元文部科学事務次官の前川喜平氏、旧統一教会の改称についての野党合同ヒアリングにて「外部からの力が働いたとしか考えられない」「下村博文氏の意思が働いていたのは100%間違いない」 - にわか日報

元文部科学事務次官の前川喜平氏、旧統一教会の改称についての野党合同ヒアリングにて「外部からの力が働いたとしか考えられない」「下村博文氏の意思が働いていたのは100%間違いない」 : にわか日報

にわか日報

元文部科学事務次官の前川喜平氏、旧統一教会の改称についての野党合同ヒアリングにて「外部からの力が働いたとしか考えられない」「下村博文氏の意思が働いていたのは100%間違いない」

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2022
08月
05日
元文部科学事務次官の前川喜平氏、旧統一教会の改称についての野党合同ヒアリングにて「外部からの力が働いたとしか考えられない」「下村博文氏の意思が働いていたのは100%間違いない」
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (12)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
前川喜平 統一教会 名称変更 下村博文
1::2022/08/05(金) 15:43:52.84 ID:leU5Y/lf0

改称は下村博文氏の意思働いたと前川氏


前川元文科事務次官は野党合同ヒアリングで、旧統一教会の改称について「当時、文部科学相だった下村博文氏はイエスかノーか意思表明する機会があった。意思が働いていたのは100%間違いない」と述べた。


前川喜平 統一教会 名称変更 下村博文


共同通信 8/5(金) 14:51配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/cce37adabe23bd9e3eaed1b2b47f89abee49312c


--

※別ソース

旧統一教会 名称変更の真相は…元文科次官「外部の力が働いた
ANN 2022/08/05 20:06
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000264119.html


旧統一教会の名称変更を巡って、元文部科学事務次官の前川喜平氏が野党の合同ヒアリングに出席し、外部からの力が働いたとしか考えられないと証言しました。

立憲民主・馬淵澄夫国対委員長:
「この統一教会問題、カルト宗教と政治の関わりという最も根幹の部分を、国会でただしていかなければならない」

問われているのは名称変更に政治的な力が働いたか、です。

かつて、世界基督教統一神霊協会、いわゆる統一教会と呼ばれていた団体が世界平和統一家庭連合へと名前を変えたのは2015年、安倍政権下でのことです。

ただ、教団側から最初に名称変更の相談が文化庁に持ち込まれたのは、1997年のことです。

しかし、その時は。

元文科事務次官・前川喜平氏:
「宗務課のなかで議論した結果としては、実態が変わっていないのに、名前だけ変えることはできない。こういう考え方で認証はできない」

野党合同ヒアリングでこう証言するのは当時、文化庁の宗務課長だった前川喜平元文科事務次官です。

「認証できないので申請しないよう」旧統一教会に伝えたといいます。

旧統一教会はそれ以来、ずっと名称変更を希望し続けてきましたが、実際に申請を出し認証されたのは、それから18年が経ってからです。

元文科事務次官・前川喜平氏:
「(2015年当時)文部科学審議官のポストにいたが、当時の文化庁宗務課長が説明に来たのは覚えている。
私は認証すべきではないと意見を述べたが、その後結局、認証された。前例を踏襲する役所の仕事の仕方から言うと、これは何らかの外部からの力が働いたとしか考えられない

当時、文部科学大臣を務めていたのは下村博文衆院議員。
名称変更に自らの関与はないと主張しています。

下村博文元文科大臣:
「申請してきたものを受けないということになると、不作為の作為で行政側の問題になるという説明がありましたから。政治的な圧力とか、大臣がそういうふうにしたということは全くない」

なぜ、18年の時を経て実際に名称変更を申請するに至ったのでしょうか。

共産の宮本徹衆院議員が文化庁に情報開示を請求しましたが、開示された文書は名称の変更理由の部分が黒塗り。教団が提出した文書はすべてが黒塗りになっていました。

下村元文科大臣は…。

下村博文元文科大臣:
「私もすごく迷惑を受けていますから、ぜひ開示してもらいたいと。だけど文化庁としては開示できないと。私としてはぜひ開示してもらいたいですね」

下村元文科大臣は、文書を開示してもらいたいが文化庁ができないと言っているとしました。

なぜ開示できないのでしょうか。
末松文科大臣は、情報公開法に基づくものだとしています。

末松信介文科大臣:
「公にすることによりまして当該法人等、または当該個人の権利、競争上の地位、その他の正当な利益を害する恐れがあるものに該当するものとして、不開示としております」
「(Q.(名称変更)理由の内容が不開示の理由ではない?)それは全く違います」

