2022
10月
25日
「つまようじから木の匂いがする」と理不尽すぎるクレーム、困惑する製造メーカーに同情の声 「一体何でできていると思っていたんだろう?」

1::2022/10/23(日) 21:08:35.51 ID:XoHPt6RP9
■理不尽すぎるクレーム「つまようじから木の匂いがする」 困惑する会社に同情の声「何でできていると思っていたのか」
木材の容器に入ったつまようじの写真とともに、これまで実際に言われた理不尽なクレームとして「つまようじが木の匂いがするんだけど…」と驚きの経験を伝えたのは大阪の菊水産業株式会社(@kikusui_sangyo)。そのときの話を聞きました。
![]()
爪楊枝って白樺から作られているんです(提供:菊水産業)
同社は、大阪府の地場産業であるつまようじの会社。国産爪楊枝のほか、和菓子で使われる黒文字(くろもじ)楊枝などを製造・販売しています。
地場産業として持ち手に溝がある国産爪楊枝を製造している企業はここだけです。
リプライには「爪楊枝は何で出来てると思われてたのかをぜひお聞きしたい笑」「えっ(;゚Д゚)! 今までどんな爪楊枝をつこてたんやろ」「むしろいい爪楊枝は木の香りがすると思ってる(黒文字楊枝)」と、不思議に思うコメントが多数あがりました。
◆「木でできているので…本当にかすかに香る程度です」
「現在日本で皆さんがお使いになっている一般的な爪楊枝で、主に小売店で販売されているリーズナブルな製品はチャイナ産がほとんどなのですが、材料は白樺です。
種類としては竹製の物、ウツギと呼ばれる木からできている物、高級料亭などで出る黒文字楊枝などがありますがチャイナ産がほとんどです」と担当者。
そんななか、国産にこだわって、白樺で爪楊枝を作り続けている同社。白樺で作ると木の香りがするものなのでしょうか。
担当者は「国産、海外産関係なく、多少は香ります。ただ本当にかすかに感じる程度で、杉やヒノキのように強いものではありません。口に入れるものですからね、そういった面でも昔から白樺材が使われているのだと思います」。
今回のクレームは、卸先の問屋に届いたものの返答に困ったそうで同社に問い合わせがあったとのこと。
「問屋さんには『爪楊枝の材料は北海道産の白樺を使用していて、木材なので木の匂いが若干するのは仕方ないです』と答えました。その後問い合わせが来ることはありませんでしたので、お客様はきっと納得されたのだと思います」と解決したといいます。
![]()
◆「爪楊枝の持ち手にクレームがついたこともあります」
ほかにも過去にも意外な問い合わせとして、「爪楊枝の持ち手に溝があると思うんですが、その溝があまり付いていないというクレームと溝が付きすぎているというクレームが来たことがあります」とも話してくれました。
その溝は砥石に付けた溝の上を爪楊枝の材料を通らせて付けるため砥石が摩耗して溝が浅くなる事や、0.数ミリ単位の直径の差で溝が浅くなる事があるそう。
「砥石が摩耗して溝が浅くなると、砥石を新しくし、溝をダイヤモンドで付け直してまた機械にセットします。新しい砥石にセッティングしたては、溝が深く付いてしまう事もあります」。そのため、つまようじとして利用する上での影響はありません。溝の深さについて疑問を抱いていた方には、参考になればいいですね。
◆火災で廃業の危機に
(以下略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
まいどなニュース 2022.10.23(Sun)
https://maidonanews.jp/article/14745227
引用元スレタイ:クレーム「つまようじから木の匂いがする」 困惑する会社【大阪】 [少考さん★]
33:@:2022/10/23(日) 21:14:07.61 ID:IkqcYWQq0
エライ香ばしい匂いがするんたが、ネタだろ?
20:@:2022/10/23(日) 21:12:11.75 ID:rmzr3W/A0
木のせいやぞ
24:@:2022/10/23(日) 21:13:11.93 ID:NDQLLWrQ0
いやさすがにそんなこと言う人いないだろ
26:@:2022/10/23(日) 21:13:25.16 ID:nijblwJk0
全て竹だとでも思ったとか?
