琉球新報「米軍の訓練の様子を撮影していたら銃口を向けられた!ギャーギャー!」 ←フェイクニュースだった模様 … 尚、撮影時はフェンス越しに300m以上の距離(画像) - にわか日報

琉球新報「米軍の訓練の様子を撮影していたら銃口を向けられた!ギャーギャー!」 ←フェイクニュースだった模様 … 尚、撮影時はフェンス越しに300m以上の距離(画像) : にわか日報

にわか日報

琉球新報「米軍の訓練の様子を撮影していたら銃口を向けられた!ギャーギャー!」 ←フェイクニュースだった模様 … 尚、撮影時はフェンス越しに300m以上の距離(画像)

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2022
04月
02日
琉球新報「米軍の訓練の様子を撮影していたら銃口を向けられた!ギャーギャー!」 ←フェイクニュースだった模様 … 尚、撮影時はフェンス越しに300m以上の距離(画像)
カテゴリー マスコミ  コメント見る コメント (1)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
琉球新報 フェイクニュース 米軍 銃 歪曲
1::2022/04/02(土) 12:40:52.19 ID:vtuKlw/50

米兵の銃口「記者指していない」米軍が見解「意図的」を否定 那覇軍港訓練


那覇港湾施設(那覇軍港)で基地警備訓練を実施していた米兵が、基地の外にいた琉球新報記者に銃口を向けた件で、在沖米陸軍は1日、沖縄防衛局を通して見解を示し、「武器は記者を指していない」などとして意図的に銃口を向けた可能性を否定した。

米側は訓練で使用した銃について「全ての武器は弾薬が入っていない状態だった」と説明した。


【写真で見る】米兵が記者に銃口を向けるまで

琉球新報カメラマンの記者が3月31日、那覇軍港のフェンス沿いに置いた脚立から軍港内の倉庫前で実施していた訓練を撮影。その際に、倉庫から出てきた米兵1人から銃口を向けられた
兵士は民間地側に銃を構えた状態で数秒間、..

(※以下会員限定、ソース先にて)



琉球新報 フェイクニュース 米軍 銃 歪曲


琉球新報 2022年4月2日 09:39
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1495548.html


--

※関連ソース

米兵が本紙記者に銃口 那覇軍港警備訓練の取材中に
琉球新報 2022年4月1日 08:02
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1494915.html


在沖米陸軍は31日夕、米軍那覇港湾施設(那覇軍港)で基地警備訓練を実施した。
銃を携帯し武装した兵士が軍港内の倉庫を警戒する様子などが、国道331号沿いから確認された。

基地フェンスの外で写真を撮影していた琉球新報のカメラマンに対し、兵士の1人が銃口を向ける場面があった...



引用元スレタイ:琉球新報記者「米兵に銃向けられましたた ギャーギャー」 米軍「銃は記者を指していませんでした」 [844481327]



2::2022/04/02(土) 12:42:17.83 ID:0E635Cs90
琉球新報って時点でお察しなのワロタ


356::2022/04/02(土) 15:23:41.87 ID:PutTRVU10
銃口は全然記者の方向いてないけど
カメラのレンズは完全に兵士を捉えてたんだよな…


12::2022/04/02(土) 12:44:50.44 ID:ppYbU67c0
確かに向いてないな
これ持ち上げたり降ろしたりした瞬間を撮っただけじゃねーの?

18::2022/04/02(土) 12:45:50.91 ID:n+6LrmtT0
>>12
200mほど先から動画を撮っていたらしいので一番向いてるところを切り出したのがこれなんだろうw




336::2022/04/02(土) 14:48:22.76 ID:kqWGm3QV0
動画で撮影したと言ってるのに
記者を狙ったというシーンが静止画でしか公開されないことがすべて
それにしたってフェイクニュースの見破り方とか紙面に掲載しといてこれとか
一面使ってお詫び記事出さなきゃおかしいレベル









※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2022/04/02 (土) 17:53:36 ID:niwaka

 



3::2022/04/02(土) 12:42:42.69 ID:PkMFJPTi0
画像で向けてるけどどゆこと?

