本田圭佑さん「ウクライナが最初から協議を申し出てたら犠牲者は出なかった」→ 批判殺到→ 「議論ができる人がこれほど少ないとは。本当に助けたいなら武器ではなく軍隊を派遣すべき」

1::2022/02/27(日) 14:37:13.52 ID:CAP_USER9
Keisuke Honda @kskgroup2017
戦争を回避するためのまともな議論ができる人がこれほど少ないとは。
自由と民主主義のために戦ってるという美談に踊らされるな。タヒにたくない人がどれだけいるか。各国政府も信用ならん。
もし本当に助けたいなら武器を売ったり送ったりしんくていいから、軍隊を派遣して守ってあげてください。
http://twitter.com/kskgroup2017/status/1497802328526577665
引用元スレタイ:本田圭佑「戦争回避するための議論できる人がこれほど少ないとは。本当に助けたいなら武器送ったりしないで軍隊を派遣して守って」 [Anonymous★]
人道支援系の物資や人材を積んだ
輸送機を送るぐらいならギリかも。
それで助けたいなら軍隊派遣して守れって書くのどうなんだ
結構難しいんですよ
自分たちの土地も守れないのかってなるし
助けに来たぞー!からの略奪とかの可能性も否定できないから色々とね
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2022/02/27 (日) 17:53:23 ID:niwaka



独立を守ることとNATOに加盟することはイコールではない。ウクライナ大統領の判断に疑問を感じる。これから協議に入るのならこの数日にでた犠牲者はなんやったのか。
— Keisuke Honda (@kskgroup2017) February 26, 2022
プーチン大統領は世界中から悪者にされるのを百も承知で意思決定した。その覚悟の怖さをもっと警戒するべき。アメリカやヨーロッパ諸国がなんだかんだで様子見なのはわかってたはず。
— Keisuke Honda (@kskgroup2017) February 26, 2022最初から協議を申し出てたら余計な犠牲者は出なかったかもしれない。
— Keisuke Honda (@kskgroup2017) February 26, 2022どうしたらその様に考えられるのか
— ケイ (@kay_sgr15) February 26, 2022
まったく不可思議でしかたないNATOに加入する意思をしめさなければ、プーチンが悪者になる覚悟をしないで済んだのか。そうではないでしょう。プーチンの核を打ち合う全面戦争を辞さない「覚悟」というか狂気に西側が屈したのは事実ですが、それを咎めるためにこそ協議を呼び掛けることは必要であるはずです。
— az_val (@az_val) February 26, 2022ウクライナの主権を侵したのはロシア連邦ですよ。
— 石水 慎一郎 (@shin_i1224) February 26, 2022
前提として、ウクライナが北大西洋条約機構に加盟することには、ロシア連邦の許諾を要しないはずです。NATOという保障がないから今誰も助けてくれないのも事実。
— てりりやっく🐠 🐡 (@deririyakkmhw) February 26, 2022
西やロシア、アメリカに挟まれ追い込まれているウクライナに何が正しいかなんて到底言えません。
最終的に自分達を守れるのは自分達自身という事実は突きつけられました。
ウクライナに自由と尊厳と平和を願います。
ロシア派でもないし、ウクライナにも友達がいるわけで、読解力がない人たちのためにもう一回言うけど、僕はただウクライナが譲歩しないと戦争が起こると思うっていう話をしてます。 https://t.co/u7ow998ZJx
— Keisuke Honda (@kskgroup2017) February 24, 2022戦争を回避するためのまともな議論ができる人がこれほど少ないとは。
— Keisuke Honda (@kskgroup2017) February 27, 2022
自由と民主主義のために戦ってるという美談に踊らされるな。死にたくない人がどれだけいるか。各国政府も信用ならん。もし本当に助けたいなら武器を売ったり送ったりしんくていいから、軍隊を派遣して守ってあげてください。NATOやアメリカが軍を派遣するとさらに大きな戦争になることが目に見えてるから、武器供与に留めてなんとか支援してるのではないでしょうか、、?
— ファンゴリ (@mushjdgk19) February 27, 2022
「まともな議論」とは何なのでしょうか。それではついに世界中を巻き込んだ第三次世界大戦の始まりですね。
— Akira (@UVER08060716) February 27, 2022
自分とて何も出来ない自分にも自国にも憤りがあります。
しかしプーチンが核兵器の利用まで示唆している中でどこまで踏み込めるかはきちんと見極める必要があります。
窮鼠猫を噛むという諺、調べてみて下さい軍隊派遣しても結局、戦争拡大にしかならん事ないですか?
— まっちゃん🐯心のバリアフリーを広げる♿ (@matchan31) February 27, 2022
今回は賛同できない・・・
軍隊を派遣したら世界大戦になるって意見が多いけどその通りやと思います。
— Keisuke Honda (@kskgroup2017) February 27, 2022
でもそれはウクライナがNATOに入っても同じレベルのリスクがあると思ってます。その上でどう意思決定すべきかって本質的な議論がなされるべきやと思ってます。今後のこと考えると日本も他人事ではない議論なんですから。
ロシア側が不利になればチャイナも参戦してくるとか発展して第三次大戦の勃発です
日本に軍隊はいないんだが
東側諸国の戦いに成る、つまり第三次世界大戦に発展してしまう、そういう恐れがあるからアメリカは安易にはウクライナに軍隊は派遣できないんですよ。
周りに、こういうことを教えてくれる人がいないんだね
まあこういう時は本来なら国連の出番で本田もそういう意味で言ってるんだろうけど
なんせ議長国がロシアだからな
プーチンはそこも織り込み済みで事を起こしたんだろうが
「第三次世界大戦になる」って意見もあるが、本田の言うことも正しい。
軍隊が派遣されることで、援助や武器だけ送るのに比べて抑止効果もあるし。
中露だって第三次世界大戦には勝者がいないって現実は分かっているんだから、西側が「第三次世界大戦上等!」って姿勢を示せば、抑止効果大きいと思う。
交戦地域に軍隊入ったら自動的に戦闘ですよ?判ってるの?
ロシア派でもないし、ウクライナにも友達がいるわけで、読解力がない人たちのためにもう一回言うけど、僕はただウクライナが譲歩しないと戦争が起こると思うっていう話をしてます。 https://t.co/u7ow998ZJx
— Keisuke Honda (@kskgroup2017) February 24, 2022
そりゃ侵略される側が抵抗しなければ戦争にならないもんね
ウクライナはロシアに応じるべき
プーチン批判はやりませーん🤗
これは…
ウクライナが抵抗せずにロシアの侵略を受け入れること
になるよね
総領事のやつの発言は不快だけど
あんなこと言う理由は理解できる
こっちは何の意図だかさっぱりわからん
まあロシア側に都合の良い陰謀論みたいなのにどっぷり浸かってるのだろうね
NATOは出ないって言ってるし本田はどこの軍隊なら出て行ける想定なの?
だからNATOに武器を送るくらいなら出ろと言ってる。
こうなるんだぞ
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/68942?page=2