名称変更の理由が公になることは、利益を害するものなのでしょうか。

元文科事務次官・前川喜平氏:
「通常はちょっと不開示にする理由はなさそうな気がしますけど、ちょっと分かりませんね」




引用元スレタイ:前川「改称は下村がやった、あいつが全部悪い」 [561344745]



60::2022/08/05(金) 16:18:18.07 ID:Knf4f5nO0
「意思が働いていたのは100%間違いない」


63::2022/08/05(金) 16:20:15.18 ID:6SmPs2uo0
今回も推測しか言って無くて草


5::2022/08/05(金) 15:45:39.45 ID:KNzbx1Pf0
詳しい説明サンクス


6::2022/08/05(金) 15:45:42.25 ID:fBCZ7ogN0
貧困調査()さんの言うことは信頼できない


8::2022/08/05(金) 15:46:27.71 ID:5klrvKy10
この人は加計騒動の時に前科がある
15::2022/08/05(金) 15:48:48.32 ID:0RmKuMh40
>>8
と言うか改変の時期はまだこの人文科省にいて大臣より文科省内部のことは知ってるはずの立場のはずなのになんでこんな推論だらけなんだ?
まあいつもの前川構文なんだろうけど




18::2022/08/05(金) 15:53:55.54 ID:5klrvKy10
>>15
まさにそれ 全部知ってるくせに「疑惑が~」で難癖つけ続ける
加計の時と同じ



163::2022/08/05(金) 17:50:05.42 ID:+8ZiCrMR0
>>15
「YesかNoの意志が働いていたのは間違いない」って当たり前の話www

この人は事務方官僚のトップなんだから、「圧力を掛けられた」のか「手続きをすっ飛ばされた」のかハッキリ言えと

そして、何かしら問題だと思っていたなら
【その時に言えやヴォケェ!】



216::2022/08/05(金) 18:53:35.19 ID:8pyYXp3v0
>>163
それだと共犯者だった事になるので認めるわけがない









※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2022/08/05 (金) 22:56:58 ID:niwaka

 




【動画】 「旧統一教会問題」で野党合同ヒアリング開催 前川元文科次官「イエスという判断ができる人は事務次官か当時の下村大臣だということになる」|TBS NEWS DIG
https://youtu.be/mJdffhm_l9k




【動画】 旧統一教会 名称変更の真相は…元文科次官「外部の力が働いた」(2022年8月5日)
https://youtu.be/ITJbCt4c-U0




【動画】 国対ヒアリング(旧統一教会と政府与党の関係について)
https://youtu.be/3X2xN4qSZFI



10::2022/08/05(金) 15:47:40.04 ID:vrXdDQvl0
橋下「改称申請は官僚とか政治家の意思で阻止できない。現在の法律から言えば阻止してるのがおかしい」

17::2022/08/05(金) 15:51:35.41 ID:ZRpoY3kp0
>>10
改称の認可と承認を前川はごっちゃにしてるみたいな話じゃなかったか?
担当者や上長が認可して、大臣はその行為の承認
で、認可もナマポみたいに、悪いことしてるからダメとか除外要件なければ役所は認めざるを得ない
感情的にダメ、となるなら法律改正が必要

とか



24::2022/08/05(金) 15:57:21.11 ID:0RmKuMh40
>>17
紀藤の方じゃね?
前川はハッキリ既に法人認定されてる統一対象で言ってるから間違えようはないだろ
過去に問題起こしてるのに民主政権で宗教法人認可が通った悪徳霊感商法のお手本みたいなことしてるワールドなんちゃらみたいな別の宗教とごっちゃになってる可能性はあるが



29::2022/08/05(金) 16:02:54.33 ID:BdVgUVC40
>>24
前川は内容しってても、正しくは言わないでしょ
なんせ「貧困調査」よ



12::2022/08/05(金) 15:48:31.60 ID:pU86IUhD0
もうモリカケルートに突入して引き返せなくなってしまったようだなw

20::2022/08/05(金) 15:55:29.67 ID:a+3AVRuS0
貧困調査もそうだけど
天下り斡旋の時に
野党は氏ぬほど助平叩いたのに
野党の聖人化は一体なんなんだこれ

23::2022/08/05(金) 15:57:20.01 ID:kxZrSWZz0
>>20
>野党の聖人化は一体なんなんだこれ

マスコミ関係者の大学への天下りを仕切っていたからと言われている



30::2022/08/05(金) 16:03:07.11 ID:ePCSl61m0
>>23
ビジネス左派ならそれも分かるけど嫌儲にいる人らもポジティブに扱ってるのが不思議過ぎる、テレ朝TBS朝日新聞毎日新聞ゲンダイも盲信してるし