9::2022/04/02(土) 12:43:51.65 ID:h3b9CiJl0
>>3
めっちゃズレてるじゃん



280::2022/04/02(土) 14:01:06.72 ID:yjzwGZ6g0
>>3
フェイク画像



352::2022/04/02(土) 15:18:42.26 ID:AekJSKBN0
>>3
望遠で撮ってる。向こうは記者に気づいてない



20::2022/04/02(土) 12:45:57.40 ID:vtuKlw/50
>>3
300メートル以上離れてて望遠




38::2022/04/02(土) 12:49:09.81 ID:7qKxUndk0
>>20
フェンスがないなーと思ったらこんな所から撮ってたのかよw
スパイと思われても仕方ない気がする



39::2022/04/02(土) 12:49:12.82 ID:0fwSf9ck0
>>20
ひどいな
これは狙われるには離れ過ぎぃ



81::2022/04/02(土) 13:00:36.81 ID:OVKCs16n0
>>20
ほとんど言いがかりで草



92::2022/04/02(土) 13:03:02.72 ID:ao9SboX+0
>>20
300mも離れて狙われてたら銃が完全に正面に見えるわなw



155::2022/04/02(土) 13:14:53.83 ID:c9/Zussd0
>>20
なんか写真に違和感あるなと思ったわ
やっぱり望遠かよ



268::2022/04/02(土) 13:53:06.40 ID:/q1wASFB0
>>20
偶然向いた瞬間を切り抜いたのか



192:@(沖縄県):2022/04/02(土) 13:28:34.81 ID:CLdNClvm0
>>37
実際の距離感はこんな感じ割と近い
意図的じゃなくても民間人に銃口を向けるのは軍規違反、明らかに米兵が悪い





197::2022/04/02(土) 13:30:49.05 ID:E7neR7gD0
>>192
全く近くない



266::2022/04/02(土) 13:52:02.43 ID:OoiTgujZ0
>>192
沖縄



208::2022/04/02(土) 13:32:37.62 ID:akpP5Q+V0
>>192
どう見ても遠い



318::2022/04/02(土) 14:36:57.18 ID:E7neR7gD0
>>192
何度も言うけど300mを近いとは言わない



253::2022/04/02(土) 13:47:39.13 ID:767TXVP40
>>192
そもそも向いてないって事実から必タヒに目を逸らそうとしてるね



7::2022/04/02(土) 12:43:36.76 ID:64IvSH490
銃口は斜めの方向だわな


24::2022/04/02(土) 12:47:14.75 ID:PkMFJPTi0
>>7
おもくそ向いてる
目がつんぼかよw



42::2022/04/02(土) 12:49:52.81 ID:CjVydTEC0
>>24
銃の横面が見えてる
正対してたら銃口と照準器くらいしか見えん



30::2022/04/02(土) 12:47:51.61 ID:ppYbU67c0
記者の方すら向いてないだろこれ
望遠で撮ってるだけで


33::2022/04/02(土) 12:48:28.10 ID:4/7BqEed0
ホントだ
よく見たら全然向いてないな

291::2022/04/02(土) 14:13:11.62 ID:Zi/HCF/j0
灰色の丸って銃口じゃないね
目の錯覚を利用したフェイク記事だね


302::2022/04/02(土) 14:20:22.77 ID:ao9SboX+0
>>291
タクティカルライトやな



293::2022/04/02(土) 14:14:32.23 ID:PutTRVU10
>>291
いや一目でわかるだろ
…わかってるよね?



296::2022/04/02(土) 14:15:51.11 ID:Zi/HCF/j0
>>293
銃口は記者に向いてないってことでしょ?



272::2022/04/02(土) 13:56:12.73 ID:CU/pU7md0
なんか銃と右手の間に修正っぽい後が見えるんだが・・


279::2022/04/02(土) 14:00:39.63 ID:h+HAB4ci0
>>272
動画の切り取りだからな



11::2022/04/02(土) 12:44:43.02 ID:mp5svebW0
問題アリだけど琉球新報だからいいや

14::2022/04/02(土) 12:45:17.10 ID:yWT4/Ws50
結構望遠じゃん

62::2022/04/02(土) 12:55:18.69 ID:ppYbU67c0
このへんから望遠レンズ構えたのかな
元々は何を撮ろうと思ってカメラ持って出かけたんでしょうねえ


86::2022/04/02(土) 13:01:15.98 ID:6Mz8Ocis0
>>62
いったい何mmの望遠何だろねぇ



214::2022/04/02(土) 13:35:13.12 ID:L5a8IgkA0
>>86
200mてかなり近いぞ



236::2022/04/02(土) 13:41:57.34 ID:QtLZ1XO30
>>214
200mって外野スタンドから見るバッターボックスまでの距離の倍以上なんだが?



