2022
03月
01日
米国務省、ロシアに滞在する米国人に対し、即時の国外退避を勧告 … モスクワの米大使館に勤務する非緊急要員とその家族に対しても出国許可

1::2022/03/01(火) 02:20:30.23 ID:w9/ZtjvX9
■米、ロシア中銀との取引禁止 在ロ国民に退避勧告
米財務省は2月28日、ロシアによるウクライナ侵攻を受けた措置として、米国内でのロシア中央銀行との取引を禁止する前例のない制裁を発表した。
制裁は西側諸国と連携して導入され、即日発効する。財務省は「米国内または米国人が保有するロシア連邦中央銀行の資産を、所在地を問わず効果的に使えなくするもの」と説明。
これにより、ロシアは通貨ルーブルの防衛能力を著しく制限され、自国経済の立て直しが困難になる。
一方、米国務省は同日、ロシアに滞在する米国人に対し、即時の国外退避を勧告。
モスクワの米大使館に勤務する非緊急要員とその家族に対しても、出国許可を出した。
AFP 2022年3月1日 2:14
https://www.afpbb.com/articles/-/3392452?act=all
引用元スレタイ:【国際】米、在ロシア国民に退避勧告 [ブギー★]
2:@:2022/03/01(火) 02:21:13.59 ID:J3ZYRuWc0
来たか
24:@:2022/03/01(火) 02:23:10.80 ID:+AMykz3I0
「即時の退避」。これ、ヤバいやつちゃう?
3:@:2022/03/01(火) 02:21:20.27 ID:NNjbmo4E0
冷戦第二ラウンドの始まりだ
624:@:2022/03/01(火) 03:04:02.22 ID:Im176Lpu0
>>3
いやいや、、、第三次世界大戦の幕開けの可能性が高くなってるやんけ
いやいや、、、第三次世界大戦の幕開けの可能性が高くなってるやんけ
6:@:2022/03/01(火) 02:21:39.00 ID:BOrREQKv0
やべーなおい(。・ω・。)
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2022/03/01 (火) 18:53:05 ID:niwaka



8:@:2022/03/01(火) 02:21:58.77 ID:It9H5Ubn0
やる気か
10:@:2022/03/01(火) 02:22:08.67 ID:yVEZiRdB0
第二ステージ突入
11:@:2022/03/01(火) 02:22:12.38 ID:o++MUZQG0
きなこ臭くなてきた
20:@:2022/03/01(火) 02:22:58.34 ID:BOrREQKv0
>>11
ちょっと違う
ちょっと違う
23:@:2022/03/01(火) 02:23:10.08 ID:4M00j85K0
>>11
ちやんと砂糖入れてよ
ちやんと砂糖入れてよ
13:@:2022/03/01(火) 02:22:23.03 ID:y0d2PnjN0
何が起こるの?
14:@:2022/03/01(火) 02:22:23.96 ID:A/WygX2n0
ロシアが攻撃受ける話なの?
17:@:2022/03/01(火) 02:22:44.53 ID:hvIOll4d0
ロシアでクーデターや反乱が起きるようにCIAが工作を始めたんだろうなあ
まあ、落とし所はそこしかないし時間の問題だろう
まあ、落とし所はそこしかないし時間の問題だろう
295:@:2022/03/01(火) 02:43:43.71 ID:E80w5dwd0
>>17
なるほどそっちか!!
なるほどそっちか!!
540:@:2022/03/01(火) 02:59:03.84 ID:2AcYwSmr0
>>17
そういうことか
そういうことか
21:@:2022/03/01(火) 02:23:00.78 ID:DlXcLBnW0
誰がロシアを攻撃するってアメリカやもんな
プーチンがポチッとして
それの反撃あるでっていう
プーチンがポチッとして
それの反撃あるでっていう
31:@:2022/03/01(火) 02:23:50.38 ID:Dm3469ph0
それでも核は使えない
つまり核の抑止力なんざハッタリ
もうロシアにビビる必要はない
つまり核の抑止力なんざハッタリ
もうロシアにビビる必要はない
158:@:2022/03/01(火) 02:32:59.00 ID:FW0svp1W0
>>31
いやいや普通にロシア、チャイナはぶっぱなして来るぞ
いやいや普通にロシア、チャイナはぶっぱなして来るぞ
198:@:2022/03/01(火) 02:36:26.28 ID:HnR0vgo/0
>>158
極秘情報であるはずのウクライナ侵攻が
何ヶ月も前に漏れてたやで?
チャイナとロシアの密約まで漏れてた
つまり西側に協力する勢力が両国内にあるわけで
その気になれば内乱起こせるって事だ
核ぶっ放すって両国の国内に打つわけいくまい?
