コンビニを訪れた70歳の爺さん「『38億が当選したから2000円分の電子マネーを手続き費用として買ってくれ』と指示された」→ コンビニの店員さん、警察に通報し特殊詐欺を未然に防ぐ

1::2022/02/04(金) 17:21:55.14 ID:WUNKnHsw9
■特殊詐欺防いだコンビニ店員に警察から感謝状 瀬戸内市
県内で特殊詐欺の被害が相次ぐなか、瀬戸内市のコンビニエンスストアで被害を未然に防いだ店員に、警察から感謝状が贈られました。
感謝状を贈られたのは、瀬戸内市長船町にあるコンビニエンスストアの店員・山本恵さんです。
山本さんは、1月に店を訪れた70代の男性が、不慣れな様子で電子マネーを購入しようとしていたのを不審に思い、声をかけました。
男性のスマートフォンには「38億円が当選したので、手続きのため2000円分の電子マネーを購入してほしい」などといったメッセージが送られていたということで、山本さんは特殊詐欺だと疑い警察に通報したということです。
警察によりますと、去年1年間の県内の特殊詐欺の被害総額は3億2000万円余りで、ことしに入ってからも被害が相次いでいるということです。
山本さんは「メッセージの文面が怪しくすぐにおかしいと思いました。どのような特殊詐欺があるのか、日ごろからニュースなどでチェックしていたので、被害を防ぐことができてうれしいです」と話していました。
瀬戸内警察署の鈴鹿邦彦署長は「機転をきかせて声をかけてくれたことがありがたい。これからも啓発活動を続けていきたい」と話していました。
NHK岡山 02/04 14:23
http://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20220204/4020011718.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
引用元スレタイ:「38億円が当選したので手続きのため2000円分の電子マネーを購入してほしい」とのメッセージを受け取った男性、コンビニ店員に阻止される [水星虫★]
一時期、一日に10通、20通と来てたが、まだやってたのか。
向こうは一億人のうち一人でも詐欺れればいいって気持ちでやってんだろ
そして一人はひっかかってまう
ここだけで制止するとか名探偵かよ・・・
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2022/02/05 (土) 00:53:32 ID:niwaka



もっとリアルにいけよ
普通のやつなら38億は怪しいと思って無視する。
38億を無視しないボケた奴を探しているんだから犯人にとっては
それでいい。
でもそれくらいなら嘘でもいいから2000円ぐらいなら払ってみようという気になる
ならねーよ!
すまんちょっと思った
詐欺だと分かりつつも2000円ぐらいならいっかと
寂しさから詐欺だと分かった上でお金払っちゃうお年寄りがいるらしい。
2,000ぽっちなら商品送り付けて代引きで
2000円くらいの事務手数料ならありえそうなところが絶妙だと思った
詐欺師の基本的話法
うん十億とかでかい金額話していると、1000円や2000円位極少額のような値段に思えてくる心理を突いている
やめろっつったのにならお前が1億払ってくれるんか!?とか言われたから見捨てたけど
> 親戚に同じ詐欺にあった奴がいたな
> やめろっつったのにならお前が1億払ってくれるんか!?とか言われたから見捨てたけど
敢えてメールで言ってやりたいよな。
「で、当選金貰えましたかぁ?wwww」
とねw
37億9999万8000円送れよ、で済む話
だなw
お前も簡単に引っかかるタイプだなー
九千九百万以上どこに行ったのか調査しないといけないから
事務費用を1万円振り込んでもらう必要があるアル
2000万とかのが信ぴょう性ありそうだけどね
10万円の助成金がーとかもなかなかいけると思う
ずいぶんしょぼい詐欺だなw
2000円くらいならウソでもダメもとでやってみようと思うだろ
そんで次は5000円出せって言われて
もう払った2000円が無駄になっちゃうから
ってズルズル金額が膨らんでくのよ
誰が鴨かという情報が本命なんでしょうな。
老人で動きが怪しかったか
「38億円当選しました」を信じて1000万円以上の金銭被害、231回にわたり電子マネーを購入させられる
2020年12月25日 06:00 INTERNET Watch
逆に電子マネーを簡単に買える知識があると
こうなるのかねえ
最初は少額だったんだよ
一回送るとどんどん送れと言われる
184 ニューノーマルの名無しさん 2021/10/25(月) 13:48:44.26 ID:REWj5cQ/0
>>4
銀行で10億当選したって騒いでるおじさんが制止されてるの見たけど警備員を「一生貧乏人のクセに対等に口をきくな」と怒鳴り散らしてたな
結局止めきれず無事ご入金 私が手続き終えて出てきた頃に戻ってきて
「騙されてた。なんとかならないか」ってぶるぶる震えてたな
なんともならねーよなぁ自分の意思で振り込んだんだし
38億円当選の時点で普通じゃおかしいと感じるだろ。
とりあえず定時に帰るわ
無駄な残業で稼ぐな(笑)
こういう詐欺は、名簿があるらしいね。
一度カモになった人とか。
そもそもカード会社や役所からも流出してる
国内の分は虱潰しに潰しても
外国にあったらどうしようもないんだよ
日本国内からも韓国にある日本人データからも
流出した事件は何度も報道されてる
どうして宝くじが当たったと思うのかw
38億の宝くじを購入した記憶ないだろ。
なんで当選したと思えるんだか・・・。
まともな思考すらできなくなってるのに驚くんだけど
今日日、小学生ですら騙されねえだろうにこの爺さんの人生は何だったんだ?
