2022
02月
08日
今週後半は東京都心を含む関東地方は広く大雪のおそれ … 10日(木)は朝から雪が降る予想、東京では積雪10cmのおそれ、早めの対策を

1::2022/02/07(月) 18:13:00.01 ID:dAyvFoQn0
■東京で積雪10cmのおそれ 今週後半は南岸低気圧の大雪に警戒
今週後半の9日(水)から10日(木)にかけて、日本の南海上を低気圧が東に進みます。
これは関東に大雪をもたらす南岸低気圧のパターンで、東京都心を含み関東は広く大雪のおそれがあります。
◆朝から雪、都心で10cm積雪も
南岸低気圧本体は日本列島から少し離れて通過する見込みで、西日本には強い降水はそれほどかからない見込みです。
しかし、低気圧の北側にも雲の発達が予想されており、関東はこの雲の影響で降水域が広がる見込みです。
また、関東の平地で雪の降る目安とされる上空約1500mで-3℃以下の寒気は南関東まで南下するため、関東では10日(木)は朝から雪が降る予想となっています。
箱根や奥多摩、秩父などの山沿いでは20cm前後の積雪の可能性があり、東京都心など平野部でも10cm近く積もるおそれがあるため、早めの対策が必要です。
◆三連休初日まで雪の残る可能性も
(※以下ソース先にて)
![]()
ウエザーニュース 2/7(月) 16:39配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/538f3c9af0d07a9219edda7799e0916f3cfeb19a
引用元スレタイ:【悲報】東京で積雪10cmの大雪発生へ [943634672]
2:@:2022/02/07(月) 18:13:40.80 ID:VIMF9NS/0
大雪じゃん
3:@:2022/02/07(月) 18:13:57.18 ID:Ns7v44Ml0
やめてくださいしんでしまいます
5:@:2022/02/07(月) 18:14:07.03 ID:lpaUCvKG0
んなこたーない
397:@:2022/02/08(火) 00:17:47.58 ID:9E3osnAq0
>>5
タモリ
タモリ
334:@:2022/02/07(月) 22:16:49.43 ID:wdz2KuNm0
終わりじゃ… 東京はもうお終いじゃ…
7:@:2022/02/07(月) 18:14:53.70 ID:UAYzQ8B/0
温泉施設に泊まる予定
これは雪見風呂になりそうで楽しみ
これは雪見風呂になりそうで楽しみ
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2022/02/08 (火) 19:53:13 ID:niwaka



20:@:2022/02/07(月) 18:18:24.61 ID:NwYCWsXW0
今回は期待しているぞ
21:@:2022/02/07(月) 18:19:18.34 ID:zs3/3nUd0
庭にかまくら作りたい
29:@:2022/02/07(月) 18:25:36.07 ID:3rsVsAJc0
雪だるまつくる
↓
時間がたつと自然に上の玉が転げおちる
↓
誰かに壊されたとインスタで騒ぐ
↓
時間がたつと自然に上の玉が転げおちる
↓
誰かに壊されたとインスタで騒ぐ
30:@:2022/02/07(月) 18:25:39.30 ID:ogMwzB/d0
金曜日の朝まで降ったら10センチじゃ済まねえんじゃね?
