2022
02月
17日
ロシア外務省報道官「ブルームバーグ・NYT・サンなどの米英の偽情報メディアさんへ。我々の『ウクライナ侵攻』のスケジュールとやらを公表してくださいよ」 皮肉を交えて投稿

1::2022/02/17(木) 00:08:03.72 ID:EqXIQ8Ra9
■露外務省報道官が西側メディアに皮肉 「侵攻スケジュールを公表して」
ウクライナ危機をめぐりロシア外務省のザハロワ報道官は16日水曜、西側メディアに対し「ウクライナ侵攻のスケジュールを公表して」と皮肉を述べました。
ザハロワ氏はメッセージアプリ・テレグラムの公式チャンネルで、「ブルームバーグ、ニューヨーク・タイムズ、サンなどの米英の偽情報メディアへのお願い。今年の我々の『侵攻』スケジュールを公表してください。休暇を計画したいと思う」と皮肉を交えて投稿しました。
英大衆紙サンは、ロシアが今月16日午前3時にもウクライナに侵攻すると報じていましたが、実際に侵攻は行われず、同紙はその後記事を書きかえたことが分かっています。
西側メディアや政府は以前から、ロシアによるウクライナ侵攻の可能性を具体的な日時にまで言及して報じてきましたが、ロシア側はそのような報道を一貫して否定してきました。
![]()
Pars Today 2月 16, 2022 22:09
https://parstoday.com/ja/news/world-i93410
引用元スレタイ:【ウクライナ問題】ロシア報道官が西側メディアに皮肉 「ブルームバーグ、NYタイムズなどへのお願い。我々の侵攻スケジュールを公表して」 [上級国民★]
10:@:2022/02/17(木) 00:15:09.24 ID:HFJNekcX0
煽りよる
72:@:2022/02/17(木) 00:42:32.50 ID:mLvYs3MK0
ほんと、皮肉だわ。
メディアも大人しくしておけばいいのに。
メディアも大人しくしておけばいいのに。
73:@:2022/02/17(木) 00:42:43.06 ID:03mzJbgP0
飛ばし記事で株価操作するのやめてほしいよね
再燃って言葉にウンザリ気味
再燃って言葉にウンザリ気味
5:@:2022/02/17(木) 00:11:34.71 ID:Y7INvuaL0
ロシアも痛いところを突きますな
真実を知ってる者は思わずニヤリとしてしまう
真実を知ってる者は思わずニヤリとしてしまう
3:@:2022/02/17(木) 00:10:16.04 ID:NAMpS9Rn0
これが本場のロシアンジョークか。
27:@:2022/02/17(木) 00:24:18.44 ID:hbmyWW/w0
>>3
むしろロシアンルーレットに近い気もする
むしろロシアンルーレットに近い気もする
624:@:2022/02/17(木) 07:19:05.30 ID:CGDwo8Ep0
4:@:2022/02/17(木) 00:10:16.55 ID:C/z/sCS00
プーチンに聞いてきてよ。
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2022/02/17 (木) 08:53:06 ID:niwaka



2:@:2022/02/17(木) 00:08:45.94 ID:2XzBzzwj0
危機を創出しておいてよく言えるなぁ
7:@:2022/02/17(木) 00:12:16.94 ID:NrFQc9uZ0
>>2
どっちのこと?
どっちのこと?
