日刊ゲンダイ 「銀座三越で男性店員がノーマスクの女性客への対応めぐり炎上。もう『お客様は神様』ではないのか?」

1::2022/12/04(日) 19:54:27.78 ID:Z9utGAOI9
■銀座三越で客がマスク着用めぐり炎上…もう「お客様は神様」ではないのか?
「銀座三越」をめぐる話題が炎上した。といっても、炎上したのは百貨店ではなく客のほうだ。
発端は写真週刊誌FLASHが11月28日にネット配信した〈銀座三越で「マスク拒否客」が店員の動画を投稿し大炎上〉という記事。
ノーマスクで銀座三越に入店した女性客が、男性店員からマスク着用をお願いされたが、それを〈強要された〉などと店員の実名までさらしてツイートし、やりとりの動画もアップした。
加えて〈謝罪あったけどまだ納得できない〉などとつぶやいたところ、女性客の方に非難が刹到。〈ルールを守れない人間は客ではなくて不法侵入者〉〈店側にもお客を選ぶ権利はある〉などと、銀座三越に同情の声が集まった。
「2020年秋の“ホリエモン入店拒否騒動”から、明らかに流れは変わりましたよね」と、あるニュースサイト編集者はこう続ける。
(※以下ソース先にて)
日刊ゲンダイ 公開日:2022/12/03 12:05 更新日:2022/12/03 12:05
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/315396
引用元スレタイ:【話題】銀座三越で客がマスク着用めぐり炎上…もう「お客様は神様」ではないのか? ★3 [ぐれ★]
勘違いすんな
そもそも客と店は対等であって神様じゃないし
店側ももっと
「ええい、てめえに売る物なんか無え!とっとと出て行きやがれ!!」
くらいやってよし
けんちゃん!
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2022/12/04 (日) 23:57:33 ID:niwaka



してないどころか逆ギレ
元々炎上狙いの活動家
一応おばモデルらしいが、この人に新しい仕事くるんかね?
神様にも疫病神があるからなぁ( ̄ー ̄)ニヤリ
銀座三越には買うものがない
買うものないから買うつもりもないのに店員さん撮影して晒しちゃったんだね
入らなきゃ良いじゃんww
ならなぜ入る?
いや、理不尽があったら言えばいいと思いますよ
客と店はサービスと対価を媒介にした対等な関係なんだから
別に客側が必要以上に卑屈になることはない
それは店側にも言えること
問題は「お客様は神様です」という誤った風潮がいまも厳然とあることだろう
ただ主張に関して言えば、お願いなんだから拒否する自由も認められるべきであり
執拗に付き纏うのはおかしいという女性側に理があるのは否定しようがない
拒否する自由はない
施設管理権という立派な権限があるんだから
法律に基づいて立ち退きを要求するってのはお願いではなく命令だよ
任意か強制かって質問に対して任意だと答えているのだから筋が通らない
だからそこで客商売の方が立場が弱いんだよ
変な風潮で
命令だと通告し、それでも出ていかないなら不退去罪で警察に突き出せばいい
しかし露骨にそれをやると今の日本じゃなぜか店側の評判も落ちる
かえってノーマスクを放置すれば放置したで評判落とすんだし
やられ損もいいとこ
店の事情があるのはわかるが、それは主張や対応の正当性とは関係のない話だよ
客は買わせて頂いてるんだよ
フランスもイタリアもワクチンパスポートとマスク強制だったが今はみんなノーマスク(笑)
日本はマスクも義務化されたわけじゃなくワクチンパスポートも導入されず
全部お願いレベルだけど欧米よりタヒ者がはるかに少ないと言う
直近のタヒ者数はかなり上位になってるよ
どこで区切るかでかなり差が出る
店はその代金を支払ってもらう
対等な立場で客は神様なんかではない
客も合わないならその店に行かなきゃいいだけ
自分は合ってると思うのに下っ端の店員からレッドカード出されたようなものだろう
で撮影して世界に晒して鍵かけて引きこもったのか
まったく意味わからんね
お客様が神様かどうかは、どのくらい売り上げに貢献したかが全て
日本国内にしても、スポーツバーとかでマスクしてる人はいないし、逆にマスクしてるのが恥ずかしくなる
別にしたくないならしなくてもいいんじゃない?
