自宅のトイレが詰まり、慌てて修理業者を検索する人に「ちょっと待った!」 … 高齢者よりも若者の方がトイレの高額な修理費トラブルに巻き込まれている実態、東京都下水道局が注意喚起 - にわか日報

自宅のトイレが詰まり、慌てて修理業者を検索する人に「ちょっと待った!」 … 高齢者よりも若者の方がトイレの高額な修理費トラブルに巻き込まれている実態、東京都下水道局が注意喚起 : にわか日報

にわか日報

自宅のトイレが詰まり、慌てて修理業者を検索する人に「ちょっと待った!」 … 高齢者よりも若者の方がトイレの高額な修理費トラブルに巻き込まれている実態、東京都下水道局が注意喚起

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2022
02月
06日
自宅のトイレが詰まり、慌てて修理業者を検索する人に「ちょっと待った!」 … 高齢者よりも若者の方がトイレの高額な修理費トラブルに巻き込まれている実態、東京都下水道局が注意喚起
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (0)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
トイレ 詰まり ラバーカップ 業者 出張 水廻り
1::2022/02/06(日) 12:34:16.62 ID:rNAjmoWB0

「トイレ詰まった」検索しないで!若者ほど陥る高額請求の"わな"


自宅のトイレが詰まってしまい、慌てて修理業者を検索する人に「ちょっと待って!」ー。東京都下水道局が大学生向けにこんな注意喚起のイラストを制作し、話題となっている。

2022年1月18日にツイッター上に投稿されると、絵柄のインパクトもあってすぐに拡散し、リツイート(転記)回数は1週間で4万5000回超に。
しかし、なぜ若者がターゲットなのか。
背景を取材してみると、高齢者よりも若者の方がトイレの修理費トラブルに巻き込まれている意外な実態と、悪質業者の間で広まる高額請求の手口が浮かび上がってきた。


「水回り修理500円から」

千葉県内で1人暮らしをしていたある20代の女性は、休日の夜に賃貸アパートのトイレが詰まったことがきっかけで、高額請求トラブルに遭った。
管理会社と連絡が取れず、困った女性はスマートフォンで修理業者を検索。上位に表示された「水回り修理500円~」と書かれたサイトを通じて修理を依頼した。
アパートを訪れた業者は「圧力ポンプを使って詰まりを解消する」と言い、8000円の代金を提示してきたという。

ところが、詰まりは解消しなかった。「便器を外しましょう」「衛生費が掛かります」「配管の洗浄が必要です」。業者は作業が進むたびに、さまざまな名目で1万円、2万円と代金を上乗せ
最後は「バキュームカーを呼ばなくてはならない。本当は100万円かかるが、自分はたまたま修理できる道具を持っているので、いま作業してしまった方がいい」と迫り、作業が終了すると総額20万円を請求してきた。
「高額すぎる」と苦情を言っても、業者は「1万円なら値引きする」と答えるだけ。結局、女性は預金を下ろして19万円を支払った。


狙われる新生活

東京都消費生活総合センターによると、こうしたトイレ修理に関する都内の相談件数は例年、200~300件前後で推移してきたが、2020年夏ごろを境に急増。20年度は前年度の3倍近い954件となり、相談内容の8割近くを高額な修理費請求が占めた。
国民生活センターによると、全国的にも同様の傾向がうかがえ、相談者の多くは前述の女性のケースとよく似た状況で料金トラブルに巻き込まれていたという。

一体何が起きているのか。
都消費生活総合センター消費生活専門課の高村淳子課長によると、トイレ修理をめぐる消費者相談は従来、「ポストに投函されていた業者のマグネット型広告を見て依頼したら、高額な料金を請求された」といった高齢者からのものが中心だった。

(※以下ソース先にて)


トイレ 詰まり ラバーカップ 業者 出張 水廻り



時事通信 2022年2月6日
https://www.jiji.com/jc/v8?id=202202toire-shakaibuhatu



引用元スレタイ:「トイレ詰まった」検索しないで! ネット広告の水道屋にぼったくられる若者急増 [123322212]



