2022
09月
26日
日本マクドナルド、今年2度目の値上げへ … 「ビックマック」や「マックフライポテト」「マックシェイク」など6割の商品について10円~30円の値上げ

1::2022/09/26(月) 11:36:38.60 ID:uo6UVnVo0
■値上げの秋 マクドナルドも値上げへ 商品の約6割を今月30日から値上げ
日本マクドナルドは今月30日から「ビックマック」や「マックフライポテト」「マックシェイク」など6割の商品を値上げすると発表しました。
日本マクドナルドによりますと、今月30日から値上げするのは「ハンバーガー」や「マックフライポテト」、「マックシェイク」などおよそ6割の商品です。
店頭価格で「ハンバーガー」は130円から150円に、「ビックマック」は390円から410円に、「マックフライポテトのMサイズ」は280円から290円に、「マックシェイクのSサイズ」は130円から140円に引き上げられるなど、値上げ幅は10円から30円です。
原材料価格の高騰や人件費、物流費の上昇に加え急激な円安の影響を受けたことが主な要因で、値上げは今年に入り2回目です。
なお、「プレミアムローストコーヒー」や「チキンマックナゲットの5ピース・15ピース」「スパチキ」などは値上げしないということです。
![]()
TBS 9/26(月) 10:19
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffde99535568fd79eb909169b1d7274cdc307e22
引用元スレタイ:【速報】マクドナルド値上げ ビックマックは390円から410円に [329591784]
3:(神奈川県) [JP]:2022/09/26(月) 11:37:14.77 ID:pi71e6ug0
ビッグマック指数おじさんが憤タヒしそう
251:(茸) [US]:2022/09/26(月) 12:47:48.47 ID:SKiZYvlg0
>>3
指数おじさんのためにも一気に450円税込み500円台狙っても良かったのでは。
指数おじさんのためにも一気に450円税込み500円台狙っても良かったのでは。
4:(糸) [US]:2022/09/26(月) 11:37:31.75 ID:IytSuGty0
もうマックにも行けなくなるのか…
6:(宮崎県) [TW]:2022/09/26(月) 11:37:54.42 ID:talDCJ4J0
どうせ行かないし・・・
8:(茸) [ニダ]:2022/09/26(月) 11:38:33.42 ID:riPR80D30
高すぎだしマクドナルドのいい所なんてもう速さしかない
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2022/09/26 (月) 19:56:38 ID:niwaka



15:(兵庫県) [EU]:2022/09/26(月) 11:40:16.27 ID:4RPcSMju0
・ハンバーガー 130円 → 150円
・チーズバーガー 160円 → 180円
・チキンクリスプ 130円 → 150円
・『ちょいマック』バーガー (エグチ・チキチー) 200円 → 220円
・ダブルチーズバーガー 350円 → 370円
・てりやきマックバーガー 350円 → 370円
・フィレオフィッシュ 350円 → 370円
・えびフィレオ 390円 → 400円
・ビッグマック 390円 → 410円
・炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ 490円 → 500円
・ソーセージマフィン 130円 → 150円
・エッグマックマフィン 200円 → 220円
・マックグリドル ソーセージ 170円 → 200円
・マックフライポテト
Sサイズ: 150円 → Sサイズ: 160円
Mサイズ: 280円 → Mサイズ: 290円
Lサイズ: 330円 → Lサイズ: 340円
・マックシェイク(バニラ・ストロベリー・チョコレート)
Sサイズ: 130円 → Sサイズ: 140円
・ハッピーセット(ハンバーガー・プチパンケーキ) 470円 → 490円
・ハッピーセット
(チーズバーガー・チキンマックナゲット・ホットケーキ・エッグマックマフィン) 500円 → 520円
・ひるまック (ダブルチーズバーガー・てりやきチキンフィレオ) 550円 → 570円
25:(神奈川県) [AT]:2022/09/26(月) 11:42:01.93 ID:CuKjjXzD0
>>15
ビッグマックがお得感出てくるな
ビッグマックがお得感出てくるな
47:(埼玉県) [JP]:2022/09/26(月) 11:46:14.24 ID:27SYiFSI0
>>15
てりやきとポテト上がるのが痛い
他はどうでもいい
てりやきとポテト上がるのが痛い
他はどうでもいい
295:(光) [US]:2022/09/26(月) 13:11:31.49 ID:ZTgRMoHf0
>>15
わたしのダブル肉厚ビーフはあまり上がってないから許した
わたしのダブル肉厚ビーフはあまり上がってないから許した
484:(愛知県) [GB]:2022/09/26(月) 17:27:42.50
>>15
何でダブル肉厚のサムライマックだけ20円じゃなくて10円なんだろう
500円超えたらさすがにヤバいと思ったのかな?
