2022
09月
10日
「スマート炊飯器には、悪意のある第三者にご飯を炊かれてしまう脆弱性がある」 … スマート家電、何が本当に怖いか

1::2022/09/10(土) 17:23:22.19 ID:9o0m+mPJ0
■「スマート炊飯器には、“第三者からご飯をたかれてしまう”脆弱性がある」ツイートに大反響
皆さんのお家では、スマート家電をお使いだろうか。
「スマート家電」とは、お手持ちのスマホと機能連携ができる家電のことである。
専用アプリをインストールすれば、スマホがリモコン代わりになり、外出先からでも部屋の電気を消したり、帰宅時間に合わせてお風呂を沸かしておいたり、炊飯器のスイッチを押せたりするのだ。
スマホ一つですべてが完結するという、非常に便利な世の中である。
ところが、そのような便利なスマート家電にも実は思いがけない罠が潜んでいるのだ。
2022年5月21日に投稿された、てとらαSI@TETRA_ITさんの、「ネットに繋がるスマート炊飯器に「悪意のある第三者にご飯を炊かれてしまう脆弱性」がある話を見て笑ってる」というツイートには、20.1万件以上という膨大な数の「いいね」がつき、多くのツイッターユーザーたちからの反響を呼んでいる。
今回は、このツイートに関する詳細と、ツイッター上に寄せられたさまざまなコメントを皆さんにご紹介したい。
◆スマート家電のハッキング!?
では、どうしてこのようなことが起こるのだろうか。勝手に第三者にご飯を炊かれるということは、つまりそのスマート炊飯器が、何者かによってハッキングの被害にあっているということである。
ご飯を炊いたところで、ハッカーには何のメリットもないので、まさに「悪意」しかない。むしろ、それ以外の動機が清々しいほどに見当たらないのだ。
◆何が一番の問題なのか
スマート家電のハッキングに関して何が怖いかというと、やはり私生活が筒抜けになってしまうということである。
家主が何時に帰ってきて、いつお風呂に入り、どのタイミングでご飯を食べたりしているのかが、スマート家電の設定によってバレてしまうのだ。
下手すると、電気を消すタイミングで就寝時間も把握されているかもしれない。これだけでも、かなり気持ちの悪い話だが、家主が留守の時間帯はいつなのかということが犯人に知られるので、空き巣などの被害に合う確率も高くなってしまうのだ。
(以下略)
oTona life 2022年05月30日(月)10:00
https://www.excite.co.jp/news/article/OtonaLife_otona_life120308/
引用元スレタイ:【速報】スマート炊飯器には悪意のある第三者にご飯を炊かれてしまう脆弱性があることが判明 [969416932]
13:(東京都) [JP]:2022/09/10(土) 17:27:45.37 ID:CxbpaXvr0
研いだ米と適切な量の水入れといただけなはずなのにびっくりするだろうな
くそっ、米が炊けてやがる!やられた!
みたいな
くそっ、米が炊けてやがる!やられた!
みたいな
3:(茸) [US]:2022/09/10(土) 17:25:14.21 ID:MT1NZxH40
それは大変だ。
2:(茸) [US]:2022/09/10(土) 17:23:53.79 ID:6uM/Zgwo0
スイッチ入れ忘れても安心だな
4:(大阪府) [US]:2022/09/10(土) 17:25:25.78 ID:d0XPeT9Q0
ちょっと炊かれてみたい
33:(東京都) [JP]:2022/09/10(土) 17:33:14.69 ID:sgEeKytb0
>>4
いいのか?
俺は給水前でもホイホイ炊いちまう男なんだぜ?( ;´・ω・`)
いいのか?
俺は給水前でもホイホイ炊いちまう男なんだぜ?( ;´・ω・`)
5:(ジパング) [FR]:2022/09/10(土) 17:25:35.46 ID:YPRszXjS0
毎日に誰かが勝手にご飯炊いててくれるなんて最高やん
7:(東京都) [US]:2022/09/10(土) 17:26:43.66 ID:RAOcg0840
「あれ?なんかうまい・・・」
8:(鳥取県) [DE]:2022/09/10(土) 17:27:08.75 ID:hvjVTtlx0
笑い事じゃねえぞ
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2022/09/10 (土) 22:56:25 ID:niwaka



ネットに繋がるスマート炊飯器に「悪意のある第三者にご飯を炊かれてしまう脆弱性」がある話を見て笑ってる
— てとらα SI (@TETRA_IT) May 21, 2022ギャル「炊飯器くんさぁ、ネットに繋がろうとかそんな夢みたいなこと言ってないで、米を取り込めるようになるとか研げるようなるとかしたら?」
— てとらα SI (@TETRA_IT) May 21, 2022
139:(神奈川県) [US]:2022/09/10(土) 18:21:45.11 ID:8xqvfX+z0
仕事で疲れて帰宅したらほっかほかご飯が!?
