Youtuberさん、5ちゃんねるでの誹謗中傷書き込みに対し情報開示、相手を特定→ 慰謝料280万円と謝罪文で和解 … 「解決までに10ヶ月間。これが少しでも中傷の抑止になると嬉しい」

1::2022/06/28(火) 18:58:58.12 ID:CAP_USER9
■ユーチューバー、5ちゃんねるへの誹謗中傷書き込み相手を特定「慰謝料280万円と謝罪文を貰いました」
ホテル紹介ユーチューバー「マイラーズTV」が28日までに自身のSNSを更新。掲示板サイト「5ちゃんねる」への誹謗(ひぼう)中傷の書き込みに対し、権利侵害が認められたとして相手の情報開示に成功したと報告。「これが少しでも誹謗中傷の抑止になると嬉しい」と呼びかけた。
マイラーズはツイッターに「私に対して誹謗中傷した人を特定し、謝罪文と慰謝料を貰いましたので公開します」と投稿。「本件は5ちゃんねるへの複数の書込みが対象です。慰謝料は2,819,000円。誠意ある謝罪と受け止め、解決としました。
解決までに10ヶ月間を要しました。誹謗中傷に対しては、引き続き毅然と対処していきます」と発表した。
「本件はプロバイダーへの発信者情報開示請求訴訟において、書込みは違法なものであるとして、私への権利侵害が認められました(判決書抜粋)。
判決で私の請求は全面認容され、プロバイダーから氏名/住所/電話番号等が開示されました。開示後、相手は私からの謝罪要求に即座に応じてくれました」と経緯を明かした。
「ネットの誹謗中傷に対し社会の目はとても厳しくなっています。厳罰化や開示の簡素化などの法整備もされます。開示されたら個人が明らかになり、不法行為の責任追及を受けることになります。そんなリスクを冒して人を誹謗中傷をすることに何の意味や価値があるのか、私には全く理解できません」と怒りをあらわに。
マイラーズは「これを見て、こんなことをする人が少しでも減ればいいなと思います」というコメントに対し「少しでも誹謗中傷の抑止になると嬉しいです」とつづっていた。
スポニチ 6/28(火) 15:56配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9fe022f9edbc2bdfb34e9ea6d2ceb76ac82f4d5
引用元スレタイ:【5ch】人気ユーチューバー、5ちゃんねるへの誹謗中傷書き込み相手を特定 慰謝料280万円と謝罪文を貰う「引き続き毅然と対処」 ★2 [Anonymous★]
2:@:2022/06/28(火) 18:59:04.98 ID:CAP_USER9
あれ…言うほどでも…
書き込みがしょうもなさ過ぎて逮捕されても構わねーや
え?
こんな書込みで訴えられるのか
これで?280万?うせやろ?
なんか怪しいな
これで280万円??
そもそもなんでこんな書き込みで訴えた?
さすがにこれだけじゃないんだろ?
この書き込みだけで280万?なんの具体性もないのにマジか
5ちゃんやから複数あると思われ
複数の書き込みってなってるからこれだけじゃないんじゃないの?
憎いとしか言ってないのかよ
何か危害加えるとか侮辱とか書いてあんのかと思った
多分激しいのは伏せたのでは?
