毎日新聞記者・宮原健太氏「ひろゆきにしろ、谷原章介にしろ、政治の知識も大してない人達がニュース番組で事実関係について言及すること自体間違っている。それこそ『ただの感想』だ」 - にわか日報

毎日新聞記者・宮原健太氏「ひろゆきにしろ、谷原章介にしろ、政治の知識も大してない人達がニュース番組で事実関係について言及すること自体間違っている。それこそ『ただの感想』だ」 : にわか日報

にわか日報

毎日新聞記者・宮原健太氏「ひろゆきにしろ、谷原章介にしろ、政治の知識も大してない人達がニュース番組で事実関係について言及すること自体間違っている。それこそ『ただの感想』だ」

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2022
10月
11日
毎日新聞記者・宮原健太氏「ひろゆきにしろ、谷原章介にしろ、政治の知識も大してない人達がニュース番組で事実関係について言及すること自体間違っている。それこそ『ただの感想』だ」
カテゴリー マスコミ  コメント見る コメント (9)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
毎日新聞 宮原健太 ひろゆき 座り込み 感想 コメンテーター
1::2022/10/11(火) 16:03:40.61 ID:CAP_USER9

毎日新聞記者がひろゆき氏に「ただの感想」発言で場外バトル発生か


毎日新聞の記者でユーチューバーとしても活動している宮原健太氏が10月8日に投稿したツイートが物議を醸している。

ひろゆきにしろ、谷原章介にしろ、政治の知識も大してない人達が、事実関係について言及しようとすること自体がニュース番組として間違っている。彼らが話せるのは、それこそ「ただの感想」くらいだ

ひろゆき氏といえば、ニュース番組や自身のユーチューブなどでの舌鋒鋭い語り口が人気で、若者からも支持されている。

そして谷原章介は『めざまし8』(フジテレビ系)で司会を務め、時には政治や事件について厳しい意見も口にすることで話題にあがることがある。そんな二人にここまで言いきる宮原氏とはいったいどんな人物なのだろうか。

ツイッターのプロフィールを見てみると

《毎日新聞記者でYouTuber。宮崎支局 → 福岡本部 → 東京政治部で官邸、政党を経て外務省担当。学生時代に空手で鍛えた体力と、演劇で培った感性を武器に良い記事を書きたい。東大卒》(一部抜粋)

と自身で紹介している。

この宮原氏のツイートに噛みついたのが同じ“東大”の先輩である、大王製紙の元会長・井川意高氏だ。

《毎日新聞大丈夫か?こんな記者野放しにして ついに一線越えたぞ 一般国民は知識ないから 政治に意見言ったらいけないんだな オレはこの人と同じ東大卒だから 意見言ってもいいよな?》

と連投で批判した。

そして宮原氏のツイッターのコメント欄にも1000以上の投稿があり大炎上となっている。

「それでも宮原氏はこのツイートを削除せず、岸田政権の支持率低迷の話題などをツイートしています。毎日新聞は今のところ静観しているようです」(テレビ局関係者)

歴史ある新聞社の記者として“顔出し”で活動している宮原氏と、ひろゆき氏の周辺で発生した「場外バトル」の行方やいかに…。



FRIDAYデジタル 10/11(火) 16:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad0f571816c3900f6cc004c18622f2f8a3519b50



引用元スレタイ:毎日新聞記者がひろゆき氏に「ただの感想」発言で場外バトル発生 [ひかり★]



149::2022/10/11(火) 16:33:40.64 ID:Q4hCEmZa0
新聞記者が「素人は政治語るな論」言い出すとかやばい


35::2022/10/11(火) 16:13:59.61 ID:KEAW/W5b0
まろゆきとおんなじ言い方したかったんだろ
結局同じ穴のムジナってやつだわな


579::2022/10/11(火) 18:13:51.86 ID:WQUODOVd0
これは笑ったw
ひろゆきに「それってあなたの感想ですね」って言うとはw



5::2022/10/11(火) 16:06:10.68 ID:TuCy6yKQ0
言論の自由とか知らなさそう


6::2022/10/11(火) 16:07:30.77 ID:qnsBZZN30
ひろゆきとか知ったかじゃん
294::2022/10/11(火) 17:13:02.82 ID:4OZrqzFB0
>>6
知ったかはしゃべるな 発言権ナシ >宮原



18::2022/10/11(火) 16:11:20.86 ID:9XcKMMm80
大王製紙ってカジノ大暴走のところか?
28::2022/10/11(火) 16:12:38.98 ID:zqnCZCFQ0
>>18
106億使い込んだ人