ちょっとズゴック買ってくるわ。
ちょっとズゴック買ってくるわ。
368:@:2022/02/07(月) 23:32:27.67 ID:BmQMM7V60
>>30
何に使うんだよ
何に使うんだよ
372:@:2022/02/07(月) 23:37:21.01 ID:nG51pvhp0
>>30
アッガイのほうが役に立つぞ
アッガイのほうが役に立つぞ
25:@:2022/02/07(月) 18:22:36.86 ID:pm4LoDbd0
煽るだけ煽って積もらない
9:@:2022/02/07(月) 18:15:39.27 ID:5/0J5k7v0
5cmでも大騒ぎだったのに
52:@:2022/02/07(月) 18:31:19.44 ID:aVv09tUB0
また北の大地の奴らに笑われるのか
53:@:2022/02/07(月) 18:31:48.18 ID:O//XYZnZ0
>>52
札幌市民が今息してませんけどね
札幌市民が今息してませんけどね
4:@:2022/02/07(月) 18:14:05.13 ID:zav7tU+Z0
よく東北・北海道の奴って、ちょっと都心で雪が積もって混乱すると
「あのくらいの雪でw」
とかどや顔で言うけどさ。
これって実は住民の雪への耐性の要素よりも、「都会と田舎の違い」
の要素の方がでかいんだよな。
つまり(自称)「雪に慣れてる」はずの東北人が、仮に都心並みの人口密度で住んでて
雪の日に同じように大量の人間が短時間で移動しようと思えば、やっぱ混乱するっつーの。
単に人口密度が低いせいで混乱しないだけなのに、「雪に慣れてる(キリッ」とか言われてもw
「あのくらいの雪でw」
とかどや顔で言うけどさ。
これって実は住民の雪への耐性の要素よりも、「都会と田舎の違い」
の要素の方がでかいんだよな。
つまり(自称)「雪に慣れてる」はずの東北人が、仮に都心並みの人口密度で住んでて
雪の日に同じように大量の人間が短時間で移動しようと思えば、やっぱ混乱するっつーの。
単に人口密度が低いせいで混乱しないだけなのに、「雪に慣れてる(キリッ」とか言われてもw
27:@:2022/02/07(月) 18:24:01.94 ID:EV6BLYaj0
>>4
まぁよくも悪くも首都圏は電車の運転状況次第。
合理的に考えて鉄道事業者が年に1、2回の積雪ために北海道や北東北並みに耐雪設備を整備するわけもない。
たまの雪の日に混乱するのを受け入れているともいえる。
まぁよくも悪くも首都圏は電車の運転状況次第。
合理的に考えて鉄道事業者が年に1、2回の積雪ために北海道や北東北並みに耐雪設備を整備するわけもない。
たまの雪の日に混乱するのを受け入れているともいえる。
28:@:2022/02/07(月) 18:24:58.76 ID:z6rsEKtY0
>>4
交通事故や転倒は慣れの部分が大きいんじゃない?
交通事故や転倒は慣れの部分が大きいんじゃない?
128:@:2022/02/07(月) 19:10:47.36 ID:h7/2iaXa0
>>4
雪国生まれで東京経験者の俺からすると東京の雪はかなり危険
雪が降った翌日に日中融けて
夜に放射冷却で気温が下がって薄氷がはってスケートリンクのよう
薄い氷の下はアスファルトやコンクリートだから転ぶとスゲー痛い
雪国は雪がクッションとなるから痛くないけど
雪国生まれで東京経験者の俺からすると東京の雪はかなり危険
雪が降った翌日に日中融けて
夜に放射冷却で気温が下がって薄氷がはってスケートリンクのよう
薄い氷の下はアスファルトやコンクリートだから転ぶとスゲー痛い
雪国は雪がクッションとなるから痛くないけど
249:@:2022/02/07(月) 20:23:25.41 ID:oonhcDnS0
>>4
みんな分かってるんだよ
あれぐらいでって言ってる奴は田舎もんだから仕方ない
みんな分かってるんだよ
あれぐらいでって言ってる奴は田舎もんだから仕方ない
251:@:2022/02/07(月) 20:26:11.54 ID:oMMCXv+W0
>>4
刺さってる刺さってるw
刺さってる刺さってるw
284:@:2022/02/07(月) 21:09:52.82 ID:nrPSgrRo0
>>4
町の作りから全然違うからな
町の作りから全然違うからな
457:@:2022/02/08(火) 08:28:41.10 ID:56K3XCbA0
>>4
それくらいっか東京コンプレックスの憂さを晴らす機会がないんだよw
それくらいっか東京コンプレックスの憂さを晴らす機会がないんだよw
465:@:2022/02/08(火) 09:04:12.99 ID:/B4RjRrX0
>>4
わかる
今回の大雪で岩見沢の連中がマウント取ってきてるしな
中には山奥の人が住んでいない地域の記録を持ってきたりするもんな
だからといって道民の寒さと雪への謎マウントは意味わからん
わかる
今回の大雪で岩見沢の連中がマウント取ってきてるしな
中には山奥の人が住んでいない地域の記録を持ってきたりするもんな
だからといって道民の寒さと雪への謎マウントは意味わからん
476:@:2022/02/08(火) 09:52:02.20 ID:UZp7wyww0
>>4
そもそも東京にいる奴らの殆どが田舎出身なのにな 笑
そもそも東京にいる奴らの殆どが田舎出身なのにな 笑
34:@:2022/02/07(月) 18:26:03.11 ID:A+Ixf90Z0
>>4
何、新発見したかのように当たり前のこと言ってんだ?