17:@:2022/02/17(木) 00:17:51.54 ID:xgeHOOxt0
>>2
創造してるのはアメリカかな
内政も外交もこれといった事を成し遂げていない大統領
エネルギー単価を上げたい思惑を持っている企業や国
ウクライナのNATO加盟は見送られるし、エネルギー単価も上がってロシアもアメリカもWin-Win
創造してるのはアメリカかな
内政も外交もこれといった事を成し遂げていない大統領
エネルギー単価を上げたい思惑を持っている企業や国
ウクライナのNATO加盟は見送られるし、エネルギー単価も上がってロシアもアメリカもWin-Win
41:@:2022/02/17(木) 00:33:06.96 ID:duVIf8r90
>>2
危機を煽って
ロシア → ドイツの天然ガスパイプライン計画を
何がなんでも潰したがってるのは
アメリカ、バイデンだぞ
ブッシュとネオコンが石油利権取りたくてイラクを破壊したのと同じ構図
バイデンと共和党スポンサーはウクライナのガス利権。バイデンの息子はその会社の重役な。
人で騒いでんだよ、バイデンは
危機を煽って
ロシア → ドイツの天然ガスパイプライン計画を
何がなんでも潰したがってるのは
アメリカ、バイデンだぞ
ブッシュとネオコンが石油利権取りたくてイラクを破壊したのと同じ構図
バイデンと共和党スポンサーはウクライナのガス利権。バイデンの息子はその会社の重役な。
人で騒いでんだよ、バイデンは
48:@:2022/02/17(木) 00:36:29.11 ID:D5nGw9BO0
>>2
侵攻のスケジュールが間違ってるという意味だぞ
侵攻のスケジュールが間違ってるという意味だぞ
241:@:2022/02/17(木) 01:32:53.97 ID:yzVmkqp30
>>2
欧米が勝手に大騒ぎしただけなんだよなぁ
欧米が勝手に大騒ぎしただけなんだよなぁ
248:@:2022/02/17(木) 01:36:20.44 ID:jXpZ6iJO0
>>241
そうならウクライナ国境からさっさと撤退すればいんでね?
国境に軍隊を集めておいて危機感煽るなとか平和ボケすぎる。
国後択捉にロシアが軍備拡張や兵士の増強したらどうおもう?
いかにも呑気な日本人らしいが…
そうならウクライナ国境からさっさと撤退すればいんでね?
国境に軍隊を集めておいて危機感煽るなとか平和ボケすぎる。
国後択捉にロシアが軍備拡張や兵士の増強したらどうおもう?
いかにも呑気な日本人らしいが…
432:@:2022/02/17(木) 04:39:21.22 ID:BpupljER0
>>241
実際にクリミアを武力占領しておいて
ロシアが侵攻しないと言っても誰も信用しないよ
実際にクリミアを武力占領しておいて
ロシアが侵攻しないと言っても誰も信用しないよ
402:@:2022/02/17(木) 03:35:09.66 ID:6xYplE/F0
ブルームバーグ、ニューヨーク・タイムズといえば、彼の国の人たちの巣になってるところじゃないですか
やだー
やだー
11:@:2022/02/17(木) 00:15:53.33 ID:Q9bkRy4M0
西側メディアがみっちり侵攻スケジュール立てとけば天邪鬼ロシアは侵攻出来なくなるんじゃね
56:@:2022/02/17(木) 00:38:02.66 ID:Oiqoj7Nn0
>>11
18日にプーチンが緩衝国ドネツク人民共和国を承認、ロシア軍は占拠終了まで現状維持
27日ドネツク地方で住民投票、24日にウクライナのNATO加盟について緊急集会
28日ドネツク人民共和国成立ロシア保護国になる、3月1日付でウクライナのNATO加盟承認
ドネツク人民共和国内で在ウクライナ人が蜂起、自国民保護を理由にウクライナが侵攻応戦したドネツク人民共和国軍(仮)と衝突
残存ロシア駐留部隊がウクライナ軍と応戦
ドネツクを巡る泥沼の争いからWW3
とかどうよw
18日にプーチンが緩衝国ドネツク人民共和国を承認、ロシア軍は占拠終了まで現状維持
27日ドネツク地方で住民投票、24日にウクライナのNATO加盟について緊急集会
28日ドネツク人民共和国成立ロシア保護国になる、3月1日付でウクライナのNATO加盟承認
