NHKの撮影スタッフ、尾瀬の木道を塞いで「番組の撮影中です」(画像)→ 観光客から「バスの時間がある。早く通してください」と怒声を浴びる … 管理者「木道を遮断するとは聞いてない」 - にわか日報

NHKの撮影スタッフ、尾瀬の木道を塞いで「番組の撮影中です」(画像)→ 観光客から「バスの時間がある。早く通してください」と怒声を浴びる … 管理者「木道を遮断するとは聞いてない」 : にわか日報

にわか日報

NHKの撮影スタッフ、尾瀬の木道を塞いで「番組の撮影中です」(画像)→ 観光客から「バスの時間がある。早く通してください」と怒声を浴びる … 管理者「木道を遮断するとは聞いてない」

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2022
06月
11日
NHKの撮影スタッフ、尾瀬の木道を塞いで「番組の撮影中です」(画像)→ 観光客から「バスの時間がある。早く通してください」と怒声を浴びる … 管理者「木道を遮断するとは聞いてない」
カテゴリー マスコミ  コメント見る コメント (4)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
NHK BSプレミアム 尾瀬 尾瀬国立公園
1::2022/06/11(土) 18:59:43.99 ID:CSZG3flT9

「NHKの番組撮影中です」尾瀬の木道でスタッフが観光客を足止め SNSで情報拡散


福島・栃木・群馬・新潟の4県にまたがる自然豊かな尾瀬国立公園内で、NHKの撮影スタッフと思われる人物が「只今NHKの番組の撮影中です。10分少々お待ちください」などと書かれたボードを持って、ハイキングしている人々を足止めしていたとする画像がツイッターで投稿され、話題となっている。

投稿によると、尾瀬ヶ原の木道をハイキング中、先を歩いていた人たちが足止めされ渋滞している状況に遭遇。その理由について、「この先でロケ中だからしばらく待ってくれと」と記している。

投稿画像では、「只今NHKの番組の撮影中です。10分少々お待ちください。お騒がせして申し訳ありませんがご協力の程宜しくお願い致します」と書かれたボードを持って木道の中央に立つ人物が、ハイキングをしている人々にこの先に今は進まないようお願いしているらしき様子が写されている。

尾瀬の木道は、人による湿原への踏み込みを防ぎ、自然を守るために整備されている。木道の中央で進路を塞がれた状態だと、木道から外れずに先に進むことが難しくなる。渋滞している状況になったのもそのためだと思われる。

投稿者は、別のツイートで、「先頭の方々は撮影班に問い詰めてるし、後ろからは、私たちバスの時間があるんです。早く通してくださいと怒声」と投稿。現場は騒然とした状況になっていたようだ。


通行止めして撮影か?管理者側「事前の連絡なかった」

尾瀬国立公園の管理者は、今回の撮影およびその方法について承知していたのか。

同公園を管理する関東地方環境事務所は、弁護士ドットコムニュースの取材に対し、「NHKから事前に6月8日の撮影に関する連絡はあった」と回答。

撮影時の一般的な注意点のほか、「ドローンの撮影がメイン」と聞いたため、ドローンを飛ばす際の注意点などは指導していたが、木道を通行止めにするような態様での撮影については「まったく把握していなかった」という。

同事務所としては、撮影は「一般の通行の妨げにならないもの」であることが前提だったとしており、もし木道を通行止めにするような態様での撮影を予定している場合には「事前に伝えていただきたい」と話した。
なお、今回の件に起因するトラブルなどは把握していないという。


NHKの見解

NHK広報局は、取材に対し、「6月19日(日)BSプレミアムで放送予定の初夏の尾瀬をテーマにした番組に向けた撮影で、必要な許可を得て行っていました。ただ、スペースに限りがあることから、安全などに配慮し、訪れた方々にご協力を求めることがありました。不快に思われた方々の声を受け止め、今後の番組づくりにいかして参ります」と回答した。


