2022
09月
19日
大型の台風第14号、舞鶴市の北北西約100kmを自足35kmでゆっくりと東北東に進行中 … 中心気圧は980hPa、中心付近の最大風速は30m/s

1::2022/09/19(月) 19:40:10.48 ID:L4qg6hpF0
大型の台風第14号は、19日21時現在、豊岡市の北北西約70kmにあって、東北東へ毎時35kmで進んでいます。
中心気圧は980hPa、中心付近の最大風速は30m/sです。
この台風は、20日9時には大船渡市付近に進み、台風はこの後、温帯低気圧に変わり、20日21時には千島の東に達するでしょう。
台風周辺地域および進路にあたる地域は暴風や大雨に、台風の進路にあたる海域は大しけに厳重な警戒が必要です。
実況日時: 19日22時現在
大きさ: 大型
強さ: ---
存在地域: 舞鶴市の北北西約100km
中心位置: 北緯 36度25分 東経 135度00分
方向・速さ: 東北東に35km/h
中心気圧: 980hPa
最大風速: 30m/s
最大瞬間風速: 40m/s
![]()
https://tenki.jp/amp/bousai/typhoon/2214/
引用元スレタイ:980hPa [971283288]
3:(大阪府) [CN]:2022/09/19(月) 19:41:00.57 ID:4iJwZXdf0
雨も風もなくて
5:(愛知県) [CA]:2022/09/19(月) 19:41:29.63 ID:64UiKhtV0
この雑魚が
9:(兵庫県) [ニダ]:2022/09/19(月) 19:42:05.72 ID:QYAMqtOw0
もうすぐ0hpaになりそうw
56:(神奈川県) [EU]:2022/09/19(月) 19:53:04.72 ID:dHh6nGjf0
>>9
それじゃブラックホールや
それじゃブラックホールや
10:(千葉県) [ニダ]:2022/09/19(月) 19:42:06.73 ID:mq2aauH50
収束か
11:(茸) [US]:2022/09/19(月) 19:42:17.06 ID:ZmUA3+3E0
そりゃずっと地上通過してたのならそうなるでしょ
23:(大阪府) [CN]:2022/09/19(月) 19:44:13.17 ID:4iJwZXdf0
>>11
まあな
九州に大きな被害をもたらして
そこで力尽きたな
まあな
九州に大きな被害をもたらして
そこで力尽きたな
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2022/09/19 (月) 23:56:31 ID:niwaka



12:(やわらか銀行) [CA]:2022/09/19(月) 19:42:28.83 ID:h88MCIZb0
昼より近いてるのに昼より無風
15:(神奈川県) [US]:2022/09/19(月) 19:43:07.58 ID:LLSBxaAS0
明日の朝期待してたのに残念だよ
20:(茸) [US]:2022/09/19(月) 19:44:01.35 ID:ZmUA3+3E0
謎の文句言ってる人等の所に大型台風が直撃上陸する事を願ってるよ
21:(島根県) [US]:2022/09/19(月) 19:44:07.69 ID:FH9f9EP+0
風がつえー
27:(大阪府) [CN]:2022/09/19(月) 19:44:36.82 ID:4iJwZXdf0
>>21
きをつけてな
きをつけてな
51:(福岡県) [KR]:2022/09/19(月) 19:51:46.69 ID:8IUyaDre0
九州はもう風すら無い
32:(愛知県) [US]:2022/09/19(月) 19:45:17.44 ID:2UtaIWuK0
今回も住んでる地域に被害なくてよかった
33:(東京都) [PL]:2022/09/19(月) 19:45:49.33 ID:duyGpTnB0
観測史上最大
でしたよね、設定は
でしたよね、設定は
39:(茸) [US]:2022/09/19(月) 19:47:24.97 ID:YS9lbIyz0
3日前のほうが風がきつかったような気がする@京都
42:(大阪府) [EU]:2022/09/19(月) 19:48:08.33 ID:UG+IKwvG0
気象庁がヤバいヤバいって言うから予定キャンセルしたんだよ?😢
責任とって😡
責任とって😡
44:(東京都) [MX]:2022/09/19(月) 19:48:46.60 ID:RdiSSIv+0
明日は午後出勤になるかと思ってたのにっ
58:(東京都) [ニダ]:2022/09/19(月) 19:53:12.82 ID:a4GSXPj+0
海上に行ったら少しは強くならない?