244::2022/04/02(土) 13:44:36.74 ID:YEtTCLEQ0
>>214
お前は自分が何かの練習してる時に200m先の人間がこっちを撮影してるとか気付けるのか?



217::2022/04/02(土) 13:36:26.45 ID:HemM0Ztl0
>>214
それ小銃で狙うには遠いんですよ
そもそもスコープ覗いてないしな



240::2022/04/02(土) 13:43:00.48 ID:L5a8IgkA0
>>217
小銃だろうが拳銃だろうが民間人に向けたらアウトと決まってるんで



255::2022/04/02(土) 13:48:15.11 ID:33yRtOfL0
>>248
動画を撮ってて一番それっぽい瞬間を切り出したのがこれだゾ



261::2022/04/02(土) 13:49:22.03 ID:YEtTCLEQ0
>>255
動画か
道理で画像が荒いわけだ



36::2022/04/02(土) 12:48:54.94 ID:qpiLuXD90
マジでぱの人って捏造や嘘ばかりして周りに迷惑しかかけないのかよw

56::2022/04/02(土) 12:53:18.53 ID:xudjHmUp0
琉球新報は自分の記事はファクトチェックしないのか

https://ryukyushimpo.jp/tag/ファクトチェック/



68::2022/04/02(土) 12:56:17.25 ID:xudjHmUp0
沖縄タイムスと琉球新報はお互いにファクトチェックしろよ

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/amp/934996



348::2022/04/02(土) 15:08:19.44 ID:Ew1EAHjr0
非情なファクトチェック!親ロシア派の呼び声高い琉球新報「米兵が本紙記者に銃口」と騒ぐも、ネット民にソッコー検証されぐぬぬ


【動画】 非情なファクトチェック!親ロシア派の呼び声高い琉球新報「米兵が本紙記者に銃口」と騒ぐも、ネット民にソッコー検証されぐぬぬ|上念司チャンネル ニュースの虎側
https://youtu.be/MyWn8zeItDU

83::2022/04/02(土) 13:00:50.37 ID:ilcl05XN0
前科者だし警戒するのは当たり前

琉球新報、ドローンを米軍基地に侵入させ内部を撮影 記事に掲載し問題に
https://hayabusa8.2ch.sc/test/read.cgi/news/1493388005/


沖縄の由々しき現状
琉球新報の記事に、基地内にドローンを飛ばし撮影した写真が掲載されている。
基地内は車で移動する際に絶対に外を撮影しないでと釘を刺されます。
イベントで入った際にも車中から撮影しているのを憲兵隊に見つかると外に出されます。
軍事基地ですので秘密保持上当然だと。
がしかし、ドローンは野放しです。
シュワブには弾薬庫もあり、装備品や兵士の移動もあります。
セキュリティの配置など、上空から見れば一目瞭然。
国土交通省の関係法令を見ましたが、基地だからと言って特に規制はありません。
防衛省関係の法令にもドローンの基地内侵入についての記述はありません。
現状は「野放し」なのです。
早急な対策を行わないと、軍事上の機密保持が危険に晒され、基地の安全な運用そのものが成り立たなくなる可能性があります。
言葉遊びや、小学校の敷地云々で国会の貴重な時間を費やさないで、もっと大切なことに目を向けてもらえませんか?
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1319249968155069&id=100002102357896


■問題の記事

辺野古「工事止められる」 護岸着工翌日、市民ら抗議
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-485907.html



ンス ■問題の画像






護岸工事に使用する砕石が並べられている米軍キャンプ・シュワブ=26日午前11時51分、名護市辺野古(小型無線ヘリで撮影)


231::2022/04/02(土) 13:39:49.35 ID:NafWc7Ph0
毎日こんなテーマの社説なの?