NHK BSプレミアム 尾瀬 尾瀬国立公園



弁護士ドットコムニュース 6/10(金) 16:55
https://news.yahoo.co.jp/articles/04e09a51bb0033ddfe01a008b29318232060d510




引用元スレタイ:「NHKの番組撮影中です」尾瀬の木道でスタッフが観光客を足止め SNSで情報拡散 NHKの見解 ★8 [ぐれ★]



7::2022/06/11(土) 19:03:58.98 ID:LXlNZjLd0
天下のNHK様が撮影してんだから下々どもは待ってろ


13::2022/06/11(土) 19:05:56.93 ID:NL1LBkwp0
他人の敷地で無許可で報道の世界では通行止めってあり得るのか?
迷惑系YouTuberと何が違うん?



101::2022/06/11(土) 19:25:08.93 ID:G3pdhEAp0
映像見れば、ご協力レベルで無いことがバレバレだもんな
文字だけだと騙されたかも


24::2022/06/11(土) 19:09:29.84 ID:Io87J0He0
6月19日 BSプレミアム
放送できんの?これ

安全に配慮して人を止めなければならなかったと言ってるけど
それ、安全ではない撮影だったんだから
やっちゃいけない撮影ってこと、自白してるも同然じゃん



2::2022/06/11(土) 19:00:56.54 ID:4DV76fX90
撮影と言えばなんでも許されるような、特権と勘違いしてるテレビクルーには腹が立つわな


8::2022/06/11(土) 19:04:01.40 ID:SFtV/35U0
10分少々とかその場しのぎの適当なこと言うときは、実際は30分超え


9::2022/06/11(土) 19:04:44.24 ID:NQYgIDCo0
この人突き落とす強者なかったの?
38::2022/06/11(土) 19:11:11.16 ID:MjN+cxga0
>>9
失うものが何もない無敵の人がこんな所に観光行ったりはしないだろうからな



10::2022/06/11(土) 19:05:18.20 ID:ApZnmBst0
下請けの制作会社のせいにするに一票








※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2022/06/11 (土) 22:56:41 ID:niwaka

 










180::2022/06/11(土) 19:46:29.56 ID:9cjup8jU0
>ただ、スペースに限りがあることから、
>安全などに配慮し、訪れた方々にご協力を求めることがありました。
>不快に思われた方々の声を受け止め、今後の番組づくりにいかして参ります

ロケ班ダメダメすぎる
要は危ないところでロケしていたと言ってるようなもんだ

12::2022/06/11(土) 19:05:46.44 ID:lrmUnoaj0
清々しいまでの無反省ぶりのコメント
天下のNHKが謝罪なんかしねえよって感じ

14::2022/06/11(土) 19:06:18.22 ID:/11fEqPu0
2~3分のつもりが10分ではなくて、最初からそれだけ足止めさせるつもりというのが凄いな
誰の指図によるものなのか個人名を早く特定汁


15::2022/06/11(土) 19:06:21.78 ID:Io87J0He0
永遠の10分少々

17::2022/06/11(土) 19:06:36.14 ID:H4du+4AG0
102::2022/06/11(土) 19:25:24.56 ID:+Lz8N+Hr0
どちらの記事も、NHKの見解は同じか。
まあ、そりゃそうだろうな。

>>1
6月19日(日)BSプレミアムで放送予定の初夏の尾瀬をテーマにした番組に向けた撮影で、必要な許可を得て行っていました。ただ、スペースに限りがあることから、安全などに配慮し、訪れた方々にご協力を求めることがありました。不快に思われた方々の声を受け止め、今後の番組づくりにいかして参ります

>>17
お尋ねの取材は、6月19日(日)BSプレミアムで放送予定の初夏の尾瀬をテーマにした番組に向けた撮影で、必要な許可を得て行っていました。ただ、スペースに限りがあることから、安全などに配慮し、訪れた方々にご協力を求めることがありました。不快に思われた方々の声を受け止め、今後の番組づくりにいかして参ります



105::2022/06/11(土) 19:26:23.45 ID:Io87J0He0
>>102
19日に、不快な行動だと思いもしなかった人々の名前が明らかになるわけだなww

多分伏せると思う



18::2022/06/11(土) 19:06:37.97 ID:4XutapVf0
ええと勝手に足止めする権限ねえのに何遣っているの?
反社か?