何でダブル肉厚のサムライマックだけ20円じゃなくて10円なんだろう
500円超えたらさすがにヤバいと思ったのかな?
488:(東京都) [GB]:2022/09/26(月) 17:48:28.83 ID:RxGLyARi0
>>15
こんな安かったのか
食ってないからわからんかった
こんな安かったのか
食ってないからわからんかった
454:(SB-Android) [MX]:2022/09/26(月) 16:11:49.99 ID:n5JZOELR0
>>15
ハンバーガーだけはずっと安かったのに…
ミスドもまた値上げするし、マックは来年も値上げしそう
ハンバーガーだけはずっと安かったのに…
ミスドもまた値上げするし、マックは来年も値上げしそう
459:(東京都) [ニダ]:2022/09/26(月) 16:21:27.72 ID:+JPHVZlT0
>>454
2022年3月 ハンバーガー 110円 → 130円
2022年9月 ハンバーガー 130円 → 150円
2022年3月 ハンバーガー 110円 → 130円
2022年9月 ハンバーガー 130円 → 150円
16:(埼玉県) [US]:2022/09/26(月) 11:40:21.50 ID:7zgNZSyL0
あのハンバーガーに150円の出したいやつおる?
17:(東京都) [PL]:2022/09/26(月) 11:40:23.28 ID:oitxs0Pj0
素直にモス食った方がいい
40:(ジパング) [BE]:2022/09/26(月) 11:45:10.64 ID:DnD8KxLN0
100円バーガーとかやってた時代に一生分食った
2:(新潟県) [US]:2022/09/26(月) 11:36:54.99 ID:E5C3rQgX0
11:(岩手県) [US]:2022/09/26(月) 11:38:52.89 ID:jTQ8b0nv0
>>2
こんなに安かったっけ?
全然記憶に無いわ
こんなに安かったっけ?
全然記憶に無いわ
65:(東京都) [ニダ]:2022/09/26(月) 11:50:44.21 ID:+JPHVZlT0
>>11
あったあった
社食より安いからよく食ってたわこれ
あったあった
社食より安いからよく食ってたわこれ
393:(神奈川県) [US]:2022/09/26(月) 14:22:12.99 ID:aob1sSsA0
>>2
59円だったな懐かしい
59円だったな懐かしい
23:(埼玉県) [FR]:2022/09/26(月) 11:41:33.93 ID:IDdP1AL30
>>2
あの頃はガソリンも安くてさ
ℓ89円とか信じられんよ
あの頃はガソリンも安くてさ
ℓ89円とか信じられんよ
33:(大阪府) [US]:2022/09/26(月) 11:44:00.31 ID:S93Uuiza0
>>2
子供 高校生の時よくマック行ったが
いまじゃ頻繁に行けないな
子供 高校生の時よくマック行ったが
いまじゃ頻繁に行けないな
169:(茸) [IT]:2022/09/26(月) 12:17:57.77 ID:MwLq8Rg50
>>2
ハンバーガー買いまくったなあ
ハンバーガー買いまくったなあ
170:(光) [KR]:2022/09/26(月) 12:18:01.28 ID:/1QYpjjA0
>>2
そのころハンバーガー100個買い
流行ってなかった?
そのころハンバーガー100個買い
流行ってなかった?