極秘情報であるはずのウクライナ侵攻が
何ヶ月も前に漏れてたやで?
チャイナとロシアの密約まで漏れてた
つまり西側に協力する勢力が両国内にあるわけで
その気になれば内乱起こせるって事だ
核ぶっ放すって両国の国内に打つわけいくまい?
232:@:2022/03/01(火) 02:38:45.83 ID:qlfetG2K0
>>198
今回みんなマジだから子供っぽいお花畑はほどほどにね
今回みんなマジだから子供っぽいお花畑はほどほどにね
41:@:2022/03/01(火) 02:24:36.52 ID:3kUF1vT10
俺来週末からウラジオに出張命じられてるんだが
怖くて眠れん
怖くて眠れん
51:@:2022/03/01(火) 02:25:19.79 ID:VzGoL47+0
>>41
俺の分もしっかり裏地見て来てね
俺の分もしっかり裏地見て来てね
52:@:2022/03/01(火) 02:25:22.01 ID:30rdEm+70
>>41
Vladivostokは隅っこだから大丈夫じゃね
Vladivostokは隅っこだから大丈夫じゃね
64:@:2022/03/01(火) 02:26:12.95 ID:ZW1dX0i50
>>41
モスクワから遠いから大丈夫だと思うけど最悪スパイ容疑で捕まるだろうね
モスクワから遠いから大丈夫だと思うけど最悪スパイ容疑で捕まるだろうね
588:@:2022/03/01(火) 03:02:18.93 ID:CbjP3T/p0
>>41
この時期に行かせる会社ないだろ。会社じゃない?
この時期に行かせる会社ないだろ。会社じゃない?
93:@:2022/03/01(火) 02:27:55.11 ID:DlXcLBnW0
まぁでもクレジットカード使えなくなってるらしいし
ロシアに居ても生活出来んぞ
既に送金も止まってる
ロシアに居ても生活出来んぞ
既に送金も止まってる
155:@:2022/03/01(火) 02:32:41.22 ID:3kUF1vT10
>>93
出張行くのにお金はどうしたらいい?現地空港で円からルーブルって変えられるのかな。日本じゃ無理だよね
出張行くのにお金はどうしたらいい?現地空港で円からルーブルって変えられるのかな。日本じゃ無理だよね
469:@:2022/03/01(火) 02:54:31.29 ID:1EbP+R2N0
>>155
出張なんて断れよ。氏ぬぞ。
出張なんて断れよ。氏ぬぞ。
308:@:2022/03/01(火) 02:44:51.34 ID:ArQMPnnX0
>>155
流石に断れるだろ
流石に断れるだろ
355:@:2022/03/01(火) 02:47:44.91 ID:3kUF1vT10
>>308
上司によれば外務省から渡航中止勧告が出ない限りは出張を中止する根拠がないらしい
上司によれば外務省から渡航中止勧告が出ない限りは出張を中止する根拠がないらしい
401:@:2022/03/01(火) 02:50:17.52 ID:C4AvT+Ub0
>>355
辞めるか考えるレベルやな
辞めるか考えるレベルやな
58:@:2022/03/01(火) 02:25:46.20 ID:z7IkHcl20
コ口禍終わったらウラジオストクにピロシキ食べに行きたいのに
62:@:2022/03/01(火) 02:26:07.40 ID:URLkCWQr0
アメリカ参戦くるかも
97:@:2022/03/01(火) 02:28:04.42 ID:L8Nlvk3H0
>>62
ヒーローは遅れてやってくるからな
ヒーローは遅れてやってくるからな
101:@:2022/03/01(火) 02:28:32.13 ID:ypvtc3bs0
>>97
それメキシコ式w
それメキシコ式w
333:@:2022/03/01(火) 02:46:53.51 ID:upK71mGU0
>>62
でも士気低くそうだな
でも士気低くそうだな
53:@:2022/03/01(火) 02:25:22.18 ID:STbnhNxi0
ここまで文明が発展したのに、また原始時代からやり直しかぁああ
334:@:2022/03/01(火) 02:46:54.08 ID:Dtf3xPxt0
>>53
まあ人類の文明って過去にもリセットされてたのかも知れない(´・ω・`)
まあ人類の文明って過去にもリセットされてたのかも知れない(´・ω・`)
83:@:2022/03/01(火) 02:27:22.31 ID:ZW1dX0i50
>>53
過去に何回か人類が滅びた痕跡が南極にあるらしい
過去に何回か人類が滅びた痕跡が南極にあるらしい
66:@:2022/03/01(火) 02:26:19.22 ID:VzGoL47+0
>>53
