2022
06月
27日
現代自動車の電気自動車・アイオニック5、衝突後3秒どころか0秒で発火→ 炎上してしまう … ドライブレコーダー動画が拡散、異常動作も?(動画)

1::2022/06/26(日) 21:31:32.63 ID:jMYqBhhV0
■Hyundai Motor Ionic 5 Fire最新
現代自動車のアイオニック5火災の最新近況
衝突後あっという間に火が点く
https://www.fmkorea.com/4764056153
<MEDIA>@https://ext.fmkorea.com
https://media5jvqbd.fmkorea.com/files/attach/new2/20220626/486616/1965421871/4764056153/4384db395fccc0e3e6e004e08a1c91e5.mp4
※gif動画
![]()
(gif動画 4.86MB)
引用元スレタイ:【悲報動画】ヒョンデのEV、アイオニック5さん。また炎上 [279771991]
9:@:2022/06/26(日) 21:33:08.05 ID:xU/gMKiz0
あ、また炎上(物理)
関連過去記事:
22/06/15: 現代自動車の電気自動車・アイオニック5、パイパスのゲートに衝突→ 3秒で車全体が燃え上がり、消火に7時間かかる … 電気自動車用バッテリーが一瞬で高温となる「熱暴走」が起きたか
2:@:2022/06/26(日) 21:31:48.37 ID:sYEqOmre0
こわ
27:@:2022/06/26(日) 21:38:01.62 ID:4ujdaljh0
本当に当たった瞬間に火が点くんだな。。
外壁に左の前からぶつかってアレじゃ恐いだろw
外壁に左の前からぶつかってアレじゃ恐いだろw
3:@:2022/06/26(日) 21:32:03.95 ID:jM/1kosI0
アイゴニック
4:@:2022/06/26(日) 21:32:17.07 ID:FZ0+E3840
ふーん、ひょんで?
81:@:2022/06/26(日) 21:56:11.67 ID:pFAPQd1m0
>>4
286:@:2022/06/26(日) 23:40:00.31 ID:nFOaLbca0
>>4
10:@:2022/06/26(日) 21:33:18.60 ID:KiMI/Ujr0
映画の車を燃やすシーンなんかに使えるんじゃないかな
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2022/06/27 (月) 19:56:31 ID:niwaka



6:@:2022/06/26(日) 21:32:58.16 ID:EisPbpri0
なんか謎の急加速してね?
242:@:2022/06/26(日) 22:57:30.25 ID:P+C0tRHu0
>>6
確かに加速してるな
確かに加速してるな
112:@:2022/06/26(日) 22:03:00.69 ID:7d4XP1fu0
>>6
でかいベンツの看板にファびょーんした
でかいベンツの看板にファびょーんした
311:@:2022/06/27(月) 00:05:35.60 ID:PFsTm7rO0
>>6
オートクルーズ使ってて前車がレーダーの範囲から外れた時の挙動に見える
オートクルーズ使ってて前車がレーダーの範囲から外れた時の挙動に見える
16:@:2022/06/26(日) 21:34:56.74 ID:kq39GwK30
変なタイミングで加速してるな
258:@:2022/06/26(日) 23:16:06.72 ID:5Cfav7470
>>6
>>16
明らかにコーナーで加速してるよな
ぶつかって炎上したんじゃ無くて
何か異常があって加速してぶつかって炎上かな
>>16
明らかにコーナーで加速してるよな
ぶつかって炎上したんじゃ無くて
何か異常があって加速してぶつかって炎上かな
34:@:2022/06/26(日) 21:40:00.74 ID:KLdJ2Oay0
>>16
ガソリン車感覚でアクセル踏んだんじゃない?
流石にksシステム過ぎるわ
ガソリン車感覚でアクセル踏んだんじゃない?