明確に何月何日の何時何分に家行きますとかくらい書かないと開示もできないはずや
これが280万円になるのならユーチューバーは誹謗中傷ばっかり探すようになりそうだな
こんな内容で勝てるとは思えないから多分複数の書き込みの中の一番ソフトな人を選んだんだろうな
それをつぶやく事によってこの程度の内容でもお前ら負けるぞ訴えられたくなかったら下手な事言うんじゃねーぞってネット民への脅しかな
これで誹謗中傷とか言論の自由とかあったもんじゃねーな
言論の自由はいまでも保証されてるだろ
何言おうが自由だよ
ただし自由には責任がつきまとうということを理解しておこう
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2022/06/28 (火) 22:56:31 ID:niwaka



私に対して誹謗中傷した人を特定し、謝罪文と慰謝料を貰いましたので公開します。
— マイラーズTV!お得&ホテルYouTuber (@milerz_com) June 24, 2022
本件は5ちゃんねるへの複数の書込みが対象です。
慰謝料は2,819,000円。
誠意ある謝罪と受け止め、解決としました。
解決までに10ヶ月間を要しました。
誹謗中傷に対しては、引き続き毅然と対処していきます。
↓ pic.twitter.com/nIlBMeKBwA慰謝料の入金記録です。
— マイラーズTV!お得&ホテルYouTuber (@milerz_com) June 24, 2022
慰謝料は一括払い、弁護士とは報酬金0の契約です。
加害者から弁護士預り金口座に振り込まれ、振込手数料が差し引かれて私の口座に入金されました。
↓ pic.twitter.com/Npxboq5FNA本件は複数の書込みが対象で、これはそのうちの1件です。
— マイラーズTV!お得&ホテルYouTuber (@milerz_com) June 24, 2022
開示された名前から加害者のTwitterアカウントも判明しましたが、そのアカウントは削除される直前までFF関係でした。
また私は5chを見て誰かをブロックしたこともありません。
全て虚偽であり、侮辱的で、強い恐怖を感じる内容でした。
↓ pic.twitter.com/G2p0CKUWlQ本件はプロバイダーへの発信者情報開示請求訴訟において、書込みは違法なものであるとして、私への権利侵害が認められました(判決書抜粋)。
— マイラーズTV!お得&ホテルYouTuber (@milerz_com) June 24, 2022
判決で私の請求は全面認容され、プロバイダーから氏名/住所/電話番号等が開示されました。
開示後、相手は私からの謝罪要求に即座に応じてくれました。
↓ pic.twitter.com/8BCRIJT1K8本件の開示請求プロセスを簡略に説明します。
— マイラーズTV!お得&ホテルYouTuber (@milerz_com) June 24, 2022
まず5chから誹謗中傷の発信者情報(IPアドレス/端末情報等)を取得。その情報をもとにプロバイダーに対して発信者情報開示請求を行いました。
プロバイダーは開示請求を受けると、ログ調査をして利用者を特定し、開示請求に関する書類を送ります。
↓具体的には「発信者情報開示に係る意見照会書」という書類です。
— マイラーズTV!お得&ホテルYouTuber (@milerz_com) June 24, 2022
これを受取った利用者は、開示に同意するかしないかを期限内に回答する必要があります。
本件の加害者はその意見照会で「開示に同意しない」と回答したため、プロバイダーに対して発信者情報開示請求訴訟をすることになりました。
↓なお昨年12月にも誹謗中傷の解決報告をしましたが、あの件は加害者が意見照会の段階で「開示に同意」と回答し、加害者自ら迅速な謝罪を求めたため、短期間で解決しました。
— マイラーズTV!お得&ホテルYouTuber (@milerz_com) June 24, 2022
あの件の慰謝料の金額は、開示請求訴訟が不要になった事と、謝罪への真摯で前向きな意思を考慮したものになっています。
↓本件の裁判は訴訟提起から判決まで半年以上かかりました。
— マイラーズTV!お得&ホテルYouTuber (@milerz_com) June 24, 2022
プロバイダーは控訴しなかったため判決は確定しました。
プロバイダーからの開示を受け、加害者に対して謝罪要求をしました。
もし謝罪に応じなかった場合は、損害賠償請求訴訟と刑事告訴を行うことを、弁護士に伝えておりました。
↓ちなみに本件は複数の書込みから開示された2名が対象でした。
— マイラーズTV!お得&ホテルYouTuber (@milerz_com) June 24, 2022
住所と姓が同一の男性名と女性名です。
謝罪文の署名は片方のみでしたので、単独での行為だったのでしょう。
もう片方は恐らく加害者の家族で、書類が届いてはじめて加害者が誹謗中傷をしていた事実を知ったのかもしれません。
↓ネットの誹謗中傷に対し社会の目はとても厳しくなっています。厳罰化や開示の簡素化などの法整備もされます。
— マイラーズTV!お得&ホテルYouTuber (@milerz_com) June 24, 2022
開示されたら個人が明らかになり、不法行為の責任追及を受けることになります。
そんなリスクを冒して人を誹謗中傷をすることに何の意味や価値があるのか、私には全く理解できません。
↓誹謗中傷の法的措置は、多くの時間とお金、そしてかなりの力が必要である事が一連の経験を通じて分かりました。
— マイラーズTV!お得&ホテルYouTuber (@milerz_com) June 24, 2022
逆にその分、自分の経験値を高め、ノウハウを付けることができました。専門の弁護士先生も大変心強いです。
今後も開示した相手に対しては、その不法行為に対する責任を追及します。
ブロックするらしいって憶測が中傷になるの?