20::2022/06/11(土) 19:07:33.48 ID:g4ON3qWz0
ダッサ
撮り鉄かよ

21::2022/06/11(土) 19:08:20.36 ID:FBOHo/xO0
10分位空気読めよ、クレーマー

58::2022/06/11(土) 19:15:09.04 ID:BiiS01iY0
>>21
ほんとだよな、たった10分ぐらい空気を読んで撮影やめればいいのにな



25::2022/06/11(土) 19:09:32.53 ID:5fNTvlHz0
>>21
NHKこそ空気読めば?国民の嫌われ者



31::2022/06/11(土) 19:10:19.35 ID:YymtNTHa0
>>21
んこ漏れそうなところを
10分足止めしてもきれんなよ



33::2022/06/11(土) 19:10:36.76 ID:NdMda3GA0
言い訳コメでさらに炎上w

116::2022/06/11(土) 19:30:10.73 ID:6QOk52XX0
その尾瀬の景色を流す番組で、通行人が映り込んだとして
一般の視聴者にどんな不都合があるんだ?
番組制作者の撮り鉄並に意味不明な自己満足でしかないだろ

147::2022/06/11(土) 19:36:36.63 ID:2IKt56Y50
>>116
不都合の有無は何ら関係ない



36::2022/06/11(土) 19:10:53.58 ID:+Hah0U/J0
どけどけ、NHK様が通るぞ、って感じでしょうか

201::2022/06/11(土) 19:52:46.57 ID:rARO7B9W0
警察に許可は取ってるのかな

215::2022/06/11(土) 19:56:52.09 ID:G8sgcnzx0
>>201
>>1を読んで分かる通り撮影の許可は取ったが通行止めの許可は取ってない
なのでハイカーは止まる義務も義理もない



188::2022/06/11(土) 19:49:17.05 ID:IPK9Mbde0
撮影してるのは知っていたんだから
管理人はホームページや入口で告知して周知する義務があったんだよ
それができないなら許可するなよ

210::2022/06/11(土) 19:55:36.30 ID:XpplqZMb0
>>188
撮影の許可は出したけど勝手に通行止めして一般人を追い出して占有する許可までは出してないってだけ
今後NHKに撮影許可出す時は、それに伴って全て好き勝手する許可を与えるものと認識しないとダメだな



230::2022/06/11(土) 20:02:09.99 ID:H4du+4AG0
>>188
環境省の関東地方環境事務所によると
撮影は「一般の通行の妨げにならないもの」であることが前提だったってことだから
管理側を責める気にはならないかな

ただ前提ってNHKが陸上でやらかしたときも
共有されてなかったって話だから
これからは許可出すときにいちいち
「レース中に選手の邪魔はしない」みたいな
前提のチェックが必要かもね



232::2022/06/11(土) 20:02:55.25 ID:MOQKgYxp0
>>230
あったなー
あれケーブルで選手に怪我負わせてんだよね
普通に刑事事件にしていい内容なのに



43::2022/06/11(土) 19:12:00.65 ID:G3pdhEAp0
>>1

撮影許可は取ったが、板道を閉鎖する許可は取ってない
協力といいつつ、ただの強制
何分塞いだかの報告無し
謝罪無し
改善なし

許される要素が一つも無いぜ


44::2022/06/11(土) 19:12:01.95 ID:LliA6yfu0
登山客「えーっずるーい!通してくださいよ!」
んHk「汝に問う!この中で受信料を払ってる者だけが石を投げよ!」