くっそ!なんて悪意なんだ!
くっそ!なんて悪意なんだ!
11:(ジパング) [JP]:2022/09/10(土) 17:27:43.01 ID:ADJ2Fdge0
毎日帰宅するとご飯が炊けているだが
米入れてないのにな
米入れてないのにな
16:(宮城県) [JP]:2022/09/10(土) 17:28:39.09 ID:MPNrl75x0
>>11
妖怪飯炊き婆の仕業だな
よくある
妖怪飯炊き婆の仕業だな
よくある
135:(千葉県) [ID]:2022/09/10(土) 18:19:59.87 ID:wE0KeoO60
>>11
米も具材も入れてないのに炊き込みご飯が
米も具材も入れてないのに炊き込みご飯が
60:(大阪府) [US]:2022/09/10(土) 17:40:11.97 ID:/RoRr1Xa0
>2022年05月30日(月)10:00
26:(千葉県) [US]:2022/09/10(土) 17:31:44.79 ID:PN5fIjdo0
だいぶ前に見たなと思ったらやっぱり昔の話題か
コーヒーサーバー向けのプロトコルであるHTCPCPが制定されたのは2000年よりも前の話である
当時から家電がネットに繋がれて制御される時代が来る事は予測されていたのだ、エイプリルフールのジョークとして
コーヒーサーバー向けのプロトコルであるHTCPCPが制定されたのは2000年よりも前の話である
当時から家電がネットに繋がれて制御される時代が来る事は予測されていたのだ、エイプリルフールのジョークとして
9:(北海道) [US]:2022/09/10(土) 17:27:22.72 ID:gNmu29Ub0
ウイルス仕込んでまで他人の炊飯器のスイッチ入れたいかって話
81:(和歌山県) [BR]:2022/09/10(土) 17:49:06.97 ID:zlYwpHz/0
>>9
ネット黎明期にはPCに色々仕込んで夜中に他人のPCのCDトレイを開け閉めしたやつが結構いたが
ネット黎明期にはPCに色々仕込んで夜中に他人のPCのCDトレイを開け閉めしたやつが結構いたが
86:(愛知県) [US]:2022/09/10(土) 17:51:29.20 ID:By5Xm5KO0
>>81
aドライブにアクセスしてガリガリしまくったり、CDトレイ無駄に開け閉めしたりしたな!懐かしいわww
aドライブにアクセスしてガリガリしまくったり、CDトレイ無駄に開け閉めしたりしたな!懐かしいわww
10:(大阪府) [TR]:2022/09/10(土) 17:27:29.93 ID:HlytoKiy0
まず思いつくのは過剰な負荷をかけて火事を起こさせることだが
12:(静岡県) [ニダ]:2022/09/10(土) 17:27:44.55 ID:GMzobPBF0
炊飯のはずが保温になってるだと?
どこのハッカーだ!
どこのハッカーだ!