5:@:2022/10/23(日) 21:10:09.12 ID:2XdbRSky0
長い
3行で
3行で
6:@:2022/10/23(日) 21:10:12.16 ID:lJNxoOI40
濃密に煮詰まったゆとり教育の末路
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2022/10/25 (火) 22:57:20 ID:niwaka



つまようじが木の匂いがするんだけど…#実際に言われた理不尽なクレーム#木でできてるので仕方ないw #つまようじは白樺でできてます pic.twitter.com/6i5zhOgGFu
— 菊水産業株式会社【公式】(国産つまようじ屋) (@kikusui_sangyo) October 5, 2022そんなクレームが😓
— BEETHOVEN🌏️ (@504_beethoven) October 5, 2022とんちかと思いましたww
— おやき工房 旬菜花 【公式】 (@oyaki_shunsaika) October 5, 2022いや、木やし…
— 菊月-(華ドラ普及委員会) (@01_gos) October 5, 2022なんかのタレに漬けておけばいいのかな😇
— ドクトル・QT・jr. (@Dr_QT_jr) October 5, 2022なにでできてると思ってたんだろうその人🤣
— 猫雑貨Mimy =`ω´= (@Mimy3329) October 6, 2022
入れ物の枝分かれしてる部分がオシャレ~✨爪楊枝は何で出来てると思われてたのかをぜひお聞きしたい笑
— moka (@moka_ganchan) October 5, 2022
117:@:2022/10/23(日) 21:23:46.84 ID:PflHy1xC0
木ですから
118:@:2022/10/23(日) 21:23:51.14 ID:fPkdWJli0
こんなの理不尽でもなんでもないのにクレームあつかいで被害者ぶるわけか
繊細すぎる
繊細すぎる
108:@:2022/10/23(日) 21:22:29.29 ID:UZ4D2kIQ0
爪楊枝の原料って木なんですよ
これ意外に知られていない
これ意外に知られていない
119:@:2022/10/23(日) 21:23:51.51 ID:LQzXzB7B0
>>108
知らなかった!
知らなかった!
10:@:2022/10/23(日) 21:11:00.20 ID:4LMkVPgF0
プラスチックの原料って石油なんですよね。意外にこれ知られてない
75:@:2022/10/23(日) 21:18:45.36 ID:XNE3v8SV0
>>10
すごい納得した
そういう時代なんだった
すごい納得した
そういう時代なんだった
89:@:2022/10/23(日) 21:20:39.97 ID:p+VU0uSH0
>>10
進次郎さん、もう寝る時間ですよ
進次郎さん、もう寝る時間ですよ
173:@:2022/10/23(日) 21:28:42.71 ID:r1+gqMz/0
>>10
国会議員様がこのレベルだもんな
しょうがないね
【つまらない事に腹を立てない!】
これを唱えるとちょっと気持ちが楽になる
国会議員様がこのレベルだもんな
しょうがないね
【つまらない事に腹を立てない!】
これを唱えるとちょっと気持ちが楽になる
304:@:2022/10/23(日) 21:41:17.07 ID:IOPG6vPO0
>>10
全ての始まりは進次郎からか
全ての始まりは進次郎からか
576:@:2022/10/23(日) 22:10:23.93 ID:XWN8fDz50
>>10
シンちゃんには毎回ゾッとさせられるわ
シンちゃんには毎回ゾッとさせられるわ
11:@:2022/10/23(日) 21:11:18.57 ID:SOp4KC4x0
草w
けど、紙ストローで紙の味がするような違和感なのかもしれない
けど、紙ストローで紙の味がするような違和感なのかもしれない
4:@:2022/10/23(日) 21:10:00.60 ID:4LChmCZL0
>>1
ええ…爪楊枝が木で出来てるって知らない人いるの?
幼稚園前に親から教えてもらったぞ
ええ…爪楊枝が木で出来てるって知らない人いるの?