流石にksシステム過ぎるわ
161:@:2022/06/26(日) 22:17:56.06 ID:Twr+MKgh0
>>16
これもあるよな
DQN運転かと思ったら、普通にウィンカー出して減速して曲がろうとしてるのに
急加速して壁に当たるなり火吹くって、制御系統もイカれてると思うわ
これもあるよな
DQN運転かと思ったら、普通にウィンカー出して減速して曲がろうとしてるのに
急加速して壁に当たるなり火吹くって、制御系統もイカれてると思うわ
173:@:2022/06/26(日) 22:22:29.02 ID:fIDdEmAh0
>>161
確かにEV車の加速力は半端ないから制御系も駄目だと更に怖いね
確かにEV車の加速力は半端ないから制御系も駄目だと更に怖いね
8:@:2022/06/26(日) 21:33:02.00 ID:V3dIwD/j0
たいしたことないやん
火炎放射器みたいなバスは衝撃的やったが
火炎放射器みたいなバスは衝撃的やったが
12:@:2022/06/26(日) 21:34:07.99 ID:S0qP2Hse0
日本で10台売れたんだろ?
怖いな...
怖いな...
257:@:2022/06/26(日) 23:14:04.13 ID:5Cfav7470
>>12
おかしいな
ちょっと前まで11台だったのに
一台どこに行ったんだろう
おかしいな
ちょっと前まで11台だったのに
一台どこに行ったんだろう
260:@:2022/06/26(日) 23:16:40.80 ID:TTSydZ9H0
>>12
>>257
納車前に萌えたのかな?
>>257
納車前に萌えたのかな?
15:@:2022/06/26(日) 21:34:53.42 ID:CH8byYwK0
前触れもなくいきなり炎が上がるな
今回のは助かったのかね
ていうかこんなもん日本で売るなよ。
今回のは助かったのかね
ていうかこんなもん日本で売るなよ。
17:@:2022/06/26(日) 21:35:00.13 ID:7PxHaXNs0
まぁガソリン車でも炎上するし、あたりどころが悪いと仕方ないんじゃね?
279:@:2022/06/26(日) 23:34:58.57 ID:GHPG2Ui+0
>>17
ねーよw
こんなんぶつかったって秒速で運転席付近火だるまやん
中韓以外はどこのもそんなことだけはないように作られてるで
ねーよw
こんなんぶつかったって秒速で運転席付近火だるまやん
中韓以外はどこのもそんなことだけはないように作られてるで
23:@:2022/06/26(日) 21:37:25.18 ID:qKH6tdQg0
24:@:2022/06/26(日) 21:37:36.16 ID:peqbwrfE0
40:@:2022/06/26(日) 21:42:27.82 ID:HJNd2R1Y0
縁石に当たった瞬間に出火してる、高速道路料金所の事件と同じだね
29:@:2022/06/26(日) 21:38:37.27 ID:0O0PWKAu0
167:@:2022/06/26(日) 22:20:21.33 ID:bygQiCUK0
>>29
こんなもん鎮火に7時間掛かるんか
やっかいな爆弾作ったな半島は
こんなもん鎮火に7時間掛かるんか
やっかいな爆弾作ったな半島は
68:@:2022/06/26(日) 21:50:45.55 ID:siJN7SKy0
衝突した瞬間にもう火が出てるの怖すぎる
70:@:2022/06/26(日) 21:51:41.16 ID:BGfuFktb0
>>40>>68
スローでよく見てくれ
衝突する前に出火してるから
スローでよく見てくれ
衝突する前に出火してるから
229:@:2022/06/26(日) 22:50:33.61 ID:HJNd2R1Y0
>>70
右前の車輪付近が当たった瞬間に出火してる。衝突前じゃ無いよ。
右前の車輪付近が当たった瞬間に出火してる。衝突前じゃ無いよ。
195:@:2022/06/26(日) 22:34:18.21 ID:3fOaTfJ20
>>70
壁?にぶつかってるよね?
壁?にぶつかってるよね?