15:(やわらか銀行) [NO]:2022/09/10(土) 17:28:23.91 ID:zYXcDp1A0
あなたの代わりに炊いておきました
125:(東京都) [ヌコ]:2022/09/10(土) 18:15:02.91 ID:2trZYJOM0
>>15
せんきゅ
せんきゅ
17:(埼玉県) [GB]:2022/09/10(土) 17:28:43.67 ID:W1QFo3RK0
夜中に突然電気が付いたりエアコンが付いたりするのは狙われてんのか
19:(東京都) [JP]:2022/09/10(土) 17:29:02.52 ID:i7vJnN4M0
帰宅した瞬間流れてくるアマリリス
そして着信音
恐る恐る電話に出ると「早めにかき混ぜて蒸らすんやで」
そして着信音
恐る恐る電話に出ると「早めにかき混ぜて蒸らすんやで」
38:(茸) [US]:2022/09/10(土) 17:35:04.25 ID:4Fj3V7jQ0
勝手に炊かれるよりも早朝炊きあがるようセットしたタイマーが勝手に切られてたりするほうがダメージデカい
朝起きてご飯が食えない弁当も詰められないとか泣く
>>19
象印炊飯器に固有の怪異だな
朝起きてご飯が食えない弁当も詰められないとか泣く
>>19
象印炊飯器に固有の怪異だな
20:(奈良県) [US]:2022/09/10(土) 17:29:08.63 ID:GcJA74sh0
毎日俺のご飯を炊いてくれ
104:(東京都) [CA]:2022/09/10(土) 17:59:12.55 ID:d+OB16VM0
>>14
……はい ///
……はい ///
21:(埼玉県) [US]:2022/09/10(土) 17:29:35.83 ID:0pSjHkW70
私達は炊かれた
25:(東京都) [JP]:2022/09/10(土) 17:30:45.53 ID:CxbpaXvr0
>>21
24:(茸) [BR]:2022/09/10(土) 17:30:36.63 ID:CfbvtriJ0
マジかよiRis OYAMA最低だな
113:(東京都) [BR]:2022/09/10(土) 18:08:34.92 ID:PXx+EWzc0
>>24
ああら、こんな物まで炊いちゃうなんて最低ね
ああら、こんな物まで炊いちゃうなんて最低ね
28:(茸) [US]:2022/09/10(土) 17:32:22.07 ID:l8McBky40
2回炊かれたらどうなるの?
31:(千葉県) [CN]:2022/09/10(土) 17:32:53.48 ID:BUWtlNPe0
米炊かれるなら笑い話だけど空焚きされたら壊れたり火事になるだろ
フェールセーフ回路を別にするとか弱いとこ消さないと酷いことになるんじゃ
フェールセーフ回路を別にするとか弱いとこ消さないと酷いことになるんじゃ
34:(兵庫県) [US]:2022/09/10(土) 17:33:30.36 ID:6cs9BNCn0
お米炊いてくれるならいいけど入ってなかったら空焚きになるがな
36:(千葉県) [US]:2022/09/10(土) 17:34:43.67 ID:fPQQQjzT0
火事になるじゃん
37:(東京都) [US]:2022/09/10(土) 17:34:52.40 ID:hKkNx0X10
それは霊の仕業です (キリッ!!
39:(東京都) [JP]:2022/09/10(土) 17:35:25.98 ID:sgEeKytb0
米入れてないときはコンセント抜いてるだろ?( ;´・ω・`)
40:(千葉県) [US]:2022/09/10(土) 17:35:33.67 ID:+BZ9HQ360
米研いでくれるのか!?嫁要らないな!
41:(福岡県) [US]:2022/09/10(土) 17:35:46.28 ID:b1EWLc4K0
電子戦をやって炊飯器を守らないと
43:(大阪府) [DE]:2022/09/10(土) 17:35:54.99 ID:+yJzE6G00
大和民族の危機だな
45:(東京都) [US]:2022/09/10(土) 17:36:54.84 ID:RAOcg0840
風邪の日なぜかおかゆが
110:(東京都) [US]:2022/09/10(土) 18:04:12.06 ID:pCU6+jW20
>>45
優しい世界
優しい世界
67:(徳島県) [US]:2022/09/10(土) 17:43:43.51 ID:M3PbEnk60
勝手におかゆにされちゃかなわんな
48:(茸) [CN]:2022/09/10(土) 17:37:26.38 ID:Q7cDvbUX0
20分だけ炊飯とかされたら困るな
66:(神奈川県) [US]:2022/09/10(土) 17:43:26.91 ID:TdEQqZP00
最近のはカラ焚き防止機能が付いてるから火事はないだろ
>>48これが最も悪質
>>48これが最も悪質
