動画配信サービスの大手ネットフリックス、契約者数が20万人減少。株価は引け後23%急落 … 広告付きの低価格プランを提供することに初めて前向きな姿勢を示す - にわか日報

動画配信サービスの大手ネットフリックス、契約者数が20万人減少。株価は引け後23%急落 … 広告付きの低価格プランを提供することに初めて前向きな姿勢を示す : にわか日報

にわか日報

動画配信サービスの大手ネットフリックス、契約者数が20万人減少。株価は引け後23%急落 … 広告付きの低価格プランを提供することに初めて前向きな姿勢を示す

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2022
04月
20日
動画配信サービスの大手ネットフリックス、契約者数が20万人減少。株価は引け後23%急落 … 広告付きの低価格プランを提供することに初めて前向きな姿勢を示す
カテゴリー ホビー・カルチャー  コメント見る コメント (0)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
ネットフリックス 映画 ドラマ サブスクリプション
1::2022/04/20(水) 06:38:43.75 ID:CAP_USER9

ネットフリックス会員10年ぶり減少、株価26%安 広告導入に言及


米動画配信サービス大手ネットフリックスは19日、第1・四半期の契約者数が20万人減の2億2160万人だったと発表した。
減少は2011年10月以来。物価の上昇やウクライナ情勢、競争の激化などが影響した。

会社側は250万人増加すると予想していた。第2・四半期も一段の減少を見込んでいる。
これを受けて、株価は引け後の時間外取引で23%急落。時価総額300億ドルが吹き飛んだ。

第2・四半期については200万人減少する見通しとした。
情報会社リフィニティブのデータによると、アナリストは契約者数2億2700万人を見込んでいる。

第1・四半期の売上高は10%増の78億7000万ドル。市場予想の79億3000万ドルをやや下回った。1株当たりの純利益は3.53ドルで、市場予想の2.89ドルを上回った。

ネットフリックスは契約者数について「多くの家計がアカウントを共有しているほか、他社との競争が売上高の伸びに逆風となっている」と説明した。

料金を支払う契約世帯以外に、米・カナダの3000万世帯を含め1億世帯がアカウントを共有して視聴している。
利用者の増加に伴い、アカウント共有がより大きな問題になっているという。

ネットフリックスは、広告付きの低価格プランを提供することに初めて前向きな姿勢を示した。
同一世帯外でアカウントを共有する利用者から追加収入を得る方法も模索しているとした。

リード・ヘイスティングス最高経営責任者(CEO)は「当社の動きをよく見てきた人なら、私が広告の複雑さを嫌い、サブスクリプション(定額課金)の簡素さを好んでいるのを知っているだろう」としながら、「それ以上に消費者の選択を重視する」と述べた。また、競合のディズニーやHBOで広告収入型サービスが奏功しているのは「かなり明白」とした。

ウェドブッシュ証券のアナリスト、マイケル・パッチャー氏は「市場の飽和状態が近づいている上に、物価上昇や料金引き上げ、ウクライナでの戦争、他社との競争が重なって痛手となった」と分析し、「全てが同時に起きるとは誰も予想していなかった」と述べた。

(※以下ソース先にて)



ロイター 4/20(水) 6:13配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1128e0521237459ac0c50396ed10838756207c33



引用元スレタイ:【-20万人】ネットフリックス契約者数、約10年ぶり減少 引け後株価23%急落 [鉄チーズ烏★]



63::2022/04/20(水) 07:00:50.16 ID:Iapc1Sd30
23%急落って瀕タヒレベルやん


65::2022/04/20(水) 07:01:24.81 ID:wcmlXvUu0
廃れるの早かったな


3::2022/04/20(水) 06:40:24.37 ID:UvRkjtEA0
一度気になるヤツみたら
いらない


160::2022/04/20(水) 07:33:39.54 ID:Mg+bXhS90
会員数2億以上いるのにたった20万減るだけで23%減るのか
170::2022/04/20(水) 07:36:44.20 ID:5Wd+oUKe0
>>160
もう成長しないと感じたらそりゃ売るだろ



