2022
02月
10日
国産ウナギだと偽装し販売していた「うな源」、自己破産の準備に入る … 奈良県内の近鉄百貨店などに計4店舗を出店、1月22日から休業するが信用失墜で営業再開の目途が立たず

1::2022/02/09(水) 21:38:22.20 ID:fOKszzZs9
■「うな源」が破産準備 チャイナ産ウナギを国産と偽装、「信用失墜」
チャイナ産ウナギを「国産」と偽って弁当などを販売していた奈良県大和高田市の食品販売会社「うな源」(森本猛央社長)が、自己破産の準備に入ったことがわかった。
民間信用調査会社の東京商工リサーチ奈良支店が9日、公表した。
同支店によると、1967年に創業。「うな源」の屋号でウナギ料理専門店を経営し、同市の本店のほか、奈良県内の近鉄百貨店などに計4店舗を出店していた。
負債総額などは調査中。
1月22日から休業しているが、信用失墜により営業再開のめどがたたないという。
近畿農政局は1月末、2020年にチャイナ産ウナギを使ったうな重など約15万8千個のラベルに国産と表示して販売していたとして、同社に食品表示法に基づく是正措置を求めた。
本店には7日付で「閉店のお知らせ」と、奈良地裁葛城支部に破産の申し立てをする予定との貼り紙が掲示された。
![]()
朝日新聞 2022/2/9 19:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ295V95Q29POMB009.html?iref=sptop_7_04
引用元スレタイ:「うな源」が破産準備 チャイナ産ウナギを国産と偽装、「信用失墜」 [蚤の市★]
561:@:2022/02/09(水) 22:26:00.52 ID:J60H69lY0
>>1
1年で15万8千個とか全体でどれだけやったんだ
1年で15万8千個とか全体でどれだけやったんだ
2:@:2022/02/09(水) 21:39:13.85 ID:NEM0Grun0
これは仕方ない因果応報
14:@:2022/02/09(水) 21:41:22.64 ID:vJOzC+510
55年の信用もなくなるのは一瞬
81:@:2022/02/09(水) 21:49:30.07 ID:rMe03n1y0
奈良でウナギってピンとこないんだけれど、そんな有名店だったん
86:@:2022/02/09(水) 21:50:01.04 ID:9wReg++60
熊本のアサリ
奈良のウナギ
奈良のウナギ
214:@:2022/02/09(水) 22:00:20.86 ID:YcXQAysC0
そりゃ近鉄百貨店3店舗で、ダメ出しされたらもう経営できないよね。
55:@:2022/02/09(水) 21:46:40.44 ID:7vlFuEO20
これ返金応じてる近鉄が丸損だよね
79:@:2022/02/09(水) 21:49:26.04 ID:F+03HA2+0
>>55
デパートなら数ヶ月売上の預かり金あるから
近鉄の丸損にはならん
デパートなら数ヶ月売上の預かり金あるから
近鉄の丸損にはならん
5:@:2022/02/09(水) 21:39:48.03 ID:C/nI9ygE0
自業自得以外の何物でもないやん
それよか買った人たちに謝罪しに回れ
それよか買った人たちに謝罪しに回れ
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2022/02/10 (木) 02:53:19 ID:niwaka



6:@:2022/02/09(水) 21:39:51.57 ID:R4paZms70
破産で逃げるんか?