ドネツク人民共和国内で在ウクライナ人が蜂起、自国民保護を理由にウクライナが侵攻応戦したドネツク人民共和国軍(仮)と衝突
残存ロシア駐留部隊がウクライナ軍と応戦
ドネツクを巡る泥沼の争いからWW3
とかどうよw
382:@:2022/02/17(木) 03:10:34.38 ID:aslF7MKi0
>>56
侵攻するなら日付は置いといてありえるわw
侵攻するなら日付は置いといてありえるわw
12:@:2022/02/17(木) 00:15:55.90 ID:YCfZgrEU0
ふて腐れるなよw
お前らが動員したんだろ
お前らが動員したんだろ
84:@:2022/02/17(木) 00:45:46.57 ID:nZFoNRyM0
欧米のメディアが報じたから予定通りに侵攻できなくなったんだろw
その通りやると欧米の情報機関の能力を認めることになる
その通りやると欧米の情報機関の能力を認めることになる
14:@:2022/02/17(木) 00:16:53.92 ID:LuEpOwFY0
CNNとBBCも、諜報機関並みの精度で予言するからなあ(笑)
19:@:2022/02/17(木) 00:19:39.33 ID:ABRvAfCa0
>>14
BBCはMI……ん?誰か来たみたい。
こんな時間になんだr
BBCはMI……ん?誰か来たみたい。
こんな時間になんだr
16:@:2022/02/17(木) 00:17:42.86 ID:YuSJoK1N0
>>1
ロシアが来るぞ!明日来るぞ!って言われっぱなしじゃ
恥ずかしくて行けるものも行けないもんね
チャイナとかロシアの外交って
マウントの取り合いと考えてるところがあって
5chと親和性高いよねw
ロシアが来るぞ!明日来るぞ!って言われっぱなしじゃ
恥ずかしくて行けるものも行けないもんね
チャイナとかロシアの外交って
マウントの取り合いと考えてるところがあって
5chと親和性高いよねw
18:@:2022/02/17(木) 00:17:55.52 ID:SNxpHlba0
イラク戦争も現地のスパイが嘘の情報をCIAを通じて国防総省に流したんだけど、そのときホワイトハウス内で幹部会議があって
「このスパイはCIAが雇ってるけど、以前にガセを何回か掴ませたからヤバイんじゃないか?」って
軍部系から疑問があがったんだけど、チェイニーとラズムフェルドに押し切られて開戦に進んだ
今回も「明確な開戦の日時」をアメリカ・イギリス発でEUにばらまいてる奴いない?
「このスパイはCIAが雇ってるけど、以前にガセを何回か掴ませたからヤバイんじゃないか?」って
軍部系から疑問があがったんだけど、チェイニーとラズムフェルドに押し切られて開戦に進んだ
今回も「明確な開戦の日時」をアメリカ・イギリス発でEUにばらまいてる奴いない?
28:@:2022/02/17(木) 00:24:37.26 ID:DXFY71iQ0
>>18
結果ガセだったんだけど大キャンペーン張って世界を信じ込ませた米の勝ちは変わらないけどな。
偽情報流すにしても敵につけ込まれた利用されたら駄目な見本になったろ
結果ガセだったんだけど大キャンペーン張って世界を信じ込ませた米の勝ちは変わらないけどな。
偽情報流すにしても敵につけ込まれた利用されたら駄目な見本になったろ
408:@:2022/02/17(木) 03:42:28.38 ID:o3wyDsim0
16日Xデーキャンペーンすごかったなw
30:@:2022/02/17(木) 00:25:10.79 ID:LuEpOwFY0
もう17日だなw
24:@:2022/02/17(木) 00:22:05.97 ID:EMPxs/QY0
2月の16日とは言っていない
3月または4月、もしくは5月かもしれない
3月または4月、もしくは5月かもしれない
29:@:2022/02/17(木) 00:24:47.31 ID:o30gkU2r0
>>24
大地震来るて言ってればいつか来るみたいなのやめろw
大地震来るて言ってればいつか来るみたいなのやめろw
243:@:2022/02/17(木) 01:34:11.80 ID:7XW3Lrsk0
