就活情報サイト、「底辺の職業ランキング」と題して12の職業を掲載→ 批判殺到 … 運営会社は記事を削除し「事実関係を確認する」 - にわか日報

就活情報サイト、「底辺の職業ランキング」と題して12の職業を掲載→ 批判殺到 … 運営会社は記事を削除し「事実関係を確認する」 : にわか日報

にわか日報

就活情報サイト、「底辺の職業ランキング」と題して12の職業を掲載→ 批判殺到 … 運営会社は記事を削除し「事実関係を確認する」

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2022
06月
30日
就活情報サイト、「底辺の職業ランキング」と題して12の職業を掲載→ 批判殺到 … 運営会社は記事を削除し「事実関係を確認する」
カテゴリー マスコミ  コメント見る コメント (4)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
職業 底辺 就活情報サイト
1::2022/06/30(木) 07:13:58.36 ID:ulRA6EOz0

就活情報サイト「底辺の職業ランキング」に批判殺到 12の職を羅列...運営会社は削除し「事実関係を確認する」


新卒向け就職情報サイト「就活の教科書」が公開した「【底辺職とは?】底辺の仕事ランキング一覧」などと題した記事に対し、2022年6月下旬から「職業サベツを助長する」といった批判がツイッター上で相次いでいる。

【画像】実際のランキング一覧

職業 底辺 就活情報サイト

運営会社は指摘を受け、28日までに記事を削除した。


「底辺の仕事ランキング」の内容

記事は2021年5月までに公開された。編集部員と就活生の対話形式で、「世間一般的に呼ばれている底辺職業ランキングについて解説していきます」「底辺職の特徴やデメリット、底辺職を回避する方法について紹介していきます」と進む。

記事の冒頭では「何を底辺職だと思うのかは人それぞれ」だとし、「一般的に底辺職と呼ばれている仕事は、社会を下から支えている仕事です。そのような方がいるからこそ、今の自分があるのだということには気づきましょう」と書かれている。

12種類の職業を平均年収とともに紹介しており、各職業が底辺職扱いされる理由について述べつつ、「社会にとって必要な仕事」「必須の職業」などと擁護した。
ランキングは上から「土木・建設作業員」「警備スタッフ」「工場作業員」「倉庫作業員」「コンビニ店員」「清掃スタッフ」「トラック運転手」「ごみ収集スタッフ」
「飲食店スタッフ」「介護士」「保育士」「コールセンタースタッフ」だった。

底辺職の特徴について、(1)肉体労働である(2)誰でもできる仕事である(3)同じことの繰り返しであることが多い ---- と解説しており、デメリットについては、(1)平均年収が低い(2)結婚の時に苦労する(3)体力を消耗する ---- を挙げた。

さらに記事では「底辺職に就かない方法/抜け出す方法4つ」や「未経験でも採用されやすい職種」などを紹介する。

最後のまとめで「世間一般的に言われている底辺職について解説しましたが、何を底辺職と呼ぶのかは人それぞれです」としたが、「底辺職と呼ばれている
仕事は誰でもできる仕事である場合が多いです」と説明。「底辺職と呼ばれる仕事に就きたくない方は、転職したり、スキルや資格を身に付けることが重要です」と締めくくっている。


J-CASTニュース 6/29(水) 22:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/afc395511b4316d52e74df6bcab947ca920ac50d



引用元スレタイ:就活情報サイト「底辺の職業ランキング」に批判殺到 [194767121]



10::2022/06/30(木) 07:18:27.32 ID:0lTvb/P50
さすがメディアさま
全ての職には不必要などないのに
底辺職だのこの考え方が浅ましい



11::2022/06/30(木) 07:18:41.44 ID:h14b1nMF0
このサイト運営会社が底辺じゃね
53::2022/06/30(木) 07:26:42.60 ID:tw5sKEgD0
>>11
> このサイト運営会社が底辺じゃねw

所在を見てみたらショボい雑居ビルに入ってるしな



5::2022/06/30(木) 07:16:07.74 ID:+7DJzeBt0
「底辺職という呼び方を変えましょう!」
8::2022/06/30(木) 07:17:17.22 ID:rrYH/W3w0
>>5
× 底辺職
○ 基礎職

とか本当にやりそう



339::2022/06/30(木) 08:26:41.95 ID:4ej8PF4Q0
>>5
そりゃ変えたほうがいいw

と言うか
そんな呼び方を正式名称にしてる所なんて
どこにあるんだよ。

こう言う名称づけも
一つのマウントになっていくんだよな。



12::2022/06/30(木) 07:18:42.55 ID:+nV4wt1q0
こんな記事書いて掲載する底辺がいるんだな


21::2022/06/30(木) 07:20:36.14 ID:GiB9DOHb0
最底辺職一位を情報サイト編集者にすりゃよかったのに








※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2022/06/30 (木) 09:56:28 ID:niwaka