36::2022/08/05(金) 16:06:06.53 ID:kxZrSWZz0
>>30
「マスコミ業界的に使える人だから」という空気を読めない訳でもないという事なのでは
嫌儲はそういう連中の巣窟だから



27::2022/08/05(金) 16:01:20.45 ID:q3rTNNQV0
法的根拠が無いことをずっとやってきたのが前川
この人は違法な天下り斡旋をやったりパパ活するなど法令遵守に対する意識が薄い

そういえば文科省というのは勝手に通達を作って獣医学部新設の申請そのものをできなくしてたね
大学の学部新設は認可事項だからまだ裁量の余地があるけど
宗教法人の名称変更は認可よりも緩い「認証」事項だし申請自体を受け付けないとする通達もない
法治国家における行政のあり方を分かってない人が事務次官までやってたというのが信じがたい

31::2022/08/05(金) 16:03:36.37 ID:WJ8yqAoF0
だから改称じたいも違法じゃないんでしょ?
感情的にはん?ってなるけど。
なんだろ?悪意を感じる気持ち悪い
報道ばかりなんだけど。
なんかの宗教か?

34::2022/08/05(金) 16:05:30.20 ID:wnSkD0kP0
>>31
じゃあ、なぜ2015年に急に通ったの?
なぜ違法献金が明らかになっても、認証を取り消すための調査もせずに見逃されてるの?



40::2022/08/05(金) 16:06:55.69 ID:0RmKuMh40
>>34
そもそも統一が蹴られてたって情報自体が前川からしか出てないのが



41::2022/08/05(金) 16:07:10.62 ID:5FBfolR+0
>>34
急ってw



49::2022/08/05(金) 16:13:09.16 ID:5klrvKy10
>>34
申請自体されてなかった



71::2022/08/05(金) 16:28:36.84 ID:Wk8OXxlQ0
>>34
有田ヨシフが2015年当時に文化庁に聞き取りした内容って文書にもそもそもそれまで名称変更の申請されたことないって書いてあるんだけど



79::2022/08/05(金) 16:39:25.73 ID:qkSJBQSB0
>>71
前川とか官僚が申請したら認めないといけないから申請するなって圧力掛けてたんや
そういうのが問題でこれに限らず官僚とかがそういうのできないように改善されたんや
ゴゴスマで説明してた



93::2022/08/05(金) 16:47:21.61 ID:yHK9jiRg0
>>79
余計に大臣より官僚側のほうが問題デカいじゃんか



90::2022/08/05(金) 16:45:51.84 ID:kxZrSWZz0
>>79
加計学園と同じで、昔なら官僚が判断していた「恣意的行政」の範疇だった
それが良かったというのがマスコミの立場だな、そりゃマスコミはまさにその官僚と二人三脚の規制業界だから



66::2022/08/05(金) 16:22:18.81 ID:qkSJBQSB0
ゴゴスマやと前川が悪いって流れだったぞ

32::2022/08/05(金) 16:04:44.83 ID:dw1kKw3p0
前川が担当してた課の問題が安倍銃撃やその後の政治の重要イシューになるってすごい偶然だよな
持ってるのか、単に出しゃばりなのか

33::2022/08/05(金) 16:04:51.89 ID:2DGakhzd0
前川はもうしゃしゃり出てこない方がいいよ

48::2022/08/05(金) 16:12:32.33 ID:a+3AVRuS0
世界基督教統一神霊協
     ↓
世界平和統一家庭連合
そもそも名称変えたわりには統一も残してそう変わって無いのだよなあ
オウムからアレフとか光の輪とかなら全然違う名称だけど
単にカルト的な何かで名称変えただけなんじゃね?

55::2022/08/05(金) 16:15:15.35 ID:0RmKuMh40
>>48
単にトップ4んでゴタゴタして喧嘩別れな分裂したのが理由だと思うけどな



57::2022/08/05(金) 16:17:32.45 ID:2DGakhzd0
>>48
まぁ世間一般的には昔も今も統一教会だよな



54::2022/08/05(金) 16:14:58.53 ID:5klrvKy10
何度も言うが前川は全て把握してた立場なんだから
問題あったらもう言ってるの

ないから怪しい怪しいしか言えないの


59::2022/08/05(金) 16:17:58.47 ID:WJ8yqAoF0
前川に政界のガーシーって称号与えようぜ

69::2022/08/05(金) 16:27:31.25 ID:FJ6Eh9f+0
前川はそもそも「受理するつもりない」と相手側に伝えてるわけだから、本来なら純然たる事務手続きを官僚が「忖度しろ」と求めて止めたに等しいからなぁ

77::2022/08/05(金) 16:37:10.43 ID:RBpX7fsc0
>>69
賢い官僚が申請させないことで改称を阻止してきたのにばかな政治家のせいで改称されてしまった

単純にこういう方向に持っていきたいんだと思う



75::2022/08/05(金) 16:35:22.52 ID:Bm+HwHfq0
でも、あの黒塗り文書、元の状態で出せって下村は言ってるじゃん
省庁側でやらかしたんじゃねーか?

