小学1年生担任教諭、日常的に黒板を蹴ったり大声で怒鳴り散らす→ 恐怖で別室での登校を始める生徒続出→ 市教委も対応せず、外部からの指摘で約1年掛かってようやく担任交代へ - にわか日報

小学1年生担任教諭、日常的に黒板を蹴ったり大声で怒鳴り散らす→ 恐怖で別室での登校を始める生徒続出→ 市教委も対応せず、外部からの指摘で約1年掛かってようやく担任交代へ : にわか日報

にわか日報

小学1年生担任教諭、日常的に黒板を蹴ったり大声で怒鳴り散らす→ 恐怖で別室での登校を始める生徒続出→ 市教委も対応せず、外部からの指摘で約1年掛かってようやく担任交代へ

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2022
04月
05日
小学1年生担任教諭、日常的に黒板を蹴ったり大声で怒鳴り散らす→ 恐怖で別室での登校を始める生徒続出→ 市教委も対応せず、外部からの指摘で約1年掛かってようやく担任交代へ
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (1)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
小学校 教諭 先生 仙台
1::2022/04/04(月) 19:15:14.99 ID:sXCZInr30

「なんでできないの」黒板蹴る小1担任、やっと交代 学校の対応遅れ


仙台市立小学校の昨年度の1年生の担任教諭が、不適切な指導を繰り返し、教室で授業を受けられなくなる児童が複数出ていたことがわかった。
学校から報告を受けた市教委も対応せず、外部からの指摘で今年2月、初めて担任が交代した。

3月29日、保護者会で学校が経緯を説明し、謝罪した。
関係者によると昨年4月以降、1年生担任の教諭が算数が分からない児童にいらだち、黒板を蹴った▽教壇にペンを強く置き、ペンが飛んで児童の目に当たりそうになった▽忘れ物をした児童に「なんでできないの」と大声で怒鳴った▽児童を席に座らせようと肩を押さえ、尻もちをつかせるなどしたという。

昨年6月ごろから、教諭におびえた複数の児童が別室での登校を始めた。
市教委によると、同9月に学校が「厳しい指導を見た児童が別室登校になっている」と報告。だが、その後も教諭の指導は続いた。

今年2月、外部から市教委に情報提供があり、これを受け担任が交代した。
市の担当者は「学校の報告では『厳しい指導』とあり、不適切な指導だと把握できず、対応が遅れた。学校との連携が不十分だった」と話す。
今後、教諭への研修を実施し、児童にはスクールカウンセラーによる支援を行うという。


朝日新聞 4/4(月) 8:36
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3afb0e41ed8ac5ff95164e2ecd88fa0a56070a2



引用元スレタイ:「何でできないの!」黒板蹴るヒステリー教師やっと交代 お前ら「俺が子供の時はそんな教師ばかり」 [295723299]



13::2022/04/04(月) 19:18:53.20 ID:cjqMQZ7m0
黒板にハイキックかましたのか?
247::2022/04/04(月) 21:07:58.74 ID:5kCUmvSV0
>>13
わりと高い位置だよなあw



20::2022/04/04(月) 19:21:26.65 ID:MKfHr9oq0
一年生の担任にそれは怖いわ


40::2022/04/04(月) 19:27:01.79 ID:0C3YkA+R0
やはり教師は、社会経験10年以上を条件にしないと駄目。
89::2022/04/04(月) 19:41:42.18 ID:BFyPKXwX0
>>40
まじでこれ。大体教育学部はただでさえ世間知らずの温室育ちが多い



2::2022/04/04(月) 19:15:58.40 ID:lhv+mFqj0
中学ならわかるけど小1相手にこれは機知外すぎる


3::2022/04/04(月) 19:16:21.40 ID:k4WY9Ahj0
いい加減公務員を過剰に保護するの辞めろよ


7::2022/04/04(月) 19:17:34.48 ID:/Vgmo/8d0
こういうの辞めさせられないらしいよ


102::2022/04/04(月) 19:45:44.24 ID:NrJ3HOcR0
激辛の件といい教師って基本クビにならないよな








※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2022/04/05 (火) 15:53:19 ID:niwaka