15:@:2022/02/09(水) 21:41:39.54 ID:kM/G8FzW0
これで返金とかしなくてよくなったな
17:@:2022/02/09(水) 21:41:49.42 ID:fvVOBUbj0
やり逃げ成功やん
24:@:2022/02/09(水) 21:43:01.37 ID:gzaG/cUU0
どうせ資産は別会社が個人に移して逃げるだけだろ
97:@:2022/02/09(水) 21:50:56.30 ID:Is3YNl9/0
>>24
資産隠し移し無理です。裁判所はそんな甘くない
資産隠し移し無理です。裁判所はそんな甘くない
18:@:2022/02/09(水) 21:42:07.49 ID:MFHJm8yr0
こんなのすぐ別会社で復活して同じことするんだろ
4:@:2022/02/09(水) 21:39:26.43 ID:gHyvFWPW0
名前変えて復活
134:@:2022/02/09(水) 21:53:53.21 ID:WYXgbJMC0
>>4
これ
これ
167:@:2022/02/09(水) 21:56:39.87 ID:bA0N9eBh0
>>4
民主党かよww
民主党かよww
268:@:2022/02/09(水) 22:04:27.95 ID:YmUrX7A10
>>4
タレだけは守ろうとするからまたぞろ常連に騒がれておしまいかと
タレだけは守ろうとするからまたぞろ常連に騒がれておしまいかと
280:@:2022/02/09(水) 22:05:15.39 ID:WYTBcQAa0
>>4
うなシ原
うなシ原
494:@:2022/02/09(水) 22:20:13.83 ID:g5VYHsnl0
>>4
シナ原
シナ原
543:@:2022/02/09(水) 22:23:54.81 ID:23rvY6JQ0
>>4
うな源Z
うな源Z
152:@:2022/02/09(水) 21:55:30.49 ID:YOG0US+N0
まあまあ 今度のことは水に流して
元祖 うな原 でいきまっせ
元祖 うな原 でいきまっせ
9:@:2022/02/09(水) 21:40:50.43 ID:N3+8T8DO0
(中)国産
中抜きブームだね
中抜きブームだね
26:@:2022/02/09(水) 21:43:14.37 ID:MFfFll+L0
でも味に疑問持ってた奴は少ないんでしょw
61:@:2022/02/09(水) 21:47:25.46 ID:uOS65geE0
>>26
でも「チャイナ産」と表示してれば値段に疑問をもった奴はたくさんいただろうね
でも「チャイナ産」と表示してれば値段に疑問をもった奴はたくさんいただろうね
10:@:2022/02/09(水) 21:40:56.75 ID:kpOduaEH0
結局、国産だろうがチャイナ産だろうが
消費者にとっては同じ味、という嫌な後味になったね。
消費者にとっては同じ味、という嫌な後味になったね。
38:@:2022/02/09(水) 21:44:40.83 ID:AZyOzCXN0
>>10
どんな環境で育った鰻なのかが問題になってるわけで
チャイナ産はその点で危なっかしいからみんな敬遠してるわけで
どんな環境で育った鰻なのかが問題になってるわけで
チャイナ産はその点で危なっかしいからみんな敬遠してるわけで
69:@:2022/02/09(水) 21:48:34.20 ID:S+VIU5+J0
>>10
チャイナ産は下手したらタヒ体食ってるし
ホルモン剤や抗生物質与えまくってるからヤバい
チャイナ産は下手したらタヒ体食ってるし
ホルモン剤や抗生物質与えまくってるからヤバい
127:@:2022/02/09(水) 21:52:51.72 ID:HIskf9sF0
>>69
ホルモン剤はアメ牛にこんもりだしタヒ体食ってるなんてので敬遠してたらカニエビ食べられないだろ
津波の後には豊漁になるってぇね
ホルモン剤はアメ牛にこんもりだしタヒ体食ってるなんてので敬遠してたらカニエビ食べられないだろ
津波の後には豊漁になるってぇね
161:@:2022/02/09(水) 21:56:04.08 ID:bNTbrbQQ0
チャイナ鰻、タヒ体程度が餌でも別に食物連鎖と考えて俺は食べるけど。ホルモン剤が子供には良くないかな。
22:@:2022/02/09(水) 21:42:53.56 ID:AMzwg12/0
タレの美味さ以外にちゃんとウナギの良し悪しわかる客が100人に何人いるんだよ
5人いねえだろ
5人いねえだろ
29:@:2022/02/09(水) 21:43:57.09 ID:UXIO5W2j0
奈良って美味いもの無いよな
502:@:2022/02/09(水) 22:20:31.28 ID:i9Jm7K810
>>29
茶粥と鹿せんべいくらいかなー
茶粥と鹿せんべいくらいかなー
516:@:2022/02/09(水) 22:21:44.04 ID:jFV95i250
>>502
鹿せんべいって鹿用だろ???