78::2022/04/20(水) 07:05:05.43 ID:2BAH05XM0
ネットフリックスの時間外取引先で30%近くも暴落してる。
これだけの大型株ではすごい。
しかも二期連続だしな。
83::2022/04/20(水) 07:06:35.16 ID:F4t/5mYW0
>>78
ナイアガラどころの話じゃねえな
大暴落じゃん



6::2022/04/20(水) 06:42:18.05 ID:WwQo/bmV0
映画のサブスクは継続して契約する意味がない


5::2022/04/20(水) 06:41:18.69 ID:6RGO1WG10
半年に1ヶ月入れば充分
27::2022/04/20(水) 06:48:02.07 ID:GiXrW48Z0
>>5
これだけ選択肢が多いと年2回で十分になるわな



18::2022/04/20(水) 06:44:23.31 ID:dwPGNC3o0
>>5
これな。態々通年契約する意味が無い。世の中そんな暇な奴居ない。









※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2022/04/20 (水) 22:54:38 ID:niwaka

 



8::2022/04/20(水) 06:42:44.26 ID:tYOsdM0j0
もう頭打ちだろ
これから他に移るユーザーがどんどん出てくるだろうし
株価を上げるには身売りするぐらいしかなさそう

10::2022/04/20(水) 06:43:26.14 ID:dv6ZqlRq0
Netflixってもう上がり目ないな

14::2022/04/20(水) 06:43:39.74 ID:MpTJmW110
もう落ちてく一方だろうな

11::2022/04/20(水) 06:43:28.91 ID:kSuTBF3v0
ザマァ
韓流ゴリ押しするから

2::2022/04/20(水) 06:39:48.62 ID:VcnuyqpM0
韓国ごり押しがウザい
高い

43::2022/04/20(水) 06:52:56.86 ID:nz0IGEvc0
>>2
これ。そのくせ日本ドラマは変なやつ作るし。



264::2022/04/20(水) 08:10:09.25 ID:9KcfExBg0
>>2 それ



598::2022/04/20(水) 09:53:18.00 ID:UjQuARXF0
>>2
あれがウザくて解約した奴も結構いると思う



55::2022/04/20(水) 06:58:03.79 ID:atkjUGnW0
>>2
韓国ゴリ押しすると視聴者数が減る法則は健在だな
地上波テレビの凋落も韓国ゴリ押しが原因



150::2022/04/20(水) 07:30:16.69 ID:EmRI7o4u0
>>55
韓国アイドルが嫌い過ぎてテレビ見れなくなったのたくさんある
音楽番組とかも韓国ごり押し入ってくるとそれが見たくなくて聴きたくなくて結局チャンネル変えちゃって全部観なかったりしちゃう
なんで音楽も気持ち悪いんだろう
Spotifyとかで一々NGにするのめんどくさい



341::2022/04/20(水) 08:31:50.30 ID:nk8fH7ZX0
>>150
自分はspotifyで洋楽しか聴いてないのにkpopの広告出るのが意味不明だし鬱陶しい



346::2022/04/20(水) 08:33:51.76 ID:UP05++PD0
>>341
言うと荒れるから言わないようにしてたけどさ、TwitterでもPRで出てくるんだよ、ケーポの話題が。
全然違う界隈しかフォローしてないのに。

マジでウザい。マジで。



421::2022/04/20(水) 08:57:39.86 ID:GAcZfnF60
>>346
アイツらはTwitterのトレンドをイランにしてても沸いて出てくるからな



