立憲民主・大阪選挙区の候補さん、AdobeStockライセンス未購入の透かし入り画像でポスターを作製→ 「ライセンス取得済みです」→ そもそも画像の政治利用は規約違反といういつものオチ

1::2022/06/29(水) 07:18:06.58 ID:+1a9Te5h0
■【ライセンス違反】 立憲民主・大阪選挙区の候補がAdobeStockの透かし入りの政党ポスターを公開 【正規ライセンスでも違反】
![]()
1. AdobeStockの透かし入りの画像を使用したポスターをツイート
2. ライセンスは購入していると弁明する
3. 画像を政治利用することは規約違反だった模様
4. HPの画像もライセンス違反していたことが判明
https://togetter.com/li/1908078
![]()
引用元スレタイ:【ライセンス違反】立憲民主・大阪選挙区の候補が、AdobeStockの透かし入りの政党ポスターを公開 [306759112]
小松 樹英(江東区) @komatsumikihide
Adobe Stockの透かし入りは草
購入せずにサンプル画像使っている政党に「もっと良い未来」などできるわけ。
地亜貴(c_c)/大阪を大切に思う大阪市民!奈良で生まれ育った奈良LOVEな「ならばー」なIT屋さん @chiaki99
@ishidatoshitaka 著作権とか、ご存知です?
Adobe Stockの透かし入ってるのを、使ってらっしゃるのですが???
他者の権利を守らない人たちの言うことは、信じられないし、到底支持できませんよ?

行政書士の遠藤さん @beansgyosei
Adobe Stockのウォーターマーク(透かし)が入っていますのでプレビュー用の画像ですね。
ソーシャルメディアでの公開には通常ライセンス以上が必要ですので、この利用はライセンス違反の疑いがあります。
らいらいたん @rairaitan114514
Adobe Stockの透かし入り画像はプレビュー用なので規約違反、ライセンス買ってない可能性が非常に高い
多分意味が分かってないと思う。
政党から注文を受けて入稿された画像を印刷しているだけなのに
怒鳴り込まれても(笑)
下請けがいたらさすがにこんな事にはならんだろ
政党からの支度金をチョロまかして身近な自称ウェブデザイナーに格安で頼んだ、とかその程度じゃないの
これこそまさに立民のレベル、維新に負けるのも納得だわ
通常なら下請けデザイン会社は素材購入前に「こんな感じでどうでしょう?」と発注元にデザイン案を出してくる。了解を得たら素材を正式に購入する。全くの適法。
立憲は勇み足にデザイン案を公開してドヤったと思われる。
いずれにせよこの人の著作権理解不足。
人物の政治利用は規約違反だから使えない
つまりサンプルにさえならない
https://wwwimages2.adobe.com/content/dam/cc/jp/legal/servicetou/Adobe_Stock_Additional_Terms_ja_JP_20200416.pdf

大阪芸人
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2022/06/29 (水) 11:56:17 ID:niwaka



https://twitter.com/ishidatoshitaka
写真上下共Adobe Stockの透かし入ってるけど、Adobeさん(@AdobeJapan)のライセンス的に大丈夫?(´・ω・`)#石田としたか #立憲民主 #参院選2022 https://t.co/Q4ZA9IitTF pic.twitter.com/4WcgTAN9JA
— 三月兎(手洗いうがい疫病退散) (@marchrabbit0615) June 28, 2022人物の政治的利用はアドビストックの契約で制限がありアウトです(3枚目pdf)
— たけ (@umetotake) June 28, 2022
お願いやから、常識的に一般人の写真を特定の政治団体利用するヤバさを考えてください。自分の娘に置き換えて想像してくださいよ。一生写真残るんですよ。今後の仕事に差し支えたりもしますしhttps://t.co/Xhpovj33tk pic.twitter.com/UuAlqZbCcg単純なライセンス取得後かだけじゃなく、政党関連では制限がある点までは確認されませんでしたか?
— アッツ トリプルモデルナ済み (@hcmine) June 28, 2022
規約を読むようにというアドバイスが他の方から出ていたので黙ってましたが、そのあたりまで「まっとう」を徹底できないのが、大事な選挙戦における立憲民主だという自白になってしまいました。
石田としたか(大阪・りっけん) @ishidatoshitaka
ご心配おかけてしてすみません!
ちゃんとライセンスは取ってますから大丈夫です。デザイン段階のものをあげてました。
たけ @umetotake
@ishidatoshitaka 人物の政治的利用はアドビストックの契約で制限がありアウトです(3枚目pdf)
お願いやから、常識的に一般人の写真を特定の政治団体利用するヤバさを考えてください。
自分の娘に置き換えて想像してくださいよ。一生写真残るんですよ。今後の仕事に差し支えたりもしますし
https://wwwimages2.adobe.com/content/dam/cc/jp/legal/servicetou/Adobe_Stock_Additional_Terms_ja_JP_20200416.pdf
「ライセンスは取ってますから」
政治不可の画像なんだから許可出るわけないだろっていう
嘘を嘘で塗り固めていく人間性どこかで見たことある
常識無さすぎだな
関連過去記事:
22/06/24: 某野党さん、ピカチュウに似たパチモノのぬいぐるみを使い選挙活動してしまう(画像) … しかも公示前なのに名前入りタスキを着用
党員は高齢者ばかりで若いモデル雇う金がないだろ
構図まで揃えてきたら笑ってやるが
いらすとやも政治利用アウトなんだよなー
https://www.irasutoya.com/p/faq.html