82::2022/08/05(金) 16:42:32.18 ID:392KeXkW0
>>75
黒塗り無しで出せるわけがないだろ
役人は下村の本音を十分知っている



83::2022/08/05(金) 16:42:49.36 ID:0RmKuMh40
>>75
一応行政には秘密保護義務があるので現場の勝手な判断で公開できない



81::2022/08/05(金) 16:41:07.04 ID:zTf6Pq2u0
橋下が痛烈に前川批判してたから今後ツイッター上でやり合うだろ
ゴゴスマ聞いてる限り橋下の方に分があると思ったけど

88::2022/08/05(金) 16:44:53.67 ID:0RmKuMh40
>>81
法律はぐうの音も出ない明確な書かれ方してるのに反論の余地あるのか?



174::2022/08/05(金) 17:56:57.31 ID:XqvybhTk0
そもそも安倍、自民、統一教会の繋がりの話で言うなら
このストーリーにそこまで力割く必要ないしな

てかそれだけのカードが揃ってるならこんな3行で勝負しない




175::2022/08/05(金) 17:57:04.94 ID:3OCpSw5J0
この人が絡むと途端に信用度が下がる

76::2022/08/05(金) 16:35:50.50 ID:McpjFNZ50
世界基督教統一神霊協
     ↓
世界平和統一家庭連合
別に統一とか隠して無いよな?

少女売春
 ↓
貧困調査
いや全然違う名称じゃん

統一より前川の方が
名称問題では酷いよ

39::2022/08/05(金) 16:06:54.60 ID:+lf0TtDp0
やましい事がないなら改称する必要ないからな





99::2022/08/05(金) 16:49:24.87 ID:/FLwnJKg0
この人当事者のはずがろくに情報出さないのに
疑惑や憶測みたいなのは出しまくるのってなんだろう

101::2022/08/05(金) 16:53:17.23 ID:yHK9jiRg0
>>99
定年まで全う出来なかった恨み、退職金満額を認められなかった恨み
業務時間に風俗調査してたのをバラされ尊厳傷つけられた恨み、…



111::2022/08/05(金) 17:04:11.18 ID:TYR7qbb80
ワイ官僚やってた現在ニート導帝だけど、今回ばっかしは前川正しいと思うよ。リスクある事しないから官僚は

114::2022/08/05(金) 17:05:09.57 ID:0RmKuMh40
>>111
なら法律守って通すんじゃね?



115::2022/08/05(金) 17:07:32.97 ID:TYR7qbb80
>>114
法律よりも上司の鶴の一声の方が強いんよ。。



117::2022/08/05(金) 17:10:07.16 ID:0RmKuMh40
>>115
法律守れって言われただけなら当たり前だろ



113::2022/08/05(金) 17:05:00.44 ID:hhqDt5qL0
貧困調査の権威が言うならきっとそうなんだろう

116::2022/08/05(金) 17:09:29.41 ID:yuP6MGBC0
下村も名称変更の認可に裁量ないんやったら堂々と手続きを法通りに行いましたって言えばええだけちゃうんか

118::2022/08/05(金) 17:10:26.58 ID:4aX2lGkO0
>>116
前川 「疑惑は深まった!」
これするからな



119::2022/08/05(金) 17:11:54.41 ID:NlCGuX040
うさん臭くなってまいりました

124::2022/08/05(金) 17:17:41.38 ID:392KeXkW0
前川の話は論理だっていて分かりやすいし説得力がある
当事者しか話せない内容

168::2022/08/05(金) 17:52:47.64 ID:plFNuyqB0
>>124
籠池もそう言われてたわ



149::2022/08/05(金) 17:42:27.02 ID:yHK9jiRg0
>>124
弁は立つのよ、元官僚だから
でも証人喚問のとき小野寺議員から忖度発言している人知っていますか?という問い掛けに
自分以外知らない旨の回答してたよ
あの朝日スッパ抜き怪文書も自分で出処知っていて
忖度忖度言うための道具にしてたんじゃないか
発言もうさん臭すぎる