>>24
地理的に無理
湿地が凍ってる今だから地上から侵攻って話になってんのにw
暖かくなったら氷溶けて戦車動かせませんがなw
地理的に無理
湿地が凍ってる今だから地上から侵攻って話になってんのにw
暖かくなったら氷溶けて戦車動かせませんがなw
92:@:2022/02/17(木) 00:47:43.00 ID:aAabjWVr0
16日って1日しかないけど西側基準だと1ヵ月とか1年あるらしい
94:@:2022/02/17(木) 00:48:49.97 ID:Oiqoj7Nn0
>>92
シナの99年じゃあるまいし
シナの99年じゃあるまいし
95:@:2022/02/17(木) 00:48:59.40 ID:LuEpOwFY0
>>92
ノストラダムスのように1999から2022まで数十年もあるのかも
ノストラダムスのように1999から2022まで数十年もあるのかも
31:@:2022/02/17(木) 00:29:40.87 ID:a1dB1gm80
>>1
ピリピリしてるウクライナに侵攻しても強烈な抵抗にあってロシア側の損害が大きくなる。
ウクライナやNATOの気が緩んだときに一気に攻めるんだよ
ピリピリしてるウクライナに侵攻しても強烈な抵抗にあってロシア側の損害が大きくなる。
ウクライナやNATOの気が緩んだときに一気に攻めるんだよ
32:@:2022/02/17(木) 00:30:50.99 ID:LuEpOwFY0
ノストラダムスの大予言になってるが
テレビで嘘言った学者はどうやって謝るんだろ
テレビで嘘言った学者はどうやって謝るんだろ
42:@:2022/02/17(木) 00:33:16.03 ID:o4JJXPxv0
>>32
コ口助で識者どもが大言壮語して外しまくってるけど皆ケロッとしてるじゃん
情報化社会は言ったもん勝ちなんだよ嘘ついても誰も責任取らなくていい
コ口助で識者どもが大言壮語して外しまくってるけど皆ケロッとしてるじゃん
情報化社会は言ったもん勝ちなんだよ嘘ついても誰も責任取らなくていい
35:@:2022/02/17(木) 00:31:32.78 ID:/fggVV/c0
まぁ偽の情報流して混乱させるのはロシアの得意分野だからな
言葉通りにロシアが被害者だと思ってる間抜けはいないだろうが
リトビネンコを思い出せよ
言葉通りにロシアが被害者だと思ってる間抜けはいないだろうが
リトビネンコを思い出せよ
36:@:2022/02/17(木) 00:31:42.73 ID:jIJKbuwP0
まあ、ウクライナの湿地が暖冬で凍らなかったのが誤算だよな。プーチンは侵攻しても勝ててたと思うよ、ドイツがロシアと強力な同盟組んでるから。
47:@:2022/02/17(木) 00:35:36.73 ID:Zq1CbtWd0
アメリカ政府はロシアの情報戦潰しのためにわざと分析機密情報をマスコミに流しまくったんだよ
そうなるとロシアは行動を変えざるを得ない
おかげでただちの開戦は避けられてる
そうなるとロシアは行動を変えざるを得ない
おかげでただちの開戦は避けられてる
50:@:2022/02/17(木) 00:36:43.81 ID:h0mJMlX+0
米国のメディアは偏向報道が普通で全てプロパなんだが日本人てなんでいつも米国に騙されてんの
58:@:2022/02/17(木) 00:38:13.37 ID:duVIf8r90
>>50
だからこんな国に成り下がってしまった訳で、、、
だからこんな国に成り下がってしまった訳で、、、
77:@:2022/02/17(木) 00:44:28.67 ID:h0mJMlX+0
>>58
日本のメディアの海外情報も共同とかIMF介してそのまま書いてるだけだしろくに現地行って一次情報拾ってるわけでもねえのに、そもそもそんな危険地帯に報道陣がいくわけねえから少し考えりゃ分かんのにな
日本のメディアの海外情報も共同とかIMF介してそのまま書いてるだけだしろくに現地行って一次情報拾ってるわけでもねえのに、そもそもそんな危険地帯に報道陣がいくわけねえから少し考えりゃ分かんのにな
65:@:2022/02/17(木) 00:40:03.86 ID:Nfj9FGbO0