幼稚園前に親から教えてもらったぞ
533:@:2022/10/23(日) 22:05:50.83 ID:wm4MGpc40
>>4
わざわざ教えてもらわんでもわかるやろ
木そのものを知らんのやろか
困った国になったもんだ
わざわざ教えてもらわんでもわかるやろ
木そのものを知らんのやろか
困った国になったもんだ
522:@:2022/10/23(日) 22:04:06.32 ID:pibRQLH40
>>4
半島のつまようじはでんぷんを固めたものらしい
残飯をそのまま豚の餌にするから木製だと豚がケガする
半島のつまようじはでんぷんを固めたものらしい
残飯をそのまま豚の餌にするから木製だと豚がケガする
35:@:2022/10/23(日) 21:14:22.35 ID:SV+mKTjd0
アノ国の食堂にあった同種の人
緑色の飴?製らしい物体だった
理由を聞くと、食い残しにソレを捨てる客が居て
その残飯を豚のエサにするらしくて
木製の爪楊枝だとトラブルんだとさ
緑色の飴?製らしい物体だった
理由を聞くと、食い残しにソレを捨てる客が居て
その残飯を豚のエサにするらしくて
木製の爪楊枝だとトラブルんだとさ
584:@:2022/10/23(日) 22:10:38.19 ID:H5ATj46g0
>>522
ロールキャベツに刺したらそのまま食べられそうだな
ロールキャベツに刺したらそのまま食べられそうだな
603:@:2022/10/23(日) 22:13:14.52 ID:XWN8fDz50
>>584
スパゲティー刺して煮込むやり方あるよ
知ってるかもだけど
スパゲティー刺して煮込むやり方あるよ
知ってるかもだけど
12:@:2022/10/23(日) 21:11:21.22 ID:VSBu1oA10
木もちわるい
13:@:2022/10/23(日) 21:11:28.60 ID:Xnp8FPww0
そんなのきにしなくていいだろ
18:@:2022/10/23(日) 21:11:53.52 ID:Wdw+y1FQ0
シュールすぎ
爪楊枝が妻幼児くらいな感じか
爪楊枝が妻幼児くらいな感じか
30:@:2022/10/23(日) 21:13:44.74 ID:aQTC7qy00
ヤバイな
紙に変更だな
紙に変更だな
42:@:2022/10/23(日) 21:15:12.30 ID:Wdw+y1FQ0
>>30
紙楊枝か 全然役に立ちそうにないな
紙楊枝か 全然役に立ちそうにないな
147:@:2022/10/23(日) 21:26:22.96 ID:aQTC7qy00
>>42
紙のキレ味しらんの?
扱い間違えたら歯茎いくよ?
紙のキレ味しらんの?
扱い間違えたら歯茎いくよ?
41:@:2022/10/23(日) 21:14:53.26 ID:I0D31RmF0
ミントの匂いがする事もある
46:@:2022/10/23(日) 21:15:43.48 ID:kgNWlKdG0
クレーム入れたほうもフザケてやっただろw
いたずらに近いな
いたずらに近いな
44:@:2022/10/23(日) 21:15:17.38 ID:C/rhnKQ80
>>1
「イナゴの佃煮っての食べようとしたら虫が入ってたぞ」
「イナゴの佃煮っての食べようとしたら虫が入ってたぞ」
49:@:2022/10/23(日) 21:15:54.00 ID:C7/a4IN40
アレの相手は草臥れる
51:@:2022/10/23(日) 21:15:59.49 ID:NjWFm28M0
すみません、すぐにアーモンドの臭いがする青酸性の入ったものに取り替えますので
52:@:2022/10/23(日) 21:16:09.57 ID:BskkW7DS0
ほんとは防腐剤の臭いなんだろ?
55:@:2022/10/23(日) 21:16:31.43 ID:Eu/07PiK0
>>1
ヒノキの箸は無理だった、料理が全てヒバの匂いで嫌だった
爪楊枝は白樺だからそんなに匂わないが、あれがヒノキなら話は別
ヒノキの箸は無理だった、料理が全てヒバの匂いで嫌だった
爪楊枝は白樺だからそんなに匂わないが、あれがヒノキなら話は別
56:@:2022/10/23(日) 21:16:34.37 ID:Lmrh+Red0
海外の爪楊枝は三角形
57:@:2022/10/23(日) 21:16:42.92 ID:7d8y80700
ゲームにも訳分らんクレームつけてるらしいし終わってるな
61:◆65537PNPSA :2022/10/23(日) 21:16:58.35 ID:V8AMinJk0
プラスチックの匂いだったらいいのか?