ウクライナが核兵器放棄する時にアメリカ、イギリスとかがウクライナを守ると契約してたから
アメリカ、イギリスはウクライナに軍隊派遣する法的根拠は一応ある
NATOに加盟させないって理屈で侵攻してきた相手を、下手にNATOが介入したらそれこそロシアに戦争の大義名分が出来てしまい、最悪戦術核兵器の使用までさせかねない。
本田は基地外すぎる。
我が身が大切ということなんだろう
これでは戦争の撲滅など無理だな
軍を派遣したらどうなるか少し考えりゃわかることだろうに
ちゃんと事の経緯は観察しとかねえと
いつ沖縄で市民団体が勝手に独立宣言
日本やアメリカから、沖縄国を守るためなんて言いながらシナの人民解放軍が攻め込んでくるか分からん
そもそも侵攻してこない
勝っても負けても選挙で負けるから無理だよ
少し前まではロシアがウクライナに大規模な侵略戦争しかけるなんて殆どの人間は思ってなかったぞ
お前らはまともじゃないと言い張ってるだけ
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1645940233/
- 関連記事
-
-
軍事施設が無ければ攻撃対象から外されて安全なのか? 「それは誤り。ロシアのウクライナ侵攻が実証」「ロシアは軍事施設だけでなく、学校や病院など民間施設も攻撃している」 2022/03/30
-
ロシア通・鈴木宗男氏「プーチンさんは繊細なメンタリティをもった人情家。ウクライナとの戦争を未然にストップできなかったのは、話し合いを無視したゼレンスキーにも問題がある」 2022/03/24
-
本田圭佑さん「ウクライナが最初から協議を申し出てたら犠牲者は出なかった」→ 批判殺到→ 「議論ができる人がこれほど少ないとは。本当に助けたいなら武器ではなく軍隊を派遣すべき」 2022/02/27
-
全労連 「憲法9条をなんだと思ってらっしゃる? もしロシアに9条と同じようなものがあり、それがしっかり機能していれば、ロシアはウクライナに“進攻”できなかった」 2022/02/25
-
社民党さん、機関紙にて、ウクライナ危機でのロシアを支持する内容の記事を投稿→ なぜか削除する … 削除された理由についての説明は一切無し 2022/02/22
-
0. にわか日報 : 2022/02/27 (日) 17:53:23 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
確か協議中に侵攻したんだよね?
だから欧米が切れ会談を中断してた筈だよね?
あれ?可笑しいな?
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。