>>50
イラクの大量破壊兵器の時もだが
日本のマスコミは検証というものを行わないからな
イラクの大量破壊兵器の時もだが
日本のマスコミは検証というものを行わないからな
76:@:2022/02/17(木) 00:43:46.46 ID:pu15UJZZ0
>>65
日本のテレビや新聞の記者は先人の既得権に乗っかるだけで、まともな取材能力ない
外信入ってきた時に、まず疑ってかからない
日本のテレビや新聞の記者は先人の既得権に乗っかるだけで、まともな取材能力ない
外信入ってきた時に、まず疑ってかからない
57:@:2022/02/17(木) 00:38:06.30 ID:4Jr/oW9E0
なんでこんな偉そうに煽れるのかがわからんまw
ガチで欧米とやりあったら勝ち目無いくせに
ガチで欧米とやりあったら勝ち目無いくせに
70:@:2022/02/17(木) 00:41:53.66 ID:gWYewLyn0
>>57
ウクライナにNATOの基地出来たらロシア詰むからな、カナダに支那の基地出来たら問答無用で攻撃するぞアメリカは。
ウクライナにNATOの基地出来たらロシア詰むからな、カナダに支那の基地出来たら問答無用で攻撃するぞアメリカは。
78:@:2022/02/17(木) 00:44:29.19 ID:ftVqQfTn0
>>70
今回の大規模演習で危機感高まったから
間違いなくNATO入りしちゃうよね
あと、浸透させた兵力で内戦に持ってってワンチャンあるかもだけど
アメリカが許さんって言ったら終了だし
今回の大規模演習で危機感高まったから
間違いなくNATO入りしちゃうよね
あと、浸透させた兵力で内戦に持ってってワンチャンあるかもだけど
アメリカが許さんって言ったら終了だし
105:@:2022/02/17(木) 00:50:49.83 ID:gWYewLyn0
>>78
まあロシアの侵攻を招きたいのならそういう判断するだろうね。
ウクライナの政権にそんな度胸あるの?
まあロシアの侵攻を招きたいのならそういう判断するだろうね。
ウクライナの政権にそんな度胸あるの?
66:@:2022/02/17(木) 00:40:42.53 ID:LuEpOwFY0
デマ垂れ流しの英米マスコミもオオカミ少年
しかもデマで儲けてる
しかもデマで儲けてる
71:@:2022/02/17(木) 00:42:00.66 ID:ftVqQfTn0
演習費用は高くついたな
日本海に艦隊まで出したのに
暖冬で攻められないとか
日本海に艦隊まで出したのに
暖冬で攻められないとか
88:@:2022/02/17(木) 00:46:44.40 ID:ftVqQfTn0
日本海に艦隊出して威圧したのも悪手だわ
これで日本もロシアへの警戒を深めるだろうし
経済制裁の準備も進む
これで日本もロシアへの警戒を深めるだろうし
経済制裁の準備も進む
572:@:2022/02/17(木) 07:00:09.30 ID:XpxoTaTI0
>>88
あちこち派兵しといて何もなかったわけ無いよな
あちこち派兵しといて何もなかったわけ無いよな
114:@:2022/02/17(木) 00:52:30.98 ID:ftVqQfTn0
>>101
金ないんだろうねw
わざわざ日本海に出てきたのに
無駄だった
金ないんだろうねw
わざわざ日本海に出てきたのに
無駄だった
616:@:2022/02/17(木) 07:17:34.05 ID:j7EToEzH0
628:@:2022/02/17(木) 07:20:05.33 ID:7fSMlg4a0
>>616
ロシアがやらんだけぞ
ロシアが弱くなればなにかやるだろうけど日本との関係を崩したい時だけでしょ
ロシアがやらんだけぞ
ロシアが弱くなればなにかやるだろうけど日本との関係を崩したい時だけでしょ
629:@:2022/02/17(木) 07:20:07.44 ID:NYvLATxB0
>>616
ロシア系の移民を送り込んで迫害されている、独立したいと騒がせればいいだけだからやる気なら簡単だな。
ロシア系の移民を送り込んで迫害されている、独立したいと騒がせればいいだけだからやる気なら簡単だな。
