バイデン米大統領が就任後初の来日、天皇陛下や岸田首相と会談 … 国連安全保障理事会改革の必要性に賛同、日本の常任理事国入りを支持 - にわか日報

バイデン米大統領が就任後初の来日、天皇陛下や岸田首相と会談 … 国連安全保障理事会改革の必要性に賛同、日本の常任理事国入りを支持 : にわか日報

にわか日報

バイデン米大統領が就任後初の来日、天皇陛下や岸田首相と会談 … 国連安全保障理事会改革の必要性に賛同、日本の常任理事国入りを支持

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2022
05月
23日
バイデン米大統領が就任後初の来日、天皇陛下や岸田首相と会談 … 国連安全保障理事会改革の必要性に賛同、日本の常任理事国入りを支持
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (0)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
バイデン 国連安全保障理事会 安保理 常任理事国
1::2022/05/23(月) 15:30:44.42 ID:tUCF/PCw9

バイデン米大統領、岸田首相指摘の国連安保理改革の必要性に賛同 日本の常任理事国入りを支持


就任後初めて来日中のジョー・バイデン米大統領(79)は23日、東京・元赤坂の迎賓館で岸田文雄首相(64)と会談。軍事力を急拡大する中国を念頭に、米国が核兵器と通常戦力で日本防衛に関与する「拡大抑止」確保へ緊密に協議することで一致し、同盟強化を図った。
バイデン氏は共同会見で、中国が台湾を攻撃した場合の軍事的関与を明言した。

岸田氏はウクライナ情勢を踏まえ、国連安全保障理事会改革の必要性を指摘。バイデン氏は、改革された安保理の常任理事国に日本が入ることを支持した。
岸田氏はまた、日本が議長国を務める来年の先進7カ国首脳会議(G7サミット)について広島市を開催地とすると表明した。

バイデン氏は精力的に日程をこなした。午前には皇居・御所で天皇陛下と約30分間会見。出迎えた陛下は英語であいさつを交わし、笑い声を上げる場面も。
陛下は皇太子時代の13年にも、副大統領として来日したバイデン氏と懇談された。

午後には、北朝鮮による拉致被害者家族とも面会。椅子に座った横田めぐみさんの母早紀江さん(86)に膝を突く態勢を取って抱擁し「あなた方の気持ちはよく分かる。同じ気持ちだ」と語りかけた。

岸田氏は共同会見の冒頭で「ジョー、ウエルカム・バック・トゥー・ジャパン」と英語で呼び掛けた。昼のワーキングランチでは、広島の食材を使った料理が振る舞われ、両氏は神石牛のフィレ肉のグリルなどを堪能。
夜には、日本庭園や茶室がある東京・白金台の八芳園に招いた。
和装の裕子夫人と出迎えて、おもてなし。料亭「壺中庵」で夕食をともにした。
政界随一の酒豪として知られる岸田氏に対し、バイデン氏は酒を飲まずアイスクリームが大好物。2人がどう信頼関係を深めたか注目される。

バイデン氏は2泊3日の日程。24日、日米豪印4カ国の協力枠組み「クアッド」首脳会合に出席後、離日する。


バイデン 国連安全保障理事会 安保理 常任理事国


日刊スポーツ 2022年5月23日20時52分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220523/k10013639031000.html




引用元スレタイ:【国連】バイデン大統領 安保理改革での日本の常任理事国入りを支持 ★3 [Ikh★]



14::2022/05/23(月) 15:32:31.77 ID:0JCV2JNc0
はいはいリップサービス


10::2022/05/23(月) 15:32:14.83 ID:WODWMdAK0
常任理事国のどれかひとつでも反対したらだめだから絶対に入れないからな


22::2022/05/23(月) 15:33:06.30 ID:xSAVSoeo0
志那的には反対でしょ?