41::2022/04/20(水) 06:51:58.23 ID:48ROG5R80
disney+も最近韓流ばっかり追加されてヤダわ

568::2022/04/20(水) 09:46:24.28 ID:4d4u0e490
>>41
韓流って異常に権利安いらしいからなあ



15::2022/04/20(水) 06:43:41.07 ID:AOGBhoSG0

おぎやはぎ小木 ネトフリに“ドハマり”も…韓国ドラマは「面白くないのが9割2分」

矢作が「韓国ドラマの面白い割合はどれぐらいなの?」と尋ねると、「面白くないのが9割2分ぐらい」と手厳しかった。

矢作は驚きの声を上げたが、小木は「面白くないよ。面白いのがまれにあるだけ」ときっぱり。
過去によく視聴したため、“おススメ作品”として韓流作品が多く表示されるようになったといい
「下らなそうなタイトルが多いわけ。で、恋愛みたいなのも多いから。イヤ~な芝居のラブコメ。俺、そういうの嫌いだから。
そういうのがほとんどなの、韓国って。それでなんだかんだで安っぽいのもあるのよ。
ネットフリックスオリジナルだとお金もかかってるから。ちょっとおもしろいけど」と感想を語った。

さらに「一時期、韓国ドラマ全部面白いんじゃないかと思ってすごいあさったよ。でも全然面白くない。だって全部一緒なんだもん。
『シーシュポス』とかは面白かったけど、100個の中の4~5本の話。『愛の不時着』とか『梨泰院クラス』なんか、あれが一番だから。長い歴史の中の1位」と分析した。

これに矢作は「あれが面白いから韓国ドラマ全部面白いと思うなよ、ってことね」と参考にしたようだった。


19::2022/04/20(水) 06:44:31.66 ID:BNQmsB2e0
日本だとアマプラdアニメで事足りる
それで足りなきゃディズニー+だ
ネトフリはアニメがksだから絶対入らない

20::2022/04/20(水) 06:45:02.58 ID:jo4cUz9/0
見たいの無さすぎて魅力なかったから切ったわ

28::2022/04/20(水) 06:48:02.91 ID:/m0vQTyl0
正直高いとおもう。

30::2022/04/20(水) 06:48:24.33 ID:/JYMkAZ20
価格上げたらそりゃ減るだろ

31::2022/04/20(水) 06:48:35.98 ID:cXTnA/PG0
ビジネスモデルの限界が見えつつある
映像コンテンツしか提供できないのはつらい

32::2022/04/20(水) 06:48:55.46 ID:wYNjx9zN0
テレビ見ないって言いながらわざわざ契約してまでテレビ見るやついないだろ

543::2022/04/20(水) 09:39:47.45 ID:MV5VTZOu0
34::2022/04/20(水) 06:49:20.28 ID:vG1umYks0
まあサブスク動画もこの辺りが拡大の限界でしょう
後は淘汰と統合の時代がやってくるのでは
日本で1番人気のアマプラも価格上げたらソッポ向かれるだろうしね

76::2022/04/20(水) 07:04:30.49 ID:Iapc1Sd30
>>34
競合サービスが少ない時期は良いけど今は多すぎだわね



38::2022/04/20(水) 06:51:18.80 ID:4V99/4cZ0
地上波TV局「ほらな。やっぱりネットの時代なんて来ないよ」

71::2022/04/20(水) 07:03:55.92 ID:F4t/5mYW0
>>38
アマプラで十分スポーツ中継すら出来ない地上波はいらん
でも値上げしそうだよなアマプラも



26::2022/04/20(水) 06:47:37.20 ID:7LiYgr4S0
今日のランキング1位になっているものがあるのにテヨンランキングが動かないからなぁ

45::2022/04/20(水) 06:54:23.65 ID:JuXhICgv0
あのランキングどうにかしてくれたらな

151::2022/04/20(水) 07:31:56.45 ID:x8g7iXKn0
いや韓国ドラマが上位にいるのって日本だけじゃなかったっけ

49::2022/04/20(水) 06:55:55.57 ID:qwri9uBU0
見たいのがなかったから切った

51::2022/04/20(水) 06:56:24.74 ID:8lhehqpQ0
大多数の一般人はアマゾンプライムで十分だしな

330::2022/04/20(水) 08:28:17.53 ID:3yRTC11M0
>>51
そう
大概の人はそんなに暇じゃないんだよね
アマゾンプライムも十分見れてない
他に手が回らないよ



