうちに「この猫を飼おう」と思ったそうです。
しかし、母親は動物が嫌いで、野良猫など絶対に許すわけはないのです。母親の反応が怖かったのですが、思い切って猫を連れて帰りました。
予想通り母親は大反対で「捨ててこい」の一点張り。でも、彼女は母親に「絶対捨てない」と宣言し、母親が譲歩して「飼うのはいいが、自分の部屋から一歩も出さないように」という条件を付けたのです。
彼女はその条件を受け入れ、猫が快適に過ごせるように自分の部屋を整理しました。
猫の餌代などは親が出してくれないので、近くのバイトを探して週に数回バイトを開始。朝早い仕事でしたが「猫のため」と頑張り、餌代をはじめキャットタワー購入の資金もためるうちに自分に自信が出てきたのです。
しばらくすると、バイトを毎日できるようになり自分が何をしたいかが考えられるようになりました。
家に帰ると、猫がゴロゴロ歓迎してくれて楽しさや幸せ感を感じるようになったといいます。
世話をすることが面倒ではなく、むしろ楽しむ自分を発見したそうです。猫は彼女の自立の手助けをしてくれたと言えます。
(※以下ソース先にて)
![]()
時事通信 1/31(月) 18:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3a5018292f934242d39c31c52e715802d71ec69
引用元スレタイ:【悲報】日本人さん、猫に癒しを求めるほど病んでいることが判明 猫の国 [509689741]
6:@:2022/02/01(火) 12:59:28.72 ID:Zx17TY2G0
朝5時に起こしに来る
85:@:2022/02/01(火) 13:40:40.19 ID:Ie6qUoQE0
>>6
その点ウチの子達は偉い、俺が起きるまで絶対に起きない。
1度だけ寝坊して起床時間1時間過ぎた時はさすがに起こされたけど。
その点ウチの子達は偉い、俺が起きるまで絶対に起きない。
1度だけ寝坊して起床時間1時間過ぎた時はさすがに起こされたけど。
3:@:2022/02/01(火) 12:57:28.44 ID:EbqhkOew0
ちょっとでもエサの時間遅くなると布団に抗議の脱糞しやがる
36:@:2022/02/01(火) 13:13:19.15 ID:KKhk157v0
>>3
そうそう、可愛いけど大変さは全然話題にならないよね
特に厄介なのがおしっこで熱湯で洗い流さない限り臭いが消えない。しかも人間にはわからなくても猫は嗅覚がいいからまた同じところにされる。
嫌な事や病気なんかが原因ですぐ布団やソファにされて廃棄するしかなくなる。新しいの買っても次の日にされてることがあるからいい寝具なんて買うだけ無駄。
そうそう、可愛いけど大変さは全然話題にならないよね
特に厄介なのがおしっこで熱湯で洗い流さない限り臭いが消えない。しかも人間にはわからなくても猫は嗅覚がいいからまた同じところにされる。
嫌な事や病気なんかが原因ですぐ布団やソファにされて廃棄するしかなくなる。新しいの買っても次の日にされてることがあるからいい寝具なんて買うだけ無駄。
107:@:2022/02/01(火) 14:18:10.23 ID:UqmOsj+q0
>>36
犬と猫飼ってる妹夫婦は、カーペットは1年ごとの使い捨て
寝具は丸洗いできる封筒タイプの寝袋で広げればふとんにもなるやつ
ソファはマットレス分離式で洗濯できるやつ
洗濯機も12kgで毛布とか寝袋をつけ置き丸洗いできるやつにしてる
俺は猫アレルギーだからアレルゲン付きまくった妹と会うことすらできん
犬と猫飼ってる妹夫婦は、カーペットは1年ごとの使い捨て
寝具は丸洗いできる封筒タイプの寝袋で広げればふとんにもなるやつ
ソファはマットレス分離式で洗濯できるやつ
洗濯機も12kgで毛布とか寝袋をつけ置き丸洗いできるやつにしてる
俺は猫アレルギーだからアレルゲン付きまくった妹と会うことすらできん
4:@:2022/02/01(火) 12:59:04.99 ID:sN5iPGqA0
癒されないより万倍良い
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2022/02/01 (火) 17:53:05 ID:niwaka



7:@:2022/02/01(火) 12:59:54.79 ID:qYtho0+n0
95:@:2022/02/01(火) 14:00:51.79 ID:8ofH9gma0
>>7
99%の人間は猫に夢中でコウガサブロウに気付かない
99%の人間は猫に夢中でコウガサブロウに気付かない
97:@:2022/02/01(火) 14:10:25.84 ID:6Ag5SgOX0
>>95
仮面ライダーであったな
仮面ライダーであったな
5:@:2022/02/01(火) 12:59:12.61 ID:H7k+g/v50
もう終わりだネコの国
67:@:2022/02/01(火) 13:27:41.68 ID:H1F3kUin0
猫の国ってどこにあるの?