631:@:2022/02/17(木) 07:20:55.86 ID:MgvW2xIX0
>>629
それチャイナが沖縄でやってる
それチャイナが沖縄でやってる
87:@:2022/02/17(木) 00:46:20.02 ID:mV6KkOQu0
結局、原油の値段を釣り上げて儲けたかった人がいるだけなんじゃないの
90:@:2022/02/17(木) 00:47:26.38 ID:duVIf8r90
>>87
ダウ先物ショートで大儲けしてますよ、ゴールドマンサックスは
ダウ先物ショートで大儲けしてますよ、ゴールドマンサックスは
91:@:2022/02/17(木) 00:47:31.73 ID:4Jr/oW9E0
世界中コ口禍で他にネタもないから
丁度いい刺激になったんだろう
丁度いい刺激になったんだろう
96:@:2022/02/17(木) 00:49:15.55 ID:+FHKr90x0
いやぁ
衛星で丸見えなんだわ
まけいぬの遠吠えは良いから
サッサと軍隊を引けよ
なんで居座ってんの
衛星で丸見えなんだわ
まけいぬの遠吠えは良いから
サッサと軍隊を引けよ
なんで居座ってんの
424:@:2022/02/17(木) 04:09:46.48 ID:3+cAv38A0
国境に18万人\(^o^)/
https://twitter.com/BNONews/status/1493994249452507146?t=FIstEML3pS6Ndf3ajc2iuQ&s=19
https://twitter.com/BNONews/status/1493994249452507146?t=FIstEML3pS6Ndf3ajc2iuQ&s=19
Russia has massed "well over" 150,000 troops along Ukraine's border, plus 30,000 in Belarus, U.S. envoy says
— BNO News (@BNONews) February 16, 2022
390:@:2022/02/17(木) 03:17:07.28 ID:jkSUaBgo0
キエフのライブカメラ見ながら待ってるのに始まらない。
映画みたいにはいかないか。

映画みたいにはいかないか。
【動画】 LIVE: View of Maidan square in Kyiv, Ukraine

https://youtu.be/tNTBKHtZ0O8
107:@:2022/02/17(木) 00:51:10.81 ID:aBO8ow0C0
軍隊動かすのにも金かかるからなあ
株空売りでもして儲かったのかな?
株空売りでもして儲かったのかな?
113:@:2022/02/17(木) 00:52:27.07 ID:+FHKr90x0
>>107
ガスの価格が5倍に跳ね上がってバブルみたいな儲かり様でっせ
ガスの価格が5倍に跳ね上がってバブルみたいな儲かり様でっせ
118:@:2022/02/17(木) 00:53:18.79 ID:aBO8ow0C0
>>113
ああ、そっちね。落ち着けば下がるのかな。
ああ、そっちね。落ち着けば下がるのかな。
138:@:2022/02/17(木) 00:57:38.66 ID:+FHKr90x0
>>118
プーチンが取ったのは悪手だと思うんだなぁ
プーチンが取ったのは悪手だと思うんだなぁ
128:@:2022/02/17(木) 00:55:25.57 ID:+FHKr90x0
>>118
どーだろなぁ
このまま何も無かったとしてもウクライナの反ロシア感情はピークでNATO入りするやろし
個人的には何も無しでは もう済まないと思ってるんだけどね
どーだろなぁ
このまま何も無かったとしてもウクライナの反ロシア感情はピークでNATO入りするやろし
個人的には何も無しでは もう済まないと思ってるんだけどね
136:@:2022/02/17(木) 00:57:17.72 ID:Oiqoj7Nn0
>>128
ウクライナも国内固まって支持率アップであとは承認まちじゃなかったか?
取り下げしないんだろ?
