静岡県の私立「さくら保育園」で、30~40代の女性保育士3人が1歳の園児に対し15項目にわたる虐待 … 保育士のうち2人はまだ退職せず、更に、口外しないよう誓約書を職員全員に書かせる

1::2022/11/30(水) 18:01:46.44 ID:psI1TE9p9
■「ご臨終です」暴言も 刃物ちらつかせ脅す…保育園で“1歳児虐待” 保護者会で謝罪
「ご臨終です」などと暴言をはいたということです。
保護者:「きょうの朝になって急に、虐待があったということが分かりましたね。本当に怒りと悲しみですよね」
静岡県裾野市の私立「さくら保育園」で、複数の保育士が“しつけ”と称して、1歳児の頭をたたくなどの暴行を繰り返していたことが分かり、園は29日夜、保護者会で謝罪しました。
さくら保育園・櫻井利彦園長:「大切なお子さんの尊厳を傷付けてしまったこと、深くおわび申し上げます。誠に、すみませんでした」
虐待は、1歳児を担当する保育士3人が、複数の園児を空調のない倉庫に閉じ込めたり、クリアファイルで頭をたたいたりするなど、日常的に繰り返されていました。他にも…。
さくら保育園・保護者会(園側の説明):「ご就寝中の園児に対し、ご臨終ですと言った。給食を食べない園児に対し、園児の脚をつかみ、宙づりにした」
保護者:「子どもが寝る時にご臨終ですと言ったり、宙づりにしたり、頭引っぱたいたり、刃物を目の前でちらつかせて脅すということをしていた。(保育士たちは)面白がって、(1歳の園児の)反応が面白いから。もう、人間のすることじゃない」
虐待行為は8月、別の保育士から指摘を受けて発覚しましたが、園はその事実をおよそ4カ月間公にせず、園児を虐待した保育士のうち2人は、まだ退職していないといいます。
保護者:「まだ(保育士)免許もはく奪されていない。そのうちの一人は、まだうちのクラスで働いてます。おかしいでしょ」
裾野市は、30日に会見を行う予定です。
![]()
khb東日本放送 11/30 (水) 10:08
https://www.khb-tv.co.jp/news/14780856
--
■園児を倉庫に閉じ込め、足つかみ宙づり 保育士3人を問題行為で処分
静岡県裾野市は30日、同市公文名のさくら保育園で、30~40代の女性保育士3人が園児を倉庫に閉じ込めたり、頭をバインダーでたたいたりしていたと発表した。
行為について、3人のうち正規職員と臨時職員は認め、派遣職員は一部認めていないという。
3人は処分を受け、1人は既に退職、ほかの2人も退職予定という。
園は私立の認可保育園で、内部調査によると、3人は6月ごろから8月中旬にかけ、1歳児クラスで「玩具を保管する倉庫に閉じ込める」「足をつかみ宙づりにする」など15項目にわたる問題行為をしていたという。
8月中旬、関係者から市に情報が寄せられ、問題が発覚。保育士たちは「しつけの一環だった」などと釈明したという。
県と市は事態を重くみて共同で特別指導監査に入る方向で調整している。
村田悠市長は会見で、「虐待、さらには犯罪ではないかと認識している」とし、市として事実確認ができれば、「刑事告発もありうる」と述べた。
桜井利彦園長らは29日、村田市長を訪ね、「こうした問題を起こし、申し訳ない。子どもたちや保護者を傷つけたことをおわびします」などと謝罪していた。(菅尾保)
朝日新聞 2022年11月30日 17時51分
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQCZ5VXYQCZUTPB00G.html?iref=comtop_BreakingNews_list
引用元スレタイ:【さくら保育園】複数の保育士が1歳児に虐待 倉庫に閉じ込める、宙吊りにする、刃物ちらつかせ脅す、「ご臨終です」と暴言など [Stargazer★]
犯人の一人は実家だかに逃げたんだったか?
でも1歳児ってどうやってバレたんよね?
内部告発、8月には指摘を受けて発覚
園は公にせず、保護者は昨日の夜に知った
まじか、それは知らなかった
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2022/11/30 (水) 21:18:42 ID:niwaka