それを咎められたから飛行機や店の中で暴れたり
デパートの店員を撮影して晒し上げたりするのはなしなだけで
「マスク外せ!」って言ってる人が理解出来んw
あんなに最初はイキり煽ってたのに
開示請求もしないだろうし
デモの動画みたいけど 普通初めてで街頭演説あんなに喋れない
警備員さんもいつもデモしてる人達だって言ってたらしいし
ノーマスクデモに参加していてびっくり
どうせやるなら宝塚劇場の前でもやればいいのに
三越より宝塚の方がマスクの規制が強そうだし
店員を晒した人他のデパートでもマスクがらみのトラブルを起こしていたから
前から目を付けられていたんじゃない?ノーマスクで三越に入ったのも
初めてではなかったりして
店員の態度がまるでなってない
お客様は神様と言っても神様の中には貧乏神や厄病神もいますしね
私は正しい対応だと思うけど異論も認める
動画晒したおばあさんの方は趣味の宝塚観劇に行っても冷ややかな視線浴びるだろうし下手したら口頭でガッツリ批難もされそう
三越始め都内のめぼしい百貨店ではマークされて居心地悪い思いをずっとする事になったかも
娘も娘で、ママ友からはとっくに距離置かれてるだろうし下手すりゃ陰でプークス案件
職場でも当たり障りのない対応するのに周りは苦心してそうだし
失ったものは大きいし取り返しのつかない事をしただろうな
俺は新型感染関係なく元から喉弱くてマスクはしてたし、そんなの人それぞれでいいと思います
海外がー新型感染がー周りがーとかいちいち人の事を他人がどうこう言うのほんとウザい
したくない人は黙ってしなけりゃいい
する人はそのまますればいい
それでいいと思います
ほんとそれ。
花粉症や防寒で着けてても反マスクはいちいち文句つけてくる。
入店拒否するならすればいいと思いますよ
できないってことはしていいってことだ
曖昧だからこういうことになるのだと思います
私有地につきハトに餌を与えないでください
私有地につき喫煙をしないでください
私有地につき入館の際にはマスクをしてください
私有地につき入館の際には靴を脱いでください
なんで他所様の私有地で好き勝手にしようとできるのか理解できない。
この人の家に大量の砂投げいれたり、ごみ捨てたり、落書きしても良いってほど寛大なら話は別だが
ほんそれ
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1670151267/
- 関連記事
-
-
不適切な経費計上疑惑で住民監査請求を受けていたColabo、謎の勝利宣言「違法な会計不正は無かった」→ 東京都監査委員から「不適切な経費計上があった」との監査結果が公表されてしまう 2023/01/04
-
“街の本屋さん”を駆逐したAmazon、次の目標となる業界は「薬局」か? … 薬局業界をとりまく現状やこれから待ち受ける試練とは? 2022/12/19
-
日刊ゲンダイ 「銀座三越で男性店員がノーマスクの女性客への対応めぐり炎上。もう『お客様は神様』ではないのか?」 2022/12/04
-
『出前館』配達員の60代の男、配達先の40代シングルマザーの女性に「なんだか、ひとめぼれしました」 … ポストに恐怖の手紙も配達してしまい、怯えさせる 2022/12/03
-
琉球新報記者「着陸する米海兵隊オスプレイ。地域の人達がグランドゴルフをすることが多い場所」と怒りのツイート(動画) ←うるさいはずのオスプレイの騒音を貫通して某隣国の音声が 2022/11/21
-
0. にわか日報 : 2022/12/04 (日) 23:57:33 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
他の神様はマスクしてるからw
この客が神様として、他の客も神様です。他の多数の神様に迷惑をかける為に誤った行動です。
こういう奴ってドレスコードを無視して強制退店食らっても強要されたとか文句言うのかね。
銀座三越はこの女を訴えるべき
しごく真っ当な男性店員を名前まで晒してネット上で貶めたんだから
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。