お笑い芸人・たむらけんじプロデュースのラーメン屋、約5か月で閉店へ … 「こんなに美味しいラーメンやのに!めちゃくちゃ悔しいです!」 - にわか日報

お笑い芸人・たむらけんじプロデュースのラーメン屋、約5か月で閉店へ … 「こんなに美味しいラーメンやのに!めちゃくちゃ悔しいです!」 : にわか日報

にわか日報

お笑い芸人・たむらけんじプロデュースのラーメン屋、約5か月で閉店へ … 「こんなに美味しいラーメンやのに!めちゃくちゃ悔しいです!」

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2022
08月
17日
お笑い芸人・たむらけんじプロデュースのラーメン屋、約5か月で閉店へ … 「こんなに美味しいラーメンやのに!めちゃくちゃ悔しいです!」
カテゴリー 芸能  コメント見る コメント (5)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
たむらけんじ ラーメン 大阪中華そば2829
1::2022/08/17(水) 16:40:02.87 ID:CAP_USER9

たむらけんじ、プロデュースするラーメン店が約5か月で閉店「本当に悔しいです」


24日まで限定500杯で営業

お笑い芸人で実業家としての顔を持つたむらけんじがプロデュースするラーメン店「大阪中華そば2829」が8月24日をもって閉店することを同店のツイッターで17日に報告した。

同ラーメン店は焼肉屋などさまざまな業態を手掛けるたむらが2022年3月26日に大阪・福島に店舗を構えた。
しかし、開店から約5か月で閉店が決まった。

たむらは「こんなに美味しいラーメンなのに、本当に悔しいですがやめます!」と無念の閉店をアナウンス。

「残り8日間で500杯限定、8日間経たずに500杯無くなった時点で閉店します!」と、閉店となる24日までの8日間、500杯限定での営業となることを発表した。

たむらは自身のツイッターでも「めちゃくちゃ悔しいです!こんなに美味しいラーメンやのに!とにかく最後までやり切ります!」「無念ですが、辞めます。ほんまに美味しいんです!最後にぜひ!」と悔しさをにじませている。


ENCOUNT 8/17(水) 16:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/67923c363a2940a2fe57ca0b2e9c4249c6f4e8f3



引用元スレタイ:【芸能】たむらけんじ、プロデュースするラーメン店が約5か月で閉店「本当に悔しいです」 [フォーエバー★]



3::2022/08/17(水) 16:41:12.31 ID:YGkJZVfG0
なんでうまいのに辞めるんだよ
425::2022/08/17(水) 20:39:39.85 ID:JWJ4W70K0
>>3
美味いってのはたむけんの主観だから



99::2022/08/17(水) 17:03:55.43 ID:1pnbnWTH0
>>3
派手、雰囲気重視のラーメン屋だと開店数ヶ月は繁盛するらしい。
そこで黒字になったらとっとと店を閉めて次、って業態があるそうな。



206::2022/08/17(水) 17:42:28.43 ID:YNNAKJus0
>>99
なるほどね。店の買い手が現れたらラッキーだしな。



278::2022/08/17(水) 18:27:52.53 ID:11uC0G5p0
>>99
そんなやり方あるんだ?賢いな
今回の500杯限定ってのもあえての、惜しむらく閉店する行列できる話題店アピールみたいな?



349::2022/08/17(水) 19:21:57.51
>>99
儲かってる土建屋がよくやるよな



106::2022/08/17(水) 17:05:00.29 ID:wrDsrGnn0
>>99
変な名前の食パン屋商法やな



13::2022/08/17(水) 16:44:53.38 ID:ethZGLFt0
ラーメン三銃士を呼んでこい








※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2022/08/17 (水) 21:56:23 ID:niwaka

 



21::2022/08/17(水) 16:47:22.02 ID:02lInamg0
他のラーメン屋潰した人だっけ?

174::2022/08/17(水) 17:26:37.46 ID:fXH4bW5e0
>>21
あれはラーメン屋側が悪いんじゃなかった?
サインまでもらってたのに後からツイッターでたむけんディスった



23::2022/08/17(水) 16:47:33.75 ID:dQz9ULun0
焼肉の本店も赤字だけど続けてる言ってなかった?
新型感染大変だな

24::2022/08/17(水) 16:48:09.49 ID:RExVEuum0
大阪ってラーメン不毛の地だろ?

25::2022/08/17(水) 16:48:30.73 ID:y3lcZSon0
給付金貰うため?

