2022
02月
15日
深センのハイテク工場の現実(画像) … 組立ライン工の男性「36歳の独身、月給6500元(11万7000円)で働いています。毎日残業12時間シフト、毎日夜勤でもう耐えられません」

1::2022/02/14(月) 23:15:37.76 ID:dJPa+U7F9
■我在电子厂工资6500块钱一个月,就是天天上夜班,还要坚持下来吗
(電子工場で月給6500元(11万7000円)で働いています。毎日夜勤をしているのですが、頑張らなければならないのでしょうか?)
私は36歳の独身で、深センの南山の工場で働き、月給6500元(11万7000円)で組立ラインの仕事をしています。
夜勤の仕事をして、これが深センの36歳独身の実生活です。
画像
毎日残業をしています。月給は6500元。毎日夜勤なので、もう耐えられません。12時間シフト、2ヶ月毎日夜勤です。
以前2日、寮でタヒんだように横たわっていると上司が突然寮にやってきて、「なぜ仕事に行かないのか」と聞かれました。
「腰が痛くて、体全体の調子が悪く、力が全然入らない。特に歯も痛くて・・」と答えました。
このところ食事ができない、基本的に水も飲めない、口も痛い、体調も夜勤で崩れているのでしょう。
夜の仕事に耐えられる人はどれくらいいるのでしょうか。すべての工場で夜勤を廃止し、日勤体制にすることを提案します。
あなたはどう思いますか?
![]()
網易新聞 2022/2/12
https://www.163.com/dy/article/H016OPUJ0544MPCE.html
引用元スレタイ:【速報】 チャイナ、深セン ハイテク工場の現実 毎日12時間労働、毎日夜勤で月給11万7000円 画像あり [お断り★]
3:@:2022/02/14(月) 23:16:25.09 ID:4zAyPC0I0
>>1
あれー?日本より遥かに賃金高いんじゃなかったんすかあ?
あれー?日本より遥かに賃金高いんじゃなかったんすかあ?
88:@:2022/02/14(月) 23:37:18.62 ID:jAtVIYOc0
>>3
左派喜々として連呼してたのにね
左派喜々として連呼してたのにね
5:@:2022/02/14(月) 23:17:39.44 ID:oyQjdXpX0
6500元でも一般的なチャイニーからしたらかなり良い金額だろ
ほかは2000元程度なんだから
ほかは2000元程度なんだから
12:@:2022/02/14(月) 23:19:40.15 ID:lI9Gzfu00
チャイナを持ち上げている奴は、こういうのは絶対見ないよね
なんでだろ?
なんでだろ?
48:@:2022/02/14(月) 23:28:52.73 ID:Czn9F5Kn0
>>12
日本下げできれば燃料は何でもいいんだぞ
日本下げできれば燃料は何でもいいんだぞ
126:@:2022/02/14(月) 23:43:09.73 ID:a8LN2gIy0
>>12
これが比較対象になってる時点でやばいと思わないくらいには衰退したんだよ日本は
これが比較対象になってる時点でやばいと思わないくらいには衰退したんだよ日本は
146:@:2022/02/14(月) 23:45:31.20 ID:mg5SchoS0
>>126
比較にならんやろ
時給1200円の松屋が常にバイト募集中で
チェンさんとグエンさんしか働いてないのにw
比較にならんやろ
時給1200円の松屋が常にバイト募集中で
チェンさんとグエンさんしか働いてないのにw
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2022/02/15 (火) 07:53:05 ID:niwaka



16:@:2022/02/14(月) 23:21:10.10 ID:SYxjFZUP0
あれだけ日本をディスって賃金高い高いと絶賛してたのにw
19:@:2022/02/14(月) 23:21:41.34 ID:SjiKCpLK0
日本の3分の1か
18:@:2022/02/14(月) 23:21:31.87 ID:B696qmyU0
毎日が夜勤なら健康的じゃん
日勤夜勤が混ざる日本の方がずっと酷
日勤夜勤が混ざる日本の方がずっと酷
31:@:2022/02/14(月) 23:24:51.66 ID:tqyZAbvU0
>>18
これきつい
1週間ぐらい置きに変わると身体が慣れた頃に変更なので嫌がらせだと思う
これきつい
1週間ぐらい置きに変わると身体が慣れた頃に変更なので嫌がらせだと思う
23:@:2022/02/14(月) 23:23:24.06 ID:XbIyGB7X0
今やってる五輪もそうだがハリボテの国だな
24:@:2022/02/14(月) 23:23:33.50 ID:v2EPfL8k0
無理というのは
51:@:2022/02/14(月) 23:29:38.97 ID:ReGj+b+h0
チャイナで11万なら悪くなくね?