277::2022/10/11(火) 17:06:52.70 ID:MFofJMjg0
>>28
すげー



113::2022/10/11(火) 16:28:03.87 ID:Xox8Hd5J0
>>28
一応マジレスすると横領やないで?
借りた金は返しとる
ただ、借り方が会社法違反(背任)になるらしい



403::2022/10/11(火) 17:40:49.70 ID:h4w4jA0k0
>>28
この社長と貴闘力で鷲巣麻雀やってほしい



4::2022/10/11(火) 16:05:30.15 ID:R9eVE6jP0
リング上で決着つけないか?








※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2022/10/11 (火) 20:57:21 ID:niwaka

 










10::2022/10/11(火) 16:09:01.24 ID:djYPskMU0
>>1
ワイドショーのコメンテーターなんてそんなもんだろう
一般人のただの感想と変わらないコメンテーターに何を求めてるのやら

19::2022/10/11(火) 16:11:21.91 ID:+ik4XBg70
>>10
だからただの感想って言ってるやろ
お前の認識と何も違いはないはずだが



182::2022/10/11(火) 16:38:26.40 ID:/DsrfgaI0
感想じゃなく事実を言ってるだけじゃね
誰も居なかったって



187::2022/10/11(火) 16:39:21.94 ID:4UAPEFNU0
まあひろゆきの素朴な感想だよなぁ。
子供が言うようにね。

俺は左側の人間だが過度にひろゆきに反応してふぁびょってるやつ見ると不快ではある。
確かに座り込みってのは24時間ずっとってイメージなんだよね。

11::2022/10/11(火) 16:09:02.41 ID:E4wstPdI0
新聞社の人間も知ったかだろw

71::2022/10/11(火) 16:20:44.45 ID:SiSi5LrK0
これは正しいでしょ

きちんと取材等でウラを取ってる人と
そうでない「ただの伝聞」や一部だけを見ただけでモノを語る人とでは

違う

93::2022/10/11(火) 16:24:43.29 ID:xrvDPxnI0
>>71
新聞は事実を伝えりゃいいんだから
とほくそ笑んだ、、、とか笑いが止まらない様子だった、、、とか印象操作する必要ないのにな~



111::2022/10/11(火) 16:27:52.61 ID:uwS+L3tR0
一番問題なのは「政治の知識も対してない人達」って部分だな…

勝手な決めつけだし、そいつらと違って新聞記者は知識あるって思い上がりも透けて見えるし。


125::2022/10/11(火) 16:29:30.31 ID:2LAHzngU0
>>111
そういう風にエセ専門性で門戸狭くしたがる人に限って
嘘松にありがちな「マックのJK」や「通りすがりの留学生」あたりが
日本の政治叩きする素人エピソードを賞賛するんだよね



72::2022/10/11(火) 16:20:45.22 ID:onKLGEUI0
まあひろゆきの知識は浅いからなあ、ところどころ間違ってるし
でも空気読まずバンバン言うのは面白いな

12::2022/10/11(火) 16:09:02.64 ID:mhUi9ujS0
まあこれは本当
ひろゆきなんて北方領土に軍事侵攻して取り戻せとか言ってるからな
何が起こるかわかってないまま思いつきしゃべってるだけ

58::2022/10/11(火) 16:18:38.50 ID:nIbNxnxd0
>>12
だな。
ラサール
ぜんじろう
村本
町山

この辺もただの感想なんだよな。



14::2022/10/11(火) 16:10:13.33 ID:7BX1lyB50
これは正解だよ
ニュース番組に知識のないやつのコメントとかほんと氏ぬほどいらん

事実関係に言及するのはちゃんと下調べしたもので、アナウンサーが報道するだけでいいわ

399::2022/10/11(火) 17:39:44.98 ID:h4w4jA0k0
>>14
ひろゆきはググって発言するからそこそこ正しいわけで



413::2022/10/11(火) 17:42:36.27 ID:yKAvOrOj0
>>399
そもそもそこが問題で、例の沖縄の活動家の婆さんですらスマホ持ってて、ググったら真実が出て来て座り込みが定義されると思ってる

これが世界中の社会を歪めてるデマゴギーだと思うんだよね



439::2022/10/11(火) 17:46:48.28 ID:h4w4jA0k0
>>413
アレにまだ噛みついてんの。
ニュースでも報道でもない、茶化しだぞ。。