 



2::2022/06/30(木) 07:15:06.88 ID:gGU/bIe+0
ビルメンテナンス入ってない。勝ち組

338::2022/06/30(木) 08:26:34.82 ID:wPeul3HM0
>>2
これからもほっといても仕事が転がり込むだろうし安泰だな



7::2022/06/30(木) 07:17:12.91 ID:Cnko19w50
事実を言ってるのに批判されるんだよなー

24::2022/06/30(木) 07:20:43.16 ID:r0ZBganF0
本当のことを言うと批判される国、って…
底辺国


212::2022/06/30(木) 07:58:00.27 ID:yfXrSU1b0
>>24

どれも必要な職種が底辺?その発想がおかしいことに気がつかなきゃな



40::2022/06/30(木) 07:24:09.87 ID:/Gdbqf6f0
この会社はごみ収集利用禁止にしとけ

25::2022/06/30(木) 07:20:59.14 ID:MFENHHwK0
綺麗事レスが多いけど、やりたがらない職なのはたしかだろ
年中人手不足業界なのはそういうこと
自分的には一般事務のほうが底辺よりだと思うがね

13::2022/06/30(木) 07:18:49.88 ID:ftydo6dI0
こういう職に就きたくなかったらひたすら勉学とコミュ能力向上に励めと、義務教育課程でみっちり教えとけ

14::2022/06/30(木) 07:19:18.72 ID:b8CsM5yv0
モラル崩壊し過ぎだろ。
「底辺」のレッテル貼られた側の気持ちも考えろよ。

16::2022/06/30(木) 07:20:02.16 ID:M1pHMb4J0
おおむね納得だけど
保育士って誰でもできるか?

350::2022/06/30(木) 08:30:23.51 ID:REL+KTYx0
>>16
割と簡単



20::2022/06/30(木) 07:20:35.56 ID:W0heQ7Ru0
保育士は資格も必要で子供相手の職業なのに可哀想
教師と同列で良いだろと思うんだが

353::2022/06/30(木) 08:31:31.27 ID:REL+KTYx0
>>20
偏差値が雲泥の差
教員と保育士が同じだったら誰も教員にならない



33::2022/06/30(木) 07:22:17.79 ID:R18LiAr60
保育士底辺扱いするなら美容師とかも底辺だろ

356::2022/06/30(木) 08:32:03.71 ID:REL+KTYx0
>>33
あたりまえだろ



17::2022/06/30(木) 07:20:12.43 ID:R18LiAr60
スーパー店員は底辺じゃなかったのか

18::2022/06/30(木) 07:20:15.60 ID:rCtayL6J0
ブルーカラーってやつじゃん
この層がいるから社会は回ってんだよ


19::2022/06/30(木) 07:20:18.25 ID:9AeS47re0
実際そうじゃねーか
従業員の犠牲のうえに安い物買って食って
トラック運転手の犠牲の上で送料無料になってるのを利用してるやつらが綺麗事言ってるなよ
そっちの方がタチ悪いわ

156::2022/06/30(木) 07:46:16.77 ID:sM1MJL0x0
>>19
いやトラック運転手は給料ええで



22::2022/06/30(木) 07:20:38.20 ID:88I/gEs30
IT土方

45::2022/06/30(木) 07:24:53.85 ID:XecvomJw0
>>22
実は給料良いしブラック環境は人が来なくなるからだいぶ淘汰された
IT技術に付いて来れなくて辞める人が悪く言うから
技術職は誰でも務まるものではないという当たり前の話



70::2022/06/30(木) 07:29:27.38 ID:TuQKrpWx0
>>45
技術じゃ無くて体力がついていかなくなる
プログラマなんて大層なスキルは要らない



95::2022/06/30(木) 07:35:50.04 ID:dBCwyB2C0
>>70
そんな環境今どきないぞ



175::2022/06/30(木) 07:49:52.22 ID:XecvomJw0
>>70
IT技術者は意外と長生きしてて、ベテランおじさんいると上手に仕事拾って穴が開かないようにフォローしてくれる
何の分野でもそうだけど最先端技術ばかりが仕事ではないから



26::2022/06/30(木) 07:20:59.84 ID:DNeJKqkm0
ウーバーは職業とみなされてないからいいのか?