206:@:2022/06/26(日) 22:40:54.19 ID:qKH6tdQg0
>>195
ぶつかった瞬間に発火してんな
驚きの早さ
ぶつかった瞬間に発火してんな
驚きの早さ
54:@:2022/06/26(日) 21:46:24.52 ID:ZJqrPn4y0
事故なのか車の不具合なのかはわからないけど
こんな逃げる間もなく火が出るもんだっけか
こんな逃げる間もなく火が出るもんだっけか
30:@:2022/06/26(日) 21:38:56.37 ID:H4yHK3kn0
事故おこしたら
ガソリン車でも燃えることくらいあるだろ
ガソリン車でも燃えることくらいあるだろ
185:@:2022/06/26(日) 22:26:09.67 ID:oRohjXI60
>>30
ガソリンが気化するまでのタイムラグがあるんだよ
さすがにこんな風に0秒着火はないわ
ガソリンが気化するまでのタイムラグがあるんだよ
さすがにこんな風に0秒着火はないわ
244:@:2022/06/26(日) 22:57:34.81 ID:zUGkwDoU0
ガソリン車じゃ絶対に起こり得ない事故だな
あんなかすっただけで爆裂発火するかよ
あんなかすっただけで爆裂発火するかよ
31:@:2022/06/26(日) 21:39:09.70 ID:ItuNMPBg0
あんなタイミングで急加速されたら曲がれるわけないよなぁ
常識的に考えればドライバーがアクセルベタ踏みする場面じゃないから、プログラムが変なのか不具合っぽいけどね
常識的に考えればドライバーがアクセルベタ踏みする場面じゃないから、プログラムが変なのか不具合っぽいけどね
71:@:2022/06/26(日) 21:52:02.70 ID:Q7ZmOsVI0
>>31
衝突前に発火して、車内が高温になったとか有り得そう
で、運転士が反射的に足を踏ん張った(アクセル全開)とか
衝突前に発火して、車内が高温になったとか有り得そう
で、運転士が反射的に足を踏ん張った(アクセル全開)とか
32:@:2022/06/26(日) 21:39:28.89 ID:pdcjp/ro0
衝突して3秒で800℃なんだろ?
逃げる暇もなく即タヒじゃん
逃げる暇もなく即タヒじゃん
125:@:2022/06/26(日) 22:07:54.76 ID:NWQcaWtk0
モバイルバッテリーを叩きつけたら燃えるだろ
同じだよ
同じだよ
134:@:2022/06/26(日) 22:10:12.85 ID:9HKJ4f2r0
3秒で脱出する訓練が必要だなと思っていたら
0秒で脱出しないとダメだったとは
0秒で脱出しないとダメだったとは
136:@:2022/06/26(日) 22:11:04.97 ID:HrTpj4rT0
本当、即引火だなヤバいなあ
184:@:2022/06/26(日) 22:26:09.20 ID:TQNaF1570
フレーム自体をバッテリーにするみたいなトンデモだと聞いた
流石に冗談だよな?
流石に冗談だよな?
215:@:2022/06/26(日) 22:44:16.51 ID:0JJ5LBEG0
225:@:2022/06/26(日) 22:49:01.49 ID:llRROH+g0
220:@:2022/06/26(日) 22:46:07.89 ID:6T1aiKA/0
緊急脱出装置の装備が望まれるね
227:@:2022/06/26(日) 22:49:45.55 ID:Ik72qt4l0
訴訟大国アメリカでこんなもん売って大丈夫なんかね
231:@:2022/06/26(日) 22:52:42.13 ID:H8gEpdLN0
もしかして軽量化とかでリチウムイオン電池の衝突からの保護とかしてねえのか?
36:@:2022/06/26(日) 21:40:43.67 ID:CKheDIhc0
全然売れてないから大丈夫だろ
コレが原因で氏ぬ人は近寄る方が悪いとしか言えんし
コレが原因で氏ぬ人は近寄る方が悪いとしか言えんし
41:@:2022/06/26(日) 21:43:03.04 ID:jMYqBhhV0
>>1韓国さんの反応
http://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/56768130.html
・これギャラクシーS7より危険なんじゃない?