72:@:2022/02/01(火) 13:29:21.47 ID:B4ZVeiKL0
>>67
多摩市落合
多摩市落合
74:@:2022/02/01(火) 13:30:08.35 ID:spd/XTLt0
8:@:2022/02/01(火) 13:00:40.29 ID:aCByER2C0
猫はキャルちゃんみたいで可愛いね
デュフフのフ
デュフフのフ
9:@:2022/02/01(火) 13:00:48.32 ID:9sV1tDia0
猫しか話し相手の居ない惨めな負け組が増えたよな
13:@:2022/02/01(火) 13:01:54.67 ID:Zj7wVOEz0
>>9
お前は猫からも相手されてないだろ
お前は猫からも相手されてないだろ
10:@:2022/02/01(火) 13:00:51.43 ID:V9yHqeu00
ネコと和解はできないワン
11:@:2022/02/01(火) 13:01:30.79 ID:R0MUCV0h0
犬も捨てがたい
14:@:2022/02/01(火) 13:02:08.68 ID:pyWZ7tt70
この時期は何度ひっぺがしても布団に潜り込んできやがる
まったくウザいやつだぜ
まったくウザいやつだぜ
15:@:2022/02/01(火) 13:02:58.25 ID:tVIn8Cao0
>>14
羨ましいとか思ってないからな!
羨ましいとか思ってないからな!
23:@:2022/02/01(火) 13:05:46.68 ID:6JsnTq2n0
子供の頃は猫に腕枕してあげて寝てたな。。
27:@:2022/02/01(火) 13:07:10.88 ID:XLbLSIzS0
猫が寝てるとき話しかけて
キュルル?って言うの好き
キュルル?って言うの好き
30:@:2022/02/01(火) 13:08:16.15 ID:3LHwOeFN0
かわいいとタヒに別れた特哀しいから
生き物は飼えない
自分にはぬいぐるみでちょうどいい
生き物は飼えない
自分にはぬいぐるみでちょうどいい
17:@:2022/02/01(火) 13:03:54.99 ID:K15W2E0f0
初めて飼った猫がタヒんだ時は
親がタヒんだより100倍悲しかった
親がタヒんだより100倍悲しかった
31:@:2022/02/01(火) 13:09:44.40 ID:5L3SeYwQ0
>>17
猫いない生活になって3年過ぎたけど胸にすきま風吹きまくり
猫いない生活になって3年過ぎたけど胸にすきま風吹きまくり
34:@:2022/02/01(火) 13:11:03.87 ID:eLS3DcX40
>>17
自分が1週間も泣き続けられるとは思ってなかったわ
自分が1週間も泣き続けられるとは思ってなかったわ
93:@:2022/02/01(火) 13:52:51.46 ID:EOHsnvVw0
>>17
五十過ぎたので猫4んでから飼ってない
最後のやつが可愛かった
マロナの幻想的な物語りを見たら、その猫を思い出した
愛着してはいかん、いかん
五十過ぎたので猫4んでから飼ってない
最後のやつが可愛かった
マロナの幻想的な物語りを見たら、その猫を思い出した
愛着してはいかん、いかん
59:@:2022/02/01(火) 13:24:27.02 ID:MQKfKLkG0
>>17
3年経つが今でもたまに夜中泣いてる
あの子はもう戻ってこない
また会って可愛いねって撫でてあげたい
3年経つが今でもたまに夜中泣いてる
あの子はもう戻ってこない
また会って可愛いねって撫でてあげたい
77:@:2022/02/01(火) 13:34:58.35 ID:OhmhlpH10
>>59
君が天寿を全うする時に迎えに来てくれるよ
俺が逝く時は歴代犬猫皆が迎えに来るだろうからすっごく賑やかになるだろうな
君が天寿を全うする時に迎えに来てくれるよ
俺が逝く時は歴代犬猫皆が迎えに来るだろうからすっごく賑やかになるだろうな
18:@:2022/02/01(火) 13:03:55.93 ID:ilqwaH0R0
何事にも意欲が湧かず、自分が何をしたいのかが分からない状態って鬱なのか。