ウクライナも国内固まって支持率アップであとは承認まちじゃなかったか?
取り下げしないんだろ?
134:@:2022/02/17(木) 00:56:51.87 ID:+FHKr90x0
>>118
NATO入りしたら したで
NATOはクリミア半島の併合を認めてないから
長期的に奪還が目的になるんよ
NATO入りしたら したで
NATOはクリミア半島の併合を認めてないから
長期的に奪還が目的になるんよ
143:@:2022/02/17(木) 00:59:05.12 ID:gWYewLyn0
>>134
ウクライナが引き金で世界大戦起きかねん、普通こういう時ウクライナにNATO加盟は諦めろとか助言する奴いないんか。
ウクライナが引き金で世界大戦起きかねん、普通こういう時ウクライナにNATO加盟は諦めろとか助言する奴いないんか。
158:@:2022/02/17(木) 01:02:34.57 ID:+FHKr90x0
>>143
それは無理だなぁ
ロシアがクリミア半島を武力で略奪しちまった
あの時にもう タダでは済まない事は決まってたんだと思うよ
経済制裁で世界が納得しても
ウクライナ国民は納得せんわな
NATO入りを阻止されても
反ロシア感情から次々行動起こすと思うよ
日本が北海道とられて
国民がヘラヘラしてられますかってはなし。
それは無理だなぁ
ロシアがクリミア半島を武力で略奪しちまった
あの時にもう タダでは済まない事は決まってたんだと思うよ
経済制裁で世界が納得しても
ウクライナ国民は納得せんわな
NATO入りを阻止されても
反ロシア感情から次々行動起こすと思うよ
日本が北海道とられて
国民がヘラヘラしてられますかってはなし。
168:@:2022/02/17(木) 01:04:54.73 ID:duVIf8r90
>>158
君、全く分かってないよ
反ロシア感情とかないよ
そういうのもアメリカ側からしか見ていない
フラットな見識ではない
君、全く分かってないよ
反ロシア感情とかないよ
そういうのもアメリカ側からしか見ていない
フラットな見識ではない
176:@:2022/02/17(木) 01:07:44.94 ID:+FHKr90x0
>>168
親ロシア派とドンパチやってる事も知らんのか
親ロシア派とドンパチやってる事も知らんのか
111:@:2022/02/17(木) 00:52:02.24 ID:T3Hktsk20
今ウクライナから自国・他国の企業や人がガンガン出てってるから
ある意味成功っちゃ成功だわな
でも普通やんねーだろって事を本当にやっちゃうのがロシアの強み
ある意味成功っちゃ成功だわな
でも普通やんねーだろって事を本当にやっちゃうのがロシアの強み
122:@:2022/02/17(木) 00:54:34.73 ID:W6M0iye40
>>111
その結果、やっぱりNATOに加盟って成ったら如何するの?
その結果、やっぱりNATOに加盟って成ったら如何するの?
597:@:2022/02/17(木) 07:13:21.45 ID:oVLWsT4A0
119:@:2022/02/17(木) 00:54:19.14 ID:h0mJMlX+0
一番悪いのはウクライナと気づけよ
151:@:2022/02/17(木) 01:00:42.51 ID:duVIf8r90
>>119
ウクライナじゃないよ
お笑い芸人のゼレンスキーとバイデン
強いては歴代のキエフ左派政府だよ
オレンジ革命のティモシェンコなんか
ウクライナ人ですらなかったし
アメリカと連んで私腹を肥やす腐った政治家
ウクライナじゃないよ
お笑い芸人のゼレンスキーとバイデン
強いては歴代のキエフ左派政府だよ
オレンジ革命のティモシェンコなんか
ウクライナ人ですらなかったし
アメリカと連んで私腹を肥やす腐った政治家
120:@:2022/02/17(木) 00:54:20.30 ID:Ewc57URp0
そのまま日干しになるまで両方とも動くなヨ
412:@:2022/02/17(木) 03:51:36.68 ID:T5dzxIWc0
仮にロシアがウクライナ侵攻したとしてロシアはどうするつもりなの?