でも996ってやつか
でも996ってやつか
57:@:2022/02/14(月) 23:31:23.33 ID:RNVX41dM0
>>51
ほんの15年前はこんな条件で月3万円とかだったわけだからな
今にチャイナからも製造業が出て行く時代が来るんだろう
人件費が上がりすぎて
ほんの15年前はこんな条件で月3万円とかだったわけだからな
今にチャイナからも製造業が出て行く時代が来るんだろう
人件費が上がりすぎて
236:@:2022/02/14(月) 23:53:33.11 ID:BYgAoMPX0
>>57
とっくに来てるわけだけど
とっくに来てるわけだけど
28:@:2022/02/14(月) 23:24:27.58 ID:4P4+Fe6C0
29:@:2022/02/14(月) 23:24:40.41 ID:ox5te0Y90
共同貧乏
978:@:2022/02/15(火) 01:52:15.83 ID:vaeABoBA0
幾らなんでも今どき日本にこんな寮あるか
2段ベッドにすし詰めみたいな
カイジの地下施設じゃないんだから
2段ベッドにすし詰めみたいな
カイジの地下施設じゃないんだから
985:@:2022/02/15(火) 01:54:29.42 ID:8SFLLoI80
>>978
日本からは無くなったね
チャイナには会社敷地内タコ部屋寮はまだまだいっぱいある
日本からは無くなったね
チャイナには会社敷地内タコ部屋寮はまだまだいっぱいある
52:@:2022/02/14(月) 23:29:48.80 ID:o/pQhSwj0
153:@:2022/02/14(月) 23:46:30.97 ID:th2ZaDBW0
>>52
車で移動しながらチャイナ内の映像を毎日挙げてる人いるけど、「6億人の月収が千元(1万5000円)」、これホントだと思う
空き家、空き工場、空きショッピングモールの多さにも驚く
車で移動しながらチャイナ内の映像を毎日挙げてる人いるけど、「6億人の月収が千元(1万5000円)」、これホントだと思う
空き家、空き工場、空きショッピングモールの多さにも驚く
30:@:2022/02/14(月) 23:24:50.67 ID:y79cFmkF0
実際は上海みたいに入居者零の墓石みたいなビルばかりなのか
32:@:2022/02/14(月) 23:24:51.90 ID:4ZJrMEAQ0
これは甘え
再教育施設で訓練が必要アル
再教育施設で訓練が必要アル
34:@:2022/02/14(月) 23:25:04.03 ID:ON82yihu0
しかも工場によっては給与未払いがザラっていう
43:@:2022/02/14(月) 23:27:42.10 ID:k0kuAyqK0
>>1
これくらいやらなきゃ安くならないよね。
これくらいやらなきゃ安くならないよね。
58:@:2022/02/14(月) 23:31:39.91 ID:QQz9vUIy0
人件費高いチャイナに価値なんかねーだろ
それが最大限できるのが中共独裁国家の最大の利点なんだから
じゃなきゃリスクしかないわ
それが最大限できるのが中共独裁国家の最大の利点なんだから
じゃなきゃリスクしかないわ
61:@:2022/02/14(月) 23:32:37.11 ID:UOEsZ/lA0
それに比べて経営者は富豪ばかり
67:@:2022/02/14(月) 23:33:25.72 ID:KHnk2LKx0
おい出羽守ども
これに反論してみろよ
結局日本はそんなに悪くない国だって認めろよ
楽になるぞ
これに反論してみろよ
結局日本はそんなに悪くない国だって認めろよ
楽になるぞ
77:@:2022/02/14(月) 23:34:50.19 ID:QQz9vUIy0
>>67
日本いやな奴は日本に置いとく理由ないんだよなあ
日本いやな奴は日本に置いとく理由ないんだよなあ
50:@:2022/02/14(月) 23:29:26.10 ID:usAXATY20
はっきり言って山パン8時間のほうキツいで
639:@:2022/02/15(火) 00:48:53.40 ID:lNNyXe+P0
>>50
なついwww高校の時たまに行ってたわ。ここのバイト耐えれれば大抵のバイト耐えられる
なついwww高校の時たまに行ってたわ。ここのバイト耐えれれば大抵のバイト耐えられる
681:@:2022/02/15(火) 00:54:25.30 ID:5G+KpD940
>>639
山パンはヤバいね
何だっけあの派遣みたいなとこ
山パンはヤバいね
何だっけあの派遣みたいなとこ