東京に雪国出身の奴がどれくらいいると思ってんの?
何、新発見したかのように当たり前のこと言ってんだ?
東京に雪国出身の奴がどれくらいいると思ってんの?
38:@:2022/02/07(月) 18:27:17.78 ID:E7VYgy6G0
>>34
うちの両親も東北出身だけど東京程度の寒さで寒がってるし雪降ったら大変だーみたいな感じだわ
うちの両親も東北出身だけど東京程度の寒さで寒がってるし雪降ったら大変だーみたいな感じだわ
41:@:2022/02/07(月) 18:28:21.24 ID:POz9l7JP0
>>38
雪国の奴らは「関東のからっ風」の寒さがわかってないから
雪国の奴らは「関東のからっ風」の寒さがわかってないから
171:@:2022/02/07(月) 19:30:37.93 ID:Et9Uo1/30
>>41
15年近く前だけど初めて冬の東京に行ったとき札幌より寒く感じたわ
15年近く前だけど初めて冬の東京に行ったとき札幌より寒く感じたわ
51:@:2022/02/07(月) 18:30:48.70 ID:xWR/wMCV0
>>4
今の札幌民に言ってやれw
雪に慣れてるはずなんだからw
今の札幌民に言ってやれw
雪に慣れてるはずなんだからw
10:@:2022/02/07(月) 18:15:39.48 ID:DjyzDMr40
317:@:2022/02/07(月) 21:46:01.53 ID:eUIvNqVL0
>>10
凄すぎて草
俺も雪国在住で雪にはうんざりだけどこんなに降ったら逆にテンションあがるわw
凄すぎて草
俺も雪国在住で雪にはうんざりだけどこんなに降ったら逆にテンションあがるわw
108:@:2022/02/07(月) 19:04:01.61 ID:YQlEvsmi0
>>10
どここれ?
どここれ?
207:@:2022/02/07(月) 19:46:28.91 ID:vWqnHbaY0
>>108
今日の札幌
今日の札幌
439:@:2022/02/08(火) 05:57:40.76 ID:41OLZ1Sv0
>>10
オレんち(築30年)と同じくらい古いマンションでワロタ
オレんち(築30年)と同じくらい古いマンションでワロタ
11:@:2022/02/07(月) 18:16:17.79 ID:WPqaAMHY0
>>10
滋賀の北はこれくらい行ったな
滋賀の北はこれくらい行ったな
256:@:2022/02/07(月) 20:33:46.96 ID:QpqyIdMG0
>>10
都心がこうなるの見てみたいな
都心がこうなるの見てみたいな
267:@:2022/02/07(月) 20:49:29.80 ID:dBjIlXr30
>>10
ここまで来ると逆に怪我人は少なそう
ここまで来ると逆に怪我人は少なそう
409:@:2022/02/08(火) 01:22:38.73 ID:2rJAymkB0
>>10
これ無理でしょw
これ無理でしょw
13:@:2022/02/07(月) 18:16:35.66 ID:vtW4SJ1k0
2014の悪夢を思い出すな
あの時も2月だったろ
あの時も2月だったろ
17:@:2022/02/07(月) 18:17:25.90 ID:WPqaAMHY0
56豪雪だと福井で5mくらい降った
14:@:2022/02/07(月) 18:17:12.39 ID:Q6hHa+Gu0
8年前ぐらい降るなら真の大雪だろうが
8年前は3日前にどんな予報だったんだっけ?
8年前は3日前にどんな予報だったんだっけ?
15:@:2022/02/07(月) 18:17:14.20ID:YXXBlykv0
292:@:2022/02/07(月) 21:14:55.03 ID:kW/w16pv0
>>15
十倍だぞ!十倍!
十倍だぞ!十倍!
16:@:2022/02/07(月) 18:17:22.05 ID:3zLPI30q0
10センチも積もったら会社行けないよ?