437:(千葉県) [ヌコ]:2022/09/26(月) 15:28:42.96 ID:6c69Yf010
>>2
懐かしいなぁ。。
学生時代で金なくて友達と10個ぐらい一気に勝ってバーガー祭りしたなぁ
懐かしいなぁ。。
学生時代で金なくて友達と10個ぐらい一気に勝ってバーガー祭りしたなぁ
133:(香川県) [CH]:2022/09/26(月) 12:10:55.79 ID:UHo4NHGX0
>>121
1980年頃は1ドル220円
1980年頃は1ドル220円
185:(茸) [US]:2022/09/26(月) 12:23:16.88 ID:TJOM+ihg0
>>121
この頃ってマクドナルドがごちそうの時代だからね
大手外食チェーンなんてほとんどなかったし
この頃ってマクドナルドがごちそうの時代だからね
大手外食チェーンなんてほとんどなかったし
354:(埼玉県) [VE]:2022/09/26(月) 13:47:49.25 ID:nhM6AcqZ0
>>121
牛肉は自由化前は高価だった
牛肉は自由化前は高価だった
10:(神奈川県) [CA]:2022/09/26(月) 11:38:47.48 ID:2eMJhrr00
ハンバーガー大好きなのに150円になったらもう食えないよ・・
54:(東京都) [PL]:2022/09/26(月) 11:47:22.25 ID:oitxs0Pj0
>>20
安っ
安っ
59:(千葉県) [US]:2022/09/26(月) 11:48:37.56 ID:6opvvsWu0
>>20
山崎で十分ええな
山崎で十分ええな
64:(埼玉県) [MD]:2022/09/26(月) 11:50:31.49 ID:B+BBKkEk0
>>20
これ好き
無理せず安い味なのが良い
これ好き
無理せず安い味なのが良い
46:(大阪府) [ニダ]:2022/09/26(月) 11:45:55.71 ID:nDzL18/Q0
>>20
このチーズバーガーに冷蔵庫のありあわせをトッピングと
コーンポタージュを昼食によく食べるわ
このチーズバーガーに冷蔵庫のありあわせをトッピングと
コーンポタージュを昼食によく食べるわ
91:(ジパング) [ニダ]:2022/09/26(月) 11:59:39.73 ID:mmHSW0+Z0
>>20
類似商品で90円くらいで売ってたやつがこの前見たら120円になってた
ここ半年で値上がり凄い
類似商品で90円くらいで売ってたやつがこの前見たら120円になってた
ここ半年で値上がり凄い
12:(茸) [ニダ]:2022/09/26(月) 11:39:46.69 ID:9TECUtXS0
>>1
底辺は大人しく自炊か絶食しろ
底辺は大人しく自炊か絶食しろ
18:(山口県) [RU]:2022/09/26(月) 11:40:24.35 ID:aAN2byXg0
別に値段を気にして行く店じゃないからな
休日のマック渋滞()とか見る限りじゃ
なので客層が少し良くなるとか期待するなよ
休日のマック渋滞()とか見る限りじゃ
なので客層が少し良くなるとか期待するなよ
140:(大阪府) [FR]:2022/09/26(月) 12:12:13.53 ID:zhs2wSY50
21:(東京都) [CN]:2022/09/26(月) 11:40:59.91 ID:CD8unF2h0
蒲焼きさん太郎も気づいたら15円だし
72:(ジパング) [IS]:2022/09/26(月) 11:52:37.33 ID:H0FNS+1I0
>>21
マジかよ!
マジかよ!