28::2022/08/17(水) 16:49:40.96 ID:jWPFnUa70


46::2022/08/17(水) 16:54:36.32 ID:Pa8Kerub0
>>28
あんまり美味しそうじゃないな



38::2022/08/17(水) 16:52:08.22 ID:nXJxiTYN0
>>28
なにその食欲をそそらない食べ物
そりゃ潰れるわ



39::2022/08/17(水) 16:52:42.26 ID:wrDsrGnn0
>>28
見た目は不味そうだな

ってか水菜乗せる系は地雷



44::2022/08/17(水) 16:54:15.82 ID:lUZGvEWw0
>>28
どんぶりは白のほうええで



54::2022/08/17(水) 16:56:07.10 ID:+QroLgm80
>>28
ラーメンに水菜は合わないと思う
ネギ乗ってたら食べたい



81::2022/08/17(水) 17:01:00.83 ID:Xt+utQOK0
>>28
うーんこれじゃ仕方ないかな



248::2022/08/17(水) 18:01:32.68 ID:mI7uaahA0
>>28
赤のどんぶり+銀のコップはほぼほぼ地雷(俺調べ)
美味しかった試しがないほど



264::2022/08/17(水) 18:11:23.52 ID:IcFOCMu30
>>28
スープの色が大阪人には受け入れられない気がする



329::2022/08/17(水) 19:05:37.75 ID:388PjMib0
>>28
器の色が不味さ演出しとるわ



343::2022/08/17(水) 19:17:16.88 ID:FyXdCCd90
>>28
水菜はセンスないな、薬味多めでいいだろ



48::2022/08/17(水) 16:55:13.75 ID:lUZGvEWw0
>>28
これでなんぼすんの?500円くらい?



55::2022/08/17(水) 16:56:22.63 ID:MSi60jdK0
>>48
850円だとさ



204::2022/08/17(水) 17:40:00.51 ID:NZRqxDrD0
>>55
ナメてんな。



100::2022/08/17(水) 17:04:20.08 ID:Y1Tm0p3g0
>>28
普通に美味そうじゃん
お前ら厳しすぎないか



107::2022/08/17(水) 17:05:10.73 ID:NClkiBEN0
>>100
普通すぎて何を売りたいのかがわからない



230::2022/08/17(水) 17:53:55.46 ID:gpn9vX200
>>100
多分美味しいんだろうとは思うが何回も行くかと言われたらよくて月1かな?くらいだな
しょっちゅう通う感じのラーメンではないな



79::2022/08/17(水) 17:00:29.16 ID:L3cdM9Wb0
まず何味の何ラーメンかすら分からんとこがダメだと思う

89::2022/08/17(水) 17:02:28.45 ID:wrDsrGnn0
器の高さわからんが、玉子の大きさと比較しても内容量もそんな無いよな
汁が少なくて済むようにしてんのかもだが
致命的に見た目悪いわ

4::2022/08/17(水) 16:41:20.48 ID:qFwjpmIz0
美味いラーメンなんて、いっぱいあるし

26::2022/08/17(水) 16:48:53.76 ID:jgjRmmz70
>>4
残念ながら大阪にはあんま無いのよね



53::2022/08/17(水) 16:55:47.24 ID:MSi60jdK0
値段がなあ


66::2022/08/17(水) 16:58:26.98 ID:DvcJ3GWg0
>>53
文字は気持ち悪いけど値段は今のラーメンとしては普通じゃないの



101::2022/08/17(水) 17:04:27.46 ID:rf8PTtpg0
>>53
今はこれが普通
この値段に違和感あるやつは外出してないの?



144::2022/08/17(水) 17:15:53.65 ID:PO1+Bn/g0
>>53
ケチ大阪でやる価格ではない



172::2022/08/17(水) 17:26:14.62 0
>>53
行ったことも見たこともないから値段を見ただけでは高いとも書けないしなぁ
俺は東北の田舎だがラーメンは千円なら高くない感じで食べてるので中華そばも何かしら具材が豊富なら高くもないだろうし
東北と大阪のラーメンでも平均的な価格は知らんが俺は千円なら高くないと思ってラーメン食べてる
メニューの具を見ないことには



136::2022/08/17(水) 17:11:50.79 ID:lUZGvEWw0
>>53
まずよー、飯と麺食って1000円で抑えんとガメツスギ



139::2022/08/17(水) 17:14:10.59 ID:L3cdM9Wb0
>>136
その境界線はあるよなぁ。誰しも飯食いながらさもしい気持ちにはなりたく無いもんなぁ