鹿せんべいって鹿用だろ???
36:@:2022/02/09(水) 21:44:33.18 ID:MFfFll+L0
先日のスレは盛り上がったのに、熊本のアサリ産地偽装スレに持ってかれたんだよなあ
39:@:2022/02/09(水) 21:45:00.77 ID:8HaGW9aK0
偽りの国産プレミアムに高い金を払っていた人達はどう思っているんだろう
40:@:2022/02/09(水) 21:45:01.18 ID:HktR++bk0
あっちこっちで芋づるづるづる
49:@:2022/02/09(水) 21:45:57.30 ID:NXoHxzce0
何でチャイナ産あかんのかな?昔のチャイナ産ならともかくとっくに日本より豊かな国のものだから逆に安心なのに。
150:@:2022/02/09(水) 21:55:17.87 ID:N3+8T8DO0
>>49
牛肉もそうだが外国産と偽って国産を出す店がなぜないのか😂
牛肉もそうだが外国産と偽って国産を出す店がなぜないのか😂
531:@:2022/02/09(水) 22:22:34.18 ID:A8A7uxaX0
>>49
水が汚いじゃん
水が汚いじゃん
85:@:2022/02/09(水) 21:49:57.96 ID:uOS65geE0
>>49
べつにチャイナ産がダメなんじゃない
国産と偽って高く販売してたのがダメ
べつにチャイナ産がダメなんじゃない
国産と偽って高く販売してたのがダメ
136:@:2022/02/09(水) 21:54:21.12 ID:wgXq+Ucf0
>>85
だよな。商売とは価値の取引。売れないものを価値が高いものと(それが個人の主観だとしても)偽って高く売るのはあきらかな詐欺行為になる。
だよな。商売とは価値の取引。売れないものを価値が高いものと(それが個人の主観だとしても)偽って高く売るのはあきらかな詐欺行為になる。
169:@:2022/02/09(水) 21:56:45.86 ID:PvXmm47f0
まず地面に穴を掘る?
そしたらンコを撒くあるね
その上に土かぶせ
水を貯めてうなぎをはなすと
あーら、不思議
餌いらずで育つあるねぇ
中華5000年の技あるよ
ふしぎあるねぇ
にぽんのみなさんタントめし上がれある
そしたらンコを撒くあるね
その上に土かぶせ
水を貯めてうなぎをはなすと
あーら、不思議
餌いらずで育つあるねぇ
中華5000年の技あるよ
ふしぎあるねぇ
にぽんのみなさんタントめし上がれある
53:@:2022/02/09(水) 21:46:31.88 ID:tyY2I3qD0
ちゃんとしたお店で職人さんが調理すればチャイナ産でも味って変わらないもの?
スーパーのは露骨に味が劣るけどチャイナ産だから?
スーパーのは露骨に味が劣るけどチャイナ産だから?