大丈夫、大量絶滅は過去5回あったし
また菌類あたりから一から出直せばいいよw
大丈夫、大量絶滅は過去5回あったし
また菌類あたりから一から出直せばいいよw
96:@:2022/03/01(火) 02:28:01.48 ID:ypvtc3bs0
リアル北斗の拳も近い
104:@:2022/03/01(火) 02:28:44.19 ID:mkuJDGPl0
ロシアが戦場になる可能性が高くなってきたということだよ。
ただし、NATOやウクライナがロシアに攻め込むといのは考えにくいから。
ロシア軍がクーデターで、支離滅裂な命令を繰り返すプーチンを追放する可能性大ってことだわね
ただし、NATOやウクライナがロシアに攻め込むといのは考えにくいから。
ロシア軍がクーデターで、支離滅裂な命令を繰り返すプーチンを追放する可能性大ってことだわね
121:@:2022/03/01(火) 02:29:47.94 ID:ns/99wNH0
>>104
これだと思う
内乱が起きそうなんだろう
これだと思う
内乱が起きそうなんだろう
108:@:2022/03/01(火) 02:28:55.33 ID:hvIOll4d0
プーチンが大量破壊兵器を使うように指示したら
クーデターが起きるようになってそうだわ
この一連の錯乱したプーチンの動きについていけないロシア軍人いるだろ
だから、あんな正確にロシア軍の動きをアメリカが知ってたんだろうし、ロシア軍には既に内通者がいるんだろう
クーデターが起きるようになってそうだわ
この一連の錯乱したプーチンの動きについていけないロシア軍人いるだろ
だから、あんな正確にロシア軍の動きをアメリカが知ってたんだろうし、ロシア軍には既に内通者がいるんだろう
134:@:2022/03/01(火) 02:31:09.16 ID:LlX1iD9W0
>>108
どこの軍にも紛れてるんだろうねぇ
どこの軍にも紛れてるんだろうねぇ
111:@:2022/03/01(火) 02:29:06.03 ID:k7Ovz18Q0
ソ連が崩壊した時と同じ流れになってるな
117:@:2022/03/01(火) 02:29:29.86 ID:Dhfsqkqc0
いろいろと急だな
日本も出遅れないようにしないと駄目だぞ
日本も出遅れないようにしないと駄目だぞ
118:@:2022/03/01(火) 02:29:34.49 ID:rNo7I1Iv0
記者「とのことですが、日本はどんな対応を?」
きっしー「米露の行動を重く注視し、日本人の退避勧告を検討することを検討したいと現時点では考えております」
きっしー「米露の行動を重く注視し、日本人の退避勧告を検討することを検討したいと現時点では考えております」
119:@:2022/03/01(火) 02:29:37.64 ID:ofu552rL0
検討してる時間ないぞー
おーい
りーだー
きーしーだー
おーい
りーだー
きーしーだー
122:@:2022/03/01(火) 02:29:52.67 ID:zRxWo97Y0
遅いんだよ
もっと早くそういう『姿勢』を見せないと
もっと早くそういう『姿勢』を見せないと
130:@:2022/03/01(火) 02:30:39.37 ID:75XBKsH+0
こりゃ日本も退避したほうがいいな
150:@:2022/03/01(火) 02:32:15.20 ID:7+J5r9Lu0
あんま追い詰めたら核ポチあるで
133:@:2022/03/01(火) 02:31:09.07 ID:hg8wFOKt0
スイッチ押せないように手を押さえないと
182:@:2022/03/01(火) 02:35:01.78 ID:BvwFr4cN0
あめりかはもうプーチンに核ミサイル撃たせようとしてるとしかおもえんのだけど
209:@:2022/03/01(火) 02:36:56.73 ID:aPLcvTlC0
>>182
押すなよ?絶対に押すなよ?言ってる状態だな
押すなよ?絶対に押すなよ?言ってる状態だな
148:@:2022/03/01(火) 02:32:11.87 ID:ypvtc3bs0
日本はまず少量でも核保有しなさい
防衛だけじゃなく大国と話し合いで対等な立場になるためだ
防衛だけじゃなく大国と話し合いで対等な立場になるためだ
190:@:2022/03/01(火) 02:36:02.07 ID:oX7MZBT80
現代じゃどこにいても危険な気がするよ
205:@:2022/03/01(火) 02:36:47.10 ID:aBgD27Yd0
>>190
休日夜の京王線でさえあれだもんな
休日夜の京王線でさえあれだもんな
191:@:2022/03/01(火) 02:36:02.77 ID:HYMQD6Jj0
現在行われてるロシアとウクライナの停戦交渉が決裂したら