37:@:2022/02/07(月) 18:26:32.95 ID:+PAuMu6S0
景気良く100cmくらいいってみようぜ
どれくらい混乱するのか気になるわ
どれくらい混乱するのか気になるわ
46:@:2022/02/07(月) 18:29:57.47 ID:WPqaAMHY0
>>37
除雪車ないのとタワマンの窓が
除雪車ないのとタワマンの窓が
48:@:2022/02/07(月) 18:30:16.11 ID:O//XYZnZ0
>>37
何年か前数十センチ積もってパニックだったろ
何年か前数十センチ積もってパニックだったろ
408:@:2022/02/08(火) 01:21:39.56 ID:2rJAymkB0
>>37
やめてください4んでしまいます😇
やめてください4んでしまいます😇
291:@:2022/02/07(月) 21:14:40.43 ID:nrPSgrRo0
>>37
ビルからの落雪で大量にタヒ人でるな
家もバシバシ潰れる
屋根の雪で住宅と住宅全部繋がる
そして潰れる
ビルからの落雪で大量にタヒ人でるな
家もバシバシ潰れる
屋根の雪で住宅と住宅全部繋がる
そして潰れる
460:@:2022/02/08(火) 08:47:21.60 ID:krwM7pl60
>>291
スカイツリー周辺は大変になるな
スカイツリー周辺は大変になるな
134:@:2022/02/07(月) 19:11:55.31 ID:2jISvMto0
マスコミがうるせえぞ
札幌の交通機関が麻痺る程の記録的な大雪は全く話題になってないし…これが首都圏と地方都市の差だな
札幌の交通機関が麻痺る程の記録的な大雪は全く話題になってないし…これが首都圏と地方都市の差だな
100:@:2022/02/07(月) 19:01:23.36 ID:s6Dp8kph0
雪が降るようです。積もりそうです。
↓
今北海道は大雪です。
↓
東北で雪崩が起きました。危険ですね
↓
新潟では例年以上の積雪です。注意してください。
↓
全国の皆さん!今東京が大変です!ほら!新宿駅でみんなが困ってます!
東京がすごく大変です!全国の皆さ~ん!みんな横断歩道もまともに渡れません!
大変だと思いますか?ですよね!東京人が今大変です!
池袋も大変ですよ~!!ついでに横浜も大変です!風も強いです!首都東京が大変です!!
電車が止まってます!社員のみなさんは会社に泊るそうです!
あ~大変だ!日本の首都東京がすごく大変です!
見て!タクシーがスリップしました!これはすごく大変な状況です!
これは大変だ!どうしようもないです!大都市首都東京で大雪です!
みなさん気をつけてください!!
ああ~日本の首都東京が大雪で大変だ!みなさん!東京が大雪で大変ですよ!ほら!!
↓
名古屋で雪が降ってます。がんばって
↓
今北海道は大雪です。
↓
東北で雪崩が起きました。危険ですね
↓
新潟では例年以上の積雪です。注意してください。
↓
全国の皆さん!今東京が大変です!ほら!新宿駅でみんなが困ってます!
東京がすごく大変です!全国の皆さ~ん!みんな横断歩道もまともに渡れません!
大変だと思いますか?ですよね!東京人が今大変です!
池袋も大変ですよ~!!ついでに横浜も大変です!風も強いです!首都東京が大変です!!
電車が止まってます!社員のみなさんは会社に泊るそうです!
あ~大変だ!日本の首都東京がすごく大変です!
見て!タクシーがスリップしました!これはすごく大変な状況です!
これは大変だ!どうしようもないです!大都市首都東京で大雪です!
みなさん気をつけてください!!
ああ~日本の首都東京が大雪で大変だ!みなさん!東京が大雪で大変ですよ!ほら!!
↓
名古屋で雪が降ってます。がんばって
107:@:2022/02/07(月) 19:03:27.88 ID:cp3nlyAA0
>>100
これなんだよなぁ
これがあるから地方民としてはザマァとしか思えなくなるわけで
これなんだよなぁ
これがあるから地方民としてはザマァとしか思えなくなるわけで
303:@:2022/02/07(月) 21:26:33.78 ID:SnrupQPL0
>>107
単なる人口比じゃねえか
単なる人口比じゃねえか
19:@:2022/02/07(月) 18:18:06.16 ID:pZa86jho0
今季の異常気象はBeijing2022だから何かやってるんちゃう?