201:(群馬県) [US]:2022/09/26(月) 12:28:21.16 ID:BkGxqbOg0
22:(東京都) [ニダ]:2022/09/26(月) 11:41:17.23 ID:yH75ZtQJ0
ポテトのクーポンくれ
24:(兵庫県) [CN]:2022/09/26(月) 11:41:37.48 ID:MsrJHgiD0
自分で作るか
29:(埼玉県) [EU]:2022/09/26(月) 11:43:10.20 ID:I7eqIQIj0
>>24
俺もたかがジャンクフードごとき!って思って
自分で作ってみた事があるけど、素直にマックに行った方が美味しかった
俺もたかがジャンクフードごとき!って思って
自分で作ってみた事があるけど、素直にマックに行った方が美味しかった
27:(神奈川県) [US]:2022/09/26(月) 11:42:35.28 ID:PZ+lcWIl0
日本終わってた
67:(SB-Android) [GB]:2022/09/26(月) 11:50:49.46 ID:HqPzg9ar0
>>27
このスレの書き込み見てるとそう思う
150円のハンバーガー買えないとかヤバい
このスレの書き込み見てるとそう思う
150円のハンバーガー買えないとかヤバい
300:(兵庫県) [DE]:2022/09/26(月) 13:14:34.51 ID:t60TlR7u0
>>67
違う。濃いだけ
違う。濃いだけ
30:(東京都) [ZA]:2022/09/26(月) 11:43:17.85 ID:oQ0XyR+H0
食パンとチキンランテヨンミート買ってお腹いっぱい食べたほうがいいかな
41:(光) [AU]:2022/09/26(月) 11:45:23.25 ID:8GoNJKWw0
ハンバーガーめったに食べないけど割と近くにドムドムバーガーあるから食べたくなったらそこ使ってる。
ネタ感もあるしボリュームもあってジャンクフードはこうでないとね。
ネタ感もあるしボリュームもあってジャンクフードはこうでないとね。
42:(SB-Android) [US]:2022/09/26(月) 11:45:27.78 ID:2/3wifpr0
この前値上げしたばかりなのにまた値上げか
円安進行してるし、こうなるわな・・・
これが自国通貨安になるという事
円安進行してるし、こうなるわな・・・
これが自国通貨安になるという事
150:(大阪府) [ニダ]:2022/09/26(月) 12:13:27.30 ID:v9joMiUE0
>>42
でもまじめな話、アメリカでドルで食うよりはるかに安い
外国に比べてはインフレを感じない物価が安定した国じゃない?
でもまじめな話、アメリカでドルで食うよりはるかに安い
外国に比べてはインフレを感じない物価が安定した国じゃない?
51:(奈良県) [US]:2022/09/26(月) 11:46:37.42 ID:5VTBx7hB0
これで休日に道路にまで溢れる渋滞が緩和されるといいけどな
424:(愛知県) [US]:2022/09/26(月) 14:55:38.20 ID:5EbEgVYq0
こんなんでもドライブスルーから溢れて一般道路が渋滞するほど売れてるんだもんな
62:(静岡県) [US]:2022/09/26(月) 11:49:08.46 ID:GUXiszk40
セットも値上げか
もう駅の立ち食いそばで済ますか
こっも高いけど
もう駅の立ち食いそばで済ますか
こっも高いけど
80:(東京都) [US]:2022/09/26(月) 11:55:10.78 ID:NbDom3kq0
まずマックのハンバーガーの価格を最低でも250円
ビッグマックなら700円くらいにして
ふっくらで厚みのあるヤツを作って欲しいが
今どきはもうサムライなんたらはあるし
そんな無茶いうなら他所に行けって話なんだよな・・・
ビッグマックなら700円くらいにして
ふっくらで厚みのあるヤツを作って欲しいが
今どきはもうサムライなんたらはあるし
そんな無茶いうなら他所に行けって話なんだよな・・・
90:(ジパング) [JP]:2022/09/26(月) 11:59:32.60 ID:7ma5nxzd0
モス食べるから問題ないわ
81:(東京都) [US]:2022/09/26(月) 11:56:20.93 ID:xm/OLUKH0
今のマックは普通にうまいよ
レタスもシャキシャキだし
モスの方がショボい
レタスもシャキシャキだし
モスの方がショボい
85:(茸) [IT]:2022/09/26(月) 11:58:08.20 ID:qbaZQKJQ0
>>81
ほとんど入ってないレタスがしゃきしゃきって。
ほとんど入ってないレタスがしゃきしゃきって。
157:(茸) [MX]:2022/09/26(月) 12:14:12.97 ID:RkNpf+5t0
>>81
それはない
それはない
302:(東京都) [US]:2022/09/26(月) 13:14:53.83 ID:kUhxFgT60
>>81