49::2022/08/17(水) 16:55:26.18 ID:FIKhd8mm0
食ったけど、純粋に普通のラーメンだった。強みがない

5::2022/08/17(水) 16:41:55.05 ID:8n6A64uc0
焼肉だけやってろ

11::2022/08/17(水) 16:43:39.59 ID:kTfoyT3H0
なんで手広く店やろうとすんだろうな
焼肉だけでいいんじゃないか

135::2022/08/17(水) 17:11:43.52 ID:py84jAjg0
>>11
どんなに大きく手を広げられても、飲食店は寿命短いから、業態をどんどん変えていかないと存続できないんよ。
特に大当たりしちゃったお店は味を変えなくても飽きられてしまう。



18::2022/08/17(水) 16:46:25.91 ID:FKdImgkF0
チキンラーメンを出していた方がまだ長続きしたんじゃねえか?

20::2022/08/17(水) 16:47:08.09 ID:p48+Zs090
てつじも失敗してたし芸人にラーメンは無理やな

40::2022/08/17(水) 16:52:52.16 ID:y7VtP5x00
>>20
てつじのとこめちゃくちゃ成功してるんじゃなかったっけ?
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/506881/


283::2022/08/17(水) 18:30:11.44 ID:cD8E7qTk0
>>40
シャンプーてつじプロデュースのつけ麺屋は‘’うまい方‘’だよ
まずくはない、けどめちゃくちゃうまいわけではない
高いこともない、けどリーズナブルなわけでもない

どっちかって言ったらうまい、けど今まで食べたつけ麺で一番かと言われればそれは違う


そこが何か面白いw


286::2022/08/17(水) 18:31:42.20 ID:NZRqxDrD0
>>283
長く愛される店ってそういうのだからな。堅実なのは大事よ。



29::2022/08/17(水) 16:50:26.08 ID:7RA9SBv10
今のラーメン業界は厳しすぎるだろ
95%位は失敗しそう

34::2022/08/17(水) 16:51:06.37 ID:wrDsrGnn0
芸能人は飲食店出して日銭稼ごうとしては失敗するパターン多すぎやん

35::2022/08/17(水) 16:51:32.01 ID:PYKynodK0
この人が嫌われているのでは?

37::2022/08/17(水) 16:52:04.99 ID:yXrSHIBl0
撤退が早いのは経営者として良い判断かも

41::2022/08/17(水) 16:53:10.58 ID:qEm610Y80
福島で中途半端な飲食店は生き残れないだろ
梅田以上に争い激しそうだわ

50::2022/08/17(水) 16:55:26.54 ID:7jPYaInW0
デビット伊東のところで修行してからやれば?

68::2022/08/17(水) 16:58:33.24 ID:sq+ODmmE0
たむけんは商才ないのに副業好きだな

74::2022/08/17(水) 16:59:02.62 ID:acJ/vXGm0
2829ってなんなん

88::2022/08/17(水) 17:02:25.58 ID:MsnWJjg90
>>74
大阪市福島区福島2-8-29



109::2022/08/17(水) 17:06:03.59 ID:tyFXSH5t0
>>88
ググってストビューで見たら同じ場所でラーメン屋の前にも肉どんぶりの店やってるじゃないか



111::2022/08/17(水) 17:06:56.71 ID:MSi60jdK0
>>109
数年おきでで業務内容変えてるらしい



122::2022/08/17(水) 17:08:43.67 ID:tyFXSH5t0
>>111
計画的な閉店か
厨房そのまま使えるからダメだと分かったらすぐ辞められるということか



137::2022/08/17(水) 17:12:14.27 ID:/OT6zDMd0
元々焼肉の福島店だったところをラーメン屋に変えてたのか

78::2022/08/17(水) 17:00:11.08 ID:tyFXSH5t0
5か月で辞めるなんてよっぽどヤバい理由あるのか

84::2022/08/17(水) 17:01:33.78 ID:sq+ODmmE0
>>78
あまりに売れないから早めに損切りは正しい判断



141::2022/08/17(水) 17:14:52.36 ID:BXdezxBn0
>>78
普通、芸能人の店は本人が宣伝してくれるから大概の店はオープン当初は繁盛するけど、思ったほどじゃ無かったからこの先も見込み無しと判断したんでしょう。