・ちょっと気絶したら焼け氏ぬぞ
・少しでもぶつけたら脱出しなければ成らない
・アイオニックは、事故が起こったらいけないんだ
・これは電気自動車の搭乗者もそうだが、事故に巻き込まれた周りの車も危険なのでは無いか?
・未来はハイブリッドが答えだ~
・脱出する時間も無いの?
・気絶したらそのまま氏ぬんだね?
・どうしてカーブで速度を上げたんだ?急加速の様な物か?
・電気自動車はまだ時期尚早だ。あの画像を見ても電気自動車買いたいの?
・カーブで加速したのは運転手の過失だけど、ぶつけて直ぐに火がでるのは火車だね
・非常脱出装置のオプションを入れなければならないよう
・「運転手の過失では無く、既に内部で火災が起きていてそれで急発進した」というコメントがあった
・これはちょっとひどいな
・最近燃えたのもアイオニック5だったね
・戦闘機のように非常射出装置の装着を義務付けるべきだwww
・事故原因が急発進なのか、車なのかの究明さえ難しいね、アイオニックは事故が起こると爆発してドライバーも車も燃えて無くなるから・・・
・固体電池が出るまでは電気自動車を避けた方が・・
http://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/56768130.html
・これギャラクシーS7より危険なんじゃない?
・ちょっと気絶したら焼け氏ぬぞ
・少しでもぶつけたら脱出しなければ成らない
・アイオニックは、事故が起こったらいけないんだ
・これは電気自動車の搭乗者もそうだが、事故に巻き込まれた周りの車も危険なのでは無いか?
・未来はハイブリッドが答えだ~
・脱出する時間も無いの?
・気絶したらそのまま氏ぬんだね?
・どうしてカーブで速度を上げたんだ?急加速の様な物か?
・電気自動車はまだ時期尚早だ。あの画像を見ても電気自動車買いたいの?
・カーブで加速したのは運転手の過失だけど、ぶつけて直ぐに火がでるのは火車だね
・非常脱出装置のオプションを入れなければならないよう
・「運転手の過失では無く、既に内部で火災が起きていてそれで急発進した」というコメントがあった
・これはちょっとひどいな
・最近燃えたのもアイオニック5だったね
・戦闘機のように非常射出装置の装着を義務付けるべきだwww
・事故原因が急発進なのか、車なのかの究明さえ難しいね、アイオニックは事故が起こると爆発してドライバーも車も燃えて無くなるから・・・
・固体電池が出るまでは電気自動車を避けた方が・・
44:@:2022/06/26(日) 21:43:57.90 ID:ei0fcQvU0
>・「運転手の過失では無く、既に内部で火災が起きていてそれで急発進した」というコメントがあった
もっとダメだろ
もっとダメだろ
315:@:2022/06/27(月) 00:14:19.50 ID:nfdPLwan0
>>1
>>44
ヤバいな
>>44
ヤバいな
46:@:2022/06/26(日) 21:44:08.25 ID:rtDQQ8YB0
確かに日本だけが知らない、ヤバさを
156:@:2022/06/26(日) 22:16:25.08 ID:UlFer/4L0
>>46
むしろ日本だけが知ってるから
なかなかEVを出さないんだろ
トヨタがテスラを切ったのは安全管理があまりにも杜撰だったからだぞ
むしろ日本だけが知ってるから
なかなかEVを出さないんだろ
トヨタがテスラを切ったのは安全管理があまりにも杜撰だったからだぞ
292:@:2022/06/26(日) 23:42:25.65 ID:xNIOFAPj0
>>156
雑食系ガチクルマキチの章男がパクっと喰いついたけどすぐにプっと吐き出したからな。
研究やら安全とか品質の管理は相当ヤバイんだと思う。
雑食系ガチクルマキチの章男がパクっと喰いついたけどすぐにプっと吐き出したからな。
研究やら安全とか品質の管理は相当ヤバイんだと思う。
47:@:2022/06/26(日) 21:44:20.80 ID:dUzHCWLz0
あれだけ蟹ばら撒いて批評家から応援してもらって
カムサハムニダァ~
カムサハムニダァ~
48:@:2022/06/26(日) 21:44:40.57 ID:OtU0AoMA0
動く火葬場
52:@:2022/06/26(日) 21:45:44.03 ID:SQcZNfNV0
中韓にとっては事故とかそういう可能性に対する装備はコスト削る部分なんだよ
53:@:2022/06/26(日) 21:46:14.45 ID:bYbDeiH40
保険金目当てに使えそうだな
58:@:2022/06/26(日) 21:47:13.58 ID:cV0c0uRc0
>>53
保険入れるのか?