69:@:2022/02/14(月) 23:34:02.42 ID:KU/xhArT0
チャイナの給料は上がってるね
日本ほ負け組だわ
日本ほ負け組だわ
70:@:2022/02/14(月) 23:34:07.64 ID:mg5SchoS0
日本は衰退、向こうのが上って言ってる奴らって
日本には住んでないってのがバレてるよねw
日本には住んでないってのがバレてるよねw
72:@:2022/02/14(月) 23:34:26.46 ID:gBLlcfKq0
日本の100円ショップもこういう人たちのおかげなんだよな
73:@:2022/02/14(月) 23:34:30.12 ID:GLnHGTdw0
でもこの人らがいるから安く買えてるわけでなあ、、、
76:@:2022/02/14(月) 23:34:48.81 ID:zS60ODOS0
日本を超えた世界2位の国なんだしこんなん嘘嘘
みんな給料ガッポリで落ちぶれ日本とは違い裕福だね
ってコリヤンがホルホルしながら言ってた
だから素適に心配無用さ
みんな給料ガッポリで落ちぶれ日本とは違い裕福だね
ってコリヤンがホルホルしながら言ってた
だから素適に心配無用さ
283:@:2022/02/14(月) 23:58:25.29 ID:uVriPaP00
結構微妙な金額
チャイナでこの金額だとそう悪くないような
でも社会保障とかはないんだろうな
チャイナでこの金額だとそう悪くないような
でも社会保障とかはないんだろうな
304:@:2022/02/15(火) 00:00:41.33 ID:ofcxF6sV0
>>283
労働人口のトップ10%入りぐらい高給だよ
ただ労働時間がね
社会保障?なにそれおいしいの?
労働人口のトップ10%入りぐらい高給だよ
ただ労働時間がね
社会保障?なにそれおいしいの?
298:@:2022/02/14(月) 23:59:51.97 ID:bG9MwOTS0
>>283
社会主義だから補償だけは手厚いんじゃね?
社会主義だから補償だけは手厚いんじゃね?
82:@:2022/02/14(月) 23:35:40.27 ID:MI+BjSYG0
日本の派遣と同じ仕事だろ
むしろ平均給与考えたら高いぞ
嫌なら管理職や開発や研究になればいい
むしろ平均給与考えたら高いぞ
嫌なら管理職や開発や研究になればいい
83:@:2022/02/14(月) 23:35:54.81 ID:n4znwyzQ0
貧富の差が激しそう
198:@:2022/02/14(月) 23:50:11.16 ID:Lt5QjyLL0
しかしチャイナの賃金も高くなったよな。
つい最近まで日本とは圧倒的な差があったのに。
つい最近まで日本とは圧倒的な差があったのに。
215:@:2022/02/14(月) 23:51:22.84 ID:ADAHiPWj0
>>198
もう付加価値の低い製品は生産場所として割が合わなくなった
もう付加価値の低い製品は生産場所として割が合わなくなった
195:@:2022/02/14(月) 23:49:38.89 ID:C76GDhd50
なんらかんら物価が日本より何倍も安いから、11万言っても、日本でいう40万以上は余裕で貰ってるやろ
204:@:2022/02/14(月) 23:50:36.73 ID:g16+vQT10
>>195
深センならもはや安くはないし不動産はかなり高めだな
かなり悲惨だよ、この給与では
深センならもはや安くはないし不動産はかなり高めだな
かなり悲惨だよ、この給与では
221:@:2022/02/14(月) 23:51:56.88 ID:NIw3xU1Q0
>>195
国の補助金…
内燃機関は高いから…
免許の新規発行なし…
若人デフレ・スパイラル…
国の補助金…
内燃機関は高いから…
免許の新規発行なし…
若人デフレ・スパイラル…
205:@:2022/02/14(月) 23:50:39.43 ID:fgNGyAWx0
これで
言論の自由も、個人の権利も無い、完全な監視社会とかw
楽園やんけ
言論の自由も、個人の権利も無い、完全な監視社会とかw
楽園やんけ
206:@:2022/02/14(月) 23:50:40.15 ID:bG9MwOTS0
物価が5分の1だから今やチャイニー底辺のが大抵の日本人より良い暮らししてるんだよなあ
ラーメン1杯100円の世界だし
ラーメン1杯100円の世界だし
223:@:2022/02/14(月) 23:52:06.14 ID:MYOTHLoa0
>>206
それ、ラーメン屋の給料いくらになる計算なんだ?