67:@:2022/10/23(日) 21:17:51.66 ID:c5+KnbhU0
たまに臭いが強いのあるな
68:◆65537PNPSA :2022/10/23(日) 21:18:03.01 ID:V8AMinJk0
漂白剤が栗の花っぽい匂いする
76:@:2022/10/23(日) 21:18:59.13 ID:ZSOONnQ60
そういや学生時代
メンマが割り箸で出来てると思ってたヤツいたな
メンマが割り箸で出来てると思ってたヤツいたな
80:@:2022/10/23(日) 21:19:09.51 ID:4PDFfhu30
木なんだから当たり前でしょって言えばいいのに何を困る
96:@:2022/10/23(日) 21:21:13.81 ID:Ol6ICKAn0
>>80
人間、全く想定し得ない事が起こったときは直ぐにアクションを起こせないものだよ
人間、全く想定し得ない事が起こったときは直ぐにアクションを起こせないものだよ
83:@:2022/10/23(日) 21:19:35.08 ID:uixwaRuv0
木の匂いがしないつまようじを開発すれば
ビジネスチャンスかもしれない
ビジネスチャンスかもしれない
116:◆65537PNPSA :2022/10/23(日) 21:23:33.81 ID:V8AMinJk0
>>83
プラスチック製とかチタン製とかあるぞ
プラスチック製とかチタン製とかあるぞ
85:@:2022/10/23(日) 21:20:06.06 ID:4nq3hq4t0
俺も脇からニオイがする
クレームこないか心配
クレームこないか心配
86:@:2022/10/23(日) 21:20:09.72 ID:W2Thueu80
まあきにすんなよ
87:@:2022/10/23(日) 21:20:19.26 ID:Ol6ICKAn0
この牛肉、橋本環奈ちゃんの匂いがするんですが…
88:@:2022/10/23(日) 21:20:32.69 ID:MXwUZIMo0
せやな
90:@:2022/10/23(日) 21:20:44.60 ID:5VDKImTb0
俺の股間の爪楊枝から変な匂いがする…
105:@:2022/10/23(日) 21:22:15.57 ID:g2d7eYTO0
>>90
爪楊枝だね
爪楊枝だね
97:@:2022/10/23(日) 21:21:23.77 ID:uns+PYdY0
ニスでも塗ってやれ
93:@:2022/10/23(日) 21:21:01.85 ID:9tE4n9G80
俺パン屋。カレーパンが辛いとかエビチリピザが辛いとかのクレームが2~3年に1件くらいの頻度である。
辛いもの苦手な人は最初から食べない事をオススメしたいがとりあえず謝る
辛いもの苦手な人は最初から食べない事をオススメしたいがとりあえず謝る
98:@:2022/10/23(日) 21:21:32.08 ID:IvaGjEx80
どんなクレームよ
100:@:2022/10/23(日) 21:21:49.30 ID:BmD9Ojmx0
クレーム入れてどうしたかったのだ?
289:@:2022/10/23(日) 21:39:53.33 ID:0Xr/JM9g0
>>100
日頃お世話になっておりますお客様を和菓子でもてなそうとしたのだけれど、和菓子の香りよりも爪楊枝の木のにおいの方が強くて台無しになりましたの。
お客様が「木を食べてるみたい・・・」とおっしゃられてがっかりしました。
責任とってください。
日頃お世話になっておりますお客様を和菓子でもてなそうとしたのだけれど、和菓子の香りよりも爪楊枝の木のにおいの方が強くて台無しになりましたの。
お客様が「木を食べてるみたい・・・」とおっしゃられてがっかりしました。
責任とってください。
102:@:2022/10/23(日) 21:21:57.49 ID:DnC0Xvjz0
誰に教えてもらわんでも折ったり切ったりしたら分かるだろ
103:@:2022/10/23(日) 21:22:05.00 ID:GNhVWBES0
マクドでビッグマック買ったら、なんかマクドの匂いするからクレーム入れたろってことやんな
107:@:2022/10/23(日) 21:22:27.70 ID:S5lDWEqF0
俺もさ
学生の頃、あるお菓子会社のお客様センターでバイトした事あるけどさ
クレーム入れて来る人ってさ何か怒る気満々で電話して来て
最初はお菓子の開け口が分からないとか、いつもと違う匂いがするとか
一応はお菓子に対するクレームなんだけど
一個一個丁寧にクレームに答えてたら
最後はお前の名前が気にいらないとか
お前の喋り方が生意気だとか
もうお菓子と関係ないじゃんって
要するに何が言いたいって
クレーム入れて来る人って文句言いたいだけなんだよね
お菓子云々はあくまでも文句を言うきっかけにすぎなくて
自分より弱い立場の人を見つけて憂さを晴らしたいだけなんだ
学生の頃、あるお菓子会社のお客様センターでバイトした事あるけどさ
クレーム入れて来る人ってさ何か怒る気満々で電話して来て