 



43::2022/04/04(月) 19:27:32.78 ID:Xb6lehcz0
まーた社会経験が足りない未熟な人間の集団がやらかしたか

179::2022/04/04(月) 20:24:11.46 ID:QqOeBiTv0
小1相手にこれはないわ
優しい女の先生が保育園の延長的な感じで授業してるイメージだった


5::2022/04/04(月) 19:16:40.73 ID:37Cr1Uiy0
小学校のおばさん教師の機知外率マジでヤバい

325::2022/04/05(火) 00:31:07.37 ID:jbKCAx0D0
>>5
お前んとこもか
あれ何なんだろうな



334::2022/04/05(火) 01:21:13.60 ID:LmQutfTj0
>>5
なんでなんだろうな
確実にいるよな



88::2022/04/04(月) 19:41:26.23 ID:O1G2kW+q0
>>5
小学校の頃に職員室まで謝りに行った経験がない人0人説



228::2022/04/04(月) 20:45:12.28 ID:BNfmsfF00
>>5
音楽教師の基地外率はマジで全国規模でも100%だと思う



232::2022/04/04(月) 20:49:11.85 ID:o0mr0ec+0
>>5
まともな社会に出てないからな



11::2022/04/04(月) 19:18:36.13 ID:KuGiGzP80
>>5
すぐに怒鳴ってビンタしてくる
24歳の教師思い出す



93::2022/04/04(月) 19:42:45.50 ID:o9Hsf5bW0
>>5
教師は男女関係無くks
世間知らずで子供にしか相手にされない



97::2022/04/04(月) 19:44:22.42 ID:xJlf3YsZ0
>>93
だって学校から出たことがない世間知らずだもん



123::2022/04/04(月) 19:52:33.44 ID:IXtZOTKd0
>>93
学校用務やってる俺は横目で見ているが
全ての教員がこうだとは言えないが
該当する教員はいるね。
会社員並みにまともな教員もいるけど、先ほど書いた通り、暴言喚いてる教員もいる。

保護者会とかあると態度がコロッと変わるので面白いぞw
普段は生徒をぶっ叩いたりしてる。(目撃したわ)
学校ってホント閉鎖的だから表沙汰にならない。隠蔽体質。
動画取ろうとした俺が問題視されたわw超厳重注意食らったw
逆に俺の立場が危なくなったわw



305::2022/04/04(月) 23:04:42.94 ID:AU3yB5pF0
>>93
これ



9::2022/04/04(月) 19:18:01.18 ID:wZE5lLC+0
教師生徒共に理由を探ることから始めないと 同じこと繰り返すなら理由がある

61::2022/04/04(月) 19:32:12.29 ID:/0fGJBnz0
▽忘れ物をした児童に「なんでできないの」と大声で怒鳴った
▽児童を席に座らせようと肩を押さえ、尻もちをつかせるなどしたという。

今のこどもこんなのもダメなのか

398::2022/04/05(火) 11:08:49.53 ID:5dD6jYu/0
>>61
まあこどもなんて教育受けねぇと動物と変わんねぇからな



10::2022/04/04(月) 19:18:22.53 ID:Z9en00+90
「世の中にはおかしな奴がいる」という社会勉強の範疇だろ
これより酷い教師なんかもっといたわ
それが昔はまったく問題にならなかったよ

12::2022/04/04(月) 19:18:47.81 ID:9XhYT77k0
学校の先生がまともな人間だとは限らない
だから生徒に向けた行動をそのままやり返していいようにするべき

17::2022/04/04(月) 19:19:46.88 ID:5FO94CXV0
出来ないから出来ないんだよ!
って大声出して机バンバンやったら
勝手にフテくされて職員室に逃げ帰るのにな
今の子は軟弱すぎやろ