51:(茸) [JP]:2022/09/10(土) 17:38:10.78 ID:MG7QGoCV0
朝起きて炊かれてない方がショックだわ
54:(大阪府) [DE]:2022/09/10(土) 17:38:25.29 ID:+yJzE6G00
隣の家から「コメが炊かれたー!」と叫ぶ声を聞く日も近いな
50:(栃木県) [MX]:2022/09/10(土) 17:38:07.87 ID:DPeI8cuH0
フフッときたが
これ火事起こされかねないのでは
これ火事起こされかねないのでは
49:(茸) [FR]:2022/09/10(土) 17:37:49.63 ID:hBNPVIZl0
笑ってる人には踏み台の概念が無い
55:(兵庫県) [US]:2022/09/10(土) 17:39:35.71 ID:b+yEfs/n0
空焚き → 潰れる → 保証外 → わかるな
56:(徳島県) [US]:2022/09/10(土) 17:39:41.06 ID:BYvL+p7S0
120:(東京都) [AU]:2022/09/10(土) 18:13:51.43 ID:WclJFKxi0
>>56
うちも昔はガス式使ってたけど美味しいんだよね
うちも昔はガス式使ってたけど美味しいんだよね
57:(千葉県) [US]:2022/09/10(土) 17:40:00.05 ID:0CyoHv0r0
炊いて・・・
今夜は炊いて欲しいの
今夜は炊いて欲しいの
75:(東京都) [JP]:2022/09/10(土) 17:46:28.11 ID:sgEeKytb0
>>57
ゆだねてごらん…( ;´・ω・`)
ゆだねてごらん…( ;´・ω・`)
59:(ジパング) [ニダ]:2022/09/10(土) 17:40:09.31 ID:1RtCBqbl0
空焚きは恐ろしいだろ
61:(愛知県) [US]:2022/09/10(土) 17:40:33.29 ID:QUPPF/DU0
米入ってなかったら火災保険
62:(京都府) [ニダ]:2022/09/10(土) 17:41:05.77 ID:AAzeSSLB0
ミステリー作家の脳細胞を刺激するお話だな
63:(SB-iPhone) [JP]:2022/09/10(土) 17:41:27.90 ID:0uSlLkuq0
恐ろしすぎる…
64:(茸) [US]:2022/09/10(土) 17:41:30.89 ID:vOLabdJo0
空焚きになったらどうすんだって言ってるやつがいるが
普通炊飯器には空焚き検知機能付いてるだろ
中身入れずに炊飯ボタン押したこと無いから確証はないが
普通炊飯器には空焚き検知機能付いてるだろ
中身入れずに炊飯ボタン押したこと無いから確証はないが
65:(大阪府) [CH]:2022/09/10(土) 17:42:38.57 ID:mCS6a5jz0
>>64
猫がスイッチを押したらしくエラーで停止してたが、一定の温度以上になると停止するようだ。
猫がスイッチを押したらしくエラーで停止してたが、一定の温度以上になると停止するようだ。
69:(神奈川県) [CN]:2022/09/10(土) 17:44:09.04 ID:nJL2HNU/0
炊飯器はいいけどエアコンとかファンヒーターとかが怖い
高温設定で火事や子供?やペットがタヒんだりと
低温で設定でも
高温設定で火事や子供?やペットがタヒんだりと
低温で設定でも
100:(大阪府) [CA]:2022/09/10(土) 17:57:05.43 ID:FLGI8lHI0
夏場、勝手に冷房 → 暖房に切り替えられて熱中症で氏ぬ可能性も有る
71:(東京都) [AU]:2022/09/10(土) 17:44:16.71 ID:JHW1Ot3f0
w
ヤバい脆弱性だな
ヤバい脆弱性だな
72:(東京都) [CN]:2022/09/10(土) 17:44:19.79 ID:9+FiegMx0
なんなら夜18時ぐらいに釜に無洗米と水を適量セットして2合ほど炊いてくれると助かる
79:(ジパング) [CN]:2022/09/10(土) 17:49:02.05 ID:+CmKEZx30
対抗策はご飯と水を釜に入れない
蓋を開けっぱなしにする
これで脆弱性の穴塞げる
蓋を開けっぱなしにする
これで脆弱性の穴塞げる
87:(神奈川県) [US]:2022/09/10(土) 17:52:33.08 ID:/0/M6MC00
少年チャンピオンで連載されていた昭和の漫画スーパー巨人ではインターネットがない時代にエアコンがハッキングされて団地が凍りついていたぞ
88:(埼玉県) [US]:2022/09/10(土) 17:52:36.23 ID:hfXJPHZn0
善意かもしれんだろ
90:(埼玉県) [US]:2022/09/10(土) 17:53:52.69 ID:Up97lI9C0
予約で良くね
米研ぎまでしてスマホぽちぽちする意味ある?
もしかして米も研いでくれるのか
米研ぎまでしてスマホぽちぽちする意味ある?