58::2022/04/20(水) 06:58:26.79 ID:aqQrpo/r0
独占のが本当にksしかないんだよな、めっちゃ金かけてる筈なのに何なのあれは

60::2022/04/20(水) 06:59:16.58 ID:fzb9wMFk0
バスタード始まったら初めて加入する

134::2022/04/20(水) 07:25:52.43 ID:4V99/4cZ0
月2000円でしょ?確か
そう考えるとやっぱりちょっとお高いよね
余程映画が好きって人じゃないと中々元は取れん気がする

157::2022/04/20(水) 07:33:31.53 ID:hYaWRN0g0
>>134
ベーシックプランでも990円
俺がツタヤで毎週古い映画一本借りて140円×4で560円だからずっと安い
見たい映画なんてそうそう無いからな
全然みたい映画無くて借りないときもある



61::2022/04/20(水) 06:59:38.87 ID:nKWfvaJg0
ベーシック   スタンダード  プレミアム
 990円     1,490円     1,980円

月1500円相当も観ないな
最近はレンタル店に行くのも良いもんだと感じている
レンタルだと4K無いのが残念だけどな

130::2022/04/20(水) 07:24:50.78 ID:JNR9nkQh0
TSUTAYAゲオで借りたら100円

144::2022/04/20(水) 07:28:52.30 ID:JV7isa2X0
>>130
結局これなんだよな
本当に見たいものを月1000円くらい払って見るか同じく月1000円で数多ある作品をとりあえず見れるからといって見るのって雲泥の差なんよ



164::2022/04/20(水) 07:34:33.62 ID:4V99/4cZ0
>>144
結局は「たった10本見るだけで元が取れるなんてお得」と考えるほど映画が好きな人と
「月10本見るって結構大変だな。思ったよりお得感なくない?」って考える人の差なんやろな



172::2022/04/20(水) 07:37:10.96 ID:4V99/4cZ0
>>130
実店舗に行って借りたら旧作100円ってのが多いけど
ネット上でのレンタルは1本300円とか500円が多くて結構高いよね

すると実店舗に行ってわざわざ借りて一週間後にまた返しにいくという
手間をどう見るかって所だな



182::2022/04/20(水) 07:41:27.25 ID:o5VUk7GE0
>>172
なんでもそうやけど
アナログとデジタルにはどちらも性質として異なった長所短所があるねん

よくアナログは古いとか不便とか現代では忌避されてるけどこれは同時に長所でもある
古さ不便さなのはブレーキに繋がるんだよ

逆にデジタルは利便が過ぎてこれは同時に短所でもあって
色々と人間の生活バランスとか共同体を乱すんよね

せやからわいは店でレンタル派



62::2022/04/20(水) 06:59:59.35 ID:lduBeAFb0
アマプラさえウォッチリストがたまって
消化できないのに、沢山契約して
見てる人感心する

70::2022/04/20(水) 07:03:49.66 ID:+0P9k/uT0
映画は午後ローで十分

106::2022/04/20(水) 07:16:26.46 ID:4Erb5BiT0
>>70
これ



74::2022/04/20(水) 07:04:25.42 ID:pYAJ45Qu0
コ口禍の巣ごもり需要は消えていく運命だし

75::2022/04/20(水) 07:04:30.34 ID:/wagbulX0
まあ動画配信で今後伸びる事もなさそうだし別の商売始めないとだめだろうな

146::2022/04/20(水) 07:29:16.77 ID:ehEZ10Eu0
かゆいところに手が届かない感ある

163::2022/04/20(水) 07:34:19.01 ID:UF1Dmgcf0
さすがに飽和状態か

165::2022/04/20(水) 07:34:52.99 ID:+N7ms1tP0
本当に見たいコンテンツなんてあまり数がないのと、見てしまったら終わりなのよね

168::2022/04/20(水) 07:35:36.98 ID:2wxrqX2Z0
テヨンが絡むといつも終わるなwww

429::2022/04/20(水) 08:59:58.08 ID:v7LCnN+E0
法則発動か

430::2022/04/20(水) 09:01:27.83 ID:KrlyfAh00
あからさまなランキング操作を
いつまでたっても放置してるからだろw
huluとかアマゾンプライムのランキングと比べたら操作丸出しだからな
自業自得