356::2022/04/05(火) 04:19:02.61 ID:Bzszm1EA0
小5のときの女担任が給食のちゃんぽんの麺が少なかったらしくて5時間目出てこなくて職員室まで学級委員長給食係で謝りに行ったことあるわ

374::2022/04/05(火) 06:22:55.98 ID:Qm7aCZsZ0
>>356
そういう教師が来なくなって職員室にあやまりに行く系の話
って絶対あるけど教師のテンプレとかになってんのかねアレ



18::2022/04/04(月) 19:20:12.09 ID:uZK9iMHe0
俺なんかむかし小学生のとき
できないと鼻にチョークつめられてたわ。
あとぺんの先で頭ぐりぐりされたり。
30年前だけど

19::2022/04/04(月) 19:20:56.85 ID:h0hwvZah0
給食のカレールウをライスにかけて食べたら、担任に
「そんな下品な食べ方をする奴は出て行け」って言われて追い出された。
そいつはカレールウの器にご飯入れてぐちゃぐちゃに混ぜて食べてた。


254::2022/04/04(月) 21:17:05.23 ID:If8FvDHg0
>>19
俺もその先生みたいにルウにごはんを入れてた



21::2022/04/04(月) 19:21:50.89 ID:BFyPKXwX0
小2なのに放課後たった一人で給食食わされてた奴の光景は忘れられんwww

16::2022/04/04(月) 19:19:36.98 ID:5eC9MdSe0
小坊の頃教師に敬礼したらげんこつくらった思い出(´・ω・`)

27::2022/04/04(月) 19:23:30.30 ID:g+Qjj5cq0
そういや大外刈されたなぁ

25::2022/04/04(月) 19:22:42.39 ID:Z9en00+90
まあ昔の中学生はお礼参りで教師の車を破壊したり
骨折させたりしてたから教師だけがおかしいとは言えんけどな

32::2022/04/04(月) 19:25:15.09 ID:shZACxZu0
ビンタされて骨にヒビが入る子もいた。昭和

31::2022/04/04(月) 19:24:39.40 ID:/f7nIovi0
○井きみ子先生には白目から出血するほど顔叩かれましたね
今でも目に風が当たるとそこを中心に目がメッチャ充血するわ

37::2022/04/04(月) 19:26:25.64 ID:yrIaPXF70
ドロップキックなら児童も評価したはず

39::2022/04/04(月) 19:26:54.47 ID:IqogRToy0
理由忘れたけど朝の会で怒られて1日自分の席で立たされてたことあったな
他の先生の授業のときも給食中もそのまま放置されて放課後も放置されてた
部活とか終わるくらいの時間で帰っていいって言われたけど今考えるとあれ問題だよな

42::2022/04/04(月) 19:27:25.66 ID:Kj8hl9Lc0
両耳積まんでおもいっきり上に引っ張るおばさん二人思い出す
廊下を走るなとか言いながら体育教師は走ってきて跳び蹴りしてた

47::2022/04/04(月) 19:29:00.04 ID:HgubG63K0
恐怖で支配するのってなんの意味もないからな、怖いから従ってるふりをするだけ
ガキの頃は逆らえないからいいがそういう教育された子供が大人になって恐怖で支配できなくなったら制御できなくなる
従ってるふりしてただけだし

49::2022/04/04(月) 19:29:38.93 ID:KuGiGzP80
デジモン二個を没収した婆教師も思い出した
結局返してもらってねえ
てめえのガキにやったんだろうな