4::2022/02/06(日) 12:35:38.15 ID:peMt7MfF0
まともな業者かどうかもググれ


10::2022/02/06(日) 12:41:20.31 ID:LCM1Zuo10
持ち家の老人が被害に合うのは理解できるけど何で賃貸のガキなんだよ
賃貸物件のトラブルなんて大家か管理会社に電話するだけの話だろ


50::2022/02/06(日) 12:56:54.91 ID:ZCLLVUNS0
俺もこれで8万取られた


63::2022/02/06(日) 13:02:48.90 ID:LCM1Zuo10
休日の夜に業者呼んだらダメな事になるくらい少し考えればわかると思うけどな
管理会社に連絡する脳味噌はあるんだから連絡着くまでしのげば良かっただけ



52::2022/02/06(日) 12:57:21.92 ID:dNj4nnWj0
それくらい自分で直せなくてどうする


54::2022/02/06(日) 12:58:20.30 ID:4YUbgHfq0
水回りとか足元見てくる業者は多いよ
早く直したい気持ちはわかるが焦らないことだね









※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2022/02/06 (日) 17:52:19 ID:niwaka

 



5::2022/02/06(日) 12:37:22.38 ID:Y2Yh7HdF0
トイレ修理に限らず
業者を呼んだらまず出張費だけで5000円が常識だろ

14::2022/02/06(日) 12:44:44.33 ID:P21BZ/Gf0
>>5
「出張」って言葉に緊張感が無いんだろうな
出前か何か、郵便局や佐川が来た程度にしか考えてないんだろ
わざわざ相手が自分の所迄来るって事がどう言う事か理解してない
しかも召喚したのは自分だからな
高いから帰れってのはとりあえず通用せんよ

ぼられてるって思ったら警察でもなんでも呼べ



101::2022/02/06(日) 13:30:08.78 ID:PV/nQFOv0
>>14
見積無料とか、なんでも無料ってのが悪いと思うわ
(送料含む)と同じ感覚でいるんじゃないかと思う

しかもその家庭内感覚を仕事場でも押し付けてくるし・・・
え?下見にお金取るの?だからな



84::2022/02/06(日) 13:16:15.11 ID:XdNDXLNA0
>>5
うちのトイレが水漏れした時に呼んだ業者は修理費込みで3000円だったな
到着から15分くらいで直してすぐ帰ったわ
自治体の指定排水設備工事事業者名簿に載ってるきちんとした業者ならこんなもんだ
逆を言えば名簿に載れないような業者は全部怪しいです



90::2022/02/06(日) 13:21:02.06 ID:BZmasxq70
>>84
休日夜間での緊急の場合どうするの?



165::2022/02/06(日) 14:04:55.64 ID:I1mNmFNy0
>>90
お宅の家は一日トイレが使えないだけで崩壊するのか
元栓閉めて日中に連絡すれば良いだけの話



13::2022/02/06(日) 12:42:48.40 ID:29hPMOda0
ネットに広告を出している業者って
仕事は下請けに割り振ってるでしょ


184::2022/02/06(日) 14:46:52.48 ID:R2ZtQgGS0
>>1
道具持って社員が車で出張してるんだから
その時点で30,000円は発生してるだろ 素直に払え

204::2022/02/06(日) 15:03:26.99 ID:fa0MVNM60
>>184
その通り。明朗会計にして、出張費3万円と書いておけば問題ないのに、何故500円からと書いているのかね。



205::2022/02/06(日) 15:04:10.96 ID:PGGoq2YR0
>>204
500円~なら嘘では無い
500円なら嘘



16::2022/02/06(日) 12:45:33.59 ID:BZmasxq70
自治体指定の水道業者を調べれば良いのか?

162::2022/02/06(日) 14:03:55.78 ID:qmC1pa+20
>>16
こないだぼったくりで摘発された業者も市の指定業者に入ってたとか



164::2022/02/06(日) 14:04:42.31 ID:QVEtQ6vG0
>>162
水道屋本舗?



21::2022/02/06(日) 12:48:38.35 ID:qZIRtNag0
じゃあ、どこに連絡すればいいの?