でもオレが日本語で
座り込み継続かと言われたら
断続的な座り込みと表現するかな。。



481::2022/10/11(火) 17:54:32.81 ID:x612aAYm0
>>439
継続して座り込みするしないはなく、抗議を継続するのが重要なんだから、ひろゆきか茶化すのなんかほっときゃ良かったんだよ。
なのに、痛い所を突かれたのか、ばよ界隈が一斉にふぁびょったからな。揃いも揃って



501::2022/10/11(火) 17:58:51.18 ID:h4w4jA0k0
>>481
トイレもするし仕事もするんで実働1日何分です…
でも毎日やってます
みたいなので良かったよね。



17::2022/10/11(火) 16:11:12.03 ID:s72IyXar0
言論統制とか左ヨの本性バラしてるやん
よほど座り込みしてないって批判が効いたんだな

21::2022/10/11(火) 16:11:39.04 ID:OEX8yq1Y0
この人はひろゆきや谷原についての知識は相当持ってるってこと??

143::2022/10/11(火) 16:32:23.21 ID:ophCbKEp0

宮原健太 フォロー
Twitter
政治部記者

1992年生まれ、2015年入社。千葉県出身。宮崎支局、福岡本部を経て19年4月から政治部。国会や首相官邸で政策や政局を取材し、安倍晋三首相の総理番や立憲民主党の枝野幸男代表番などを経験。記者として働く傍らYouTuberとしてもデビューし、チャンネル「ブンヤ健太の記者倶楽部」で日々のニュースを発信している。学生時代は空手で体力をつけ、演劇にのめり込んだ元役者。自宅に酒棚を設置するほどのウイスキー好き。ツイッター(http://twitter.com/bunyakenta) YouTube(https://www.youtube.com/channel/UCA-KovIqvJBVt6szX53JphQ/



30才前後?ただの若造じゃんw


154::2022/10/11(火) 16:34:11.06 ID:oAHz6YL/0
>>143
たかが数年政治部の記者やってすべてがわかるのか、舐めすぎ



465::2022/10/11(火) 17:52:58.91 ID:2azQ4klT0
>>143
元演劇人かよ。
そら自己顕示欲の塊だわな。
今回のことも嬉しくて仕方なさそう。



25::2022/10/11(火) 16:12:19.15 ID:XcfZ58fC0
ユーチューバーやってんのね
じゃあいつもの炎上商法の売名行為だね

223::2022/10/11(火) 16:47:21.01 ID:oPLgBeOs0
毎日新聞の記者でユーチューバーとしても活動している宮原健太氏






うーん…w

239::2022/10/11(火) 16:51:37.21 ID:Xox8Hd5J0
>>223
ご本人はすごい事をやっとるつもりなのに、ぜんぜん再生回数が伸びず
ひろゆきばっかりがモテ囃されとるからイラついとる感じかね?



86::2022/10/11(火) 16:23:24.71 ID:CBu7AVU70
俺はプロやからええけどど素人は黙っとれって言いたいだけ
youtube見ても思うけど素人以下のプロって結構多い

27::2022/10/11(火) 16:12:23.99 ID:IYMQcsRP0
これ、「ワクチン接種一日100万回いったと菅総理が言ってたが
100万回いっていない、これからもいかない、ミスリードだ」と批判してた記者な

57::2022/10/11(火) 16:18:27.05 ID:HJexjcYY0
>>27
あーアレか



22::2022/10/11(火) 16:11:42.64 ID:E4wstPdI0
毎日新聞みたいな企業の社員に偉そうにされてもなあ。
消費税2パー払わないし

24::2022/10/11(火) 16:12:01.36 ID:/4AjpyQf0
毎日新聞記者は、お土産代わりに飛行機にクラスタ爆弾持ち込もうとして税関職員を爆56するくらいの知性だからな

26::2022/10/11(火) 16:12:23.88 ID:E4wstPdI0
毎日新聞も感想だろう。
医師免許や弁護士の資格持ってるの?

73::2022/10/11(火) 16:20:56.22 ID:E4wstPdI0
新聞記者も何も言えないよね、外交官の試験通ってないし。

61::2022/10/11(火) 16:19:08.27 ID:E4wstPdI0
スポーツ面廃止しろよw
プロが書いてんのか?