モス食ったことないくせに無理すんな
モス食ったことないくせに無理すんな
83:(東京都) [ニダ]:2022/09/26(月) 11:56:59.33 ID:+JPHVZlT0
アイスコーヒーM(モバイルオーダークーポン) 100円
チーズバーガー 160円
チーズバーガー 160円
計420円
最近のお昼のお気に入り
チーズバーガー 160円
チーズバーガー 160円
計420円
最近のお昼のお気に入り
88:(埼玉県) [EU]:2022/09/26(月) 11:59:08.84 ID:I7eqIQIj0
87:(SB-Android) [US]:2022/09/26(月) 11:59:00.16 ID:5ghnFj2j0
>>83
30日からはチーズバーガー180円になるから計460円になるな
30日からはチーズバーガー180円になるから計460円になるな
99:(東京都) [DE]:2022/09/26(月) 12:01:06.96 ID:yc1xOBe50
いままで390円だったのか滅多に行かないし単品で頼むことないからなぁ
102:(SB-Android) [US]:2022/09/26(月) 12:01:52.38 ID:5ghnFj2j0
そういや先日、ウクライナで200日ぶりにマックが復活したってニュースやってたな
当面デリバリーのみらしいが、待ちきれず店に受け取りに来る客でごった返してた
どうでもいい情報か
当面デリバリーのみらしいが、待ちきれず店に受け取りに来る客でごった返してた
どうでもいい情報か
108:(神奈川県) [ヌコ]:2022/09/26(月) 12:03:23.12 ID:Fmqw3XV00
>>102
究極はそこだよね。
食べれるか食べれないかで、価格は二の次。
究極はそこだよね。
食べれるか食べれないかで、価格は二の次。
110:(香川県) [CH]:2022/09/26(月) 12:04:24.92 ID:UHo4NHGX0
1ドル = 150円 = ハンバーガー1個の値段
112:(千葉県) [ニダ]:2022/09/26(月) 12:05:16.66 ID:te031C460
まあこんだけ原材料値上がりしてたらしょうがない
115:(光) [US]:2022/09/26(月) 12:06:19.62 ID:tg4DpsZu0
これもう同じ値段で吉野家の牛丼並食う方が満足度高いだろ
117:(岩手県) [CN]:2022/09/26(月) 12:06:36.60 ID:SO0aJ4IV0
まだ他国よりマシなほうだが燃料高騰終わって円高に触れてもそのままなんだろうなあ
122:(光) [US]:2022/09/26(月) 12:08:56.70 ID:tg4DpsZu0
130:(千葉県) [US]:2022/09/26(月) 12:10:13.42 ID:6opvvsWu0
>>122
てんやにするわ
てんやにするわ
131:(東京都) [UA]:2022/09/26(月) 12:10:16.24 ID:eTsgwoUM0
クォーターパウンダーだのサムライマックだのが出てもやっぱり一番美味いのはビッグマック。
マックのハンバーガーの王様にふさわしい。
マックのハンバーガーの王様にふさわしい。
132:(大阪府) [BR]:2022/09/26(月) 12:10:32.96 ID:nikCNzCU0
物価が上がって給料も上がる
経済回すぞ
経済回すぞ
138:(茸) [US]:2022/09/26(月) 12:12:04.88 ID:cxstx36N0
ハンバーガーの値段が3倍になる間、給料は増えてないんだよな
生きてくのつれーわ
生きてくのつれーわ
141:(茸) [US]:2022/09/26(月) 12:12:16.00 ID:VIphIExW0
マクナル最近行ってないな
149:(大阪府) [ニダ]:2022/09/26(月) 12:13:24.53 ID:u61hd0F50
バーガーは食べたいとは思わないけどしなしなのポテトはたまに食べたくなる
揚げたてよりしなしなのべっちょりポテトが好き
揚げたてよりしなしなのべっちょりポテトが好き
151:(茸) [MX]:2022/09/26(月) 12:13:28.37 ID:RkNpf+5t0
モスが値上げしなきゃそれでいい
254:(千葉県) [US]:2022/09/26(月) 12:48:51.95 ID:jdix6ski0
モスが択にあがるかなと思ったけどモスもしっかり値上げ済みだったのな
これはもう山崎パンのハンバーガーに頼るしか
これはもう山崎パンのハンバーガーに頼るしか
156:(茸) [US]:2022/09/26(月) 12:14:01.60 ID:jBqs9s0R0
>>1
これを情弱は物価の上昇だーインフレだーて言うんだよね
これを情弱は物価の上昇だーインフレだーて言うんだよね
161:(東京都) [US]:2022/09/26(月) 12:14:50.47 ID:XyaLJ5oJ0
じょうつよ用の食べもん教えてくれ!