131::2022/08/05(金) 17:25:12.26 ID:JK8trnH10
前川が止めてたのに下村が通したって言い張るならともかく
フワッとした難癖ばっかり付けてる時点で

133::2022/08/05(金) 17:30:14.04 ID:4KLOOSj30
>>131
それじゃ前川さんがまるでばかみたいじゃないですか



140::2022/08/05(金) 17:34:56.84 ID:0RmKuMh40
>>133
いや頭はいいよ
~と思った、や~ではなかろうかという推論でしか無いので本人は嘘はついたとは言えない
嘘さえつかなければ政治家は名誉毀損では訴えれない
その上で信じて嘘を断言的に言って拡散するばかと前川さんがこう言ってましたという真実を言うマスコミがいるだけだ



143::2022/08/05(金) 17:37:31.55 ID:hpHdFp/M0
>>140
RTのやり方まんまだな

僕は言ってないです!



137::2022/08/05(金) 17:33:39.40 ID:hpHdFp/M0
また「主張」

だもんな
報道って楽だよな、無取材でも出来そうw


138::2022/08/05(金) 17:34:29.11 ID:hpHdFp/M0

219 キロニエラ(愛知県) [US][] 2022/08/05(金) 15:32:36.83 ID:Ayeuyd4p0

前川喜平 「実態変わらないから申請蹴った!」
ネット民 「ほらほら文化庁が蹴ってるんだよ!」

紀藤 「下村になり申請が通った!」
ネット民 「ほらほらアベガー!」

宮本 「三ヶ月の異常なスピードで処理!」
紀藤 「これはおかしい!」
ネット民 「ほらやっぱり繋がった!」

法律 「三ヶ月で答え出すのがルールな?」
ネット民 「申請差し止めてたのが下村の時に可能になったんだ!」


この流れ


189::2022/08/05(金) 18:07:20.23 ID:bG9d6cgs0
>>138
完全にモリカケのノリでやってんだなw



141::2022/08/05(金) 17:36:38.46 ID:agXn201n0
いやさあ、これは改称を止めていた方が違法なんだよ。

147::2022/08/05(金) 17:39:23.28 ID:OZCwqmKU0
>>141
ほんこれな
要件を満たせば変更できるものを、おれがやばい宗教だと思ったから自分の私的な判断で止めた、はまずい



142::2022/08/05(金) 17:36:41.02 ID:hpHdFp/M0
紀藤弁護士「あり得ない速度だ!通常3年かかる!」
紀藤弁護士「トランプがヒラリーに勝てたのは統一教会の力だと言われてます!」


統一すげー
66億ドルの選挙戦を少数で制したぞw

179::2022/08/05(金) 18:00:38.57 ID:P8Qwdnsg0
気骨とは?





紀藤正樹 MasakiKito@masaki_kito

共産の宮本議員が文科省文化庁宗務課から開示させた資料を見ると、2015年6月2日に変更申請されたものが8月26日に認証されるという、スピード認証であったことがわかります。




紀藤正樹 MasakiKito@masaki_kito

文化庁宗務課の気骨がまったく感じられないコメントです。
認証は通常3年近くかかるのが宗務実務です>「名称変更は要件がそろっていればよく申請が出ましたので受理しました。政治的な理由はありません」-統一教会の名称変更めぐる「黒塗り開示」に批判 文化庁に理由を聞いた
https://news.yahoo.co.jp/articles/685b4b53b009a46dd8bc1a8894fede7bdfd7bf59?page=2


184::2022/08/05(金) 18:03:17.93 ID:B7v0FXSk0
>>179
宗教法人の認証と各種変更届けは別だぞ?

住所移転の届け出に認証など不要だろ



186::2022/08/05(金) 18:05:20.19 ID:B8x/XRYu0
>>184
3ヶ月と3年はそれか!
これ、紀藤さんも印象操作バリバリで言うこと信用ならないな



190::2022/08/05(金) 18:07:39.06 ID:M9woOhOO0
>>184
だからわからないんだよねー
弁護士の気骨とはなんだろな

安倍とトランプとの会談セッティングしたのが統一教会とも断定してたのが紀藤だけど
(論拠不在で推論の下地がないので)



177::2022/08/05(金) 17:59:53.95 ID:AIRGjo1+0
薬局行くと、薬剤師免許があるけど
その時の厚生大臣の名前になってるのな。

法律の文言にも厚生大臣の免許とか
書いてあるけど個々の免許の責任がその
厚生大臣にあるとでもいうのかな??