202::2022/02/06(日) 15:02:59.42 ID:IP4QrJjX0
>>21
住んでいる自治体の水道局 指定の工事会社を調べろ



27::2022/02/06(日) 12:49:45.40 ID:/Xq1o+IB0
今朝、正直屋がテレビでやってて
正直屋が出る前は給湯器の価格競争なんてものは存在が無く、メーカーと工事屋がやりたい放題だったって聞いて驚いた


44::2022/02/06(日) 12:54:48.35 ID:l4CFdgSO0
トイレ詰まってもズッポンで治ったわ
それ以上の事は無いな

49::2022/02/06(日) 12:56:47.04 ID:tjRPC8Qt0
28::2022/02/06(日) 12:50:07.21 ID:NfoL4i7D0
大学は新入生にラバーカップ買うように入学説明会で言え

37::2022/02/06(日) 12:53:19.00 ID:Qp4Ivzr50
>>28
入学説明会後、なぜか恋人同士のお揃いのマグカップが売れちゃうというw



160::2022/02/06(日) 14:02:04.74 ID:UvLyVS+H0
洋式用の先の窄まったラバーカップ



を買ってきて
便器の縁の下まで水を入れて
ラバーカップを排水口に充てがって
ゆっくりと押し込んだら勢いよく「少し」引く
これを繰り返す

ラバーカップは引くもので
押して流すものではありません
ゆっくり押し込んで素早く「少し」引くのがコツ

お椀型のラバーカップは和式用だから洋式には不向き
ポンプ型も正直言って使い物にならない

176::2022/02/06(日) 14:25:36.94 ID:mZJw9K5+0
>>160
まさにこの形
時々排水溝に詰まった歯ブラシとかも吸い上げてくれる
排水の詰まりなんてキッチンとトイレと洗濯機くらいだからこのラバーカップとペンチがあれば何の問題もないよ



29::2022/02/06(日) 12:50:44.46 ID:OFH3ZC5+0
へーへーへー

33::2022/02/06(日) 12:51:27.35 ID:Mjt1einx0
若者なら賃貸だろうから
大家や管理会社に言うんじゃねーの?
持ち家なら役所の水道局に相談な

38::2022/02/06(日) 12:53:23.36 ID:+7UJzymc0
>>33
ご丁寧に賃貸のポストにも広告マグネット入れてくれるから電話しちゃうんだろうねみんな



47::2022/02/06(日) 12:55:55.88 ID:BZmasxq70
>>33
>>38
まあ、民法の賃貸借契約で必要費ってのもあるけどな



41::2022/02/06(日) 12:54:21.25 ID:BZmasxq70
>>33
緊急時だったらどうすんだって話



42::2022/02/06(日) 12:54:35.30 ID:OFH3ZC5+0
マグネットいっぱい入ってたな

216::2022/02/06(日) 15:13:22.12 ID:C9oJ1Ez90
>>42
うち50枚くらいある。安心やで。



93::2022/02/06(日) 13:22:39.76 ID:Kr6LXCAu0
あのマグネット集めてるけど田舎すぎてあんま投函してくれないわ


30::2022/02/06(日) 12:50:53.13 ID:KmFlQwkb0
この前夜にトイレつまったときにネットで探して電話したら2日後とか言われた

そしてクラシアンに電話したら朝に来てくれて料金も8000円だった

やっぱり森末を信用してよかった

59::2022/02/06(日) 13:00:14.90 ID:KZtY5Q5h0
言うほど詰まるか?

60::2022/02/06(日) 13:01:19.10 ID:IMVXeV7M0
業者が夜中忍び込んでンコ詰まらせてるんやろな

78::2022/02/06(日) 13:13:29.45 ID:VFQmmHVe0
クラシアン「」

130::2022/02/06(日) 13:41:32.82 ID:kYLm3KOB0
安くて早くて安心ネ!