163:(SB-Android) [PE]:2022/09/26(月) 12:15:47.32 ID:H09Kw3iA0
倍チーズバーガー頼めば少しは安く食えるか
246:(大阪府) [US]:2022/09/26(月) 12:46:03.88 ID:J7F0Owpf0
250:(熊本県) [ニダ]:2022/09/26(月) 12:47:21.29 ID:nsxkek2w0
>>246
この持ち方気持ち悪くてしょうがない
この持ち方気持ち悪くてしょうがない
329:(茸) [US]:2022/09/26(月) 13:32:03.86 ID:47ocuXZQ0
>>246
よくよく見ると安すぎるわ
まぁ原価が安いものばかりだからなんともいえんがな
よくよく見ると安すぎるわ
まぁ原価が安いものばかりだからなんともいえんがな
165:(千葉県) [PL]:2022/09/26(月) 12:16:43.98 ID:r//EGuN50
ビックマック指数は日本叩きのネタにされるから500円位でいいよ
164:(東京都) [CA]:2022/09/26(月) 12:16:24.93 ID:ozObR7Z50
久々にいくとチェーンのハンバーガーの小ささに驚く
おやつにしかならん
おやつにしかならん
167:(茸) [US]:2022/09/26(月) 12:17:13.62 ID:AHtxiS8D0
ハンバーガーってサイズが小さいから割高だよね
178:(茸) [US]:2022/09/26(月) 12:21:39.00 ID:TJOM+ihg0
それでも安すぎるんだよなぁ
179:(滋賀県) [US]:2022/09/26(月) 12:21:39.42 ID:l/H8gkRN0
むしろビッグマックの値段が変わらなさすぎだわ
三十年前からこんくらいだろ?
オッサン方が高校生の頃はその辺の中華料理店のラーメンが400円とかそんくらいだったからラーメンかビッグマックかっていう選択を迫られていた
三十年前からこんくらいだろ?
オッサン方が高校生の頃はその辺の中華料理店のラーメンが400円とかそんくらいだったからラーメンかビッグマックかっていう選択を迫られていた
193:(東京都) [US]:2022/09/26(月) 12:25:17.36 ID:tCSIwJuQ0
ソーセージマフィンしか買わないからセーフだわ
217:(大阪府) [FR]:2022/09/26(月) 12:32:45.94 ID:zhs2wSY50
>>193
今年で110円だったものが150円に上がるんだが
今年で110円だったものが150円に上がるんだが
196:(岐阜県) [CN]:2022/09/26(月) 12:25:53.15 ID:eZwFN+by0
前は100円くらいだったかな?