役人の管理責任と言えばそうだけど
個別の案件の責任を問われても
法律通りに認可してれば、何も問えない。

まあ、例によってばかは騙せるって
マスコミ発想だけど。

205::2022/08/05(金) 18:23:31.51 ID:4mcy0PrY0
>>177
危険団体だからずっと変更が認められなかったのに
急に役人が変更を認めたのはなんでですかね?



206::2022/08/05(金) 18:31:27.04 ID:0RmKuMh40
>>205
そもそもそのずっと認めていなかったって話の裏が取れていない



207::2022/08/05(金) 18:33:06.82 ID:B8x/XRYu0
>>205
危険団体だからずっと変更が認められなかったことが違法なんじゃないの?



213::2022/08/05(金) 18:39:11.32 ID:f1P4XY3b0
>>207
別に違法ではないだろ
統一が訴えたわけでもない



217::2022/08/05(金) 18:58:34.68 ID:B8x/XRYu0
>>213
いやいや、届け出不受理は違法でしょ



403::2022/08/05(金) 20:41:30.73 ID:f1P4XY3b0
>>217
何の法律に違反するんだよ



404::2022/08/05(金) 20:42:29.54 ID:UCK0tokg0
>>403
必要な書類が揃ったら受理して遅滞なく審査するのが法律に書かれてる
だから前川が「水際で止めた」と言ってる



411::2022/08/05(金) 20:44:52.96 ID:f1P4XY3b0
>>404
審査するなら審査に落ちる事があるだろ
役人が明らかに法律犯してまでわざわざ拒否する事を何年もやる訳がないんだわ



416::2022/08/05(金) 20:46:15.32 ID:bhJtCqE90
>>411
最低限行政法の知識もってから話に入れよ…



415::2022/08/05(金) 20:46:12.53 ID:UCK0tokg0
>>411
審査要件というものがあってだな?
「なんか気に食わないから認証しない!」なんてゆるされない
信教の自由があるから、国は内容まで踏み込まないし、踏み込んだら憲法違反



424::2022/08/05(金) 20:47:29.90 ID:hMgTa/gD0
>>404
前川はそうやって受理してほしければ
天下り受け入れろってやってた最後の世代なんだろうな
だから自分は正しいことしたと思っている



428::2022/08/05(金) 20:49:27.15 ID:UCK0tokg0
>>424
そう、前川なんて天下りの確保と貧困調査以外仕事してない
部下が政治家に歪められなら、本来話を聞いて先頭に立つべきポストなのに、やったのはパパ活で知らない若い女子の話を聞くだけ



305::2022/08/05(金) 19:59:04.80 ID:Gcz7JgzW0
申請を出させない

と言う点に疑問を持てない報道があるらしいから怖い

306::2022/08/05(金) 19:59:16.60 ID:r17GR3sz0
申請があれば、決まった期間中に認めないといけないものだよ?
役人も大臣も法令には従わないといけない。
前川は公務員失格なのでは?

181::2022/08/05(金) 18:02:20.43 ID:392KeXkW0
面白いからヒアリング動画を見てみろよ

182::2022/08/05(金) 18:02:21.56 ID:xT21pCmD0
前山さん藪蛇か

196::2022/08/05(金) 18:11:06.75 ID:07U8nJsk0
さっさと紀藤に取材していけよ
多くの人がびっくりするネタばかりだぞ
多くのジャーナリストが持ってない特ダネだらけだろ?



安倍とトランプをセッティング → 統一教会
トランプがヒラリーに勝利 → 統一教会

247::2022/08/05(金) 19:36:41.65 ID:ksqPGWoK0
>>196
すでに世界統一されてるよなww



255::2022/08/05(金) 19:38:16.01 ID:u0n8Mx1K0
>>196
共産系のヤカラとか聞いたが本当かなデマ紀藤って
いずれにせよ3年かかるデマで信用するに値しない大ウソつきってのは確定したけど



260::2022/08/05(金) 19:40:03.16 ID:UCK0tokg0
>>255
ちょっとバイアスかかりすぎだよね
トランプと安倍の会談をセッティングしたとか、フリーメイソンレベルの話になってるし



201::2022/08/05(金) 18:16:11.90 ID:bofZTMSs0
紀藤前川有田とかいちいち話盛るし嘘つくから突っ込まれるしうさん臭い面倒臭いとなるだよ
本気で統一潰したいとは思ってないんだろ
自民党叩きや弁護士ジャーナリストとしての食い扶持ぐらいにしか思ってない