28::2022/06/30(木) 07:21:33.82 ID:4VrDWaO90
何度も言われてるけどその人達がいるから社会は成り立ってるわけで
当たり前に快適な生活が出来てるのは誰のおかけでですか?ってことよ

29::2022/06/30(木) 07:21:41.58 ID:3K6sMcVA0
これらの職業に敬意を払えよ
この人ら土建屋やごみ収集やコンビニ店員にお世話になったことないのか?

31::2022/06/30(木) 07:22:01.62 ID:VxJwtNpv0
5ちゃんねるのノリで記事を書いてしまったんだろうな

38::2022/06/30(木) 07:23:33.59 ID:llzAOo930
冗談抜きでマスコミってガチのサベツ主義者だからな

39::2022/06/30(木) 07:23:55.63 ID:kik1T1cA0
炎上狙いすぎやなあ

34::2022/06/30(木) 07:22:44.40 ID:KAB/TKU+0
ちなみにその底辺の仕事すらちゃんとこなせない人ってそれなりいるからな

58::2022/06/30(木) 07:27:42.36 ID:+7DJzeBt0
>>34
そういう人が組織のリソース裂いちまうもんだから、周囲の人は更に低賃金重労働化するというね
周囲がヒーヒー言ってる中でそいつだけキッチリ9:00~17:00で終わる

底辺職の世界では能力無しな管理職と声がでかい女が一番の迷惑



37::2022/06/30(木) 07:23:20.32 ID:G5x5D3DI0
仕事じゃなくてプライベートの生活レベルが底辺か否かが大事じゃね?

69::2022/06/30(木) 07:29:13.68 ID:sXfgwc1y0
>>37
ほんとこれ



174::2022/06/30(木) 07:49:49.88 ID:hd0BLg270
>>37
底辺職って品行不良なやつが多いよな



42::2022/06/30(木) 07:24:36.27 ID:E+4jPQtk0
オレは現役の舗装屋だけど底辺なのかな。
測量や重機の操作は誰でもすぐに出来ないと思うけど。

51::2022/06/30(木) 07:26:30.77 ID:3UhG8pdj0
土建屋って一括りにするのは無理がある

44::2022/06/30(木) 07:24:50.02 ID:iL8sgdIz0
どうも底辺介護士です
誰にでも出来るならもう介護保険やめてしまって各自家で世話してもらおうよ

81::2022/06/30(木) 07:31:26.06 ID:wc53l4ZN0
>>44
ケアマネではないから保険の知識ないけど
排泄ケアを誰にでも出来るならやってみろと感じ



46::2022/06/30(木) 07:24:56.14 ID:FPV8jHte0
まぁ事実だろうし就活生も知りたい情報でしょ
でも必要な仕事なんだから底辺は失礼
給与の安い仕事と言い換えるべき

50::2022/06/30(木) 07:26:07.65 ID:GhWRBPW20
都会ならごみ収集スタッフって全く底辺じゃないぞ

半日仕事するだけで並のサラリーマンより稼いでる

55::2022/06/30(木) 07:27:06.93 ID:Arbh9GmJ0
ぶっちゃけ倉庫なんて楽だけど、給料低い以外不満ない
接客なし、電話受付もないし、会議もないからな(´・ω・`)

60::2022/06/30(木) 07:27:52.13 ID:Veb0dhZK0
コンプライアンスの時代に
こんなん掲載するとか底辺過ぎるやろ

62::2022/06/30(木) 07:28:17.08 ID:+ZvFetwc0
清掃職だけど誰でも出来る仕事じゃないぞ
どう清掃するか、どういう洗剤を使うかなど意外と頭使う

誰でも出来るイメージがあるのか新人が長続きしない
自分の職場では最短退職記録3日
最近も仕事全然おぼえられないやつがリストラされた

68::2022/06/30(木) 07:29:09.82 ID:avovKFh20
前から思ってたが、最近の日本は働く人に感謝しなくなってきたよね

72::2022/06/30(木) 07:29:53.60 ID:YaQ/PkHm0
最低だと思うお( *`ω´)

73::2022/06/30(木) 07:29:59.03 ID:Ddfizr5X0
給料安い順ランキングに何の問題が?
給料安くても世の中の為に頑張りなさいは完全に共産主義だぞ

76::2022/06/30(木) 07:30:25.04 ID:ZRYyVzHS0
わざわざ記事にすることないだろ
子供がいるんだぞ、その手前どーすんだよ

78::2022/06/30(木) 07:30:43.77 ID:7VSm/C1C0
工場作業員は底辺だな。
顧客の顔も見れないから何のために仕事してるか分からないからやり甲斐が無い。ただただ工程表通りにこなしているだけ。遅れりゃ当然怒鳴られる。
中小だと昇給は5年に一度あるかないか、茄子は年2出るけど一桁万円。
辞めて正解だったわ。