49::2022/06/11(土) 19:13:25.64 ID:Zn9rH/ON0
心にゆとりが無いなw

50::2022/06/11(土) 19:13:38.29 ID:5fNTvlHz0
>>49
NHKがね



56::2022/06/11(土) 19:14:42.02 ID:SYb0PkGQ0
>「先頭の方々は撮影班に問い詰めてるし、後ろからは、「私たちバスの時間があるんです。早く通してくださいと怒声」

こんなんでよく平然とボードを持って立ってられたもんだね
神経を疑うわ

63::2022/06/11(土) 19:16:45.99 ID:mjAC/aUn0
これ思い出した






https://www.nicovideo.jp/watch/sm17061911

65::2022/06/11(土) 19:17:11.60 ID:naTHNG0W0
10分で済むならむしろNHKが早朝にやれks
見られない人が多い時間帯なら少しは撮影の意味がある
自分らの怠慢で昼にダラダラやってんじゃねえよって話

66::2022/06/11(土) 19:18:09.40 ID:Io87J0He0
>>65
危険なんだから
人がいる時間に強行しちゃだめだよなw



68::2022/06/11(土) 19:18:11.52 ID:gSgP716E0
謝ったら負けだもの@犬HK

69::2022/06/11(土) 19:18:28.10 ID:/Vw+JRDS0
花見の名所で宴会してたら芸能人と撮影隊が乗り込んできて他の花見客に混ざってワイワイやってた。
珍しいから見てたら取り巻きが「近づかないで!」とか言い始めて興醒め。

70::2022/06/11(土) 19:18:35.33 ID:e4ArebK70
NHKも下げたくない頭下げてお願いしてるんだから、じゃあしょうがないねで終わる話だろ

77::2022/06/11(土) 19:20:42.22 ID:dI+cGAF50
>>70
> 下げたくない頭下げて

いかにもNHKらしいw



75::2022/06/11(土) 19:20:12.98 ID:qsKIrGhT0
>>70
貸し切れば済む話だろ
受信料ふんだくってるんだからそのくらいの金はあるだろうが



78::2022/06/11(土) 19:21:28.23 ID:Io87J0He0
>>70
しょうがないね
(ダメなやつ等だなぁ)
で終わるはずが、通行妨害しちゃったからね



72::2022/06/11(土) 19:18:56.65 ID:7vHBBZQP0
本当に何様なんだろうね。

88::2022/06/11(土) 19:23:23.92 ID:8wWBcopo0
>>72
昔からうちの近所に出没するからよくわかるけど、マジで何様だよ、的な態度する。



76::2022/06/11(土) 19:20:38.31 ID:d1wfZHNg0
ネットの時代でなければ表にでない事案だったな

137::2022/06/11(土) 19:33:36.39 ID:WRHx5sqZ0
マスコミ 「だからネットは(俺たちにとって)悪なんだよ」

126::2022/06/11(土) 19:31:27.07 ID:AYZns33l0
●NHKの見解
必要な許可を得て行っていました。ただ、スペースに限りがあることから、安全などに配慮し、訪れた方々にご協力を求めることがありました。


許可とってねえじゃねえか
解体しろこんな組織

134::2022/06/11(土) 19:33:13.43 ID:qsKIrGhT0
>>126
明らかな通行妨害で協力を求める姿勢じゃないよなこれ




162::2022/06/11(土) 19:42:21.76 ID:O2kXkRzc0
>>134
こういう撮影って人が居ない早朝にやるもんじゃないの?
人に迷惑かけてまで撮影するものかね



170::2022/06/11(土) 19:44:09.90 ID:Xyk6egna0
これ手で退かしたらだめなん
何様だよまじで

195::2022/06/11(土) 19:50:40.59 ID:MOQKgYxp0
>>170
のかしてかまわんよ
公共の道を塞ぐ権利は誰にもないので
(占有許可取ってたならともかく)



74::2022/06/11(土) 19:19:13.23 ID:2IKt56Y50
通りたい人は通っていいんだよ


81::2022/06/11(土) 19:22:08.07 ID:BiiS01iY0
>>74
(細い一本道を塞ぎながら)



80::2022/06/11(土) 19:21:48.25 ID:O2kXkRzc0
天下のNHK様の言うことが聞けないだぁ???