矛盾してんだよ
それ、ラーメン屋の給料いくらになる計算なんだ?
矛盾してんだよ
250:@:2022/02/14(月) 23:54:47.53 ID:Fn5evoDS0
>>206
ねぇよ。
スタバなら日本よりも若干だが高いぞ
野菜や果物は安いけど、あと質がいまいちの電気製品がお安いぐらいだぞ
まともな物なら同品質では日本より高いぞ
ねぇよ。
スタバなら日本よりも若干だが高いぞ
野菜や果物は安いけど、あと質がいまいちの電気製品がお安いぐらいだぞ
まともな物なら同品質では日本より高いぞ
227:@:2022/02/14(月) 23:52:20.31 ID:89KVPkTU0
一応は共産国なのに不動産バブルやら格差が拡大って凄い国だな
230:@:2022/02/14(月) 23:52:52.13 ID:/hAQ1Aa40
そりゃ日本に来たがるわけだ
275:@:2022/02/14(月) 23:57:59.80 ID:KcgVE+we0
たしか深センは床屋と屋台飯が激安いな
漫画は少し高い
物価変わってなければだけど
連中はすぐ辞める
忠誠心やしがらみや返報性はない
だが意外と最初は好印象
物価や空気ちがうから単純に比較はできない
ぜんぶ日本の勝ちなら
いまの千倍は出稼ぎに来たがるわ
現実は違う
漫画は少し高い
物価変わってなければだけど
連中はすぐ辞める
忠誠心やしがらみや返報性はない
だが意外と最初は好印象
物価や空気ちがうから単純に比較はできない
ぜんぶ日本の勝ちなら
いまの千倍は出稼ぎに来たがるわ
現実は違う
287:@:2022/02/14(月) 23:58:57.24 ID:4aWKlKMq0
耐えられなくなれば人を変えるだけだからね
チャイナならいくらでもいる
チャイナならいくらでもいる
299:@:2022/02/14(月) 23:59:55.89 ID:oO+UtCS00
ここまで格差酷いと反乱起こりそうだけど、また戦車で潰す気なのかしらね
319:@:2022/02/15(火) 00:02:15.53 ID:fug4ZD3V0
これだけ給与が上がってくるともう旨味はないだろな
そろそろ撤退だ
そろそろ撤退だ
307:@:2022/02/15(火) 00:00:52.50 ID:0+i0zCw40
工場ラインをハイテク化にするって言う発想は無いの?
そこは人なんだね
そこは人なんだね
381:@:2022/02/15(火) 00:09:46.86 ID:aCkgGIDo0
>>307
ハイアールなど大手の工場はAI+5Gのスマート工場になってる
日本はスマート工場とか全然やってない
深センの小さい町工場を取り上げて日本が遅れてる事実から目逸らすのはやめるべき
ハイアールなど大手の工場はAI+5Gのスマート工場になってる
日本はスマート工場とか全然やってない
深センの小さい町工場を取り上げて日本が遅れてる事実から目逸らすのはやめるべき
385:@:2022/02/15(火) 00:11:03.60 ID:vao/SJs80
>>381
知らないって幸せだな
知らないって幸せだな
408:@:2022/02/15(火) 00:13:41.46 ID:aCkgGIDo0
>>385
AIの特許はチャイナが突出している
深センは5Gも整備されてるし日本は負けてる
AIの特許はチャイナが突出している
深センは5Gも整備されてるし日本は負けてる
790:@:2022/02/15(火) 01:13:30.62 ID:ln6g63qr0
>>408
日本ageの報道って国内に居るとなかなか伝わりにくいからな
分かり易い例で、「日本は規制が厳しいからイノベーションが置きにくい」って二言目には言われてるけど、
自動車の自動運転化技術では日本がいつの間にか世界トップになってて、
トップになっていた点となんでそれが実現したかという点が殆ど知られてないよな
実は思ってる以上に規制緩和は進んでいて、まだまだ不十分ながら自動運転に関する法整備も着々と整えてきているからの実績なんだわ
日本ageの報道って国内に居るとなかなか伝わりにくいからな
分かり易い例で、「日本は規制が厳しいからイノベーションが置きにくい」って二言目には言われてるけど、
自動車の自動運転化技術では日本がいつの間にか世界トップになってて、
トップになっていた点となんでそれが実現したかという点が殆ど知られてないよな
実は思ってる以上に規制緩和は進んでいて、まだまだ不十分ながら自動運転に関する法整備も着々と整えてきているからの実績なんだわ
357:@:2022/02/15(火) 00:07:00.93 ID:pDRg8Nsm0
ユニクロの柳井見てる~\(^o^)/
365:@:2022/02/15(火) 00:07:42.93 ID:fug4ZD3V0
これならチャイナに工場を持ってく意味がなくなってきたな
376:@:2022/02/15(火) 00:09:26.47 ID:wmxg2wBt0
こんなもんニュースにするって何なん?