憎いは個人の感想であって犯行の仄めかしとかでもないのにな不思議すぎる
複数の書き込みの内の1件って書いてあるから、もっと酷い表現があったんじゃない?
共有するのは被害者側にとって出回っても比較的差し障りのないものを選んでるでしょ
書き込みの数が尋常じゃなかったみたい。
この程度、2つか3つぐらい書かれてたぐらいじゃ気付きもしないって。
本人が開示請求訴訟の判決文抜粋載せてるけど「本件投稿2」ってあるから
もっとやばい「本件投稿1」もあるんじゃないかと
本件はプロバイダーへの発信者情報開示請求訴訟において、書込みは違法なものであるとして、私への権利侵害が認められました(判決書抜粋)。
— マイラーズTV!お得&ホテルYouTuber (@milerz_com) June 24, 2022
判決で私の請求は全面認容され、プロバイダーから氏名/住所/電話番号等が開示されました。
開示後、相手は私からの謝罪要求に即座に応じてくれました。
↓ pic.twitter.com/8BCRIJT1K8
どんな誹謗中傷かは知らんが判例雑誌に載りそうなので楽しみ。
頼んだ代理人どこの事務所だろうな。
>開示後、相手は私からの謝罪要求に即座に応じてくれました
って書いてるから裁判前に示談が成立したんでしょ
あ、ほんとだ。
じゃあ開示請求訴訟が通ったところまでは事実っぽいけど280万円ゲットは微妙な感じか。
ああいうのはその場だけ議論になって収束するのがパターンだが本当に法律が変わった
「そういう人だっているわな」としかならん
容姿や人格をdisられたり根も葉もない悪評言われたらやり返すかもしれんけど
2019/08/25登録
登録者数 9240人
動画総再生数112万
月間再生数 41722回
https://yutura.net/channel/51765/chart/

これまでYouTubeで稼いだ総額が20~40万円で 月収4000~8000円ぐらい
で慰謝料280万・・・
なんじゃこりゃ
代理人が優秀ってことかな
というより、損害額なんて好きに決めて良いんだよ
裁判すると名前が出るので、それを嫌がる相手なら示談で払ってくれるってだけでは?
そんな気するよな
>>9
弁護士費用も高いが、そこまでではないよ
というか、これはあくまでも開示訴訟に勝訴しただけであって、損害賠償請求の裁判で得た金額ではない
相手の弁護士に言われた金額をそのまま払っただけだろう
弁護士費用は、損害賠償の対象にならんよ
単に裁判にいかなかったか、抗弁しなかったから、原告の請求額が認められただけでは?
震えて眠れ
ネットリンチを楽しんでる人らはどんどん逮捕されて晒し上げ食らえばいい
悪用されてんなー
えー?マジで?俺来てないや
それはないだろ
小室母子がセブンとあの名前も顔も出さない婚約者訴えたら兆はともかく相当額行くだろうね
煽り防止法案とか出てくるかもね
ますます言論の自由とは何か?って話になりそう
程度の問題は常にあるから、自由を履き違えるなよって話だけど
わざと煽ろうが喧嘩と同じで手を出したら負けがネットだから文字書いたら負けの時代になっただけじゃ?