最初はお菓子の開け口が分からないとか、いつもと違う匂いがするとか
一応はお菓子に対するクレームなんだけど
一個一個丁寧にクレームに答えてたら
最後はお前の名前が気にいらないとか
お前の喋り方が生意気だとか
もうお菓子と関係ないじゃんって
要するに何が言いたいって
クレーム入れて来る人って文句言いたいだけなんだよね
お菓子云々はあくまでも文句を言うきっかけにすぎなくて
自分より弱い立場の人を見つけて憂さを晴らしたいだけなんだ
382:@:2022/10/23(日) 21:50:47.70 ID:wtOtE7M60
>>107
俺も仕事柄クレーム対応することあるけど、謝ってよく話を聞けばだんだん収まって最後はありがとうで終わる場合が多いよ。
でもこれは人によるみたい。俺のできない部下はクレームをうまく処理できなくて火に油を注ぐことがある。
ひょっとしたら君は本当に生意気で口のきき方で人を怒らせる才能があるのかもよ。
俺も仕事柄クレーム対応することあるけど、謝ってよく話を聞けばだんだん収まって最後はありがとうで終わる場合が多いよ。
でもこれは人によるみたい。俺のできない部下はクレームをうまく処理できなくて火に油を注ぐことがある。
ひょっとしたら君は本当に生意気で口のきき方で人を怒らせる才能があるのかもよ。
398:@:2022/10/23(日) 21:52:03.29 ID:cu2ILqEQ0
>>107
うんガス抜き
へい
へい
ほう
って繰り返してても気づかない
へいへいほう
うんガス抜き
へい
へい
ほう
って繰り返してても気づかない
へいへいほう
109:@:2022/10/23(日) 21:22:32.10 ID:gPvk3qSy0
爪楊枝が木製なのは承知の上で
それにしても過剰に木の臭いがキツイっていうクレームじゃないの?
それにしても過剰に木の臭いがキツイっていうクレームじゃないの?
145:@:2022/10/23(日) 21:26:17.11 ID:Kl/WtPJI0
>>109
だと思うけどね
普段使ってて木の匂いとか気にならないレベルだし
だと思うけどね
普段使ってて木の匂いとか気にならないレベルだし
110:@:2022/10/23(日) 21:22:46.15 ID:yC/zswR80
カニカマ食べたら、カニの味がした。
本物じゃないのか?
本物じゃないのか?
124:@:2022/10/23(日) 21:24:01.41 ID:g19DFz5b0
>>110
君が食べたカニがカニカマだった罠
君が食べたカニがカニカマだった罠
111:@:2022/10/23(日) 21:22:57.41 ID:ckCLkHSi0
ブーツの中が納豆臭いならわかるんだが
114:@:2022/10/23(日) 21:23:25.63 ID:g19DFz5b0
(´・ω・`)そうだ!香り付き爪楊枝を作ろう!
なんの匂いがいいかな。ミントとか柑橘系かイチゴかインコとか肉球が良いんかな?
なんの匂いがいいかな。ミントとか柑橘系かイチゴかインコとか肉球が良いんかな?
141:@:2022/10/23(日) 21:26:05.18 ID:W2Thueu80
>>114
新たなビジネスチャンスが!
新たなビジネスチャンスが!
271:@:2022/10/23(日) 21:37:42.16 ID:yiDLCbcR0
>>114その昔 爪楊枝の先端にミント風味ガムみてーなのがついた爪楊枝があってだな
297:@:2022/10/23(日) 21:40:34.96 ID:g19DFz5b0
>>271
何それ、見たことない!
何それ、見たことない!
279:@:2022/10/23(日) 21:38:44.05 ID:Lv6Ig6rM0
>>271
今もあるよ(焼肉屋)
今もあるよ(焼肉屋)
352:@:2022/10/23(日) 21:46:55.63 ID:krTPyobQ0
>>271
アメリカのレストランの爪楊枝はミント付きがよくあったな
それで両端が尖らせてある
アメリカ人は爪楊枝なんか作る手がついてないから、チャイニーがやってたのかな
ヨーロッパは知らん
アメリカのレストランの爪楊枝はミント付きがよくあったな
それで両端が尖らせてある
アメリカ人は爪楊枝なんか作る手がついてないから、チャイニーがやってたのかな
ヨーロッパは知らん
132:@:2022/10/23(日) 21:25:10.12 ID:4LUyiYAg0
創作臭いな
さすがに…
さすがに…
133:@:2022/10/23(日) 21:25:11.50 ID:ckCLkHSi0
わざとだろ
134:@:2022/10/23(日) 21:25:15.29 ID:PdD2Olu40
普通に説明すりゃいいだろ。
木です。って
木です。って
135:@:2022/10/23(日) 21:25:33.83 ID:r/JW6bU90
きっと誰かと話したかったんだよ
154:@:2022/10/23(日) 21:27:00.88 ID:ZDE4YDKI0