23::2022/05/23(月) 15:33:09.65 ID:jCXnF6ec0
日本とドイツ入れてロシアとチャイナ追い出してや
露中がしょっちゅう邪魔するから国連が機能しない


24::2022/05/23(月) 15:33:12.32 ID:B/AgE1900
現実になったら日本の戦後が終わる








※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2022/05/23 (月) 22:54:22 ID:niwaka

 




【動画】 【バイデン大統領来日】天皇陛下と"2度目の再会" 首脳会談では日本の“常任理事国入り”支持も
https://youtu.be/Vm5SgCBStZk



42::2022/05/23(月) 15:34:20.62 ID:cwbPcoRV0
国連は一度解体して作り直したほうが良いな
機能不全すぎる

43::2022/05/23(月) 15:34:22.40 ID:kanRB/e60
中露「舐めてんのか?」

53::2022/05/23(月) 15:34:45.52 ID:t0Uw4ieR0
>>43
おまいらのがなめてる。



254::2022/05/23(月) 15:44:49.23 ID:MwY+WaGx0
G7にすら入れない国がイライラしそうなニュースやな

2::2022/05/23(月) 15:31:29.42 ID:XwDnHHPP0
安保理改革とかいいから新国連作れよ

336::2022/05/23(月) 15:48:55.50 ID:s/zb1wc50
>>2
ロシアウクライナ戦争が片付いたら
恐らく再編される
下手したら国連消えるかもな



32::2022/05/23(月) 15:33:47.96 ID:/RoDuDpU0
日本は永久戦犯国なんだけどね

52::2022/05/23(月) 15:34:45.01 ID:wTrDmQA+0
>>32
東南アジアは友好的なのに中韓だけ嫉妬でいつまでも恨んでるよね
ホント惨め



33::2022/05/23(月) 15:33:48.70 ID:DTeazJy30
まずはG7ぐらいで新国連を立ち上げるのが現実的だろう

36::2022/05/23(月) 15:33:55.52 ID:Z1c/T2l30
安保理が意味ない存在なのにな、金ほしさ見え見え

39::2022/05/23(月) 15:34:01.34 ID:4lE3T97C0
うんまあ改革が実現したら
改革が実現したらね

56::2022/05/23(月) 15:34:49.89 ID:3TSbX93L0
メリットあんのか?

64::2022/05/23(月) 15:35:15.19 ID:8oIeb3qj0
>>56
めっちゃあるぞ



84::2022/05/23(月) 15:35:58.21 ID:xn2amhjE0
>>56
おじいちゃん大喜び



41::2022/05/23(月) 15:34:15.93 ID:pKgHsk2h0
常任理事国入りが重要なんじゃない
それによって敵国条項が外れるのがすっごく重要なのわからんの?

71::2022/05/23(月) 15:35:36.80 ID:GwUczUO10
>>41
両方とも実現不可能なのわからんの?



45::2022/05/23(月) 15:34:28.84 ID:N07D2/Ew0
まあロシアアウト日本とドイツインが普通かなって

62::2022/05/23(月) 15:35:05.60 ID:c5S6SJLf0
国連の中露って日本の国会の特定野党みたいな感じだもんな

54::2022/05/23(月) 15:34:46.76 ID:vFLb/wpf0
日本は、毎年国連に930億円も上納してるんだよ。

ロシアチャイナが侵略したら何もできないのにさ。

国連 日本の分担金・拠出金
https://www.mofa.go.jp/mofaj/fp/unp_a/page22_001258.html




> 国連通常予算は、従来の二か年予算に代わり、2020年から2022年まで単年度予算(1月1日から12月31日)が試験的に導入されています。
> 2022年の通常予算は約31.2億ドルであり、日本の分担金額は約2.3億ドルです。
>  PKO予算は単年度予算(7月1日から翌年6月30日)で、2021/2022年PKO予算は総額約63.8億ドルであり、この総額から算出した
> 日本の分担金額は約5.3億ドルです。

通常予算:281億円(2.3億ドル×120円/ドル)
PKO予算 :649億円(5.3億ドル×120円/ドル)
⇒ 合計930億円

59::2022/05/23(月) 15:34:58.28 ID:Wwtol5ea0
国連(笑)

60::2022/05/23(月) 15:35:03.92 ID:q2nUoMrt0
テヨンブチ切れ

70::2022/05/23(月) 15:35:32.27 ID:IfkgqI1g0
66::2022/05/23(月) 15:35:19.13 ID:W5FgGlwb0
そもそも常任理事国ってのが要らないんだと思うんだけど
平等平等いいつつ特権がある国がいくつかあるっておかしい

67::2022/05/23(月) 15:35:22.83 ID:0nDqLiNp0
BRICs「わいらとわいらに付いてくる人は別に作ってやるから、じゃあの」
って元の木阿弥にならんならんようにしろよ
ここまできて時代逆行とか

96::2022/05/23(月) 15:36:28.54 ID:ri80zxc20
>>67
明言されてないだけで実質そうなってるからなぁ...