そもそも匿名で赤の他人使ってストレス解消してる人が悪い
震えてるの?
日本人なんかまわりの風潮に流される意志薄弱な人が多いからな
日本人全員への誹謗中傷か
↑
これ?
危害が加わるような書き込みでもないし微妙だよな
容姿や動画内容の批判でもない、ブロックされてるって事で憎いだけじゃ侮辱ってほどでもない
まあ他の書き込み内容が酷かったんだろう
ライン越えるなって事だわな
簡単にレス削除できないから危ない
叩く要素をよく見つけれたなw
紹介されたホテルで働いてる人とか?
少ないからこそ視聴者と関係が近いんじゃね?
訴えられるほど粘着する人は叩く要素を自ら作ってると思うわ
5chのスレはどこなんだろう 色々と怪しいな
ID:PTib13Bb0は3件しか残ってないや
問題があった書き込みは消されてるのかな
5chの悪口なんて、軽くスルーしろよ
ていうか見なきゃいいじゃん
家の前で拡声器使ってお前の家族の悪口わめき散らす人いたら
訴えずに自分の耳塞ぐだけなの?
エゴサーチによる訴訟が頻発したら
必然的にポータルサイトの検索も含めログが見られないような流れになると思うわ
私は◯◯が嫌いです
って書いただけでも権利侵害なのかな?
何かしら恨みを持つ事があったんだろ?
それこそスマホか自分のPCのメモ帳にでも書いとけよ
5chより安全だぞ
「匿名だからバレない」ってまだ思い込んでる危ないオッサンは多い
前から言われてるのにここを匿名掲示板ってまだ思ってるくさいのがいるからなぁ
本当にその気になったら潰れるわ
これからはネットで悪口見つけたらとりあえず開示請求して通ったら儲けもんみたいな感じになるんやろか。そんなことしてたらいつかムテキマンに当たってえらい目にあうかもね。
開示請求されたら開示請求やり返して直接、みたいなのあり得るわな
最近あっさり開示しすぎだし
裁判所は一切責任取らないし
なんの証拠もないし
嘘とか書くとそれを誹謗中傷とかで訴えられそうだし
うまくやったよねこの人は
今は高額なんやね
今後取り合えず訴えるって示談ビジネスが増えるやろうね
日本もいよいよアメリカの後を追い始めたなw
過払い金返還請求ブームが去ったあとお茶引いてた弁護士の飯のタネ
無制限に自由って訳じゃ無いし。
相手にも自由はあるし。どっちかの利益が損なわれたら訴訟になるでしょ
個人名は伏せて
今の段階じゃ真偽が判別できんわ
これじゃ判断出来んわ
普通は全文載せる
普通は1行も載せないだろ
こんなので280万イケるなら芸スポで何年も貼られてる安室コピペのヤツは億ぐらい行けそう
そういや安室コピペ消えたな
訴えられたのかな
書き込んだ人を特定して民事、刑事で追い込めるようになると、その書き込みが激減。
基地外風の書き込みは普通の人の書き込みだったんだな
なんでわざわざ見る必要があるんだ?
直接送られたリプならともかく
顔も覚えてないけどYouTubeで紹介してあげるからただで泊まらせろと言ってきて
断ったら捨て台詞吐いたやつがいた
ああいうのされたからYouTuberに良い印象ないわ
ホテル側の誰かが書いてたってことになると
確かに話は違ってくるね
メーカー「訴えます」
客「弁当の底上げがひどい」
メーカー「訴えます」
客「初期不良で壊れた」
メーカー「訴えます」
こんな世の中になるだろうな
既に製品の悪口書いただけで開示請求されたyoutuberが体験談として語ってたな
まぁそんな開示請求は通らなかったみたいだが
SNSみたいに直接送って来られる訳じゃないんだから、わざわざ検索してここまで見に来るのやめれば?