もう大丈夫?
もう大丈夫?
62:(大阪府) [FR]:2022/09/19(月) 19:54:29.12 ID:YS4Qy3Vk0
「最大級の可能性があります」って…
何でも言えるやん
明日地球最後の可能性
長年の薄毛が治る可能性
何でも言えるやん
明日地球最後の可能性
長年の薄毛が治る可能性
63:(ジパング) [CA]:2022/09/19(月) 19:54:41.01 ID:Rh2UHX9z0
そうそう
アマゾンで昨日買ったら配達が最短で金曜日になってたんよな
台風見越してやろうけど前倒しできるやん
アマゾンで昨日買ったら配達が最短で金曜日になってたんよな
台風見越してやろうけど前倒しできるやん
64:(光) [ニダ]:2022/09/19(月) 19:54:44.19 ID:lMwQsOIO0
せやな
71:(埼玉県) [ニダ]:2022/09/19(月) 19:56:48.03 ID:joKg3uvh0
シルバーウィークに合わせて、老人となった親との旅行を計画してました
高齢だから多分もう最後の機会
気象庁が戦後最大級だのなんだの煽るから、なくなく中止にしました
親は反対してましたけど、親の安全には変えられません。
で、これ?
何これ?
関東にはなんの被害もないks雑魚台風じゃん
高齢だから多分もう最後の機会
気象庁が戦後最大級だのなんだの煽るから、なくなく中止にしました
親は反対してましたけど、親の安全には変えられません。
で、これ?
何これ?
関東にはなんの被害もないks雑魚台風じゃん
72:(SB-Android) [US]:2022/09/19(月) 19:56:48.61 ID:oHvoBhvf0
大げさに言っとかないと叩かれるしw
命を守る行動って何?
命を守る行動って何?
74:(光) [US]:2022/09/19(月) 19:57:09.67 ID:wc/YGpr90
せやね
75:(大阪府) [US]:2022/09/19(月) 19:57:13.87 ID:3EfrzvBh0
こんな程度で電車止めんな!
77:(兵庫県) [US]:2022/09/19(月) 19:58:15.60 ID:V11AtGAw0
普段の雨の日のがよく降ってるわ
84:(茸) [CA]:2022/09/19(月) 19:59:44.71 ID:z5hYXaFE0
熊本全然大した事なかったわ
86:(東京都) [US]:2022/09/19(月) 19:59:52.94 ID:xLi6kLmZ0
まぁワーキャー騒いで結果大きな被害なかったならいいか
騒ぎたいだけだろ俺たちは
騒ぎたいだけだろ俺たちは
90:(福岡県) [CN]:2022/09/19(月) 20:00:46.72 ID:3LdNxZSp0
関東の小学生が920hpで列島縦断~煽ってたが
5ちゃんもそろそろ完全トリップ制にするべきやろ
5ちゃんもそろそろ完全トリップ制にするべきやろ
91:(愛知県) [US]:2022/09/19(月) 20:00:50.51 ID:h05EzAQP0
どうでもいいけど雨が長い
93:(愛知県) [CN]:2022/09/19(月) 20:01:34.36 ID:jaw3Iujc0
風は朝から今にかけてずっと強いままやわ
あるいみ経験したことない台風ではあった
と過去形だけど、一応俺の住んでる地域が本格的に荒れるのはこれからなんだよなあ
あるいみ経験したことない台風ではあった
と過去形だけど、一応俺の住んでる地域が本格的に荒れるのはこれからなんだよなあ
95:(神奈川県) [ニダ]:2022/09/19(月) 20:02:04.91 ID:HKhYQOrI0
風は強いからマンション住まいの人は少し注意しとけ
96:(SB-Android) [ニダ]:2022/09/19(月) 20:03:02.77 ID:YvyKVqJX0
天気予報外れること多いな最近
98:(東京都) [ニダ]:2022/09/19(月) 20:03:47.57 ID:o8wCjtvB0