113:@:2022/02/07(月) 19:04:49.83 ID:tgxkjAev0
>>19
あーなるほどね🤔🤔
あーなるほどね🤔🤔
45:@:2022/02/07(月) 18:29:33.95 ID:+LdLfGq90
>>19
どういう原理かわからんが雲にミサイル撃ち込んで無理やり雪を降らせてるって聞いた。
どういう原理かわからんが雲にミサイル撃ち込んで無理やり雪を降らせてるって聞いた。
90:@:2022/02/07(月) 18:53:33.35 ID:pZa86jho0
>>45
雨を誘発する動画ならツベで見た事あるよ
原理は変わらんだろな
雨を誘発する動画ならツベで見た事あるよ
原理は変わらんだろな
31:@:2022/02/07(月) 18:25:41.45 ID:98MsVLRY0
ずっと寒いんだけど
いつから暖かくなるの?
いつから暖かくなるの?
383:@:2022/02/07(月) 23:47:28.40 ID:pm4LoDbd0
>>31
暑さ寒さも彼岸まで
暑さ寒さも彼岸まで
32:@:2022/02/07(月) 18:25:59.54 ID:W+RmxIpG0
雪対策あんまりないんだからしょうがねぇよなぁ
35:@:2022/02/07(月) 18:26:24.35 ID:O//XYZnZ0
どうせチラチラしてお終いやろ
36:@:2022/02/07(月) 18:26:30.72 ID:Et9Uo1/30
今日会社の雪かきに7時間費やしたわ・・・
70:@:2022/02/07(月) 18:39:11.72 ID:j8zhYjLn0
朝から電車止まるんならいいけど
途中で降り出して帰れなくなるとか最悪なんよ
途中で降り出して帰れなくなるとか最悪なんよ
72:@:2022/02/07(月) 18:40:57.28 ID:JyX8OJUN0
東京は除雪の設備ないからなあ。
雪解け待つしかない。それまで交通インフラ、コンビニの流通ズタボロだからな。
おまいら今日から食糧確保しとけよw
雪解け待つしかない。それまで交通インフラ、コンビニの流通ズタボロだからな。
おまいら今日から食糧確保しとけよw
227:@:2022/02/07(月) 20:01:00.91 ID:6FPaicRV0
出前を頼めばいいんだな
229:@:2022/02/07(月) 20:03:21.16 ID:FXWltuk20
>>227
そんな日は殺到するから無理くさい
そんな日は殺到するから無理くさい
314:@:2022/02/07(月) 21:42:10.50 ID:MBsy79w+0
>>234
伝説のサンダードリフト(´・ω・`)
伝説のサンダードリフト(´・ω・`)
282:@:2022/02/07(月) 21:09:05.00 ID:2U3va+j+0
>>234
雪の時は休めばいいのに
雪の時は休めばいいのに
495:@:2022/02/08(火) 10:21:46.74 ID:j/qIgZt/0
>>302
代わりに届けるのかと思ったら自分達で食うのかw
代わりに届けるのかと思ったら自分達で食うのかw
517:@:2022/02/08(火) 14:59:06.75 ID:8T2/Mzfi0
>>302
うちの犬がまさにこれ
だから、この間の節分のときに鬼役やらせてぶつけまくったわ
うちの犬がまさにこれ
だから、この間の節分のときに鬼役やらせてぶつけまくったわ
39:@:2022/02/07(月) 18:27:19.57 ID:POz9l7JP0
カ口リーメイトと水を買っておけばいいの?
58:@:2022/02/07(月) 18:34:53.22 ID:cMq5QBTbO
>>39
履く紙オムツとお漏らしパッドとオムツ用臭わないゴミ袋も追加で
履く紙オムツとお漏らしパッドとオムツ用臭わないゴミ袋も追加で
43:@:2022/02/07(月) 18:29:32.07 ID:DpW4yKo+0
騒いだら降らない法則
44:@:2022/02/07(月) 18:29:32.52 ID:uJjA0jwr0
玄関の水出しっぱにしとくか
175:@:2022/02/07(月) 19:33:00.92 ID:Y9l1EMPX0
>>44
水道管凍結するかな
水道管凍結するかな
49:@:2022/02/07(月) 18:30:28.20 ID:biPuNjiB0
東京は積もる雪より全面氷になるのが危なすぎる
92:@:2022/02/07(月) 18:55:10.54 ID:TRTAd5f/0
東京はびしゃびしゃ雪だからな
64:@:2022/02/07(月) 18:38:15.08 ID:WbXYaD0L0
この2〜3日で奥日光〜津南〜妙高をドライブしてきたけど
雪国はきちんと除雪されて走りやすかった。
雪国はきちんと除雪されて走りやすかった。
66:@:2022/02/07(月) 18:38:44.64 ID:HiUhF7um0
木曜日なら嬉しいね。三連休は雪を楽しめるわ。
71:@:2022/02/07(月) 18:39:49.41 ID:jJZfCh8R0
せめて木曜日の夜から降ってくれ
75:@:2022/02/07(月) 18:41:39.56 ID:MrB1ktF00
社会人なら今から出勤してホテルとるよな?