保険入れるのか?
56:@:2022/06/26(日) 21:46:44.03 ID:EzWYZ7Z20
急に加速してるから制御不能になったんだな
怖すぎてこんな会社の車乗れんわ
怖すぎてこんな会社の車乗れんわ
59:@:2022/06/26(日) 21:47:57.36 ID:WrzAAb4y0
また暴走かよ、そして炎上w
61:@:2022/06/26(日) 21:48:18.55 ID:4OUU8fVH0
急加速は誤作動だろ
こえー
こえー
65:@:2022/06/26(日) 21:50:04.12 ID:F3GUbQEw0
割と鎮火が早かったほうですよね。下りのカーブでかなり加速したよね。クルマ運転したことないのでわからないけど、急加速かもしれない。
94:@:2022/06/26(日) 21:59:29.64 ID:BjtryqG30
>>65
車両はちゃんと全焼した
聯合ニュースにドライバーが大火傷ってニュース載ってたわ
車両はちゃんと全焼した
聯合ニュースにドライバーが大火傷ってニュース載ってたわ
123:@:2022/06/26(日) 22:07:08.26 ID:pFfcmE4e0
ヒョンデ車の宿命
コンピュータが熱暴走
↓
車が暴走
↓
激突
↓
バッテリー発火
↓
ロックがかかって出られない
↓
焼タヒ
コンピュータが熱暴走
↓
車が暴走
↓
激突
↓
バッテリー発火
↓
ロックがかかって出られない
↓
焼タヒ
129:@:2022/06/26(日) 22:09:21.40 ID:NWQcaWtk0
車の安全性脳にバッテリーの基準がありません
各社の独自設計です。
安全性を気にしてないメーカーは直ぐタヒにます。
各社の独自設計です。
安全性を気にしてないメーカーは直ぐタヒにます。
140:@:2022/06/26(日) 22:12:01.88 ID:WT6RFJr+0
俺は電気設備系の開発してるから
蓄電システムとかもやってるが
釘刺し試験や圧壊試験やるけど自動車は無いの?
蓄電システムとかもやってるが
釘刺し試験や圧壊試験やるけど自動車は無いの?