コンビニ行く前日は前祝いで豪遊かな
おまいらも払っちゃうだろ、これ
俺クラスだと別人装って2000円×2払って
76億貰うわ
近所のおばさんなんて10万円の給付金なんていらないと言っていたわ
将来のツケになるんだからと
別に金持ちではない。平屋に住んでいる。
実際に貰えてたらどうする気だ
詐欺文面までみれたのでいいとして
どうやってそれを見たんだ
こういう騙されやすい奴が立民共産れいわに票するんだろうな(笑)
38億円が当選したのなら19億円までなら払っても倍になるから払う
その りくつは おかしい
もしかして生きてる限りずっと脳みその性能が上がり続けると思ってるのかな?
体と一緒で脳もボロボロに弱っていくんだぞ
逆だろ
衰えるの早くないかって話だ
この場合まだ70代なのに
70代でも70と79だとずいぶん違うぞ
ハタチと29の女ほどに違う
資産家から10億受け取ってくれって
以前はアイドルのマネージャーからそのアイドルの相談相手になってくれってのもあったな
アイドルマネージャーのは芸人が引っかかったて見出し今日みたぞ
ちょっと面識ある関係の奴が引っかかるのは仕方ないわw
顔見知り位だと絶妙にヒットするんやろな
まだグーグル翻訳が無かったから必タヒに訳した記憶がある。
認知症でしょ
俺にも時々くるけど、本気にするやついるんだな。
コンビニ店員が止めていいのかね?
絶対責任取れないじゃん
本部にクレーム入れとくわ
じゃあ俺はコーヒーにクリープ入れとくわ
メール送るのにも金かかるだろうからダメな奴は切るんだろうな
1円玉で1億円キャンペーンに当選しました。
ですがこのままご指定の銀行に振り込むと手数料分マイナスになり
貴方は大損害を受けます。
今回特別両替サービスで1万円の電子マネーを・・・・
って意外とこういうの出てきそうじゃね?
俺だったら、1万円の電子マネーだけただでもらってずらかるわ。
助かったかもしれないチャンスを振り払ってまんまと騙されたじいさん達も結構いるんだろうなw
間違い無く名簿売りされてるな
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1643962915/
- 関連記事
-
-
アサリ偽装事件の影響か、熊本県産のハマグリが大量返品され漁業関係者困惑 … 「熊本産を理由に買い手がつかない。有明海の蛤は在来種のニホンハマグリで正真正銘の熊本産。風評被害だ」 2022/02/08
-
自宅のトイレが詰まり、慌てて修理業者を検索する人に「ちょっと待った!」 … 高齢者よりも若者の方がトイレの高額な修理費トラブルに巻き込まれている実態、東京都下水道局が注意喚起 2022/02/06
-
コンビニを訪れた70歳の爺さん「『38億が当選したから2000円分の電子マネーを手続き費用として買ってくれ』と指示された」→ コンビニの店員さん、警察に通報し特殊詐欺を未然に防ぐ 2022/02/05
-
民家に侵入して入浴中の女性をスマホで撮影した男(39)、逆に防犯カメラで撮影されていた事に気付かず身元が特定されてしまう(動画) … 住居侵入と迷惑行為防止条例違反の疑いで逮捕 2022/02/03
-
アサリの産地偽装問題、“中国産”輸入アサリを熊本の干潟に撒いて短期間で回収→ 国産に … 販売されている「熊本産」のDNA検査で97%に外国産混入の可能性(動画) 2022/02/02
-
0. にわか日報 : 2022/02/05 (土) 00:53:32 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。