29::2022/10/11(火) 16:12:50.92 ID:dvS1XDb40
左派はいつもそうだから全然驚かないけど?
「私達は弱者の味方です!低所得者を守る政治を!学歴サベツ反対!」
と口では言ってるけど実際には「俺たちエリートが愚民を導いてやるんだよ」
と思ってるだけ

実際、赤い国は全て党員だけが特権階級で、他の大衆はみんな赤貧にあえぐという超サベツ国家

219::2022/10/11(火) 16:45:58.35 ID:osPQbYhl0
>>29
大衆を指導するのが俺たち( ー`дー´)キリッ意識で生きてる



142::2022/10/11(火) 16:32:20.50 ID:NoBO6I730
>>29
話し合いしよ?ね?(無理矢理押さえつけながら)



https://video.twimg.com/ext_tw_video/1055368832468967425/pu/vid/640x360/Gc6yMc3o-aw_A959.mp4

31::2022/10/11(火) 16:13:06.55 ID:ims3TLRq0
よっぽど座り込みの件が痛かったんだなw

33::2022/10/11(火) 16:13:29.21 ID:uw2DCcIX0
ブンヤが情けないのは、そのひろゆきより知識があるかというと実は怪しいところ

34::2022/10/11(火) 16:13:31.25 ID:XIT8N4qM0
新聞記者のTweetで炎上するのって、朝日・毎日・東京(中日)が結構多い印象
読売はこういう話題をあまり聞かないけど、記者に個人名で公にTwitterやるのを認めてないらしい
まぁ読売の方針が本当だとすれば、炎上対策としては正解なのだろうが

360::2022/10/11(火) 17:31:04.13 ID:vV3t7BGq0
>>34
マジレスすると、どの新聞も作成者の主観や感想が混じってくるので厄介
事実だけ客観的に書いてくれる新聞社はないの?



42::2022/10/11(火) 16:15:07.46 ID:5UcrYptY0
でも左寄りのただの感想には文句言わないんだろ?
正しい知識があっても右寄りだと文句言うんだろ?

46::2022/10/11(火) 16:16:59.46 ID:sMMrk7AA0
この人が普段からばよコメンテーターに対しても同じこと言ってたならまだ説得力あるけどな
ラサールとかに対しても同じように言ってたの?

53::2022/10/11(火) 16:17:45.59 ID:9XcKMMm80
>>46
いきなり参戦はなんでだろうな
何かしらの理由がありそう



59::2022/10/11(火) 16:18:46.89 ID:i/x2G9YX0
>>53
YouTuberなので
理由はわかるでしょ



52::2022/10/11(火) 16:17:32.89 ID:PALQesLg0
テレビのコメンテーターについては同意だわ。
芸人みたいな素人は出さないで欲しい。

55::2022/10/11(火) 16:18:10.33 ID:qfl2nKSE0
ワイドショーじゃなくて
ニュース番組なら

この記者いってることの方が正しいわな

60::2022/10/11(火) 16:19:03.01 ID:uw2DCcIX0
>>55
だから記者自身が大した知識持っていないんだって今時



67::2022/10/11(火) 16:20:13.66 ID:Mb03l9u/0
俺もそう思う

国によって言論を禁止してネットでの発言権みたいなのを免許制にすべきだろう
免許が無い人間は専門分野について発言が出来ないようにしろ

274::2022/10/11(火) 17:06:32.52 ID:uw2DCcIX0
>>67の中身はスターリン主義者



80::2022/10/11(火) 16:22:37.22 ID:FUj/H4R50
マスメディアがどれだけ傲慢なのかを表してるよな
国民に影響を与える第四の権力でありながら責任は取らない立場だから反省もしない

90::2022/10/11(火) 16:24:17.86 ID:A3jyuKkw0
この人が出るところでは争いばかり増える。

92::2022/10/11(火) 16:24:31.43 ID:tvbRTb8t0
左ヨどもが、ひろゆきに相当ダメージくらったのがよくわかったよww
よほど悔しい

95::2022/10/11(火) 16:24:51.01 ID:E4wstPdI0
こんなの谷原やひろゆきの意見が目障りなだけだろw

103::2022/10/11(火) 16:26:25.87 ID:tvbRTb8t0
>>95
それな
不都合なだけw



107::2022/10/11(火) 16:26:53.88 ID:ibt5/TlL0
普通の人間はそもそも座り込みに対して牛歩戦術と同じく何の意味も価値も感じてないという事を
左派のみなさんは全く理解出来てない