プーチンが戦術核を使う可能性が飛躍的に高まるよ
キノコ雲1つでウクライナ人の抵抗は終わるからね
欧米も軍事支援をやめざるを得ない
侵攻を中止したところで欧米の経済制裁は終わらない
侵攻を中止したらプーチン政権が保たない
核兵器を使っても使わなくてもロシアの状況は変わらない
スイフト排除は悪手だった
国連総会の非難決議もロシアに核兵器を使わせる悪手になる
おまいら今のうちに買い溜めしろよ世界中パニックになるから
プーチンが戦術核を使う可能性が飛躍的に高まるよ
キノコ雲1つでウクライナ人の抵抗は終わるからね
欧米も軍事支援をやめざるを得ない
侵攻を中止したところで欧米の経済制裁は終わらない
侵攻を中止したらプーチン政権が保たない
核兵器を使っても使わなくてもロシアの状況は変わらない
スイフト排除は悪手だった
国連総会の非難決議もロシアに核兵器を使わせる悪手になる
おまいら今のうちに買い溜めしろよ世界中パニックになるから
222:@:2022/03/01(火) 02:37:59.67 ID:a5CmB1Zl0
>>191
その内容だと、プーチンの詰みだが
その内容だと、プーチンの詰みだが
192:@:2022/03/01(火) 02:36:03.82 ID:kTajBljj0
嫌な予感
長引きそう
長引きそう
193:@:2022/03/01(火) 02:36:03.96 ID:C2xQmZn40
ちなみに大使館職員の家族はもう退避した模様
194:@:2022/03/01(火) 02:36:09.26 ID:OFW0zbsn0
大学受験終わったばっかなのに…
212:@:2022/03/01(火) 02:37:08.50 ID:tluR9wPQ0
>>194
ちゃんと通えよ!
ちゃんと通えよ!
200:@:2022/03/01(火) 02:36:28.55 ID:oGf6b6mF0
歴史の大転換点
217:@:2022/03/01(火) 02:37:34.12 ID:htwYDcdt0
でもさ、ここでプーチンがボタン押してメリットある?
意地なのかな
意地なのかな
264:@:2022/03/01(火) 02:41:13.36 ID:LlX1iD9W0
>>217
敗戦を誤魔化すための道連れというか、権力失うイコールタヒという恐怖心で錯乱してる気もする
敗戦を誤魔化すための道連れというか、権力失うイコールタヒという恐怖心で錯乱してる気もする
225:@:2022/03/01(火) 02:38:09.36 ID:uytsSDW/0
平和ボケしてて楽観的な見方してたけど急に怖くなってきた
246:@:2022/03/01(火) 02:39:25.64 ID:lJxlWCYo0
ここまでアメリカ情報筋の分析は的確だったよね
252:@:2022/03/01(火) 02:40:03.87 ID:hvVlYfFU0
>>246
というより、筋書き通りと言った感じだ
というより、筋書き通りと言った感じだ
250:@:2022/03/01(火) 02:39:54.36 ID:fVl6lTK10
まじで毎日朝起きたらどうなってるかハラハラするわ
ウクライナ国民の恐怖とは比べものにならないが
ウクライナ国民の恐怖とは比べものにならないが
613:@:2022/03/01(火) 03:03:26.61 ID:/QKMcE8G0
さあ、身体鍛えようか
引用元:http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1646068830/
- 関連記事
-
-
ウクライナの3人組の陽キャ市民「ロシアの迫撃砲ゲットw」 … ロシア軍の迫撃砲を鹵獲しニッコニコ満面の笑み(動画) 2022/03/05
-
ウクライナ政府、外国人「義勇兵」を募集→ 約70人の日本人が志願の申し出。約50人は元自衛官 … 「ウクライナの若い人が亡くなるぐらいなら自分が戦う」 2022/03/01
-
米国務省、ロシアに滞在する米国人に対し、即時の国外退避を勧告 … モスクワの米大使館に勤務する非緊急要員とその家族に対しても出国許可 2022/03/01
-
ウクライナ、トルコ製のドローンでロシア軍の装甲車や地対空ミサイルシステムを破壊する映像を公開(動画) … かなり強い模様 2022/02/28
-
武装したロシア兵の前に立ちはだかり「ここに何しに来た?」「ひまわりの種をポケットに入れておけ」と詰問するウクライナの女性の動画が話題に(動画) 2022/02/27
-
0. にわか日報 : 2022/03/01 (火) 18:53:05 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。