>>1
タケコプターにクレーム入れるやつもいるからな
「真似したらどうする!」って
いちいち付き合ってられん
タケコプターにクレーム入れるやつもいるからな
「真似したらどうする!」って
いちいち付き合ってられん
159:@:2022/10/23(日) 21:28:07.75 ID:8/YKbap60
うぐいすパンにうぐいすが入ってない
160:@:2022/10/23(日) 21:28:07.76 ID:U4UkrI0H0
弟とやってたラーメン屋は美味すぎるってクレームの嵐だった。
喧嘩別れしてから客足遠のき俺の店も弟の店も畳んだけど。
妻の知り合いのお節介な新聞記者が仲直りさせようとしてきたけど蹴っ飛ばしてやったわ
喧嘩別れしてから客足遠のき俺の店も弟の店も畳んだけど。
妻の知り合いのお節介な新聞記者が仲直りさせようとしてきたけど蹴っ飛ばしてやったわ
266:@:2022/10/23(日) 21:36:57.89 ID:02RMHfiI0
>>160
急な嘘松
急な嘘松
283:@:2022/10/23(日) 21:39:02.38 ID:r1+gqMz/0
>>160
美味しんぼのこの話知らない人多すぎw
突っ込むのもめんどくさかったのに
なんだかなぁ
美味しんぼのこの話知らない人多すぎw
突っ込むのもめんどくさかったのに
なんだかなぁ
188:@:2022/10/23(日) 21:30:10.60 ID:xUW9/7Zt0
基地外ってほんとにいるからな
サービス業やってるとほんと痛感する
サービス業やってるとほんと痛感する
193:@:2022/10/23(日) 21:30:28.31 ID:jisSLi8L0
マジ、話相手が欲しかっただけなのかもな
480:@:2022/10/23(日) 22:00:13.22 ID:3RFjH2vf0
501:@:2022/10/23(日) 22:01:53.42 ID:cu2ILqEQ0
>>480
まあこの製品がそう書いてあったかは知らんけど、マジで何でできてると思ってかは知りたい
あれか?学校の便所の黄色い玉みたいにキンモクセイにしたらいいのか?
まあこの製品がそう書いてあったかは知らんけど、マジで何でできてると思ってかは知りたい
あれか?学校の便所の黄色い玉みたいにキンモクセイにしたらいいのか?
756:@:2022/10/23(日) 22:36:52.77 ID:fx7PQzxw0
同じ木でも匂いは異なるからな
脆かったり臭かったりする
脆かったり臭かったりする
689:@:2022/10/23(日) 22:25:50.94 ID:blyLyjKs0
割り箸から木の匂いがするって言ってるレベル
740:@:2022/10/23(日) 22:34:21.56 ID:C2pbaG7O0
そういえば今日使った割り箸も木の匂いがしたんだよなぁ
クレームいれるか
クレームいれるか
743:@:2022/10/23(日) 22:34:38.43 ID:sB7YADPJ0
落語かよ
引用元:http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1666526915/
- 関連記事
-
-
「電磁波攻撃を受けている」との依頼に、「確かに高めの数値が出ている。犯人を特定しましょう」と、200人以上から1億円以上の調査料をとっていた探偵会社の社長ら3人を逮捕 2022/11/03
-
Youtuber「波乱万丈ドタバタチャンネル」、飼っているウサギを無理矢理押さえこんでグミを食べさせ吐かせる→ youtubeチャンネル、TikTok、インスタグラム一気に全部BANされる 2022/11/01
-
「つまようじから木の匂いがする」と理不尽すぎるクレーム、困惑する製造メーカーに同情の声 「一体何でできていると思っていたんだろう?」 2022/10/25
-
『Yahoo!ニュース』のコメント欄の投稿、携帯電話番号の設定を必須化へ … 11月中旬より開始予定、投稿停止措置のユーザーが別のIDを利用して不適切コメント投稿を行う事を防止 2022/10/18
-
「発注ミスで在庫過多に!お客様、助けてください!」と同情を誘う「発注ミスPOP」、本当にミスしているのか? … 「わざとやっているのでは?」「もはやありきたりすぎ」と訝しむ声 2022/10/02
-
0. にわか日報 : 2022/10/25 (火) 22:57:20 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
こんな誰でも一蹴できるものを理不尽とは言わん
何でもかんでも「ハイハイお客様の言う通りです。」ってごますってばっかいるから、こんな訳わからんクレームがくるんだよ
理不尽なクレームはシカトしとけばいいんだよ
進次郎「な?wもう一度言う、ビニール袋は石油で出来てるんやぞ」
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。