87::2022/06/30(木) 07:33:35.61 ID:XecvomJw0
>>78
地方だと工場作業員はまあまあ勝ち組やろ
たいてい結婚して家とクルマ持ってるし



79::2022/06/30(木) 07:31:10.72 ID:/niDG1IP0
どの仕事も極めて金持ち相手にしてる人はそれなりの待遇だと思うけどなぁ

86::2022/06/30(木) 07:33:17.84 ID:tTlYUGso0
いやいや、どれも体力無いやつには無理だろ 誰にでもできるとか嘘ついちゃいかんな

89::2022/06/30(木) 07:34:34.36 ID:RL31woY40
自分には能力不足で出来ない仕事ばかり
底辺って犯罪で生計立ててる人じゃないの

96::2022/06/30(木) 07:36:05.89 ID:wxlO3ppc0
東京でごみ収集車乗ってる
元々他業種で仕事してたけど、仕事は午前中で終わるからめっちゃ楽だし、給料も元より高いからけっこうおいしい

102::2022/06/30(木) 07:37:41.05 ID:QZEmrbmw0
>>96
臭くて暑いことは?



125::2022/06/30(木) 07:40:59.96 ID:wxlO3ppc0
>>102
今の時期は確かに大変
でも、一番暑くなる時間帯には家に帰れるからそんなに苦に思ったことはない



132::2022/06/30(木) 07:41:41.89 ID:QZEmrbmw0
>>125
他の人はクーラー聞いた部屋で仕事してるよ?



154::2022/06/30(木) 07:46:04.76 ID:wxlO3ppc0
>>132
元々そういう環境で仕事してたけど

こっちは午前中で仕事終わるから気分的には今のほうがいいや
労働時間の単価はこっちのほうがずっと高い



307::2022/06/30(木) 08:22:02.23 ID:hyRKiG/A0
>>154
ハードな仕事でも短時間でスパッと働いて余暇に費やせそうなのうらやましい
暑いから気をつけてな



105::2022/06/30(木) 07:38:11.19 ID:uN6qtqSl0
基本、職業に貴賤はないけれど
悪徳商法やらパチ屋は滅べ

318::2022/06/30(木) 08:23:26.46 ID:hpd59DdW0
>>105
悪徳商法は職業では無いな



197::2022/06/30(木) 07:55:12.62 ID:LhhVAt3n0
職業に貴賤は無いけど賤しい人らが集まりやすい職業はあると思う

208::2022/06/30(木) 07:57:13.32 ID:XsNJ4cnB0
>>197
教師か
毎日のように性犯罪で逮捕されるからな



211::2022/06/30(木) 07:57:56.76 ID:C+gchKPV0
>>197
まさにマスコミ



114::2022/06/30(木) 07:39:37.17 ID:7mW43STc0
デスクワークを入れないあたりに書いた人の小さなプライドを感じる。
そいつらも底辺だぞ。

117::2022/06/30(木) 07:39:53.52 ID:MjtB5FXs0
就活サイトがこういうのやっちゃうのが問題だよねw
トラック運転手や保育士や飲食店店員なんて憧れてる人もいるし
それをお前が目指してる業界は底辺だ、そうならないようにしようとか若者の未来をぶち壊しだろう
年収が低い、体力勝負だとかはその本人が決めればいいことだしね

131::2022/06/30(木) 07:41:32.27 ID:ZlpCLJYr0
>>117
保育士はわからんけど、トラックと飲食は何に憧れるんだ…



148::2022/06/30(木) 07:44:46.90 ID:MjtB5FXs0
>>131
トラックは給料がいい、飲食は自分で将来飲食店を経営したい人はいるだろう



118::2022/06/30(木) 07:40:21.23 ID:34K6A49n0
人の職業貶して小銭稼ぐのとどっちが底辺なんだろうか

130::2022/06/30(木) 07:41:30.84 ID:kJaHUv100
職業はともかく、この会社に勤めている連中は人間として最底辺だな

135::2022/06/30(木) 07:43:23.12 ID:+9God7zI0
真剣に怒っている人が多そうなスレ

136::2022/06/30(木) 07:43:25.80 ID:lqlRC3lz0
マスコミこそが底辺だと思うがなあ
でもだれでもできる仕事じゃなくとんでもなく分厚いツラの皮が必要