156::2022/06/11(土) 19:40:42.17 ID:2IKt56Y50
>訪れた方々にご協力を求めることがありました

求めただけで強制もしていない、からこういう言い方になる
通りたい人はどうぞ

172::2022/06/11(土) 19:44:20.38 ID:hFnlakGT0
>>156
こんな狭い場所強引に通ったら通せんぼしてる人が落ちてこっちが加害者じゃんか
落ちなくても触れたら障害事件に持ってかれる可能性すらある



83::2022/06/11(土) 19:22:27.53 ID:wvitHMI40
マジでテレビ関係者の特権意識とモラルの無さはおかしいからな
最近だとT*S社員がウクライナ避難民を取材名目で呼び出して「取材してやるから3Pさせろ」と迫ったことが判明してるし

それからすれば、取材のために無許可で道ふさいで一般人が通れなくなるくらい当たり前の認識なんだろ

98::2022/06/11(土) 19:24:36.85 ID:qsKIrGhT0
>>83
ツイッターに実名まで出てたな



90::2022/06/11(土) 19:23:30.55 ID:DFZs7lo90
街頭インタビューでも映りこみを防ぐための人払いやってるからそういうの繰り返しているうちに制作者の当然の権利だと勘違いするんだろうか。

92::2022/06/11(土) 19:23:50.73 ID:bQp304iC0
北海道の山の山頂の狭いとこでNHK が何かやってて
普通に話してただけで「しっっ!!!」とかやられたの思い出した
ムカつくわ
もうNHK は山に来なくていいわ

97::2022/06/11(土) 19:24:33.97 ID:tRTDVnhm0
>>92
しっしっ!



93::2022/06/11(土) 19:24:17.79 ID:MOQKgYxp0
前スレで、バスくらい数本遅れても問題ないだろって言ってたNHK関係者がいたが
ここ2時間に1本しかバスこないんだなあ


100::2022/06/11(土) 19:24:54.21 ID:kZ7Tv0wj0
NHKニューススルーしてやがる
権力の暴走とか大問題にするのに
自身の事は見えなくなるもんなんだな


113::2022/06/11(土) 19:28:22.75 ID:Io87J0He0
>>109
5分後も10分後も
10分少々



107::2022/06/11(土) 19:26:51.49 ID:87kSdKL60
工事してる人は皆きちんと許可を取って掲示してるじゃん。
掲示すらせずただどかせるだけというNHKって何様?

115::2022/06/11(土) 19:29:28.99 ID:KL7D0jjU0
>>107
あれは道路占用だからまた違う
もちろん今回のNHKは見解含めて駄目すぎ



108::2022/06/11(土) 19:27:00.08 ID:MOQKgYxp0
今後NHKが受信料払えってきたら
「NHKの声を受け止め、今後の視聴にいかして参ります」
って断ろっと

119::2022/06/11(土) 19:30:44.55 ID:X14q421k0
本気で声を受け止めるなら、全てのテレビ放送を終了してラジオだけにしろって話だなw

128::2022/06/11(土) 19:31:30.99 ID:JuW6RQCT0
NHKの態度みてると政治家、官僚ガッチリ抑えてるから怖いもん無しみたいだよね
庶民の批判なんて蝿みたいなもん

133::2022/06/11(土) 19:33:08.88 ID:BiiS01iY0
>>128
だって言い訳のコメントまで同じだもん
そんなつもりで発言をしたわけではないが誤解を与えたなら謝罪するって
要は俺はそんなこと言ったつもりはないけど勘違いしてんじゃねえよいちいちうるせえな誰が謝るかよって