169::2022/04/20(水) 07:36:43.97 ID:mqROvpYO0
これからはTVerの時代。

178::2022/04/20(水) 07:39:22.20 ID:INZ30jrh0
オリジナルコンテンツがつまらんのが原因 あと謎の韓国推しも

179::2022/04/20(水) 07:39:29.56 ID:Db0hjtJG0
この分だとアニメ事業部も畳みそうね
ただでさえ今まで上手くいってなかったから

189::2022/04/20(水) 07:44:19.67 ID:5d4K7jJt0
実際起きてることってのは
地上波やYouTubeやTiktoc含めた
無限にある動画的なコンテンツの共喰いだろうね
どこも苦しいという

191::2022/04/20(水) 07:46:19.97 ID:o5VUk7GE0
>>189
昔から言われてるけど
ネット台頭により利用者が爆増にコンテンツ氾濫で何だかなぁと思うね
コンテンツも全般的に多過ぎるし
作り過ぎという感じがする
なんでも経済に結びつけたのがあかんな



538::2022/04/20(水) 09:38:15.31 ID:jzkbnNxd0
サブスクってミニマリストみたいに物持ちたくない生活なら合うと思うが、物欲や所有欲あると中途半端にしか利用できなさそう
他にもやりたい事あるだろうしサブスクの同時展開とかつまみ食い程度にしか利用できないよね

530::2022/04/20(水) 09:36:14.89 ID:5qOlpzjZ0
日本のビデオオンデマンド契約者数 4400万人
アマゾンプライム 1460万人
ネットフリックス 600万人
Hulu 280万人
dアニメストア  250万人
U-NEXT 240万人
Disney+ 180万人
日本は有料チャンネルに金払う文化が根付いてない
wowowやスカパーですら 契約者数300万人で頭打ちだったし

548::2022/04/20(水) 09:40:23.50 ID:lFJblqLN0
>>530
無料で見られるチャンネルが多すぎるからそれは仕方ないんじゃないか
地上波だけで十分でそこにBSもすごいチャンネル数がタダで見られるんだからな



657::2022/04/20(水) 10:10:39.72 ID:E1lLPB9p0
>>530
働いていたら実際テレビばかり見てられないんだけど、誰が高い金を払って見てるんだろう



660::2022/04/20(水) 10:12:46.07 ID:j2VbT3lu0
>>657
月に30時間見たい動画を見るために千円払うか否かってだけよ



658::2022/04/20(水) 10:11:32.85 ID:5qOlpzjZ0
>>657
一部の金持ちのマニアだけだよ
wowowやスカパーも入ってるやつは
そこそこ金持ちでマニアが多い
俺の友達や知り合いではね



662::2022/04/20(水) 10:13:10.94 ID:E1lLPB9p0
>>658
なるほど、金持っててマニアなこだわりがなければわざわざ金を払わないよね



428::2022/04/20(水) 08:59:55.45 ID:7DAqZGJz0
これからも加入者はどんどん減るやろ
それでサービスも低下して悪循環

333::2022/04/20(水) 08:28:52.32 ID:+k0hwPdE0
継続してまで入り続ける理由が無いもんなぁ

376::2022/04/20(水) 08:42:44.49 ID:YkbybGDY0
>>333
継続して入るならお得感がないとな
アマプラも配送サービスのおまけという立ち位置で安くしてるけど、値上がりが続いたらアマプラも離れが起こるかもな



525::2022/04/20(水) 09:34:33.56 ID:Oqh+RMqt0
どんどん値上げするから半年に一回入ればいいやってなった

572::2022/04/20(水) 09:47:07.31 ID:NHS8oBZX0
グローバリズムだと金はかかってるがつまらないものにいずれ収束する
音楽はそうなってるだろ

659::2022/04/20(水) 10:12:45.14 ID:XGbnobWm0
ラノベ実写化したやつ見て解約したわ

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1650404323/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2022/04/20 (水) 22:54:38 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com