198:@:2022/06/26(日) 22:34:47.67 ID:jF4e7Lrx0
>>140
開発してるからこそ公にいえないことあるよね
開発してるからこそ公にいえないことあるよね
145:@:2022/06/26(日) 22:13:26.66 ID:JUgi5Uh20
>>140
日産はこういうのに対策はしてるね
https://slump-slump-ochi.com/2019/11/19/index-789/8407/

ゲンダイがどうかは知らんししてるならそうはなってないと思う
日産はこういうのに対策はしてるね
https://slump-slump-ochi.com/2019/11/19/index-789/8407/

ゲンダイがどうかは知らんししてるならそうはなってないと思う
159:@:2022/06/26(日) 22:17:32.70 ID:d8fxBZ/80
>>145
逆にリーフがここまでやって、爆発しないことのほうが謎だわ
逆にリーフがここまでやって、爆発しないことのほうが謎だわ
176:@:2022/06/26(日) 22:22:57.95 ID:5iFjkGpD0
>>145
ドイツは汚いからリーフが燃えたら大騒ぎするつもりだったんだろうな
自国のEVにはこんなオーバースペックの衝突実験はしていないんだろう
ドイツは汚いからリーフが燃えたら大騒ぎするつもりだったんだろうな
自国のEVにはこんなオーバースペックの衝突実験はしていないんだろう
180:@:2022/06/26(日) 22:23:59.67 ID:1CYbPtW60
>>176
>ドイツは汚いからリーフが燃えたら大騒ぎするつもりだったんだろうな
だよな、何時もの欧米のやり方だからな
だからこそ日本メーカーはEVは慎重で欧米に先行させたという部分もあるな
>ドイツは汚いからリーフが燃えたら大騒ぎするつもりだったんだろうな
だよな、何時もの欧米のやり方だからな
だからこそ日本メーカーはEVは慎重で欧米に先行させたという部分もあるな
283:@:2022/06/26(日) 23:37:35.45 ID:XFit/ySa0
>>176
新型感染前のまだEV出始めの頃、欧州メーカーは中韓の電池は使いたくなかったそうだ。
韓国の充電池はサムスンLG製だったかな、フォードかGMに積んで爆発して即回収したやつだろ。
新型感染前のまだEV出始めの頃、欧州メーカーは中韓の電池は使いたくなかったそうだ。
韓国の充電池はサムスンLG製だったかな、フォードかGMに積んで爆発して即回収したやつだろ。
147:@:2022/06/26(日) 22:13:47.22 ID:Q7ZmOsVI0
もう、バッテリー周りは耐火金庫並みにガチガチに固めるしか無いんじゃね?
通常の耐火金庫と違って内側からの火災爆発を外に漏らさない仕様にしてさ
通常の耐火金庫と違って内側からの火災爆発を外に漏らさない仕様にしてさ
182:@:2022/06/26(日) 22:25:11.41 ID:k/2IHokr0
>>147
爆弾ってのは密閉する事によって威力を増す
爆弾ってのは密閉する事によって威力を増す
181:@:2022/06/26(日) 22:24:40.30 ID:6tJ/0TMM0
>>147
上のリーフの画像を見る限りでは電池ボックスもがっつり逝ってるっぽいが
それでも炎上しない何かがあるんだろう
上のリーフの画像を見る限りでは電池ボックスもがっつり逝ってるっぽいが
それでも炎上しない何かがあるんだろう
288:@:2022/06/26(日) 23:40:28.67 ID:XFit/ySa0
>>181
日帝は何か隠してるニダ!卑怯ニダ!
日帝は何か隠してるニダ!卑怯ニダ!
146:@:2022/06/26(日) 22:13:29.13 ID:4p0y28u70
炎上は置いといてなぜ急加速した?
149:@:2022/06/26(日) 22:14:32.75 ID:oC5pnojt0
>>1見るとHVの急加速もシステムエラーの可能性ありそうだな
153:@:2022/06/26(日) 22:16:13.10 ID:60kL0Wzo0
この不自然な加速はドライバーのせいにされるのかな
160:@:2022/06/26(日) 22:17:33.37 ID:lGls2LHy0
言われてみれば、暴走っぽいな
165:@:2022/06/26(日) 22:19:34.58 ID:1CYbPtW60
制御系おかしくなってコントロール失って、挙句衝突炎上したんじゃないか
ファびょーん車としか言いようがないな
ファびょーん車としか言いようがないな
174:@:2022/06/26(日) 22:22:33.07 ID:uGCCAuiJ0
162:@:2022/06/26(日) 22:18:30.14 ID:X3I/A/rg0
車もファびょーんwwwアイゴー
177:@:2022/06/26(日) 22:23:28.50 ID:T8WMkjJz0
ダメだこりあ
285:@:2022/06/26(日) 23:39:21.89 ID:AceYa2C30
EV車は不具合起きると制御不能になるのか?