94:@:2022/02/07(月) 18:56:20.86 ID:gWNZqcF90
>>75
そんな日位休めよ
そんな日位休めよ
102:@:2022/02/07(月) 19:02:16.24 ID:XhLCEld80
>>94
ただでさえ金曜祝日なのにそんなに休めるか!
ただでさえ金曜祝日なのにそんなに休めるか!
111:@:2022/02/07(月) 19:04:32.74 ID:gWNZqcF90
>>102
繋げて4連休だよ
ここまで忙しかったら、年間消化しないといけない年休取れてないだろ?
えっ、もう取ってるの?
だったら、更に休めるだろ
こんなときだけ、頑張ってますのフリしなくていいよ
繋げて4連休だよ
ここまで忙しかったら、年間消化しないといけない年休取れてないだろ?
えっ、もう取ってるの?
だったら、更に休めるだろ
こんなときだけ、頑張ってますのフリしなくていいよ
79:@:2022/02/07(月) 18:43:12.58 ID:IBiyo29I0
降っても在宅勤務は変わらんし
今どき出勤してるお友達はいないよね?
今どき出勤してるお友達はいないよね?
106:@:2022/02/07(月) 19:03:23.83 ID:RndJFEX20
騒ぐと積もらないから黙っとこう
119:@:2022/02/07(月) 19:07:23.51 ID:nDSXIBa50
こうやって事前に大騒ぎすると大体拍子抜けのパターンなんだよな
121:@:2022/02/07(月) 19:07:54.72 ID:pIZu9Ne60
最低70cmは降ってほしい(´・ω・`)
125:@:2022/02/07(月) 19:09:48.28 ID:JTCnnhmN0
この時期、平地で10cmは無理だろな
126:@:2022/02/07(月) 19:10:01.71 ID:HmoG0YEpO
>>1
一生に一度くらいなら 積雪1メートル 経験してみたいわね
なのよ
一生に一度くらいなら 積雪1メートル 経験してみたいわね
なのよ
129:@:2022/02/07(月) 19:10:53.45 ID:N17iKjvh0
130:@:2022/02/07(月) 19:11:14.02 ID:2mr3IKCM0
都心で10cmなら八王子は30cmの積雪やな。
電車は止まるだろうし、除雪車なんかほとんどないからスタッドレスでも普通の車は苦労する。
俺は休みをとってるからどんと来い。
電車は止まるだろうし、除雪車なんかほとんどないからスタッドレスでも普通の車は苦労する。
俺は休みをとってるからどんと来い。
148:@:2022/02/07(月) 19:18:31.56 ID:nCiU1V5W0
息子の高校入試の日なんだけど
歩いて行くって言ってるけど
大丈夫かな?
歩いて行くって言ってるけど
大丈夫かな?
157:@:2022/02/07(月) 19:22:54.99 ID:1rNRs4LC0
>>148
滑りやすいから気をつけろよ
滑りやすいから気をつけろよ
150:@:2022/02/07(月) 19:19:20.79 ID:O/r+Rn0o0
159:@:2022/02/07(月) 19:23:02.18 ID:JTCnnhmN0
甥は先週、ノーマルタイヤに変えていたなw
153:@:2022/02/07(月) 19:20:43.55 ID:GWv8s7DF0
445:@:2022/02/08(火) 06:44:34.52 ID:4nxEWsKF0
>>153
これで氏ぬのは甘え。
これで氏ぬのは甘え。
154:@:2022/02/07(月) 19:21:44.32 ID:bgzcnMrj0
これは自衛隊派遣だ!
全世界に義援金を募れ!
全世界に義援金を募れ!