79::2022/05/23(月) 15:35:47.62 ID:Nk/VRU3r0
はやく

敵国条項を外させろよ岸田

中露がいきなり攻めてこないようにしろよ

89::2022/05/23(月) 15:36:12.82 ID:DTeazJy30
どうせ今の国連は全然役に立ってないんだから、G7ぐらいを中心に新国連を立ち上げたほうがだいぶマシだろう

92::2022/05/23(月) 15:36:27.07 ID:9PzfUROT0
いい財布見つけたー

97::2022/05/23(月) 15:36:29.91 ID:87AJ7HgS0
で、いくら毟り取られるの?

101::2022/05/23(月) 15:36:39.91 ID:DxC1EHth0
インド「俺も常任理事国にしないなら反対するぞ」

102::2022/05/23(月) 15:36:51.11 ID:4HG5GjmI0
中共が反対するのだから完全なカラ手形
これを対価に払わされるのは対中共での血の代償
バイデンがえげつないのは分かり切ってるのに
嬉々として会談してる岸田の直観力のなさには絶望するわ

105::2022/05/23(月) 15:36:59.27 ID:ehvs8MtF0
どうせぬか喜び
なんの進展もなし
解ってるよ

126::2022/05/23(月) 15:38:03.83 ID:46hs5ejh0
>>105
ま、国連何か機能してないし、バイデンさんでもそう思ったよって事でいいんじゃね



107::2022/05/23(月) 15:37:05.09 ID:mKL/p+YU0
こんなんしたらそれこそロ助が
北海道上陸しかねないやん
日本がウクライナの代わりになるだけ
アメリカは別に痛くない
今回「も」アメリカ本土は無傷だろう

109::2022/05/23(月) 15:37:13.90 ID:qjVu8Mz60
国連憲章と日本国憲法の変更が必要

114::2022/05/23(月) 15:37:23.14 ID:Q0zzk+yw0
シナテヨン「バイデンは媚び売っただけ!本気じゃない!」



これ草

125::2022/05/23(月) 15:38:01.30 ID:Lyc+9Ty30
>>114
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ



141::2022/05/23(月) 15:38:57.99 ID:xzVHcdz/0
>>114
悔しさが溢れ出てる



247::2022/05/23(月) 15:44:14.24 ID:j3zABrvP0
>>114
やめたーれw



123::2022/05/23(月) 15:37:58.09 ID:XOdYIInr0
ロシアの暴走を止められなかった国連に一体何の価値があるのだろうか

130::2022/05/23(月) 15:38:20.25 ID:WODWMdAK0
>>123
イラク戦争は解決できた



169::2022/05/23(月) 15:40:34.48 ID:jHEyDOhe0
ほんと、常任理事国が戦争を起こしたら何も出来ないて、ロシアが良い教訓を教えてくれたな。

129::2022/05/23(月) 15:38:20.19 ID:DxC1EHth0
日本だけ常任理事国って話なら余裕で総会で否決されそうだな
韓国インドも反対だろうしドイツイタリアも反対しそうw

139::2022/05/23(月) 15:38:53.33 ID:yL0kH0cm0
本気で国連改革する気があるなら
常任理事国の拒否権廃止からやね

その圧倒的特権さえ無ければ常任理事国の地位なんぞで誰もムキにならん


143::2022/05/23(月) 15:39:02.96 ID:DTeazJy30
今の国連だって別に国際連盟から移行したわけではないんだから、今の役立たずの国連を無視して新国連を立ち上げても何の違和感も無いだろ

153::2022/05/23(月) 15:39:30.89 ID:Ws5ncvUq0
岸田「俺らの常任理事国入りを支持するよね?」
バイデン「Yes」

岸田「台湾に何かあったら軍事介入するよね?」
バイデン「Yes」

すごいぞ岸田、こんなにアメリカ大統領にヤバいこと言わせたのはお前が初だ

180::2022/05/23(月) 15:41:00.47 ID:zhEmPaOm0
>>153
戦争がしたくてやってるとしか思えない
岸田もバイデンもイカレてるよ