142::2022/06/30(木) 07:44:00.97 ID:8WvA1d0c0
今の時代にこんな記事を書いてしまうセンス

144::2022/06/30(木) 07:44:03.70 ID:NKhlVdnT0
わざわざ記事にするコトでもないのに悪意のカマタリじゃん

150::2022/06/30(木) 07:44:57.22 ID:8PGRXWvq0
でも一番の底辺は無職な、つまりお前ら

160::2022/06/30(木) 07:46:34.45 ID:IZgbniu70
結構グサリと攻めてくるサイトだな
これはこれでアリだと思うけど


244::2022/06/30(木) 08:08:25.62 ID:G6cZxgY00
>>160
せめすぎぃ



163::2022/06/30(木) 07:46:53.03 ID:9m1lVBtx0
社会の基盤を支えてる労働者に対して敬意が1ミリもない記事書いてる会社が就活情報サイト運営とか笑わせるね

165::2022/06/30(木) 07:47:05.92 ID:uRaWOwBa0
倉庫業で年収800万
残業休日出勤なし
底辺と言われようが満足してるわ

土曜日は息子とキャンプ楽しみ

172::2022/06/30(木) 07:49:48.64 ID:KAB/TKU+0
>>165
すげーな



181::2022/06/30(木) 07:50:24.08 ID:uHVn5ciJ0
>>165
最高に勝ち組だよ



167::2022/06/30(木) 07:47:44.52 ID:BeHlysbr0
でも「割りに合わない職業」は確かにあるんだよ

170::2022/06/30(木) 07:49:30.77 ID:XsNJ4cnB0
>>167
医師かな
老人と機知外相手の仕事
たまに患者に56される



171::2022/06/30(木) 07:49:39.53 ID:aodOFG160
いわゆる底辺って言われる仕事にきついけど給料がいい仕事が含まれるのが分からん
給料良いんなら底辺ではないだろ

215::2022/06/30(木) 07:58:52.18 ID:+xsK/TAi0
今は建設業ってブラックじゃないよね。
定時には帰れる。

178::2022/06/30(木) 07:49:56.03 ID:8H2p70mD0
ライフライン関連は足向けられんわ

180::2022/06/30(木) 07:50:11.05 ID:+9God7zI0
少なくとも資格取る必要があるのは
抜くべきだよな


189::2022/06/30(木) 07:53:21.45 ID:ATmZX/3q0
就活サイトがやったらダメだろうぐらいの頭はないのか

194::2022/06/30(木) 07:54:28.11 ID://liIxb30
>>189
しかも新卒向けにこんな記事必要無い



202::2022/06/30(木) 07:56:18.75 ID:R9KOxZUH0
>>194
最近の新卒ヤル気に溢れてるよな…
何が変わったんだろ?
良い傾向だけどさ



237::2022/06/30(木) 08:06:18.68 ID:5yajVvUj0
>>202
なんだかんだで就職率が高いから
ならばより高みを目指そうというもの



217::2022/06/30(木) 07:59:30.60 ID:TjPpZ9U/0
別に何でもええやん
それで幸せに生きていけたら

223::2022/06/30(木) 08:01:12.07 ID:GIXQbA7u0
>>1
国民誰もが働けて、生活を謳歌出来る社会こそ政治の求行する所で。
民間と言えど国民の勤務労働に関わる組織の方々が、労働に貴賤を貼り。
平等を軽んじ労働・生活に上下階級を付けるとは何とも醜悪よな。

230::2022/06/30(木) 08:03:15.78 ID:R9KOxZUH0
>>223
そもそも平等を取り違えてる



82::2022/06/30(木) 07:32:28.52 ID:nb15bg+V0
一年以上前に書かれて一応予防線も貼られた記事だがツイ民を燃やすには十分だったな

231::2022/06/30(木) 08:04:01.79 ID:mjplH1Sw0
その仕事の収入だけで生活出来てるなら全然マシだよな

367::2022/06/30(木) 08:35:59.07 ID:v2P8bAEp0
まさに、人知れず底で社会を支える仕事やね。

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1656540838/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2022/06/30 (木) 09:56:28 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん : 2022/06/30(木) 10:50:14 #52549  ID:- ▼レスする

    事実関係を確認する、か
    言い訳を考えるための時間だね

  2. 名無しさん@非にわか : 2022/06/30(木) 12:56:51 #52550  ID:- ▼レスする

    今の時代マスコミこそが底辺だろ

  3. 憂国の名無士 : 2022/06/30(木) 22:06:10 #52551  ID:- ▼レスする

    フジテレビ「…」

  4. 名無しさん@非にわか : 2022/07/01(金) 02:03:06 #52552  ID:- ▼レスする

    共産主義の歴史プロパガンダに協力して
    日本を潜在的に憎む人々をたくさん作ったマスコミは底辺にも入れてもらえないと思う
    何らかの償いをして欲しいです

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com