139::2022/06/11(土) 19:34:04.00 ID:q1YL0MUm0
協力を求めたんじゃなく妨害だもんな

142::2022/06/11(土) 19:35:17.58 ID:N85oC6qM0
マスコミの身勝手さと傲慢さは、昔から指摘されてたからな。

154::2022/06/11(土) 19:40:01.92 ID:H4du+4AG0
ブラタモリが神経質になってて草

161::2022/06/11(土) 19:42:14.92 ID:JUGQr/eq0
>>1
これがNHKの真実だろ
黙ってても金が集まってくるような組織がまともなわけない
その上、集めた金で作ったコンテンツ商売の収益は社員のために湯水のように使う
まさに共産主義とかわらない国賊組織
いつまで野放しにしとくのかねこれ

220::2022/06/11(土) 19:58:20.77 ID:q5Ah8zc40
NHKの見解みるとまったく問題にもしてない感じだな
当然のようにまたやるよな

225::2022/06/11(土) 19:59:27.68 ID:CqHHV/LP0
>>220
気を遣ってやったのに文句言うなと言わんばかりだからな。
本当なら、会長が出てきて謝罪しないといけないくらいの不祥事。



192::2022/06/11(土) 19:49:59.03 ID:N7zjSRJs0
>ただ、スペースに限りがあることから、安全などに配慮し、訪れた方々にご協力を求めることがありました。

大勢の人に迷惑をかけておきながら、謝罪するどころか逆に観光客の安全の為に配慮してやったんだよって恩着せがましい物言いが一番腹立つわ

197::2022/06/11(土) 19:51:01.38 ID:MOQKgYxp0
>>192
わかる



193::2022/06/11(土) 19:50:16.94 ID:2HN9kf060
おん?テレビ様だぞ!?平伏して従えぃ!

194::2022/06/11(土) 19:50:18.45 ID:Luv9BiCF0
普段から行いがよければなあ?なあNHK

203::2022/06/11(土) 19:53:00.58 ID:O2kXkRzc0
NHK様に忖度しないたぁどういう了見駄ぁ???

204::2022/06/11(土) 19:53:31.25 ID:xNg3MEzP0
よしスクランプル化で手を打とう!

250::2022/06/11(土) 20:08:31.40 ID:nesFT2tS0
俺なら無視して進んじゃうわ

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1654941583/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2022/06/11 (土) 22:56:41 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 憂国の名無士 : 2022/06/11(土) 23:06:38 #52463  ID:- ▼レスする

    >必要な許可を得て

    そういうとこやぞ

  2. 名無しさん@非にわか : 2022/06/12(日) 00:53:37 #52464  ID:- ▼レスする

    NHK民営化しようよ。なぜこんな役にも立たない組織を国民の家計で支える必要あるの?。もう社会構造も情報技術もNHK設立時から一変し、てNHKの存在意義は全くなくなってるんだよ。災害情報だってネットで十分じゃん。ネットでは気象庁、役所の情報がダイレクトに見れる。それにインターネットは通信の冗長性を突き詰めた軍事技術からの技術なんだよ。

  3. 名無しさん@非にわか : 2022/06/12(日) 00:59:16 #52465  ID:- ▼レスする

    この木道を不法に塞いで立ち塞がっているスタッフは社会的制裁を加えられる必要があると思う。完全に反社会的な行為だよね。こんな奴をNHKはなぜ処分しないの?それともNHKはやはり反日的な反社なので、こういう反社会的行為は奨励されているの?

  4. 名無しさん@非にわか : 2022/06/12(日) 15:35:34 #52466  ID:- ▼レスする

    バスの時間とかくだらないこと言ってんじゃないよ
    下々の者の話だろ
    NHKの関係者様はちゃんと車の手配できてるから問題ないんだよ
    下賎なものの世話までNHKにやらせるつもりか?
    黙ってご協力しろよ

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com