56:@:2022/02/09(水) 21:46:56.12 ID:FsdtlUXv0
良いんじゃねどうせみんなやっぱ国産の鰻は美味いなあって食べてたんだろw
58:@:2022/02/09(水) 21:47:04.89 ID:TVZdcLeG0
まぁ「流石国産!流石うな源!旨い!」って言ってた味音痴は一生覚えててくれるさ。
60:@:2022/02/09(水) 21:47:16.06 ID:ZAoUj3Du0
湯せんして酒蒸しにすれば国産ウナギの出来上がり
65:@:2022/02/09(水) 21:48:07.06 ID:sfRXU2Mj0
いや堂々とチャイナ産で売って行けよ
勿論それ相応の価格でな
勿論それ相応の価格でな
76:@:2022/02/09(水) 21:48:59.72 ID:RubISV+M0
労せず何億も儲けてさっさと解散 計画倒産ですかぁ。
80:@:2022/02/09(水) 21:49:27.27 ID:WW/4NbAk0
16万個か
1500円の差益でも2億4千万
事業的には大した額でもないが不景気日本では少しでも欲しかったんだね…
1500円の差益でも2億4千万
事業的には大した額でもないが不景気日本では少しでも欲しかったんだね…
90:@:2022/02/09(水) 21:50:17.48 ID:aThb0ROd0
国産だし続けて破産ならかっこよかったのにな
91:@:2022/02/09(水) 21:50:24.17 ID:K2psLEQv0
食品関係って異常に民度が低いよな
174:@:2022/02/09(水) 21:57:10.68 ID:HIskf9sF0
>>91
民度があまり売れるかどうかに関係ないからだろ
民度があまり売れるかどうかに関係ないからだろ
92:@:2022/02/09(水) 21:50:27.66 ID:MAr4625L0
奈良県大和高田市
完全に察し
完全に察し
121:@:2022/02/09(水) 21:52:19.08 ID:2M5042pH0
>>92
高田やら御所ってあの一帯なんか嫌やわ。
高田やら御所ってあの一帯なんか嫌やわ。
99:@:2022/02/09(水) 21:51:11.10 ID:O6SemlJw0
この前行ったうなぎ屋は平日昼間3000円オーバーで観光地でもないのに客が途切れることなく大繁盛してたな
結局コ口禍でも人が入る店は入るんだよね
結局コ口禍でも人が入る店は入るんだよね
100:@:2022/02/09(水) 21:51:15.06 ID:wgXq+Ucf0
まあ熊本のあさりを起点とするが今後次々出てくるだろうな。
だが、罰則を与えなければ名前を変えてまたやればよいだけ。なんの解決にもならない。産地偽装は永遠に続くだろう。
それには偽装にたいして厳しい罰則(免許剥奪とか)を国がつくることだな。でないと偽装をサポートしていると疑われてもしかたない。
だが、罰則を与えなければ名前を変えてまたやればよいだけ。なんの解決にもならない。産地偽装は永遠に続くだろう。
それには偽装にたいして厳しい罰則(免許剥奪とか)を国がつくることだな。でないと偽装をサポートしていると疑われてもしかたない。
106:@:2022/02/09(水) 21:51:30.05 ID:RQKuw3zB0
こういうの逮捕しないと駄目だよ
散々荒稼ぎして最後畳めば済むとか甘すぎない
散々荒稼ぎして最後畳めば済むとか甘すぎない
118:@:2022/02/09(水) 21:52:11.28 ID:/IW5qy520
破産してまた偽装かよ
120:@:2022/02/09(水) 21:52:18.73 ID:FBvqmfTf0
最初からチャイナ産って言っておけばいいのに
207:@:2022/02/09(水) 21:59:48.05 ID:b/oIj4g/0
>>120
誰も食わねえよ
スーパーだって国産は高くてもそこそこ売れているがチャイナ産はいつも売れ残っている
えさが何か、どんな薬が投げ込まれているのか、心配だもんな
誰も食わねえよ
スーパーだって国産は高くてもそこそこ売れているがチャイナ産はいつも売れ残っている
えさが何か、どんな薬が投げ込まれているのか、心配だもんな
126:@:2022/02/09(水) 21:52:50.82 ID:FL9Ou9ll0
将来的にアメ主導のチャイナ外しは工業製造業だけじゃなく、食品やらこっち方面にも来るだろうから、今から対策立てとかないと
うなぎ喰えなくなりそう。俺はうな次郎で良いけど。
うなぎ喰えなくなりそう。俺はうな次郎で良いけど。
129:@:2022/02/09(水) 21:53:16.92 ID:LxLvqui80
まあ偽装して売ってるとこなんて山ほどありそうだけど
144:@:2022/02/09(水) 21:54:44.25 ID:zhPPaaDX0
大日本帝国が続いてて満州国やらチャイナのどこかの占領地を併合みたいになってたら
あっちで取れても日本産になるだろーが。
あっちで取れても日本産になるだろーが。
157:@:2022/02/09(水) 21:55:58.03 ID:FL9Ou9ll0
>>144
内地、外地で区別はされるだろーが。
内地、外地で区別はされるだろーが。
176:@:2022/02/09(水) 21:57:20.91 ID:K1mv6n820
逃げ足だけは速いなw
171:@:2022/02/09(水) 21:56:58.26 ID:QssLkpuU0
こういうのマジで逃げ得なん?現代の司法の負けなん?