日本も我慢しろとでも言いたいのか。
日本も我慢しろとでも言いたいのか。
352:@:2022/02/15(火) 00:06:37.16 ID:YnT0EBmS0
30年前は日本の会社に韓国から実習生がよく来ていた
その頃韓国は日本の6分の1の賃金だった
日曜に各国の賃金推移比較した番組をやっていたが
いつのまにか韓国に抜かれていた
その頃韓国は日本の6分の1の賃金だった
日曜に各国の賃金推移比較した番組をやっていたが
いつのまにか韓国に抜かれていた
361:@:2022/02/15(火) 00:07:10.25 ID:uvKHtHbe0
>>352
失業者だらけだけどなw
素人目にもあんな歪な経済構造の国の賃金が一時的に上になろうが
真面目にどうでもいい
失業者だらけだけどなw
素人目にもあんな歪な経済構造の国の賃金が一時的に上になろうが
真面目にどうでもいい
403:@:2022/02/15(火) 00:13:05.19 ID:XyjWM4Fq0
日本人が大陸に出稼ぎに行く時代はそう遠くないな
409:@:2022/02/15(火) 00:13:49.56 ID:TE9Xzg6m0
どいつもこの人もブラック企業
真っ青の働きっぷりだからな
そら豊かになるわ
年間休日も日本より遥かに少ない
真っ青の働きっぷりだからな
そら豊かになるわ
年間休日も日本より遥かに少ない
432:@:2022/02/15(火) 00:17:01.47 ID:XyjWM4Fq0
日本よりもシナの方が底辺労働者の扱いが良さそうなイメージあるわ
514:@:2022/02/15(火) 00:31:37.35 ID:lrV7yFjX0
>>432
就職してええんやで
誰も止めてないぞ
就職してええんやで
誰も止めてないぞ
435:@:2022/02/15(火) 00:17:24.75 ID:X8R98BxQ0
あなたはどう思いますか?
んーとね、会社に言えばいいんじゃないかな!
改善されなければ労基なり辞めるなりしてください
んーとね、会社に言えばいいんじゃないかな!
改善されなければ労基なり辞めるなりしてください
445:@:2022/02/15(火) 00:18:38.49 ID:sma5rhV10
ちょっと辛けりゃメンタル病むわすぐ文句は言うわの楽して儲けたいやつばっかり
こんな日本が不満はありながらも真面目に働いてる国に勝てる訳がないんだよなあ
こんな日本が不満はありながらも真面目に働いてる国に勝てる訳がないんだよなあ
463:@:2022/02/15(火) 00:22:06.73 ID:faEhpcEP0
>>445
楽して儲けるレベルに到達するためには
その下積みが必要なんだよな
それを分からない人が増えた
その道に精通するほど努力したり苦労して
よようやく楽して稼げる水準に到達する
楽して儲けるレベルに到達するためには
その下積みが必要なんだよな
それを分からない人が増えた
その道に精通するほど努力したり苦労して
よようやく楽して稼げる水準に到達する
446:@:2022/02/15(火) 00:18:48.63 ID:ginU5nAn0
そもそも日本は南米に移民するぐらい貧しい国だったんだぞ
447:@:2022/02/15(火) 00:19:13.01 ID:ANmXPsTG0
毎日12時間以上の労働で手取り10万いかない日本のアニメーターより高待遇じゃん
467:@:2022/02/15(火) 00:23:15.92 ID:SG+k63AC0
>>447
日本人なら誰でも知ってるようなメジャーアニメの映画制作に名前乗るレベルの人らが給料安すぎて生きていけなくて辞めていくんだもんな…
日本のブラックならまだチャイナのが金払い良いだけマシなんじゃて思う
日本人なら誰でも知ってるようなメジャーアニメの映画制作に名前乗るレベルの人らが給料安すぎて生きていけなくて辞めていくんだもんな…
日本のブラックならまだチャイナのが金払い良いだけマシなんじゃて思う
478:@:2022/02/15(火) 00:25:01.66 ID:uvKHtHbe0
>>447
何でもそうだが給料に満足できなかったら、1枚幾らのペーペーではなく原画erになろうとしたりするものだが
何でもそうだが給料に満足できなかったら、1枚幾らのペーペーではなく原画erになろうとしたりするものだが
451:@:2022/02/15(火) 00:20:10.15 ID:R6VBS9eI0