ウクライナを占領?ロシアと統合させるの?
ウクライナを占領?ロシアと統合させるの?
362:@:2022/02/17(木) 02:54:06.29 ID:faqc9gjG0
日本が北方領土と樺太に侵攻するって情報が漏れてたらしい
官邸にロシアのスパイがいると思う
官邸にロシアのスパイがいると思う
367:@:2022/02/17(木) 02:56:48.22 ID:+Us/EJ/Q0
危機を煽るやつが一番それを望んでる現象
335:@:2022/02/17(木) 02:36:04.84 ID:5thNE1/L0
>>326
ロシアが過去に侵略戦争をしたことは一度もないからね
それが唯一の真実(トゥルース)
ロシアが過去に侵略戦争をしたことは一度もないからね
それが唯一の真実(トゥルース)
340:@:2022/02/17(木) 02:40:36.66 ID:oFgwSOKt0
>>335
クリミアの人聞いてますかー
クリミアの人聞いてますかー
327:@:2022/02/17(木) 02:31:58.55 ID:Kb4EyTkf0
ガチムチで戦争してんもはいつも中東ばかり。
326:@:2022/02/17(木) 02:31:21.81 ID:KrLaXMTP0
まあ戦争なんてのは起きない
ただそれだけ(笑)
ただそれだけ(笑)
426:@:2022/02/17(木) 04:12:27.91 ID:H4/nmPRm0
今がまさにキューバ危機のような緊急事態
437:@:2022/02/17(木) 04:45:00.19 ID:NQjR9C/W0
ロシアがヘタレたのを海外メディアのせいにしてメンツを保ったつもりか?
ま、戦争しないら負け犬の遠吠えくらい許すよ
つか、ウクライナはNATO加盟を否定していないから時間の問題
それでいいんだな?
ま、戦争しないら負け犬の遠吠えくらい許すよ
つか、ウクライナはNATO加盟を否定していないから時間の問題
それでいいんだな?
447:@:2022/02/17(木) 04:56:37.83 ID:yX6ad89U0
あれ?
なんか盛り下がってる?w
なんか盛り下がってる?w
450:@:2022/02/17(木) 04:57:26.86 ID:T6ZSiBUW0
八百長のはずだと思っててもアメリカはシバターみたいな国だぞ
468:@:2022/02/17(木) 05:16:31.64 ID:wQviOPJZ0
>>450
分かり易い!w
分かり易い!w
646:@:2022/02/17(木) 07:25:19.90 ID:z1FpfXI80
627:@:2022/02/17(木) 07:19:50.94 ID:8Xegb2SH0
押し入る格好しておいてさすが恐ロシア
引用元:http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1645024083/
- 関連記事
-
-
ロシアの活動家が「北海道もロシア領だ」とモスクワの日本大使館に突入(2013年) … ウクライナの様に独立承認からの治安維持名目の軍派遣となったらどうしましょ 2022/02/24
-
露・プーチン大統領、ウクライナの親ロシア派地域である東部2州の独立を承認→ ロシア軍を「平和維持名目」で派遣へ 2022/02/22
-
ロシア外務省報道官「ブルームバーグ・NYT・サンなどの米英の偽情報メディアさんへ。我々の『ウクライナ侵攻』のスケジュールとやらを公表してくださいよ」 皮肉を交えて投稿 2022/02/17
-
米大統領補佐官 「ロシアはウクライナ侵攻に十分な兵力を集結させた。侵攻はいつ開始されてもおかしくはない」「おそらく空爆で始まり、首都キエフへの奇襲もあり得る」 2022/02/13
-
外務省、ウクライナ情勢の緊迫化を受けて、現地の日本人に対して直ちに退避するよう呼び掛け … 危険情報を「レベル3」(渡航中止勧告)から最高度の「レベル4」(退避勧告)に引き上げ 2022/02/12
-
0. にわか日報 : 2022/02/17 (木) 08:53:06 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。