相手に言わせたら裁判を受ける権利を行使するだけで
それが嫌なら書くの止めたら?ってなるよ
言論の自由がある以上その主張は無理がある
しかも5ちゃんで気を使うべきは芸能人より名無しのヤツらや
君に言論の自由って権利があるように
相手には裁判を受ける権利がある
どちらも憲法で保障されてる物だからお互いに行使しても問題無いでしょ
まあ人生で一回も使ったことないけど
見えない相手だからこそネチケットやぞ
それで280万取れるならこれからそういう人増えるだろ
割には合わないんだろな
面と向かって本人に言うよりタチ悪いよな
渋谷のスクランブル交差点のスクリーン広告に悪口映し出されるようなものじゃね
有名人なんてクローズドな居酒屋でいつも酒のツマミにみんなボロボロに言われてるんだよw
それが掲示板だと見えるだけで本質は名無し一般人にメタメタ言われてる事実は見えなくても変わらん
有名人によくもなりたいと思うなぁと自分なんて不思議でたまらんわ
つまり、そういうの無視出来る人間にしか有名人になれる耐性は本来ないんだけど
今はなるほうも覚悟なくなれちゃうからな
金持ちにはなりたいが有名人はごめんよ
ツイッターで直接叩かれたとかじゃなく、自分からエゴサして批判してるレス片っ端から
告訴しまくる人も出てくるかも 5chはアンチスレ数え切れないし
アンチスレの連中なんて全員訴えられろと思わなくもない
絶対立ち寄らないでおこう
見てたら間違いなく俺も何か言っちゃってた
大丈夫か?
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1656410338/
- 関連記事
-
-
「ずっとクロスワードパズル」「ピーナッツを10袋」「ドアをバンバン殴るから刺激しちゃダメ」 … タヒ刑が執行された加藤智大タヒ刑囚、元衛生係が明かした拘置所内での様子 2022/07/27
-
東京・秋葉原の無差別刹傷事件、加藤智大タヒ刑囚(39)の刑が執行される … 14年前、秋葉原の繁華街で7人が刹害され10人が重軽傷を負う 2022/07/26
-
Youtuberさん、5ちゃんねるでの誹謗中傷書き込みに対し情報開示、相手を特定→ 慰謝料280万円と謝罪文で和解 … 「解決までに10ヶ月間。これが少しでも中傷の抑止になると嬉しい」 2022/06/28
-
「5年前、高校で髪を黒く染めるよう強要され不登校になった」と大阪府に賠償を求めていた女性について、最高裁判所は上告を退け「頭髪指導は違法ではない」と判断した判決が確定 2022/06/18
-
転勤の度に隣人の騒音に悩まされ続けた夫婦、「最上階で、隣人は“普通にお勤めの女性”」と聞きマンション購入→ 女性がプロバイオリニストと発覚、代金の返還を求め提訴→ 東京地裁が棄却 2022/05/27
-
0. にわか日報 : 2022/06/28 (火) 22:56:31 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
次は店・商品の悪質レビューの吊し上げやろな。同業者の嫌がらせレビューが多いらしいから。
本のレビューも酷い。
明らかに読んでもいない奴が本の内容とは関係のない攻撃文をレビューに書いとる。そういう私怨レビューを投稿している連中も賠償金を払うようになるやろな。
心当たりのある奴は今のうちに悪口を書いたレビューを削除しとけ。そのほうが安全やぞ。残したところで1円すらも金は増えへん。それどころが何百万円の金が減るかもしれんのやから消しとくべきや。
共産化おめでとう🇨🇳
自分のチャンネルアピールのための自作自演じゃねーの??
ネットもテレビみたいになってきたな
くっそしょうもねえ
金巻き上げるために鼻息荒くしてるようにしか見えんわ
誹謗中傷なくなれなんて微塵も思ってなさそうだな
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。