今リモートワークで、そんな状態なんだけど。
今リモートワークで、そんな状態なんだけど。
19:@:2022/02/01(火) 13:05:00.55 ID:sN5iPGqA0
>>18
散歩でもしたらいい
散歩でもしたらいい
40:@:2022/02/01(火) 13:14:40.52 ID:ilqwaH0R0
>>19
ありがとう。散歩って発想もなかったな。
考えてみたら最近スーパーとの往復ぐらいしか外でてないや。
振られた仕事だけやって、他が無気力で「やる気でねーわー」って感じだが鬱ってやつなのね。
ありがとう。散歩って発想もなかったな。
考えてみたら最近スーパーとの往復ぐらいしか外でてないや。
振られた仕事だけやって、他が無気力で「やる気でねーわー」って感じだが鬱ってやつなのね。
25:@:2022/02/01(火) 13:06:34.82 ID:GiV5yXFT0
54:@:2022/02/01(火) 13:20:37.88 ID:W1M2WY5s0
>>25
婆ちゃん無視して草や
婆ちゃん無視して草や
99:@:2022/02/01(火) 14:12:39.23 ID:P4YYqUAY0
>>25
漫画でこんな猫いたなw
漫画でこんな猫いたなw
29:@:2022/02/01(火) 13:08:01.08 ID:6JsnTq2n0
>>25
マイケルかよ
マイケルかよ
104:@:2022/02/01(火) 14:17:47.51 ID:7r32oMKm0
>>25
実写化よ!!
実写化よ!!
26:@:2022/02/01(火) 13:07:09.39 ID:aCByER2C0
猫達は昔から俺を見ると怯える
ただ遠くから見ているだけなのに( •᷄ὤ•᷅ )
ただ遠くから見ているだけなのに( •᷄ὤ•᷅ )
28:@:2022/02/01(火) 13:07:48.15 ID:B4ZVeiKL0
ネコのさばきは突然にくる
35:@:2022/02/01(火) 13:12:44.10 ID:De1EHZXA0
猫アレルギーはよく聞くが、犬アレルギーは聞いた事が無い
よって犬の勝ち
よって犬の勝ち
38:@:2022/02/01(火) 13:14:38.82 ID:ZkbiVupe0
>>35
凶猫病もきかないよね
凶猫病もきかないよね
111:@:2022/02/01(火) 14:20:03.85 ID:fNKXQiy10
>>35
知人の子供が検査したら犬アレルギーだった
猫アレルギーはよく聞くけど犬は聞いたことなかったから驚いた
知人の子供が検査したら犬アレルギーだった
猫アレルギーはよく聞くけど犬は聞いたことなかったから驚いた
37:@:2022/02/01(火) 13:14:25.40 ID:B4ZVeiKL0
膝の上に乗るのはいいけどさ
頭の上に乗ろうとするのやめろ
頭の上に乗ろうとするのやめろ
41:@:2022/02/01(火) 13:14:48.38 ID:PTLjhPZ+0
47:@:2022/02/01(火) 13:17:39.27 ID:aCByER2C0
>>41
こんな事されてみたい
こんな事されてみたい
125:@:2022/02/01(火) 14:39:29.91 ID:cGrGX8H90
>>47
家で飼ってて慣れたらこんなもんというかもっと甘えたりちょっかいかけてくるぞ
家で飼ってて慣れたらこんなもんというかもっと甘えたりちょっかいかけてくるぞ
61:@:2022/02/01(火) 13:25:38.42 ID:DEhkC3o20
78:@:2022/02/01(火) 13:36:17.66 ID:Y1U0hdFw0
>>61
猫飼っている人は手がひっかき傷だらけでわかる
猫飼っている人は手がひっかき傷だらけでわかる
103:@:2022/02/01(火) 14:16:28.95 ID:0tKPfpzB0
>>61
www
www
66:@:2022/02/01(火) 13:27:09.65 ID:f9HjeRcc0
>>61
飼い主傷よりうでむくんでるのな。
病気かね
飼い主傷よりうでむくんでるのな。
病気かね
71:@:2022/02/01(火) 13:29:01.48 ID:oczEeUhS0