328::2022/04/05(火) 00:44:32.27 ID:SZuQL1n80
>>49
俺もゲームウォッチ取り上げられたまま



53::2022/04/04(月) 19:30:32.62 ID:VSqA0A100
デカい定規で頭ぶっ叩かれたわ

60::2022/04/04(月) 19:32:01.98 ID:yI1z7Rga0
国語 沢木 広辞苑でぶん殴る

英語 伴  ハエたたきで殴る

数学 和久田 棒で殴る

体育 神谷 ビンタ 蹴り

技術家庭 木舟 角材でケツバット

美術 岡本 往復ビンタ

音楽 中村 笛で殴る

理科 渥美 チョークを投げる

160::2022/04/04(月) 20:11:53.57 ID:yrIaPXF70
>>60
伴と和久田、渥美は他にやりようがあるだろとか思った



54::2022/04/04(月) 19:30:36.81 ID:y/YzJH2x0
出来ないのは教えてないか教え方が悪いから

59::2022/04/04(月) 19:31:48.71 ID:Z9vSkbDi0
今でも音楽教科書の君が代のページへ校歌のプリント貼らされたりしてんの?

62::2022/04/04(月) 19:32:19.21 ID:xeDzN0ju0
必ず感謝するときが来ると思うよ
怒られながらでも勉強したほうがいいに決まってる

70::2022/04/04(月) 19:34:53.12 ID:IPUYAV5D0
昔はほぼ全員の先生がブチ切れて怒ったりしたことあると思うけど今思うとあの怒り方は完全に機知外のそれなんだよなぁ

71::2022/04/04(月) 19:35:36.60 ID:L2S1jA+m0
昭和の時代はこんなもん当たり前だったけどな
時代が変わったから仕方ない

73::2022/04/04(月) 19:36:21.83 ID:WxjcLytF0
女教師はヒステリーえこひいき凄かったわ

75::2022/04/04(月) 19:36:52.89 ID:Sq/Tlasb0
ビンタを避けたは良いが即返しが飛んできて鼻血ブーになった隣のゆきちゃん...
普段は優しい女先生だけど忘れ物とかするとビンタの鬼になってたな

76::2022/04/04(月) 19:37:01.61 ID:pCWhEEwV0
びんた、蹴り、木の棒で殴られる、ベルトで鞭みたいに打たれるとか何でもありだったなオレが小中学生だった頃は

77::2022/04/04(月) 19:38:07.49 ID:2ONOxy4V0
今のガキは授業中に私語するどころか、普通に立ち歩くからな。小学生なんて猿と一緒なんだから、ぶっ叩いて躾ないとダメだ。

80::2022/04/04(月) 19:39:01.29 ID:ZeOR93Tj0
牛乳飲んでる女子を変顔して笑わせて吐かせるって遊びしてたな。

82::2022/04/04(月) 19:39:23.60 ID:xeDzN0ju0
ヘレン・ケラー伝記を読んだら意見分かれると思うよ
生きるための知識を与えるためには心を鬼にしなけりゃいけないところもある

84::2022/04/04(月) 19:40:00.31 ID:7o5GxzC90
小3の時はリアル女王の教室だったな

宿題忘れたらランドセルに「私は宿題を忘れた愚か者です」って張り紙貼って下校させられたりしたな

他には教科書忘れた子が居たら「勉強する意志が無いなら机は必要ない」と机無しで地べたに正座で授業させたり

91::2022/04/04(月) 19:42:07.65 ID:zY1QSMBi0
教師とか先生って言って敬うから勘違いするんだよ
これからは勉強員とか算数係とか呼んで自動車教習所の職員扱いにすればいい


189::2022/04/04(月) 20:26:19.70 ID:qDGGYqg+0
俺が小学生の頃は、隣のクラスの担任が

児童を殴る
児童の席に座って授業中寝てる
児童の給食を奪って食う

ロクな奴じゃなかったな

196::2022/04/04(月) 20:28:16.76 ID:vGr2AgWU0
良い先生もksな先生もどっちもいたなあ

175::2022/04/04(月) 20:21:33.58 ID:hEElaCWE0
人口の1%くらいが小中高などの教師なんだ
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/toushin/attach/1337051.htm
100万人規模でとりあえず置かないといけない職業だから
ピンキリになるんだ