この強さでも明朝の首都圏は大混乱必至
100:(大阪府) [GB]:2022/09/19(月) 20:03:54.77 ID:5zMJRM0b0
すまん、無風なんだが、大阪
104:(福岡県) [CN]:2022/09/19(月) 20:05:45.90 ID:3LdNxZSp0
速度が遅かっただけやな
それでも九州連山にかかったら速くなったけど
それでも九州連山にかかったら速くなったけど
105:(ジパング) [ニダ]:2022/09/19(月) 20:06:51.37 ID:m+qNdb9i0
大阪はそよ風
今後、西や北の風に変わればやや風が強まり雨も本降りになる模様
今後、西や北の風に変わればやや風が強まり雨も本降りになる模様
110:(宮城県) [ニダ]:2022/09/19(月) 20:09:06.74 ID:INcpq/cl0
どうせ東北に来る前にへたるやろ
111:(北海道) [US]:2022/09/19(月) 20:09:53.20 ID:HYMdb/xE0
じゃあもうヨドバシとかアマゾンの通販使ってもいいかな?
117:(千葉県) [ID]:2022/09/19(月) 20:12:52.07 ID:8zlfVMLM0
さあピザでも注文するか
120:(SB-Android) [NL]:2022/09/19(月) 20:13:33.21 ID:PtysmaR20
喜んだのは
うどん県民だけか
うどん県民だけか
133:(大阪府) [US]:2022/09/19(月) 20:19:52.24 ID:YB3iHSPg0
121:(東京都) [MX]:2022/09/19(月) 20:14:10.95 ID:RdiSSIv+0
気象庁の人は(こんな記録的な台風は)働き始めてから見たことないって言ってたが、こんなやる気のない台風を見たのも初めてだろうな
127:(東京都) [ニダ]:2022/09/19(月) 20:17:03.82 ID:9OjnJV7n0
陸に上がると衰弱して低気圧になるのが定番
128:(東京都) [US]:2022/09/19(月) 20:17:10.83 ID:5FykqPJx0
めっちゃ蒸し暑い風吹いてるわ
138:(東京都) [KR]:2022/09/19(月) 20:25:13.08 ID:wsqToMc90
明日仕事確定だから早く寝れ
141:(東京都) [ニダ]:2022/09/19(月) 20:29:24.53 ID:RHy5TfMo0
最近ずっとガッカリ台風だよな
152:(広島県) [ニダ]:2022/09/19(月) 20:38:17.52 ID:fhkudX+k0
もうちょいしたらバイクでスーパーに買い出しにいってくる
154:(大阪府) [US]:2022/09/19(月) 20:39:12.57 ID:YB3iHSPg0
大阪の万代という大手スーパーは18時閉店で弁当買えなかったお
163:(愛知県) [CN]:2022/09/19(月) 20:46:46.43 ID:tBAHe3t+0
観測史上最大過去に例をみないとは
164:(大阪府) [US]:2022/09/19(月) 20:46:56.71 ID:iT+lx6/s0
九州にだけダメージ与えて消えそうだな
165:(高知県) [US]:2022/09/19(月) 20:47:50.02 ID:WpcpOBbc0
高知だけど昨日の夜は風めっちゃ酷かったぞ
九州の南の方では全然雑魚ではなかったと思う
九州の南の方では全然雑魚ではなかったと思う
167:(広島県) [BR]:2022/09/19(月) 20:49:33.97 ID:nnzm/QU50
今回も広島市ではザコ
169:(ジパング) [ニダ]:2022/09/19(月) 20:50:59.11 ID:jcnziLVM0
関東民は九州民に感謝しないとな。
いつも九州が防波堤になって台風の勢いを削いでくれてるんだからな。
いつも九州が防波堤になって台風の勢いを削いでくれてるんだからな。