だとしたら何気に危ないな
だとしたら何気に危ないな
301:@:2022/06/26(日) 23:51:45.05 ID:mDJlzmPl0
ウッズもこんなんだったんだろうな
172:@:2022/06/26(日) 22:22:25.74 ID:bM0YMrsP0
夏はまだこれからだよ
188:@:2022/06/26(日) 22:28:49.55 ID:+ytxPHlB0
燃えるのはいい(いや、よくはねぇーかw)、それよりなかなか消せないんだよな
今はEVが少ないからいいけど、EVの多重事故なんて起きたら目もあてられん・・・
今はEVが少ないからいいけど、EVの多重事故なんて起きたら目もあてられん・・・
194:@:2022/06/26(日) 22:34:13.39 ID:JUgi5Uh20
>>188
こんな自走焼夷弾に追突されたら氏ぬしかないけど、それすらまだマシな事態だと思う
例えばマンションの地下駐車場で水に浸すまで燃え続けるこんなもんが発火したらどうなる
たしかチャイナだか韓国だかで実際そうなって上の階層に甚大な被害が出たとかって話だ
こんな自走焼夷弾に追突されたら氏ぬしかないけど、それすらまだマシな事態だと思う
例えばマンションの地下駐車場で水に浸すまで燃え続けるこんなもんが発火したらどうなる
たしかチャイナだか韓国だかで実際そうなって上の階層に甚大な被害が出たとかって話だ
209:@:2022/06/26(日) 22:42:17.54 ID:llRROH+g0
燃えるからやっすいのかと思ったら
500万位するのな
普通に日本のガソリン車買った方が良いわ
500万位するのな
普通に日本のガソリン車買った方が良いわ
240:@:2022/06/26(日) 22:57:07.55 ID:fd1+K/UR0
二ダさん達、買ってやりなよぉ
241:@:2022/06/26(日) 22:57:17.88 ID:Ik72qt4l0
ここまでネガティブなイメージ付くとなかなか難しいね
238:@:2022/06/26(日) 22:56:26.90 ID:UBxz94yg0
1h 1200円でレンタルできるみたいだけど
金もらっても乗りたくないね
金もらっても乗りたくないね
263:@:2022/06/26(日) 23:17:10.21 ID:xwzRfzcl0
というかヒュンダイ異常加速多すぎだろ
276:@:2022/06/26(日) 23:33:26.95 ID:uGCCAuiJ0
引用元:http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1656246692/
- 関連記事
-
-
気付いたら大統領になっていた韓国・尹錫悦大統領、知らない間に支持率32%に急落 … 文在寅氏より圧倒的に早い4割割れ、大統領支持率が40%を下回れば国政運営に支障 2022/07/16
-
韓国の一部ネットユーザー安倍元首相刹害に歓声を上げる … 「お祝いします」「氏んで良かった」 伊藤博文暗刹と重ね、犯人を「第2の安重根!」とする投稿も 2022/07/10
-
現代自動車の電気自動車・アイオニック5、衝突後3秒どころか0秒で発火→ 炎上してしまう … ドライブレコーダー動画が拡散、異常動作も?(動画) 2022/06/27
-
現代自動車の電気自動車・アイオニック5、パイパスのゲートに衝突→ 3秒で車全体が燃え上がり、消火に7時間かかる … 電気自動車用バッテリーが一瞬で高温となる「熱暴走」が起きたか 2022/06/15
-
日本再上陸した韓国の現代自動車(ヒョンデ)、5月に新車登録された台数は4月に比べ“倍増”へ … 今後、日本進出の成果は出るのか 2022/06/07
-
0. にわか日報 : 2022/06/27 (月) 19:56:31 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
脱出装置を付ければ大丈夫
クラクションがスイッチで・・・
プッと鳴らせば飛び出すと面白いかも
しかしドイツのクラッシュテストはやり過ぎw
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。