182:@:2022/02/09(水) 21:57:59.24 ID:HNfXXvqF0
名前変えて再建できるなら、自己破産なんてさせられないだろうに
そこまで甘くないよ
そこまで甘くないよ
184:@:2022/02/09(水) 21:58:13.18 ID:EmFAz5K+0
返金してないから現在の資産状況はいいはず
191:@:2022/02/09(水) 21:58:32.37 ID:LBz4h5bs0
一文なしになるのか、自分の財産はそのままに会社だけ破産するのかどっちなの?
244:@:2022/02/09(水) 22:02:19.84 ID:x3afWjPx0
>>191
オーナー企業は社長の個人保証がないと銀行は貸してくれないよ
オーナー企業は社長の個人保証がないと銀行は貸してくれないよ
193:@:2022/02/09(水) 21:58:36.84 ID:DmEQglcR0
廃業じゃないんだ
えげつない儲け方してると思ったけど
偽装してカツカツ営業だったんか
えげつない儲け方してると思ったけど
偽装してカツカツ営業だったんか
194:@:2022/02/09(水) 21:58:39.90 ID:ouqSvs7R0
返金はするんだろ?
198:@:2022/02/09(水) 21:58:59.67 ID:/xagdPKh0
まぁ国産殆ど取れないし仕方ないわな
牛丼50円値上げで文句言うやつしか居ない世の中で特上5000円じゃ誰も食わんし
牛丼50円値上げで文句言うやつしか居ない世の中で特上5000円じゃ誰も食わんし
519:@:2022/02/09(水) 22:21:59.25 ID:x3afWjPx0
>>198
俺は嘘つかれて高い金払ってンコ食わされたら
一生恨むよ
ちなみにこの店はうな丼三千円な
俺は嘘つかれて高い金払ってンコ食わされたら
一生恨むよ
ちなみにこの店はうな丼三千円な
480:@:2022/02/09(水) 22:19:16.52 ID:EyKGFblp0
211:@:2022/02/09(水) 22:00:03.67 ID:imIn6KnF0
お前らが食ってる「国産」も実はほぼチャイナ産
俺は自分で釣ってる
俺は自分で釣ってる
253:@:2022/02/09(水) 22:03:18.48 ID:J7E0fOm70
>>211
国産と海外産の違いって何なの?
お前が釣った魚も幼魚の時は大陸近辺にいて成魚になって日本に寄ったかもしれないだろ
国産と海外産の違いって何なの?