>政治的な活動に利用できますか?
選挙運動、また特定の個人や団体を批判する目的には利用できません。備品や設備の説明など、政治的な主張を行わない一般的な内容であれば問題ありません。
規約違反って粗レベルのポカじゃねえって
この考え方が立憲支持者か
さすがだな
法を決める側が守ってないのは問題だろ
粗探し好きでしょ立憲は
でもこれが自民のポスターだったら?
16「タヒぬまで追い込め!」
内閣不信任決議案提出と安倍元総理の証人喚問要求
田舎の村議会かなんかの爺さん婆さんレベル
失礼な
中共の方針をリスペクトしてると言いなさい
知的財産に疎いって
まるで他のことは詳しいみたいじゃないですか
その菅直人が今大阪立憲に応援に来てるんだよな
なんのコントなんだろう
より
japan constitutional democratic party
のほうがいいと思う
これが大阪の義理人情や
これだけで普段からどういう事してるかよくわかるな
HPの画像もAdobe Stockのウォーターマークが
— 万葉ちゃん (@Mind_brakeR) June 28, 2022
入っていますので(有償素材無断使用)
デザイナーの選定はご一考なさった方が良いと思います。
ご本人の努力とは別の所で問題化してしまいます。 https://t.co/X6LO6hrvEi pic.twitter.com/IhSvDLX0hq
Adobe Stockのプレビュー画像をそのまま使用しているようなので、ライセンス取得後に差し替えるのをお勧めいたします。試しにDLしてみましたが、ズボンの同じ場所にウォーターマークが入っています。 pic.twitter.com/gZ59SW6IHQ
— 万葉ちゃん (@Mind_brakeR) June 28, 2022

この画像、現在のHPではトリミングが変わっててウォーターマークも無くなってる
多分、ライセンス違反を指摘されたから初めて画像を購入して差し替えたんだと思う
https://ishidatoshitaka.com/
企業を検討した時期もありましたは草
って言い出しそう
悪い意味でな
ただの揚げ足取りというかイジメに見えてしまうわな
使ってるのが悪いこと
そういうところがずれてるんだよなあ立憲は
OS割ってます
フォトショ割ってます
写真割ってます
フォント割ってます
みたいなオチが
だろうな
その子供は反動からかまともになってくれてよかったけど
https://news.yahoo.co.jp/articles/d589ebb88d5be3bd2e288c6d4a5752e148aa4cd8

著作権や利用規約すら理解できない人が憲法や法律で権力のコントロールができるとはとても思えない
ただ法律の恣意的な運用と後出しの言い逃れは上手そうだからそこは評価できる
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1656454686/
- 関連記事
-
-
手作りの銃で街頭演説中の安倍元首相を銃撃した山上徹也容疑者(41)、「安倍元首相の政治信条に対する恨みではない」「某宗教団体幹部を狙うつもりだった」という主旨の供述 2022/07/08
-
安倍元首相、奈良市の大和西大寺駅近くで演説中、散弾銃のようなもので撃たれ心肺停止の状態に … 奈良県在住の山上徹也容疑者を現行犯逮捕 2022/07/08
-
立憲民主・大阪選挙区の候補さん、AdobeStockライセンス未購入の透かし入り画像でポスターを作製→ 「ライセンス取得済みです」→ そもそも画像の政治利用は規約違反といういつものオチ 2022/06/29
-
福島瑞穂さん「助けて!『この党が無くなるのは困る』と思って!」 … 参院選で政党要件を満たすには3人の当選が必要、得票率2%以上をクリアできなければ、“政治団体に格下げ” 2022/06/26
-
某野党さん、ピカチュウに似たパチモノのぬいぐるみを使い選挙活動してしまう(画像) … しかも公示前なのに名前入りタスキを着用 2022/06/24
-

0. にわか日報 : 2022/06/29 (水) 11:56:17 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。