>>66
猫が脂肪を抜く穴を開けてるのかもしれんな。
猫が脂肪を抜く穴を開けてるのかもしれんな。
81:@:2022/02/01(火) 13:38:09.82 ID:B4ZVeiKL0
自分が飼ってたときも今飼ってる知り合いも手に傷なんかないぞ
43:@:2022/02/01(火) 13:15:04.57 ID:SBr2Y7830
44:@:2022/02/01(火) 13:17:13.88 ID:V9yHqeu00
>>43
エサヒィー
エサヒィー
88:@:2022/02/01(火) 13:43:31.31 ID:Ie6qUoQE0
>>44
スープァー
スープァー
106:@:2022/02/01(火) 14:18:02.47 ID:6JsnTq2n0
>>88
ジュラーイ
ジュラーイ
49:@:2022/02/01(火) 13:17:59.31 ID:GiV5yXFT0
55:@:2022/02/01(火) 13:21:31.30 ID:7nCP3fBo0
時々霊界と通信してるからちょっと怖い
58:@:2022/02/01(火) 13:22:58.09 ID:OzHiTkDS0
80:@:2022/02/01(火) 13:38:06.89 ID:+zxXbOvY0
>>58
ストーブの前に猫除けマットがひいてあるのか
ストーブの前に猫除けマットがひいてあるのか
64:@:2022/02/01(火) 13:26:54.77 ID:BivQpssy0
自分より弱いものを自分の配下に置くことで得られる支配欲、これがペットを愛でる者の全て
69:@:2022/02/01(火) 13:28:25.27 ID:nneolr+n0
>>64
実にけしからん
実にけしからん
84:@:2022/02/01(火) 13:40:32.77 ID:mMUED4pI0
>>64
伊集院がまんまそんなこと言ってたけどころっと転向してたなw
伊集院がまんまそんなこと言ってたけどころっと転向してたなw
127:@:2022/02/01(火) 14:44:54.22 ID:LtUCsi8F0
>>64
むしろ支配されるのが猫飼い
稀なデレや触らせて頂く為に痛い目に合わされたりンコ処理したり貢物する女王様と下僕の主従関係に似てる
むしろ支配されるのが猫飼い
稀なデレや触らせて頂く為に痛い目に合わされたりンコ処理したり貢物する女王様と下僕の主従関係に似てる
70:@:2022/02/01(火) 13:28:29.90 ID:WekWJ2hS0
73:@:2022/02/01(火) 13:29:43.95 ID:BdVrDF0o0
猫好きの女ってデブス率が高いような気がする
美人はたいてい犬派
美人はたいてい犬派
108:@:2022/02/01(火) 14:18:31.58 ID:0tKPfpzB0
>>73
いや、猫派はかなりの
美人だったな
昔は鳥と魚しか
うちにいなくて無関係だった
いや、猫派はかなりの
美人だったな
昔は鳥と魚しか
うちにいなくて無関係だった
118:@:2022/02/01(火) 14:27:15.53 ID:mro0SQ4j0
>>108
クレオパトラがそうだったな
クレオパトラがそうだったな
82:@:2022/02/01(火) 13:38:46.24 ID:UCEN2sV70
犬は散歩で強制的に飼い主も運動させられるからね
121:@:2022/02/01(火) 14:31:43.54 ID:Qk+J/To60
猫は人間を食事を持ってくる大きなネコと思ってるらしいよ
122:@:2022/02/01(火) 14:33:23.64 ID:R9qNu13Z0
仲良くなったら猫の方がご飯とってきてくれるぞ
俺食えないけど
俺食えないけど
53:@:2022/02/01(火) 13:19:20.90 ID:RJqf7lyP0
家の中で動物飼うなんて汚いなあ
63:@:2022/02/01(火) 13:26:01.98 ID:ZU5F7WYZ0
>>53
差ほど抵抗ない感覚をもった人なんじゃね?
差ほど抵抗ない感覚をもった人なんじゃね?