公立教師アンチはいても
そいつらに子供を近づけること反対ってやつはあまり増えないから安泰
自分の会社の有能を教師にしようってやつもいないから安泰

124::2022/04/04(月) 19:52:38.17 ID:lthvlD4V0
明らかに子供が嫌いな小学校教師いたなあ

130::2022/04/04(月) 19:54:59.38 ID:oGenngqv0
そんな教師見たことねーよどんだけレベルの低い学校通ってたんだよ

117::2022/04/04(月) 19:50:27.84 ID:no9S/GmA0
世代と地域の問題なんだろうけど
お前らの話が全く信じられないほど
イジメも無いし教師と生徒が仲良かった平和な学校で育って良かったと思う

119::2022/04/04(月) 19:50:55.30 ID:th8zOHmu0
女はイライラしてる日があるんだよ。
子供はその被害者。

128::2022/04/04(月) 19:54:29.77 ID:V/rCrQgT0
女は力づくで物事を解決しようとするからな
それも他人の力で

140::2022/04/04(月) 20:00:57.13 ID:tZTdgPW70
暴力教師もふつうに居たよなあ
反撃されて入院した教師も居たがw

151::2022/04/04(月) 20:06:24.15 ID:88DsV+Fl0
昭和の教師は木刀持って授業だから

161::2022/04/04(月) 20:12:31.25 ID:Yb4AGlyl0
ブチ切れて黒板殴って小指骨折した教師いたわ
お前らのせいで折れたとか言ってたなぁ

159::2022/04/04(月) 20:10:28.97 ID:NgvzNmZZ0
イジメは隠匿するし、問題教師は放置するしで教育委員会って何のために存在してんの?

162::2022/04/04(月) 20:12:43.50 ID:CYBPPZxp0
教師を外部から取り入れるしかないね。
学校や教育委員会に自浄能力はない。

164::2022/04/04(月) 20:13:10.98 ID:OXrWPPca0
職業が『教師』と聞くと、俺の中でのその人物への評価は数段階下がるからなあ。

配管工とかよりも下。 近づきたくない人種。きんじょに住んでもらいたくない人種。

170::2022/04/04(月) 20:16:46.18 ID:ZCewEDRw0
小学校の頃、担任から面と向かって「俺はお前が嫌いだ」って言われた
まぁ今冷静に考えると、理屈っぽくってすげぇ嫌なガキだったわw

188::2022/04/04(月) 20:26:16.96 ID:6eP9ZZUP0
学校で教師に殴られたなんて親にばれたら、「何悪いことしたんだ!」と親にも殴られるループ

193::2022/04/04(月) 20:26:43.66 ID:B3Qvky260
悲しい事に優しくしてくれた先生よりも酷い扱いをしてきた先生の顔と名前の方が記憶に残る

207::2022/04/04(月) 20:35:17.37 ID:ruwd/AFW0
ヒステリーまんさん擁護はしないけど小1なんて猿と一緒で2・3度きつめにしからないと良い悪いの判断もつかんからなぁ

213::2022/04/04(月) 20:37:23.68 ID:mk5jcjOt0
学校の先生はまともだとなれない

223::2022/04/04(月) 20:43:36.00 ID:T3dUhy7J0
静かになるまで何秒とかマニュアルあんのかね

255::2022/04/04(月) 21:17:17.14 ID:uTM5OaOm0
君たちが静かになるまで30分かかりました
が一度だけあった


258::2022/04/04(月) 21:23:14.76 ID:LZO0ZZzi0
>>255
あるある
基地外がそこにいて戦慄しただけなのに



226::2022/04/04(月) 20:43:59.69 ID:mqIzweDv0
ゴルフクラブで殴られて頭割られた奴いたな

229::2022/04/04(月) 20:46:33.29 ID:mHQpPtoF0
マジでそんな教師ばっかだったな
あくびをすると女子だろうが内腿をつねる男教師いたな