183:(大阪府) [US]:2022/09/19(月) 21:00:06.13 ID:YB3iHSPg0
>>169
桜島に上陸した時点で予測してたコースからかなり東側に動いたからな
風は屋久島から鹿児島までが最大値で雨は宮崎山口四国西部付近に集中したぐらいか
桜島に上陸した時点で予測してたコースからかなり東側に動いたからな
風は屋久島から鹿児島までが最大値で雨は宮崎山口四国西部付近に集中したぐらいか
170:(やわらか銀行) [TW]:2022/09/19(月) 20:52:15.07 ID:+ukj/m6x0
ただの小雨で終わったんやけど@神戸
182:(やわらか銀行) [US]:2022/09/19(月) 20:59:48.15 ID:7m2w+r5U0
毎年史上最大級の台風きてんな
232:(神奈川県) [IT]:2022/09/19(月) 21:35:31.67 ID:NJho/hZi0
最近の気象庁の予報は、過去にない強さとか、経験のない強さとか、かつてないくらいの表現使うよね
なして?
なして?
233:(大阪府) [ニダ]:2022/09/19(月) 21:36:29.58 ID:qOiD9+cD0
>>232
そういうマニュアルに変えたから
そういうマニュアルに変えたから
187:(兵庫県) [US]:2022/09/19(月) 21:04:11.16 ID:joPnRuVZ0
田んぼ見に行かなきゃ
263:(やわらか銀行) [ニダ]:2022/09/19(月) 22:30:51.41 ID:qZJ/stzz0
コロッケ買いに行くか
278:(石川県) [US]:2022/09/19(月) 22:46:27.84 ID:nIAQjJ3H0
本当に台風来てんの?
今もって静かすぎるんだが
今もって静かすぎるんだが
284:(東京都) [US]:2022/09/19(月) 22:53:02.49 ID:JiWRXi9e0
>>278
君の直ぐ側にもう来てるよ。
君の直ぐ側にもう来てるよ。
280:(東京都) [JP]:2022/09/19(月) 22:47:55.94 ID:VywWySYN0
江戸川区風出てきてるわ
明日の朝が不安
明日の朝が不安
247:(和歌山県) [US]:2022/09/19(月) 22:02:30.06 ID:SuAnN15m0
夏終わったな
やっと朝が涼しくなるわい
引用元:やっと朝が涼しくなるわい
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1663584010/
- 関連記事
-
-
関東地方、冬に終止符 … 明日から寒さが収まり気温が急上昇、春らしい天気に 花粉も増える予報 2023/02/26
-
台風一過の日本列島、一気に秋の体感に … 明日も一日を通して平年より低めの気温が続く予想 2022/09/20
-
大型の台風第14号、舞鶴市の北北西約100kmを自足35kmでゆっくりと東北東に進行中 … 中心気圧は980hPa、中心付近の最大風速は30m/s 2022/09/19
-
梅雨の期間、わずか3週間で梅雨明けへ … 関東甲信・東海地方・九州南部が梅雨明け、関東甲信は統計開始以降最も早い記録に 2022/06/27
-
19日15時8分頃、石川県の能登地方で震度6弱の強い地震、津波の心配無し … 震源の深さは10km、地震の規模を示すマグニチュードは5.2と推定 2022/06/19
-

0. にわか日報 : 2022/09/19 (月) 23:56:31 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
20>>
本当だよな 不幸を望み楽しむ人たち ろくな親の躾け受けてないんだろうな 可哀そうに
最近は安倍暗殺テロリストを賛美する奴らもいるからな
ゴミ以下の人生を歩んできたんだろう
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。