【動画】 「ご臨終です」暴言も 刃物ちらつかせ脅す…保育園で“1歳児虐待” 保護者会で謝罪(2022年11月30日)https://youtu.be/bRtEBZ_7rIM 【動画】 保育士3人 複数の1歳児虐待 “逆さづり”カッター見せ脅す 説明会大荒れ「ぶん殴りたい」 静岡・裾野市https://youtu.be/eKPItlZYRB4
もっとひどなるやんw
こういうやつってバイトテ口とかもう記憶になくなっちゃってるんだろうな
偏見が凄いなw
俺も男だと思ってしまった
単純に、宙吊りにするとか刃物をチラつかせるなんて行為が男の姿で脳内再生されたからだ
ゆえに女だと知って恐怖に震えている
女3人だよ
ま、まじで
女が刃物で脅してんのか
弱い相手には強いからな
女3人だから余計に信じられんよね。1人くらい変なのいるにしても、他の2人は引っ張られたんかなー。
そこマジで不思議
2人は退職済み、1人は退職予定。保護者会には出ない
1人は連絡つかない
黒い三連星かよ
ここじゃなくても、結構ヒドいのおるからなあ
わいは昔往復ビンタされたで 何十年経っても覚えてる愛のムチや❤
うちの子は保育園で描いた絵を小汚いグチャグチャな絵って酷評されて
もう二度と絵を描かなくなったわ
そりゃかわいそうだ いつかふたたび絵を描いてみるきもちになるといいな わいが褒めたる
やったこと隠して他の園に再就職するとか絶対に許せないんだが
3、4歳だと親に言えるし
悪質すぎて怖いわ
子供なんてウザいしうるさい言うこときかないし。だから甥っ子姪っ子も俺には懐かなかったw
でも年を取った今は、小さな子供たちはめちゃくちゃ可愛くてほんと愛おしいw街で出会う子供見るたびに(嗚呼~この子のためなら4んでもいいな)とも思う。
たぶん己のタヒ期が迫ってるから小さな、元気な、無垢な命が愛おしいんだと思う、だから
保育士は俺みたいなまだまだ動ける年寄り(57歳だが)に限定すべき。
超わかる
歳の離れた弟妹の世話に追われてた学生時代だったから子ども嫌いだったけど
今はエレベータで乗り合わせた子がバイバイって手を振ってくれたりしただけで浮かれちゃう
子ども好きなのか、男ウケがいいからなのか、口リコンなのか、どういう理由で保育士になったのか雇用側が見極めてくれたらいいんだけど難しいんだろうなぁ
雇用側も金儲けしか考えてない所も多いし
この前高齢園長が子供をバスに置き忘れたので高齢者はご遠慮ください。
子供と親御さんのためにも早急に刑事告発してあげて本当に
ロッカーに入って泣いている園児の姿を 個人所有の携帯で撮影
園児の頭をバインダーで叩き泣かせる
園児の足をつかみ宙づりにする
予め遅刻の連絡があった園児に対し 「遅いんだよ」 と怒鳴る
寝かせつけた園児に「ご臨終です」と何度も発言
泣かない園児の額をたたき無理やり泣かせようとする
園児を怒鳴りつけほおをつねる
日常的に特定の園児のズボンを無理やり下ろす な排泄室に放置
園児を宙づりにした後真っ暗
手足口病の園児のお尻を無理やり他の園児に触らせる
給食を食べない園児に対し突然後ろから頭を叩く
おもちゃが入っている倉庫に閉じ込める
園児に対しカッターナイフを見せ脅す
丸めたゴザで園児の頭を叩く

不適切保育とかまた造語作って
ゆるゆるにしようとする
はやく動いてほしいよね
自分の意思で他人に被害告白できる率は年齢下がるにつれて下がっていくから
幼稚園保育園が現状一番やりたい放題だとか言ってたな
マジで日本人どうしちゃったの?終わってない?
こんなの聞いたことないからニュースになってるわけで、日本の99%以上の保育士さんはちゃんと仕事やってるやろ。
レアケースを拡大解釈して一般論にするのはどうなん?
まだ生きてんのかなあいつ
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1669798906/
- 関連記事
-
-
静岡県裾野市の「さくら保育園」事件、逮捕された保育士3人による園児への暴行行為が度々目撃されていた事が発覚 … 裾野市の村田市長は桜井利彦園長を刑事告発する方針 2022/12/05
-
日本の市民が誰でも知っている流行語、『2022新語・流行語大賞』年間大賞は「村神様」 … 受賞者はプロ野球・ヤクルトスワローズの村上宗隆選手(22) 2022/12/01
-
静岡県の私立「さくら保育園」で、30~40代の女性保育士3人が1歳の園児に対し15項目にわたる虐待 … 保育士のうち2人はまだ退職せず、更に、口外しないよう誓約書を職員全員に書かせる 2022/11/30
-
松本市の75歳男性、20年間飼っていたクマに襲われれ、救急搬送 … 男性の家族から「飼っていたクマに襲われた」と通報、クマは射刹 2022/11/28
-
ゲームセンターで70代男性客と80代の男がゲーム台の取り合いで口論→ 80代男がナイフを持ち出す→ 店員が刃物を取り上げ110番通報 - つくばみらい市 2022/11/19
-
0. にわか日報 : 2022/11/30 (水) 21:18:42 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
文句あるなら利用しなければ良いだけ
幼保入園は義務じゃないのにw
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。