165:@:2022/02/07(月) 19:26:51.09 ID:A7/6u1rJ0
雪が降るならまだ楽しい、こっちはただただ寒いだけ
172:@:2022/02/07(月) 19:32:03.83 ID:tyt2yB5B0
結局降らんやろ
179:@:2022/02/07(月) 19:34:20.48 ID:/eST4Nv50
なんだかんだたいして降らない予感
182:@:2022/02/07(月) 19:35:44.56 ID:nWmGB5nU0
>>179
前回しっかり降って路面凍結して大変だったろ
前回しっかり降って路面凍結して大変だったろ
183:@:2022/02/07(月) 19:36:25.44 ID:KsaPTGKS0
もう寒いのやだー
202:@:2022/02/07(月) 19:45:23.52 ID:1av9reVW0
204:@:2022/02/07(月) 19:46:21.84 ID:zW/IevrV0
籠城の準備を整えろ
307:@:2022/02/07(月) 21:33:58.74 ID:0w3B6jd90
390:@:2022/02/08(火) 00:04:03.89 ID:VAnVYhzO0
>>307
カッコいい
カッコいい
442:@:2022/02/08(火) 06:14:04.81 ID:tVQzfODQ0
>>307
こんなに粘れるもんなんだな
こんなに粘れるもんなんだな
289:@:2022/02/07(月) 21:13:21.46 ID:SO3BYa/v0
315:@:2022/02/07(月) 21:42:29.88 ID:ATaUseID0
ホームセンターはスコップ売れるぞ!
316:@:2022/02/07(月) 21:43:22.84 ID:9kVt9q7s0
降らないに1000円
318:@:2022/02/07(月) 21:46:02.74 ID:dJiRZ/nl0
実際に雪が降ってこなければ分からないな
天気予報って案外外れる
天気予報って案外外れる
325:@:2022/02/07(月) 22:03:46.52 ID:u3a+sAJX0
明日スタッドレスタイヤに変えよう。
関東にいると滅多に役に立たないから
付け替えるの面倒くさいんだけどね。
関東にいると滅多に役に立たないから
付け替えるの面倒くさいんだけどね。
528:@:2022/02/08(火) 18:25:09.81 ID:E75/Yonk0
さっきスタッドレスに交換したけど、運転できる気がしない
神奈川だから坂道が多いんだよ
神奈川だから坂道が多いんだよ
529:@:2022/02/08(火) 18:28:12.53 ID:8cU7xv540
急な動作を避ければ大丈夫だよ
お気をつけて!
お気をつけて!
523:@:2022/02/08(火) 16:33:48.31 ID:hkpqiHOB0
土曜日は後期高齢者のお袋のワクチン接種日なんだよ
1月の雪でも日陰は3~4日残ったし
車で送迎しないとならない、駅から離れた市民体育館が開場だから割と困ってる
バスの時刻表を調べて印刷かけてる最中
引用元:1月の雪でも日陰は3~4日残ったし
車で送迎しないとならない、駅から離れた市民体育館が開場だから割と困ってる
バスの時刻表を調べて印刷かけてる最中
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1644225180/
- 関連記事
-
-
3月16日23時34分と23時36分に福島県沖を震源地とする強い地震、最大震度が宮城県北部・南部、福島県中通り、福島県浜通りなどで震度6強、津波注意報も発令される 2022/03/16
-
「関東甲信で大雪となる予想!気温が下がれば警報級の大雪、14日朝から夕方にかけて東京23区で8cmの積雪、10日の大雪よりも多くなる見込み」→ 全く積もってなかった件 2022/02/14
-
今週後半は東京都心を含む関東地方は広く大雪のおそれ … 10日(木)は朝から雪が降る予想、東京では積雪10cmのおそれ、早めの対策を 2022/02/08
-
22日午前1時8分頃、日向灘を震源とする強い地震、大分県と宮崎県で震度5強、熊本県と高知県で震度5弱、西日本の広い地域で揺れを観測。マグニチュード6.4、津波の心配ナシ 2022/01/22
-
気象庁、南太平洋のトンガで発生した大規模な噴火に伴う津波について、「今回の潮位変動は非常に珍しく、見通しはわからない」「今後潮位上昇が観測された場合、津波警報に切り替える」 2022/01/16
-
0. にわか日報 : 2022/02/08 (火) 19:53:13 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。