158::2022/05/23(月) 15:39:36.77 ID:GX1IOC6o0
じゃあ世界平和のために軍隊出さんとあかんな

159::2022/05/23(月) 15:39:38.98 ID:3WacuuqQ0
また岸田の支持率上がるな

162::2022/05/23(月) 15:39:53.87 ID:tF28Dq960
サキ報道官「大統領が口を滑らせて余計なことを言いました、アメリカ政府の公式見解は違います」
こうなる悪寒

199::2022/05/23(月) 15:42:04.58 ID:m7B5wSNk0
>>162
サキ報道官、近々辞めるって言ってたけど存外手続き遅いのな (´・ω・`)



238::2022/05/23(月) 15:43:31.57 ID:O2c6VfCP0
>>162
別に昔から米は日本の常任理事国入り支持だったろ



183::2022/05/23(月) 15:41:07.19 ID:0ZH52S190
日本どうこうじゃなくまず国連改革をお前らがやってから考えろよな
東側からしたら米国票が増えるだけなんだから賛成しようもない

195::2022/05/23(月) 15:41:55.82 ID:nEBEfNEJ0
これはしょうがないだろ
中露が国連にいる限り、世界が平和にならないんだから

201::2022/05/23(月) 15:42:11.02 ID:k0IKxpYg0
30年前なら格としても行けたかもしれんけど、これからはキツくね

204::2022/05/23(月) 15:42:20.10 ID:fO3DE84B0
でも岸田が断っちゃったりしてなw

209::2022/05/23(月) 15:42:30.68 ID:vVt6fYQN0
しかし中露

まじでどうすんだこの人ら
中露がいる限りまとまらないだろ

216::2022/05/23(月) 15:42:42.67 ID:K4mVgCIX0
露「反対します」
中「反対します」

222::2022/05/23(月) 15:42:57.11 ID:6TBSY2nB0
ロシアの挑発ですぐ離間するだろ

230::2022/05/23(月) 15:43:21.97 ID:g3IKp5OT0
常任理事国無くした方が各国の意思を反映しやすいと思うんだけどなー

263::2022/05/23(月) 15:45:09.31 ID:xzVHcdz/0
>>230
小国にロビー活動しまくる不当な輩が出てくるだろ~



251::2022/05/23(月) 15:44:23.43 ID:daGkmfPK0
口で言うだけだからやっすいわな
ロシアの追放すらできないのに意味ねえわ

267::2022/05/23(月) 15:45:32.12 ID:5j79wFsm0
>>1
今の状況で実現するとは思えん

287::2022/05/23(月) 15:46:19.61 ID:lralRkxt0
>>267
むしろ今の状況だからでは?
ロシア排除は決まりだろうし、反対するようならチャイナもヤバいでしょ



269::2022/05/23(月) 15:45:38.07 ID:7NuJ2hxb0
国連は全く機能してないからなぁ
これを弄れることも出来ないし おかしいねん

272::2022/05/23(月) 15:45:44.42 ID:Ell/zqiY0
新国連の名称を考えておいたほうがいいね

283::2022/05/23(月) 15:46:16.06 ID:F3p2iVKF0
名前変えて新国連とかにするのでは?
その方が面倒ないし

305::2022/05/23(月) 15:47:23.84 ID:uz0uF/GC0
そもそも国連ってのは戦勝国が作ったもので
敗戦国を入れるってのはかなりおかしな話になる

325::2022/05/23(月) 15:48:16.18 ID:xzVHcdz/0
>>305
戦争の結果と言うなら、今回の戦争の結果で再編してもおかしくないわな



316::2022/05/23(月) 15:47:50.23 ID:lralRkxt0
>>305
だから改革するんでしょ



327::2022/05/23(月) 15:48:17.70 ID:zfx8ktcL0
入っちゃお!

341::2022/05/23(月) 15:49:07.24 ID:dQv4cEZr0
前回は嫌になって辞めたくらいだし
常任理事国になってもなぁ

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1653287444/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2022/05/23 (月) 22:54:22 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com