235::2022/04/02(土) 13:41:24.43 ID:767TXVP40
>>231
ほぼ毎日一面はヘイワガーキチガーだよ
マジでくるってる新聞



242::2022/04/02(土) 13:43:23.45 ID:CjVydTEC0
>>231
戦時中の政府や日本軍の悪行()を一面トップに据えることもあるんだぜ



233::2022/04/02(土) 13:40:23.82 ID:dWAgKrx30
一般人が言うなら信じたかもしれんが

166::2022/04/02(土) 13:17:33.71 ID:kniBtWW80


こういうの見て沖縄人は何も疑問に思わないの?

178::2022/04/02(土) 13:21:30.46 ID:PutTRVU10
>>166
独立のためにチャイナ北朝鮮ロシアと連携するぞ!って書いてても何も言わないくらいだ



396::2022/04/02(土) 15:58:56.52 ID:skeUyhZz0
>>166
学校でメートル法習っていない



393::2022/04/02(土) 15:56:12.09 ID:+OvEEsYm0
>>166
むしろ視線を察知したとしたら米兵すげぇな



394::2022/04/02(土) 15:57:33.59 ID:vppXjiBQ0
>>393
そこらの警備兵がシモヘイヘ並みって米軍最強伝説に追記がいるんじゃないか?



322::2022/04/02(土) 14:39:27.30 ID:5/S5+Ynb0
また切り抜きだろ
何と戦ってるんだマジで
遊んでないでしっかり働け

173::2022/04/02(土) 13:20:06.04 ID:yLm0V8YM0
記者じゃない
ただの活動家がいただけさ

175::2022/04/02(土) 13:20:55.22 ID:61Q+TRqb0
だいたい県庁所在地の1等地に敵国基地があって何も疑問に思わないのが愛国者だというのだからポカーンとするわな

176::2022/04/02(土) 13:21:18.98 ID:AcqOUk4X0
>>175
違う話始めるの?



188::2022/04/02(土) 13:25:38.35 ID:CjVydTEC0
>>175
今後返還されるじゃん
現代に適合した最も効果的な跡地利用したらええがな



194::2022/04/02(土) 13:29:38.25 ID:zRlv5JSX0
この部分だけ切り取ってて全体見たら全然そんな状況じゃないんだろうな

195::2022/04/02(土) 13:29:53.09 ID:GsRSQgjG0
間違えてワザと撃っちゃえよ

198::2022/04/02(土) 13:30:50.91 ID:ck/S/skb0
一発だけなら誤射かもしれないしな

200::2022/04/02(土) 13:30:57.31 ID:VtY84HW30
た、ただのエイプリルフール記事だから!
釣られたやつ乙!

204::2022/04/02(土) 13:31:33.08 ID:wvGCvuzz0
偏向が過ぎるんだけど法的になんか引っかからないの

209::2022/04/02(土) 13:32:38.77 ID:QBRJImSC0
>>204
偏向報道を行ってはならないとか、デマ拡散してはならないとかそういう法が日本には存在しないと思う



213::2022/04/02(土) 13:33:55.18 ID:PutTRVU10
>>209
放送法にはあるが罰則規程がない
新聞は無法



215::2022/04/02(土) 13:35:39.15 ID:HemM0Ztl0
>>213
もともとアジびらとか言われてたけどそのまんまの意味だからね
政治的主張を広めるのが創刊の目的だから報道だの中立だの関係ない



366::2022/04/02(土) 15:31:24.06 ID:SHonE9Eu0
新聞会社って許可制では無いんだな
適当なことを好き勝手に自由に記事に書けるんだな


363::2022/04/02(土) 15:30:05.06 ID:kfhJSyOH0
記者じゃなく実質スパイだしな

228::2022/04/02(土) 13:39:04.09 ID:TSeQzey80
○○の自由は本当大事なのにこの人らが利用しだしたら全部台無しだよな
スパイ防止法速く制定しろ


引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1648870852/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2022/04/02 (土) 17:53:36 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2022/04/04(月) 02:28:19 #52370  ID:- ▼レスする

    わざとじゃないんだー、離れていたーとかが言い訳になるわけないやろww

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com