152::2022/08/17(水) 17:19:15.83 ID:CEKerAnB0
焼肉屋も元々は奥さんの家がやってたからノウハウあったんだよ

90::2022/08/17(水) 17:02:34.44 ID:7jPYaInW0
この器とコップでは女性のリピはないな


125::2022/08/17(水) 17:09:23.15 ID:iOO2rjmj0
たむけんプロデュースか、じゃ食べに行こうかとは、ならんよね。
店内にいるなら、ともかく。

134::2022/08/17(水) 17:11:38.66 ID:NClkiBEN0
>>125
それだったら焼肉を山のように乗せた焼肉ラーメンとかになると思う
だけど極めて普通のラーメンなんで食いにいく動機付けにならない



116::2022/08/17(水) 17:07:29.72 ID:r/clEeIg0
炒飯、餃子がなきゃダメっしょ。

117::2022/08/17(水) 17:07:31.94 ID:9Hk8AnUg0
ラーメンって大変だもんな

108::2022/08/17(水) 17:05:31.67 ID:L3cdM9Wb0
次はカレーだな

113::2022/08/17(水) 17:06:58.58 ID:lUZGvEWw0
>>108
唐揚げじゃないの?



120::2022/08/17(水) 17:08:12.63 ID:L3cdM9Wb0
>>113
いや調理器具使い回さないといかんし



128::2022/08/17(水) 17:10:43.25 ID:4kwx2ib00
なんだかんだデビって頑張ったんだな


143::2022/08/17(水) 17:15:46.51 ID:Jk/CX/w80
ラーメンは難しいわな
まあうまいのかもしれんけどうまいラーメンなんていくらでもあるからな
ぶっちゃけ簡単に作れるわけで
味で勝負って時代ではもうないんだよ
それは土俵にあがる最低限のライン

170::2022/08/17(水) 17:25:50.39 ID:mfm8NyGW0
10年生き残るラーメン屋って1、2割よな

178::2022/08/17(水) 17:29:40.69 ID:3IncrSBc0
美味しいラーメン屋は味以外も上手くないとだめ

179::2022/08/17(水) 17:30:09.38 ID:BNCf4AEw0
飲食は1件を頑固に守り抜くとかじゃなければ
拡大か滅びかどちらかしかないからな
参入はしやすいけど厳しいジャンルだよ

180::2022/08/17(水) 17:30:15.64 ID:ThEo9p2u0
福島ってラーメン激戦区でしょう
ほかのエリアでやれば良かったやん
がもよんとかさ

186::2022/08/17(水) 17:31:03.28 ID:X9V+wxnj0
リピーターつかない時点でお察し

203::2022/08/17(水) 17:39:55.60 ID:lnkrotpd0
「美味しいラーメン屋」と
「売れるラーメン屋」は違う。

209::2022/08/17(水) 17:46:11.86 ID:d++b0IHa0
ラーメンが美味いのは当たり前だからな
それプラス何があるかだろ
ここには何にもなさそう

405::2022/08/17(水) 20:21:52.56 ID:B4wADXdE0
Googleとか食べログのレビュー見ると、味が濃くて
脂ギトギトみたいな事が書かれてるな。


427::2022/08/17(水) 20:40:59.62 ID:Ud0URYUy0
たむけんの名前使っても売れないってよっぽど不味かったんだな

430::2022/08/17(水) 20:43:04.33 ID:TSvSy0VJ0
>>427
大阪ですら普通の人扱いやで?



引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1660722002/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2022/08/17 (水) 21:56:23 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
  1. 名無しさん@非にわか : 2022/08/17(水) 21:43:26 #52768  ID:- ▼レスする

    普通やな

  2. 名無しさん@非にわか : 2022/08/17(水) 22:31:53 #52769  ID:- ▼レスする

    てつじのやつは桃鉄の物件に出てくるくらいだから相当なんやろ?

  3. 名無しさん@非にわか : 2022/08/18(木) 02:07:33 #52770  ID:- ▼レスする

    ラーメンを不味く見せる器でワロタ!

  4. 名無しさん@非にわか : 2022/08/20(土) 11:52:06 #52782  ID:- ▼レスする

    ラーメンなら濃い汁でも受け入れられてるの?

  5. 名無しさん@非にわか : 2022/08/23(火) 14:40:38 #52791  ID:- ▼レスする

    美味しいなら見た目のインパクト勝負することないからなぁ

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com