101::2022/10/11(火) 16:26:23.60 ID:IQdX6VOx0
まぁ感想言いっぱなしでその後が続かないのはどうかと思うわ

102::2022/10/11(火) 16:26:25.47 ID:NvSNWnrX0
>大王製紙の元会長・井川意高氏
ツイッタみたら

>井川 意高 本アカ
>@mototaka728
>新聞社の発行部数詐偽
>言おうかな
>オレ
>製紙会社の社長だったから
>むっちゃ本当のこと知ってるぞ
>
>マヂ詐偽

ぜひ、ぶっちゃけて欲しいね

132::2022/10/11(火) 16:30:30.27 ID:9yx4JsFd0
>>102
どうぞどうぞ



112::2022/10/11(火) 16:27:58.02 ID:AU5GYo4x0
毎日新聞はイギリスの新聞に「チャイナの広報」認定されてたけどマスコミ様の言う事だからやっぱり事実だったんやな


関連記事
18/12/12: 英・ガーディアン紙、チャイナが海外の30以上のメディアを利用しプロパガンダ工作してることを暴露 … 日本では“発行部数660万部”のあの新聞の名前が挙げられる


114::2022/10/11(火) 16:28:12.08 ID:+eTFSAhA0
またブーメラン投げちゃって

128::2022/10/11(火) 16:29:56.28 ID:mG+rNOyf0
新聞記者という言葉を武器として使う専門職業の人間がこういう発言をしたら自分だけじゃなく会社にも迷惑かかるってことを判断できてないあたり
プロの記者にになりきれてない2流以下の者ですって自己紹介したようなもの

133::2022/10/11(火) 16:30:31.29 ID:lnOhKBwg0
ひろゆきのせいでバレて大騒ぎって時点でマスコミが機能してない証拠だろ。
今まで実態をひた隠してこれた事が幸運だっただけ。


144::2022/10/11(火) 16:32:27.28 ID:0HP+OgNi0
傲り高ぶり過ぎなんだよな
何様のつもりなんだろ
ああ、新聞記者様でしたかw

186::2022/10/11(火) 16:39:20.43 ID:olYV6YLq0
>>144
「偉い」国会議員、官僚、外交官の周りで働いてるから自分も偉くなったと勘違いし易いんじゃね?
若くして天下国家なんか語っちゃったりしてw
最近の若い記者には珍しいタイプかも。昔は沢山いただろうけど。



152::2022/10/11(火) 16:34:02.45 ID:vIj0a00P0
記者頑張れ

153::2022/10/11(火) 16:34:05.36 ID:eIohJrXM0
うーん、沖縄タイムスしかり左ヨメディアの応援団能力無しすぎるだろ

162::2022/10/11(火) 16:35:56.28 ID:eIohJrXM0
相手の本質を引き出すという点でひろゆきが凄く有能に見えてくる

164::2022/10/11(火) 16:36:06.08 ID:Gwt9Ge0R0
記者も偉くなったもんだねえ

174::2022/10/11(火) 16:37:14.55 ID:ZgDJJsiX0
この件分かった事
左派にとって沖縄基地はアンタッチャブルな問題なんだな
まるで聖戦のような意識がありそうだな
タラコや百田ように上っ面だけの知識で触れたり
茶化したりするのは勝手だが
相手は言葉が通じないということは
分かっといた方がいいな

178::2022/10/11(火) 16:38:14.63 ID:8DmzqU8J0
別に政治や社会のことに誰が何を言おうと自由だろ
それが日本とロシアやチャイナとの違いだよ
まあこの記者の気持ちも分かるけどな
自分では何一つ現地取材や裏も取る地道な作業しないで
PCの前に座ったまま、人の上げた記事だけ読んで偉そうにご意見番ん気取りされちゃあな
こんなん言ったら、ひろゆきの場合は、俺沖縄まで行きましたけど?とか言い出すんだろうけど

459::2022/10/11(火) 17:51:55.00 ID:dvf5cGDX0
へろゆきとホリエモンって常に誰かとバトルしてるな

485::2022/10/11(火) 17:55:35.93 ID:qfl2nKSE0
>>459
そういう商法だしね

メスイキは没落したが
ひろゆきは時代の波にのって影響力伸ばしてきてる

今や新聞より余裕で影響力あるから
新聞記者はむかつんだろうw



496::2022/10/11(火) 17:57:57.70 ID:yKAvOrOj0
>>485
今までは、ネットVS新聞+テレビみたいな図式だったけど既にネットの方は体制側に落ちていて既得権益、老害化して来てる



523::2022/10/11(火) 18:02:38.93 ID:qfl2nKSE0
>>496
そう?
大衆扇動を新聞先導でできなくなってきて

そういう役割をひろゆきに取られてるから
自称エリート記者がむかついてるだけじゃない?