75:@:2022/02/01(火) 13:30:57.05 ID:62qfW7pz0
お前猫ション臭くて無理とか言われるけど、そんなの相手にしない
猫といられる方が何千倍も幸せ
猫といられる方が何千倍も幸せ
83:@:2022/02/01(火) 13:39:20.08 ID:8LjymS5s0
>>75
避妊or去勢してる猫はマーキングしないからな
猫が臭いってイメージ全くないわ
むしろ無臭だろ猫は
避妊or去勢してる猫はマーキングしないからな
猫が臭いってイメージ全くないわ
むしろ無臭だろ猫は
86:@:2022/02/01(火) 13:41:01.94 ID:7Q1lOC2I0
猫って人間くさい行動多すぎじゃね
不満たまると飛び蹴りしてくるぞうちの猫
不満たまると飛び蹴りしてくるぞうちの猫
79:@:2022/02/01(火) 13:37:24.27 ID:SBr2Y7830
101:@:2022/02/01(火) 14:14:54.44 ID:Vd8+GUIS0
>>79
やめたまえよ
やめたまえよ
89:@:2022/02/01(火) 13:45:21.63 ID:PUUh9vDJ0
子供が巣立ったら、小さな中古の家買って保護猫もらって暮らすのが夫婦の夢。
109:@:2022/02/01(火) 14:19:10.16 ID:0tKPfpzB0
>>89
ほのぼの
ほのぼの
92:@:2022/02/01(火) 13:49:09.09 ID:PLmsHU+F0
猫は好きにはなれない、犬がいい
105:@:2022/02/01(火) 14:17:53.88 ID:61zYnJXk0
>>92
うちの親父もそんなこといってたが
家の床下に子猫が泣いてて3日くらいたっても親の姿がみえないから
床下でタヒなれてもかなわんってことで
寒い間だけ面倒見て春になったら野良に戻すっていってたのに
それから5年くらいたつが、まだ家にいるからなw
うちの親父もそんなこといってたが
家の床下に子猫が泣いてて3日くらいたっても親の姿がみえないから
床下でタヒなれてもかなわんってことで
寒い間だけ面倒見て春になったら野良に戻すっていってたのに
それから5年くらいたつが、まだ家にいるからなw
96:@:2022/02/01(火) 14:04:00.83 ID:a1ZRleJT0
犬はペットだけど猫はオブジェ
見て楽しむ
見て楽しむ
100:@:2022/02/01(火) 14:13:08.00 ID:SAXYmuRK0
ペットロスがつらいんだよ
112:@:2022/02/01(火) 14:20:07.96 ID:9C/GVrns0
氏ぬまで絶対面倒を見ると誓えない人は、飼わない方が良い
YouTubeとかでも充分癒される 飼うと責任が生じるからな
YouTubeとかでも充分癒される 飼うと責任が生じるからな
114:@:2022/02/01(火) 14:21:30.53 ID:h5optPzV0
依存してる
116:@:2022/02/01(火) 14:24:26.43 ID:+uXgqcX20
まあネコとかカワウソとかフクロウ動画視てる俺は終わってる
129:@:2022/02/01(火) 14:47:02.67 ID:4978IxjR0
確かに猫好きって病んでる奴多いわ
131:@:2022/02/01(火) 14:49:22.49 ID:W0KD38QA0
夜中に頬をポンと叩いて布団に入れろとやってくる
132:@:2022/02/01(火) 14:49:53.91 ID:eP/ZikKM0
ぬこ吸ったらもう後戻り出来ん
ぬこが甘えてる時やフミフミしてる時の匂いは麻薬と同じ
ぬこが甘えてる時やフミフミしてる時の匂いは麻薬と同じ
133:@:2022/02/01(火) 14:50:25.99 ID:yS2S/Tol0
>>132
毛だらけにならない?
毛だらけにならない?
151:@:2022/02/01(火) 15:15:30.33 ID:eP/ZikKM0
>>133
そんな小さい事を気にしてたら吸えないぜ
そんな小さい事を気にしてたら吸えないぜ
134:@:2022/02/01(火) 14:50:47.28 ID:QqlKTUDq0
猫すら愛せない者に
まともな社会を作れるかな?
まともな社会を作れるかな?
136:@:2022/02/01(火) 14:54:01.34 ID:SEG+nCnG0
底辺であとしぬだけだが猫と15年暮らせたのが唯一の幸福だったといえる
137:@:2022/02/01(火) 14:58:36.98 ID:yS2S/Tol0
>>136
野良猫拾ってまた暮らせばいいじゃん
野良猫拾ってまた暮らせばいいじゃん
139:@:2022/02/01(火) 15:00:54.69 ID:SEG+nCnG0
>>137
タヒに別れはかなりこたえるのよ
もーええわ 年だし
タヒに別れはかなりこたえるのよ
もーええわ 年だし
141:@:2022/02/01(火) 15:04:49.71 ID:yS2S/Tol0
>>139
どこまでいっても自分なのかよ!