62::2022/02/06(日) 13:02:48.57 ID:aC/KsLO20
このまえ詰まったけど
スッポンでどうにかなった
ありがとうスッポンを作った人


56::2022/02/06(日) 12:59:47.30 ID:MuE2PnRP0
スッポンだけでどうにでもなる

64::2022/02/06(日) 13:03:02.34 ID:wejx0wCu0
水回りのトラブルは経験ないけど働いてた友人の証言で高くつくんだなと思ってた、すぐに業者に電話するなんてことは絶対しない

65::2022/02/06(日) 13:03:08.30 ID:/q3BlvU30
令和生まれなんて押し売りを経験してないからな。
ゴム紐とかたわしとか刃物研ぎとか玄関先で売りつけてきてたの知らんだろ
あれを体験していれば悪徳業者に引っかかることは無い


67::2022/02/06(日) 13:07:23.02 ID:prSvJ7Ah0
>>65
令和生まれはまだ赤ちゃんだよ



70::2022/02/06(日) 13:10:07.86 ID:iig4CSXF0
詰まらせる使い方わからんわ

73::2022/02/06(日) 13:11:34.97 ID:aC/KsLO20
>>70
自分もそう思ってた



69::2022/02/06(日) 13:09:45.64 ID:XkUfFRHH0
ユニットバス住んでたとき、トイレを流した瞬間に髪の毛を洗うときのブラシが便器に落ちちゃって、詰まった。
ラバーカップでは取れず、業者を呼んだら普通の方法では取れなくて、結局真空ポンプ車みたいなのを呼んで吸い取って直してもらった。
8万くらいかかった


74::2022/02/06(日) 13:12:27.06 ID:d+ZyGzt90
プロパン会社変えようかと思って全国平均はどうなのか検索したらうちは平均とあんま変わらないなと放置してたら実は平均よりずっと高かった
プロパン屋が誤認させるようなサイト作ってるんだな

85::2022/02/06(日) 13:17:36.66 ID:AJCg0N3j0
>>74
埼玉は安い。
北海道は東京の10倍以上の単価するプロパガンガス屋が複数存在する。
家賃に料金を合わせて振り込ませる業者(大家とガスやぐるになっている)に特に多い。



79::2022/02/06(日) 13:13:47.67 ID:aE4gg9b40
詰まったら業者間検索する前に詰まり解消方法検索するだろ
夜中に詰まった時はスーパーでスッポン買ってきて直したわ


66::2022/02/06(日) 13:04:46.80 ID:ZeCT3Mw00
水溶性ない紙使ってるのか
1ロール丸々放り込んでも30分放っときゃとけてドロドロになるのに

82::2022/02/06(日) 13:15:20.63 ID:OhhNySTj0
知り合いは流せるトイレクリーナーの紙が詰まったって言ってた
新築で節水タイプのトイレ
自分はウンチ詰まらせたことがないのであまりイメージ湧かないけど
トイレの水流が止まらなくてクラシアンを呼んだことはある
(1時間ほど粘って作業したあげく故障部品がないからって
お代を取らずにパンフだけ置いてあっさり帰っていったので申し訳ない思いだった)

89::2022/02/06(日) 13:20:52.49 ID:b2y9x1At0
まああれ便器の形で詰まりやすいやつとかあるからな

91::2022/02/06(日) 13:21:19.39 ID:W/4Xl1+e0
今日行った家は尿取りパッドが便器内に入ってた

95::2022/02/06(日) 13:25:38.04 ID:oZgWUl2Z0
生理用品を流して詰まらせたってのは偶に聞く

96::2022/02/06(日) 13:26:22.69 ID:Ps2pxqiA0
最近は管理会社とキックバック前提でツルんで商売してる悪徳業者も居るから注意が必要
そこに頼むと、本来管理会社の領分でやらねばならない維持修理も全部有料、しかも高額でやられる

98::2022/02/06(日) 13:27:09.83 ID:bA4jQDNn0
家建てた時使った業者に頼んだらINAXの委託が来たけどギリギリ5年過ぎてたのに
凄く良い人で詰まりじゃなく機械?の不具合なのにタダでやってくれたわ
趣味の話で盛り上がったからかもしれないけど

102::2022/02/06(日) 13:31:25.36 ID:ajJO0ZUtO
消費者庁が業者名を公開すればいいじゃない


やれ

105::2022/02/06(日) 13:33:05.10 ID:m8wMY1nQ0
これ逆もあるからな
材料費しか見ないで出張費や、酷いと人件費までボッタクリと言って金払わない客


111::2022/02/06(日) 13:36:29.79 ID:imWGu0Gz0
この前頼んだら五万取られたんだけど、ぼっただったか

123::2022/02/06(日) 13:39:20.56 ID:W/4Xl1+e0
>>111
作業内容は?