466::2022/10/11(火) 17:53:13.29 ID:+Y2sG+ni0
偏ったブンヤが世論煽動してるんだからそらおかしくなるわ

475::2022/10/11(火) 17:54:02.04 ID:WWccAM2/0
毎日新聞が信用に値する機関ならまだしも、マスメディア以外は口を出すな、じゃねえ……
日頃から訴えてる言論の自由はマスメディアだけのものですか?
怖い怖いあー恐ろしすぎる

500::2022/10/11(火) 17:58:48.32 ID:doZ7IWL30
だって職業左派の面目丸つぶれだし
「座りこみ」やってる思ってた支援者との信頼関係にヒビいれられた激怒して詭弁する叩き出す
「1秒でも座り込み」
「ひろゆきは素人感想」
なりふり構わない本性だしてきたぱよちんw

503::2022/10/11(火) 17:59:00.44 ID:6TgXRUAc0
>>1
>>政治の知識も大してない人達が

これって自分の鏡見て言ってないか?

534::2022/10/11(火) 18:04:44.63 ID:SY9UvJXh0
>>503
記者だって大した知識がないまま書いてる人多すぎるわな



545::2022/10/11(火) 18:07:10.93 ID:6TgXRUAc0
>>534
大した知識どころか
正直一般人以下だと思う
あいつら一体何を勉強してんだか



504::2022/10/11(火) 17:59:06.73 ID:po9g1AOR0
早く鎮火しないと
ハングルの看板とチャイナ語の看板が
日本全国に知られてしまうぞ



511::2022/10/11(火) 18:00:40.60 ID:po9g1AOR0
日本の報道の自由度ランキングが低いのは
マスコミ記者が言論を弾圧しているからだったのだ

疑問氷解

512::2022/10/11(火) 18:01:09.47 ID:WRxMqU2T0
WaiWaiなんてサイトで日本の悪評ばら撒いてた人らが偉そうにするなよ。

518::2022/10/11(火) 18:02:08.57 ID:EammroxL0
やつらの言う多様性の狭きこと

558::2022/10/11(火) 18:10:34.72 ID:EammroxL0
感想すら認められないのかよ?

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1665471820/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2022/10/11 (火) 20:57:21 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2022/10/11(火) 21:01:21 #52988  ID:- ▼レスする

    感想も何も最初っから「座り込みなのに人いねえじゃんw」しか言ってないんだよね
    それを勝手にそっち系が被害妄想膨らましてヒステリーしまくってるのが今

  2. 名無しさん@非にわか : 2022/10/11(火) 21:06:24 #52989  ID:- ▼レスする

    東大から毎日新聞?www

  3. 名無しさん@非にわか : 2022/10/11(火) 21:36:57 #52990  ID:- ▼レスする

    王様は裸だと言ったガキを
    周りの大人が〆るの図

  4. 名無しさん@非にわか : 2022/10/11(火) 21:43:15 #52991  ID:- ▼レスする

    どんなに叩こうが座り込みをしてなかった事実は消えないのだがw

  5. 名無しさん@非にわか : 2022/10/12(水) 03:01:00 #52992  ID:- ▼レスする

    知識も無い奴を起用するテレビ局批判になってることに気付いてるんだろうか?
    お仲間を背中から撃って内ゲバに発展するのがパヨ仕草だしね

  6. 名無しさん@非にわか : 2022/10/12(水) 03:56:46 #52993  ID:- ▼レスする

    普段は素人がコメンテーターとかするなよって言ってる人たちが、記者様が正論言ったら噛みつくんですねw

  7. 名無しさん@非にわか : 2022/10/12(水) 06:08:12 #52994  ID:- ▼レスする

    普段から素人に自民叩きさせてはしゃいでる癖に
    素人に座り込み詐欺ばらされると
    素人は黙っておれとか言い出すあたりが左翼記者の限界

  8. 名無しさん@非にわか : 2022/10/12(水) 11:39:31 #52997  ID:- ▼レスする

    >6
    一般人と違い、普段言論の自由ガーとわめきちらしてる記者が言ってんだから呆れてんだろ

  9. 名無しさん@非にわか : 2022/10/12(水) 19:55:29 #52998  ID:- ▼レスする

    「言論の自由があるのは俺だけでいい」ぐらいに思ってないと言えないよなこんなこと

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com