もしかして米も研いでくれるのか
91:(大阪府) [EU]:2022/09/10(土) 17:54:02.55 ID:Bq1SNVa10
草 と思ったけど上にも書いてるみたいに火事につながるのは怖い
つうかそも炊飯器にネット接続の必要性無いよね
つうかそも炊飯器にネット接続の必要性無いよね
93:(東京都) [PH]:2022/09/10(土) 17:54:25.65 ID:N6mRSxB70
火事になるって事じゃんな
97:(静岡県) [US]:2022/09/10(土) 17:56:12.04 ID:PjxX200Y0
このネタは15年くらい前にスタパ齋藤がやり尽くした挙げ句
最終的にコンピューターおばあちゃんがすごいことになると言っていた
最終的にコンピューターおばあちゃんがすごいことになると言っていた
121:(東京都) [US]:2022/09/10(土) 18:13:53.91 ID:/uaAZvoL0
>>97
流行は繰り返すんじゃよ
若者はそれを知らず自らが「発見」した、という
それもまた繰り返しの光景じゃが
流行は繰り返すんじゃよ
若者はそれを知らず自らが「発見」した、という
それもまた繰り返しの光景じゃが
98:(千葉県) [ニダ]:2022/09/10(土) 17:56:52.93 ID:U6Vnr0pd0
ただの予約失敗の可能性
103:(福岡県) [US]:2022/09/10(土) 17:58:54.75 ID:QmXhEgyN0
支那製とかはバックドアを仕込んでそうだな
108:(静岡県) [PL]:2022/09/10(土) 18:02:55.18 ID:pBxeJ0al0
早炊きだけはやめてほしい
122:(SB-Android) [US]:2022/09/10(土) 18:14:03.70 ID:XJ3G0NFT0
芯がある米が炊けてしまうのか
111:(茸) [FR]:2022/09/10(土) 18:04:44.97 ID:VOXflXGu0
コナンであったな圧力鍋だったけど
112:(島根県) [JP]:2022/09/10(土) 18:07:26.60 ID:3p3Z4DnI0
陰湿な嫌がらせだなw
124:(光) [US]:2022/09/10(土) 18:14:46.07 ID:tKONI9Ar0
炊けた後に自動で混ぜてくれる炊飯器まだ?
126:(東京都) [CN]:2022/09/10(土) 18:15:08.53 ID:5hiszwwB0
炊飯器って使わない時コンセント抜いてるし関係ないな
144:(埼玉県) [US]:2022/09/10(土) 18:23:30.64 ID:0pSjHkW70
玄関開けたら自分でご飯
玄関開けたら自分でご飯
玄関開けたら自分でご飯
146:(千葉県) [GB]:2022/09/10(土) 18:25:25.26 ID:DQTN6r2f0
空なのに炊飯モード入るなら普通に欠陥だな
147:(長野県) [US]:2022/09/10(土) 18:26:27.88 ID:3lqUbCfx0
「盗炊」とか「強炊」って罪名になるのかな…
引用元:http:///test/read.cgi/news/1662798202/
- 関連記事
-
-
くず餅「船橋屋」の社長、ベントレーで信号無視&追突事故を起こし、激突した乗用車の運転手に暴言を吐いていた様子をドラレコに撮られる(動画)→ 「船橋屋」が謝罪 2022/09/27
-
おぱよさん「国会前に音の鳴るものを持ってきてください!黙祷の時間に一斉に鳴らしましょう」→ ドン引きされる 2022/09/27
-
「スマート炊飯器には、悪意のある第三者にご飯を炊かれてしまう脆弱性がある」 … スマート家電、何が本当に怖いか 2022/09/10
-
ヴィーガンの弁護士さん、小学校前で登下校中の生徒を狙って動物のタヒ体のパネルを見せて「大人の隠している真実」と布教活動。適切だったかどうか議論(動画) 2022/09/08
-
反ワクチンの人「我が家では全員未接種だが、症状がワクチン接種者よりも重かった!聞いていた話と全然違う! 大人も子供も40℃近い高熱が4日間、本調子に戻るまで3週間も掛かった」 2022/09/01
-
0. にわか日報 : 2022/09/10 (土) 22:56:25 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
そういえば、やたらと中国と通信するスマートアイロン、なんてのが無かったか?
中国メーカー製はやばいってことだ。
もし何かギミックが仕掛けられていたら、遠隔通信で発火温度まで加熱させ、火事に発展させることもできるかもしれないわけだ。6G時代は、家電がインターネットに繋がる。
炊飯予約をしていたのに取り消されたり、帰宅時刻に合わせて炊きあがるようにしたかったのに昼間から炊かれて夜には保温10時間後になっておいしくなくなってたり、
やられたら地味にいらだつ事象があるから愉快犯としては成立すると思うんだ。
何もスマートじゃない、ぐうたら家電
それを問題視するならエアコンだろ。
外出中にスイッチ入れられてたら無駄な電気代が!
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。