214::2022/08/05(金) 18:42:38.41 ID:0wdF5vZ40
早くBBCとかNewsweekが報じないかなー
トランプ政権の誕生は統一教会の力によるものってすげースクープだろ?
そして日米をつなげたのも統一教会なんだよ

世界中の記者が駆けずり回っても絶対手にできないよ
ティーパーティーやらkkkやら福音派やらユダヤやらそんなもんじゃない
統一教会だったんだからなぁ

日本の1人の弁護士が命をかけた情報捜査で手に入れたんだよ
驚天動地だよな

234::2022/08/05(金) 19:29:47.56 ID:OoLzI8ZE0
前川はあまりに思想が左寄りなのと私怨が素人目にも出過ぎていて発言が信用できない

276::2022/08/05(金) 19:45:12.25 ID:DrH9CI9/0
この人事務次官とか担当課長してたくせにすげえ他人事なんだよな
問題あんなら事件起きる前から言えばいいのに安倍が56されてから乗っかってきてる最悪な人だろ前川喜平

282::2022/08/05(金) 19:48:30.98 ID:UCK0tokg0
>>276
そこが不思議w
いまいうなら、当時それで政治家と戦えと
なんで当時は静観してて、今更おかしかったと言ってんだよw



235::2022/08/05(金) 19:30:51.11 ID:4TsOEgt80
そもそも
7年も前の事をなぜ今議論してるのかねぇ
問題になったの?

そのときもっとやればよかったのにw

238::2022/08/05(金) 19:33:26.71 ID:UCK0tokg0
>>235
そして、なぜか審議官というほぼトップのポストにいた前川が全貌を把握してないのが謎
部下を呼んで話聞けばよかったのに、なぜか話を聞いたのは若い商売女



237::2022/08/05(金) 19:33:02.91 ID:NTAiaZ8u0
貧困調査せな

240::2022/08/05(金) 19:33:38.37 ID:xT21pCmD0
歌舞伎町で審査

243::2022/08/05(金) 19:35:05.11 ID:lvaE8uFV0
助平さんでの話は割り引いて聞かざるを得ない

268::2022/08/05(金) 19:43:37.85 ID:UCK0tokg0
文科省はそうやって天下り先を増やしてきた面もあるからな

294::2022/08/05(金) 19:53:20.40 ID:+TqhqoSk0
こういうときに前川や寺脇みたいなうさん臭いのを出してパフォーマンスをするとあれ?ってなるんだよ
野党は普通に追及するだけでいいのに


302::2022/08/05(金) 19:57:35.48 ID:UCK0tokg0
>>294
そうなんだよね、真実を追求するんじゃなくて、結局政治に持ち込んじゃうから、前川喜平なんて怪しいやつを引き込んで結局有耶無耶に
個人的には、この件は下村よりも、山本政務官と統一教会と文科省の天下りを取り上げてほしい



297::2022/08/05(金) 19:54:48.91 ID:ksqPGWoK0
>>294
もう設定盛りすぎでこの世の全てに統一が関わっているような話になってきてるからな



304::2022/08/05(金) 19:59:01.23 ID:9TQ9mf2w0
>>297
ぱよさん達の日本会議万能説の焼き直し



385::2022/08/05(金) 20:33:32.18 ID:OmJxWQCq0
この人の話なんて信用するのぱよくらいだろw

392::2022/08/05(金) 20:37:22.79 ID:r17GR3sz0
前川は法令違反をやれと主張してるけど、普通の公務員は法令に沿って仕事をしてるからね。
下村のところに書類が上がってきたときには、申請が出され書類も完備しているわけだから、認めないという選択肢はないよ。

397::2022/08/05(金) 20:39:23.05 ID:hMgTa/gD0
下村はグレーだとは思うが
前川が言ってる時点で信ぴょう性なし
野党も他の官僚呼べよ

400::2022/08/05(金) 20:39:57.77 ID:UCK0tokg0
>>397
憶測でベラベラ喋るなんて前川以外にいないよw



409::2022/08/05(金) 20:43:43.99 ID:JKJPxeuT0
>>397
他の官僚は野党を嫌ってるので



324::2022/08/05(金) 20:06:35.75 ID:r17GR3sz0
国民が投票で選んだ議員が話し合って、法律を決める。
公務員はそれを忠実に執行する。
一役人の判断で法令を曲げていいもんじゃない。
誰も役人に投票なんかしてないからね。
前川は基本中の基本を知らずに公務員をやってたのかい。

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1659681832/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2022/08/05 (金) 22:56:58 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. わー : 2022/08/05(金) 22:39:31 #52705  ID:- ▼レスする

    まず貧困調査報告書の宿題をやりなさい、ビーチくん。

  2. 名無しさん@非にわか : 2022/08/05(金) 22:49:31 #52706  ID:- ▼レスする

    21の名称変更を認められるものか!と正義感の強い聖人様だけど
    天下り斡旋はギリギリセーフなの?