「もうがんばるのやめて、文句だけ言ってよう」という生き方が、若い人たちのあいだで広がっているんだろ。
458:@:2022/02/15(火) 00:21:23.52 ID:rjiS7ZD+0
チャイナでは大卒でも就職難になってきてるらしいな
984:@:2022/02/15(火) 01:54:16.14 ID:kEai54m50
今のチャイナは大卒で就職できるのは4割程度。
ITも不動産も教育関連も習近平の規制が入ってリストラのアラシ。
就職出来るのは共産党員にコネの有る奴らだけ。寝そべり族が激増。
その上海外に出ていた超エリートのウミガメ族80万人が帰って来る。
ITも不動産も教育関連も習近平の規制が入ってリストラのアラシ。
就職出来るのは共産党員にコネの有る奴らだけ。寝そべり族が激増。
その上海外に出ていた超エリートのウミガメ族80万人が帰って来る。
528:@:2022/02/15(火) 00:34:13.39 ID:6krU8CkD0
倉庫でバイトしてたけど大卒のチャイニーがいたわ、Fランだけど
530:@:2022/02/15(火) 00:34:20.56 ID:womvQ1RJ0
マジかよ。
日本のコンビニにくる理由がわかった気がする
日本のコンビニにくる理由がわかった気がする
913:@:2022/02/15(火) 01:35:14.08 ID:rjiS7ZD+0
チャイナはバブル崩壊進行中でこれ以上賃金が良くなることはないわな
916:@:2022/02/15(火) 01:36:10.95 ID:I2X0WykE0
>>913
人口減少開始&高齢化はじまったしね
ここが上限でしょうな、、、
人口減少開始&高齢化はじまったしね
ここが上限でしょうな、、、
931:@:2022/02/15(火) 01:38:51.07 ID:uquFa5CG0
>>916
チャイナは人口の山が大躍進の直後に生まれた連中でこれが還暦を迎えるからな。
チャイナは人口の山が大躍進の直後に生まれた連中でこれが還暦を迎えるからな。
938:@:2022/02/15(火) 01:40:22.05 ID:pOyTk58i0
やっぱこういうことしないと
あんなにメイドインチャイナできないよね
あんなにメイドインチャイナできないよね
952:@:2022/02/15(火) 01:44:55.69 ID:nRJSgOMt0
Amazonでチャイナ製の安いパチモノを売ってる会社のアドレスをみるとほぼ深セン
987:@:2022/02/15(火) 01:54:34.94 ID:BAPYCp7C0
何を持ってハイテクなんだろ?人員削減のためのハイテクじゃねーの?
1001:@:Over 1000 ID:Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 41分 31秒
引用元:新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 41分 31秒
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1644848137/
- 関連記事
-
-
中国外務省「企業名は言えないが、例の気球は民間のもので中国のもの。アメリカのものではない」 今後、返還を求める可能性 2023/02/08
-
大雪に見舞われた中国東北部、EV車のバッテリー性能が低下し、バッテリー交換所に数十時間並ぶ長蛇の列 … タクシー運転手「夏は300km以上走れたのに、寒い時期は120kmしか走れない」 2022/11/29
-
深センのハイテク工場の現実(画像) … 組立ライン工の男性「36歳の独身、月給6500元(11万7000円)で働いています。毎日残業12時間シフト、毎日夜勤でもう耐えられません」 2022/02/15
-
ロボットが胚から胎児を育てる“人工子宮システム”を中国が開発 … 「この技術の応用が進めば、人間の女性が胎児を胎内で育てることなく体外で安全かつ効率的に成長させる事が可能である」 2022/02/03
-
上海のショッピングセンターで陽性者が発生→ 中共政府はショッピングセンターの中にいる客ごと封鎖、封鎖された客はショッピングセンター生活を送る事態に 2022/01/10
-
0. にわか日報 : 2022/02/15 (火) 07:53:05 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。