238::2022/04/04(月) 20:55:25.65 ID:BNfmsfF00
割とマジで教師は社会人経験5年以上とかにしたほうが良い気がするんだよなあ

242::2022/04/04(月) 20:59:18.07 ID:T8EDtypp0
平成の初期だけど小4の時にクラス裁判があった。
担任が裁判官でクラスメイトが今でいう裁判員。

喧嘩をしたらどちらが悪いだとか、出来の悪い子がテストで良い点数を取ったりすると
カンニングの疑惑があるとして黒板に書かれた応用問題を解かされたり。
罰は給食のおかわり禁止だとか1時間起立して授業を受けさせられたり
男子同士だと土下座なんかもあったし、イジメられてる女子が組織票で負けて逆謝罪をしたり。

あだ名が前科者になったやつもいて担任も一緒になって何番前科者と呼んだりと
悪ノリをしていたし今思えば胸糞の悪い担任だった

282::2022/04/04(月) 21:51:38.97 ID:dC/n4qxJ0
>>242
映画化できるレベル



268::2022/04/04(月) 21:33:11.63 ID:LJQr7hfN0
オレが幸運だったのかもだけど昔はこういうのいなかったぞ

272::2022/04/04(月) 21:35:28.98 ID:LJQr7hfN0
たしかに昔は昔でおかしなところはあったな

276::2022/04/04(月) 21:40:38.97 ID:LJQr7hfN0
今は児童も何かと変になってるところもあるかもね

284::2022/04/04(月) 21:55:23.37 ID:z/Ownw0H0
今ってこの程度でニュースになるのか。平和な世の中になったねえ。

316::2022/04/04(月) 23:38:59.18 ID:IdCu39va0
>>284
子供の頃に理不尽な思いをした子供が今親になってるからな
教師に不信感持ってるから、表沙汰になっているんだろう
これが団塊ジュニアの時代なら親にお前が悪いことしたんだろで終わりだったがな



286::2022/04/04(月) 22:01:22.50 ID:l7/bRWwT0
選挙のポスター貼ってた教師なら知っとる

391::2022/04/05(火) 09:03:50.88 ID:d6ALNZj70
昔みたいに体罰ありきで40人のクラス纏めてた時代と違って
ひとりで30人の生徒を言葉だけで指導とかそもそも無理があるだろ


393::2022/04/05(火) 09:17:19.46 ID:yOR6bxvf0
>>391
しかも、昔より親がサポートしてくれないしな。



395::2022/04/05(火) 10:08:02.11 ID:G/XJPjcq0
>>391
しかし、昔も本当に悪いヤツの事はスルーすんのが教師
大人しいヤツ、絶対に歯向かってきそうに無いヤツを選んでぶん殴ってんだよな



396::2022/04/05(火) 10:19:03.79 ID:PTus4q0W0
>>395
確かに



367::2022/04/05(火) 05:38:11.49 ID:671O9moH0
些細な事で殴られてたから陰でコソコソするのが身に付いた
今の仕事に結構役に立ってる

371::2022/04/05(火) 05:48:31.77 ID:D/YoDHUo0
小1じゃ怖いわな

372::2022/04/05(火) 05:50:20.21 ID:D/YoDHUo0
これ下手したら登校拒否で引きこもりになって家族含め人生終わりだしな

354::2022/04/05(火) 04:15:41.99 ID:+U1APkz20
低学年の担任はベテラン当てるんじゃないのか

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1649067314/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2022/04/05 (火) 15:53:19 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2022/04/05(火) 16:53:50 #52373  ID:- ▼レスする

    よく教師がひとりで色々抱え込みすぎだし待遇改善を!っていうけど
    そもそも当の学校が、つまり教師本人たちが閉鎖的な体質で外部の人間と連携したがらない人達なんだから無理だよな

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com