  3. 名無しさん@非にわか : 2022/08/05(金) 22:52:31 #52707  ID:- ▼レスする

    ここには始めて来たけど、正直、『紀藤弁護士が行政法を理解してないっぽい(あるいは意図的に、無知な人を扇動している)』ってのを判りやすくまとめてるサイトは初めてで、ちょっと驚いてる
    紀藤弁護士の主張って、もし知り合いに行政法を学んだ人がいるなら聞いてみて、あるいは行政法の『覊束行為』『認可』『行政指導』あたりを調べてみると、簡単に嘘が含まれていると気付けるレベルなんだよね

    おまけに言っとくと、例の霊感商法対策の団体で活動している弁護士が、前に「安倍政権になった途端、『統一教会の被害受理』が激減した。これは、安倍政権が警察に圧力を掛けたせいだ」って言ってたけど、実際は、「安倍政権下で霊感商法の規制が強まったから、『霊感商法全体の被害』が減った」って話なのよね
    それを、敢えて部分的に切り抜くことで、『安倍政権の政治圧力』をでっちあげている…

    あの団体、共産党の勉強会に参加しながら嬉々として統一教会の批判をしているし(目の前にもカルトがいるのに)、自分はまったく信用してないわ

  4. 名無しさん@非にわか : 2022/08/05(金) 23:16:38 #52708  ID:- ▼レスする

    いつも推測だな
    思いっきり内部の人間だったなのになんでいつも推測なんだ

  5. 名無しさん@非にわか : 2022/08/05(金) 23:19:45 #52709  ID:- ▼レスする

    というか名称変更ごときで3年も掛けてたら、他の審査やってる時間ないだろw

  6. 名無しさん@非にわか : 2022/08/05(金) 23:24:00 #52710  ID:- ▼レスする

    ほんと貧困調査の人は聖人扱いしてご意見番みたいに持ち上げるくせに、
    安倍さんはとことんヘイトするのが日本のマスコミ

  7. 憂国の名無士 : 2022/08/06(土) 02:11:01 #52711  ID:- ▼レスする

    紀藤弁護士は、共産党系の弁護士だって。
    統一の霊感商法を以前から取り組んでいたことには、敬服はするが、政治絡むとこの人も所詮、凶惨党の党員らしい発言になるんだねw

  8. 憂国の名無士 : 2022/08/06(土) 02:17:59 #52712  ID:- ▼レスする

    完全に、モリカケ、サクラの後追い案件w
    忖度、疑惑は深まったに、外部の力が加わったが文字通り、加わったw
    とても便利な言葉使うよね。
    憶測から出られないものをこれらの言葉を使いさも、あったかの様に言うだけ。
    前川は事務処理を行う書類を自分の一存で不備も無いものにまったをかけると言う発言は、ただの問題発言では??w

  9. 名無しさん@非にわか : 2022/08/06(土) 02:43:28 #52713  ID:- ▼レスする

    これ市役所へ悪魔という名前を不受理にした役所の人のケースを思い出すわ
    一般常識的や良識で照らしてアウトなら自動受理の義務があったとしても受け付けないと言う判断は否定されるものではない
    前川グッジョブと言う感じなんだが…

  10. 名無しさん@非にわか : 2022/08/06(土) 03:21:49 #52714  ID:- ▼レスする

    政治家の圧力を受けそうな立場にいたはずなのに直接受けたとは言わず、部下から圧力の話も聞いたことが無いという。
    前川の話を全て信じると政治家からも部下からも信用されていなかった無能ということになりはしないか。

  11.   : 2022/08/06(土) 09:36:51 #52715  ID:- ▼レスする

    統一教会の問題は大きいとは思うが
    いつもの薄汚い有象無象が出てくると森友と同じで信憑性に大きな疑義が生じてしまう
    有耶無耶にしようとわざと1番怪しい妖怪を前に出してるんじゃないかと疑いたくなる

  12. 名無しさん@非にわか : 2022/08/06(土) 17:03:39 #52716  ID:- ▼レスする

    書類が揃ってたら拒否できないんだよ
    加計学園の時も一緒
    手続きに問題が無いのに「拒否」になったらそっちの方が問題

    変な壺を買った本人が裁判起こしてたら問題にできてたかもしれないけど、そうじゃないなら書類は通るのが当たり前

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com