野良猫が可哀想だろ!
どこまでいっても自分なのかよ!
野良猫が可哀想だろ!
145:@:2022/02/01(火) 15:06:45.56 ID:aji0dcMD0
うちも猫飼ってるけど年取ると病院代や介護がきつくてなあ
今のタヒんだらもう飼わないと思う
今のタヒんだらもう飼わないと思う
140:@:2022/02/01(火) 15:04:40.20 ID:WLnC02r50
猫も良いけど、フェレットは良い方にマジヤバい。
157:@:2022/02/01(火) 15:22:19.79 ID:Z8LvMMxB0
猫に対抗出来る萌生物はコツメカワウソくらいだが入手難易度高いからコスパで圧勝の猫が天下取るよな
143:@:2022/02/01(火) 15:05:23.89 ID:1jqtRvhV0
156:@:2022/02/01(火) 15:22:06.46 ID:iLT/K0uz0
>>143
スゲーッ!!
スゲーッ!!
144:@:2022/02/01(火) 15:06:37.40 ID:h5optPzV0
抱きしめると気持ちいい
猫もゴロゴロ言ってる
猫もゴロゴロ言ってる
146:@:2022/02/01(火) 15:08:10.13 ID:He67XTuF0
可愛すぎるからな猫は
147:@:2022/02/01(火) 15:09:44.53 ID:YVpxBv4O0
飼い猫タヒんだら遺体どうしてる?
168:@:2022/02/01(火) 15:53:19.45 ID:h5optPzV0
>>147
ペット用の火葬してもろた
ペット用の火葬してもろた
152:@:2022/02/01(火) 15:16:00.75 ID:Gp+z7UoS0
俺が選んだんじゃない
猫が俺を選んだんだ、げぼくとして
猫が俺を選んだんだ、げぼくとして
153:@:2022/02/01(火) 15:18:17.53 ID:Z8LvMMxB0
猫なんてモフられる為の生物だからな
170:@:2022/02/01(火) 15:55:37.89 ID:SBr2Y7830
158:@:2022/02/01(火) 15:23:02.33 ID:wTl+jWpq0
とにかく人の膝に乗りたがる
まぁ乗ったら頭撫でてから仕方ないんだけどね
まぁ乗ったら頭撫でてから仕方ないんだけどね
173:@:2022/02/01(火) 16:26:22.67 ID:NGlwt7A70
そら可愛いが
若い♂だと一緒に5.6時間遊ばないと納得しないから
結構大変だぞ
癒やしだけじゃないぞ
若い♂だと一緒に5.6時間遊ばないと納得しないから
結構大変だぞ
癒やしだけじゃないぞ
167:@:2022/02/01(火) 15:50:15.99 ID:4sfr/TtV0
猫くらいしか遊び相手いねんだわ
177:@:2022/02/01(火) 16:54:37.55 ID:wgomtUjD0
猫は付かず離れずの距離感が自分に合ってる
犬はめんどくさい
引用元:犬はめんどくさい
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1643687746/
- 関連記事
-
-
犬を飼っている人は飼った事がない人に比べ、介護が必要になったり亡くなったりするリスクが半減するという調査結果 … 犬の散歩や飼い主同士の交流が、健康維持に役立つことが裏付けられる 2022/02/25
-
「思わず2度見した」「猫さんが生首に…」 … 小さい段ボール箱の上に猫の首だけが載っている写真が話題に(画像) 2022/02/09
-
この数年、続く猫ブーム … 「猫はなぜ心に効くのか?」 心療内科医が考えるその理由とは 2022/02/01
-
ねこを飼う際、一番人懐っこい品種とは?(画像) … ネコの性格は個体差のほうが大きいと言われるが、人間に対して最も愛情深い品種を専門家に聞いてみた 2021/11/27
-
予防接種を嫌がるチワワの動画、ネットで話題に(動画) 「これ完全にお前らだ」 2021/05/27
-
0. にわか日報 : 2022/02/01 (火) 17:53:05 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。