114::2022/02/06(日) 13:36:57.72 ID:x21iVPqE0
マグネットシートに書いてあった業者呼んだ時は業者の方から管理会社に連絡してくれて管理会社と直接やり取りして俺の出費無しで直してもらった
管理会社からは次から管理会社に連絡しろと怒られたけど運が良かった
アパート引き払う時にあれこれ理由付けて敷金の他に30万請求しようとして来た管理会社の方がよっぽど悪徳業者だったわ

116::2022/02/06(日) 13:37:42.05 ID:c3yLJUTR0
ネットやスマホは使える癖に
世間知らずが多いからな

117::2022/02/06(日) 13:37:46.56 ID:iZ6IU56y0
水道局でいいみたいだな。

120::2022/02/06(日) 13:39:02.32 ID:c3yLJUTR0
カッポンが無ければしばらく置いといて
やかんで熱した熱湯をかける

熱で詰まったペーパーはとける



124::2022/02/06(日) 13:39:23.94 ID:zKQ4gyHI0
重曹とキッチン洗剤とぬるま湯でほぼ解決してきたわ

127::2022/02/06(日) 13:40:47.33 ID:YrvIGUwt0
節水便器使ってたらだんだん流れが悪くなった
トイレ詰まったで検索してできることやったが改善しないので便器交換するかね

132::2022/02/06(日) 13:42:07.23 ID:W/4Xl1+e0
>>127
今のトイレはみんな節水だよ



131::2022/02/06(日) 13:41:42.59 ID:bA4jQDNn0
紙とかンコならぬるま湯と時間が解決してくれるけど
よくあるのが子供のおもちゃとかだって
あれはどうにもならないって言ってたよ


136::2022/02/06(日) 13:43:10.08 ID:/q3BlvU30
>>131
これな。
シルバニアファミリーが詰まると地獄



141::2022/02/06(日) 13:47:15.98 ID:J3tBMKt40
>>136
お尻に入れてたの…?(震え声



148::2022/02/06(日) 13:49:38.79 ID:ZWpUNf2I0
鍵開け業者も広告と実際の値段はだいぶ違うな

150::2022/02/06(日) 13:50:43.80 ID:W/4Xl1+e0
>>148
水道と鍵は緊急の定番



168::2022/02/06(日) 14:10:05.57 ID:ZeDEq6K30
せめて評判まで検索しろよ

243::2022/02/06(日) 15:55:02.32 ID:f0j6gPs70
賃貸なら管理会社に最初に連絡しない時点で頭悪過ぎる

240::2022/02/06(日) 15:48:04.43 ID:3w4sUuLE0
もう20年前もなるけど
大学に入ってすぐにトイレが詰まった
当時CMではクラシアンがすごいやっていたから、クラシアンにでもお願いすれば4、5000円でやってくれるんかなと思ってたが電話番号がわからない
仕方なく不動産屋に電話したら業者をよんでタダで直してくれた
今のようにネットがあったら俺も自分で調べて変な業者をよんでいたかも

247::2022/02/06(日) 16:02:44.88 ID:TxAmIZlo0
水漏れなんか大抵はネットで調べれば直し方でてくるし
パッキン変えるだけとか数百円で済む
情弱だけやぼったくられてるの

226::2022/02/06(日) 15:27:40.87 ID:FsGjGEFH0
儲からないと仕事じゃないからな

239::2022/02/06(日) 15:47:29.27 ID:W/4Xl1+e0
水道屋も必タヒなんだよ。生活かかってるから

253::2022/02/06(日) 16:09:24.07 ID:8rBLTou80
お金のトラブルを8000円で解決してくれる所が欲しい

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1644118456/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2022/02/06 (日) 17:52:19 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com