お前が釣った魚も幼魚の時は大陸近辺にいて成魚になって日本に寄ったかもしれないだろ
254:@:2022/02/09(水) 22:03:21.72 ID:wgXq+Ucf0
>>211
自分でアジを釣って血抜きをしたらむちゃくちゃうまいもんな。
○アジとかいったブランド鰺が一匹数千円するが、とれたとこで味なんか変わるんかいな?といつも思っている。
自分でアジを釣って血抜きをしたらむちゃくちゃうまいもんな。
○アジとかいったブランド鰺が一匹数千円するが、とれたとこで味なんか変わるんかいな?といつも思っている。
212:@:2022/02/09(水) 22:00:11.01 ID:XuGlzK760
食べログとかでも美味いと高評価だらけだし、どうせ大多数は味わかんねぇのだからやったもん勝ちよな
230:@:2022/02/09(水) 22:01:24.93 ID:7P4QuG6I0
店をデカくしようとすると結局こうなる、食い物屋だけは大きい所は信用できない
241:@:2022/02/09(水) 22:01:59.98 ID:k0SnbS8g0
ウナギ好きな年寄りとか産地しか気にしてなさそうだしな
249:@:2022/02/09(水) 22:02:52.73 ID:/ScGMz670
信用無くなったのは美味しい美味しい言って食べてたレビュアー
289:@:2022/02/09(水) 22:06:04.77 ID:XuGlzK760
>>249
いわゆるグルメな方々が、美味い美味いと高評価してんのだから楽しいよな。
国産かそうでないかなんてほとんどの人はわかんねぇんだろうな
いわゆるグルメな方々が、美味い美味いと高評価してんのだから楽しいよな。
国産かそうでないかなんてほとんどの人はわかんねぇんだろうな
485:@:2022/02/09(水) 22:19:33.03 ID:JU6c8JG10
うなぎは勘弁してくれこれ以上高いと食えない
483:@:2022/02/09(水) 22:19:24.90 ID:SHNTsIRG0
意外に早いな
半年後くらいかと思った
半年後くらいかと思った
486:@:2022/02/09(水) 22:19:37.06 ID:zfNHconD0
逃走開始w
489:@:2022/02/09(水) 22:20:03.64 ID:y4/a8fF6
なお長年だまして稼いだ金は返しません
497:@:2022/02/09(水) 22:20:22.64 ID:K+P/qfe90
あと何件か続きそうだな
今のうちにって
今のうちにって
570:@:2022/02/09(水) 22:26:36.12 ID:cNNThWpo0
数年前に大手企業の改ざん暴露大会あったやん
あの時も酷いなーと思ったけど今回も大概酷いな
日本人大丈夫か?
あの時も酷いなーと思ったけど今回も大概酷いな
日本人大丈夫か?
499:@:2022/02/09(水) 22:20:25.11 ID:09wA7g8K0
ウナギ食いたくなってきた
近所のスーパーで1000円ぐらいのチャイナ産買ってくる
引用元:近所のスーパーで1000円ぐらいのチャイナ産買ってくる
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1644410302/
- 関連記事
-
-
さいたま市大宮区の路上で暴力団と不良グループが乱闘、不良グループが暴力団員を車ではね飛ばす … 不良グループの無職の男(44)ら5人と、暴力団員の男(40)ら7人を逮捕 2022/02/16
-
早稲田大学の商学部、「複数のネット授業動画を同時に視聴した事は不正に当たる」として、授業の受講者のうち100人程の単位を認定しないと通知→ 賛否を含めて様々な論議に 2022/02/16
-
国産ウナギだと偽装し販売していた「うな源」、自己破産の準備に入る … 奈良県内の近鉄百貨店などに計4店舗を出店、1月22日から休業するが信用失墜で営業再開の目途が立たず 2022/02/10
-
広島・呉市議会の谷本誠一議員(65)、釧路から羽田空港に向かう飛行機内でマスク着用を拒否、離陸前に機内から降ろされる … 「マスク強制は明らかな憲法違反。人権侵害だ」(動画) 2022/02/09
-
アサリ偽装事件の影響か、熊本県産のハマグリが大量返品され漁業関係者困惑 … 「熊本産を理由に買い手がつかない。有明海の蛤は在来種のニホンハマグリで正真正銘の熊本産。風評被害だ」 2022/02/08
-
0. にわか日報 : 2022/02/10 (木) 02:53:19 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。