ノーマルバーガー
新車自動車もそうだけど10年前から1.5倍くらいの値段にはなってる体感
ノーマルバーガー
新車自動車もそうだけど10年前から1.5倍くらいの値段にはなってる体感
206:(茸) [US]:2022/09/26(月) 12:29:58.36 ID:TJOM+ihg0
>>196
昔
200万円の新車+消費税5%10万円合計210万円
今
350万円の新車+消費税10%35万合計385万円
だもの
昔
200万円の新車+消費税5%10万円合計210万円
今
350万円の新車+消費税10%35万合計385万円
だもの
394:(光) [RW]:2022/09/26(月) 14:22:58.51 ID:bb2N7jMe0
いやどう考えても小麦高騰のせいだろ
197:(茸) [US]:2022/09/26(月) 12:26:17.21 ID:PEnYKwOw0
安ければビッグマック指数がどうの
値上げすれば文句言う
値上げすれば文句言う
277:(千葉県) [DE]:2022/09/26(月) 13:02:50.06 ID:YaIsY2Vk0
そりゃ少子化にもなるわ
283:(兵庫県) [ニダ]:2022/09/26(月) 13:06:17.46 ID:pKovmH7M0
[ ::━◎]ノ 行かないとか行ってる人貧乏だから行けないの間違いではw?
286:(兵庫県) [US]:2022/09/26(月) 13:07:15.22 ID:Zx86MWhg0
給料入ったらマックへ行こう
307:(悠久の苑) [FR]:2022/09/26(月) 13:18:24.24 ID:u026p+VB0
ここんとこコンビニのバーガーも結構な値段になってんだよなあ
マックよりは美味いと思って買ってたが
いよいよチープバーガーにレタス挟むしか
マックよりは美味いと思って買ってたが
いよいよチープバーガーにレタス挟むしか
315:(東京都) [ニダ]:2022/09/26(月) 13:25:34.68 ID:8c4L4rIw0
>>307
コンビニでビビったのはカップヌードルBIGがいまや300円近くだったこと
コンビニのハンバーガーってヤマザキパンのやつ?マックはダイナー系とも一線を画してるからそもそも勝負にならんくないかね?
マックだけはうまいの次元の比較がバグってると思う
マックはマックでしかないというイメージつけがスゴいとこだと思ってたけど
コンビニでビビったのはカップヌードルBIGがいまや300円近くだったこと
コンビニのハンバーガーってヤマザキパンのやつ?マックはダイナー系とも一線を画してるからそもそも勝負にならんくないかね?
マックだけはうまいの次元の比較がバグってると思う
マックはマックでしかないというイメージつけがスゴいとこだと思ってたけど
330:(SB-Android) [US]:2022/09/26(月) 13:32:20.90 ID:qdJaY2xI0
ミスドも再値上げ発表きたぞ
11月からだと
11月からだと
471:(島根県) [US]:2022/09/26(月) 17:07:19.34 ID:zHWui4va0
今こそ、メニューを隠して回転率をあげよう
479:(SB-Android) [DE]:2022/09/26(月) 17:23:08.40 ID:5M5zLYmf0
安いから我慢して行ってる店が値上げしたら選択肢から外れるよね
487:(茨城県) [US]:2022/09/26(月) 17:48:13.97 ID:fLQ3Rxz80
たまに食うとめちゃくちゃ上手い
引用元:http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1664159798/
- 関連記事
-
-
マクドナルド、1月16日に再値上げへ … ハンバーガー150円 → 170円、ビッグマック410円 → 450円、ドリンク・ナゲットなど約8割の商品を値上げ 2023/01/06
-
「カレーハウスCoCo壱番屋」の客足低調 … 今年2回目の値上げでも補えず、2020年2月期の6割に留まる 2022/12/17
-
日本マクドナルド、今年2度目の値上げへ … 「ビックマック」や「マックフライポテト」「マックシェイク」など6割の商品について10円~30円の値上げ 2022/09/26
-
牛丼チェーン「東京チカラめし」、東京都内唯一の店舗が閉店へ … 新宿西口1号店が28日の営業を最後に閉店。132店舗あった国内の店舗は鎌ケ谷・大阪の2店舗に 2022/08/23
-
スシローに対し、公正取引委員会が「おとり広告」にあたるとして措置命令 … 「豪華カニ・ウニづくし!」と宣伝→ キャンペーン期間中に商品を販売していなかった店舗が全体の9割に 2022/06/09
-
0. にわか日報 : 2022/09/26 (月) 19:56:38 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。