2022
12月
19日
“街の本屋さん”を駆逐したAmazon、次の目標となる業界は「薬局」か? … 薬局業界をとりまく現状やこれから待ち受ける試練とは?

1::2022/12/19(月) 10:18:12.82 ID:2oM71i0K0
■Amazon台頭で「町の本屋」は壊滅状態へ…Amazonが「次の犠牲者」に選んだ “業界”は
「本屋」の次にAmazon参入の犠牲者となる業界、その筆頭候補は「薬局」です。
薬局業界をとりまく現状やこれから待ち受ける試練について、業界人の筆者が解説します。
◆苦境におかれる「薬局業界」だが…真の試練はこれから
調剤報酬改定による調剤報酬点数の低下や、新型感染症ウイルスの影響による患者の受診控えなどにより薬局業界は苦しい状況におかれています。
そして、将来処方せん枚数が頭打ちになると業界はさらに追い込まれていくはずです。
このような状況のなかで、薬局は新たな問題にも直面しています。
それは海の向こうからやってくるAmazonです。
◆Amazon台頭の初の犠牲者となった「本屋」
(中略)
Amazon薬局とは、処方せんに基づいて医療用医薬品を提供するオンライン薬局のことです。処方せんの管理から医薬品の注文、購入、各種保険の登録など一連の行為がすべてオンライン上で完結し、患者のもとにはスピーディーに必要な医薬品が配送されます。
18歳以上のAmazon会員であれば誰でも利用でき、プライム会員であれば配送料は無料です。薬剤師による24時間年中無休の電話相談のオプションサービスも整えています。
さらにAmazonは提供するAIアシストサービスAlexaで、服薬管理を支援するスキル(機能)を、アメリカの薬局チェーンと共同で開発しました。
このスキルでは、ユーザーの処方せん情報をAlexaに読み込ませて服薬のリマインド設定をすることができます。また薬局への処方薬の追加注文をすることも可能です。
必ず日本にもAmazon薬局が上陸するはずです。毎年約8億2000枚発行される処方せん、そして約7兆8000億円にも上る調剤医療費をAmazonが見過ごすはずがないからです。
街角から次々と本屋が姿を消したように、次に消えるのは薬局かもしれません。
幻冬舎 12/18(日) 14:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/a604edaf738eb7cd2f1cb9cde6d24b81b0fa7d05
引用元スレタイ:Amazon台頭で「町の本屋」は壊滅状態へ…Amazonが「次の犠牲者」に選んだ “業界”は「薬局」 [837857943]
10:(ジパング) [ニダ]:2022/12/19(月) 10:21:47.36 ID:sQ1DwzCe0
尼で買う方が高いことがある。
11:(千葉県) [KR]:2022/12/19(月) 10:22:00.54 ID:LJ4TQbEl0
ナニ?処方箋受け付けてくれんの?いいね
12:(栃木県) [ニダ]:2022/12/19(月) 10:22:03.28 ID:PFBYIuHC0
楽天で買います
17:(東京都) [US]:2022/12/19(月) 10:23:25.27 ID:iFbGN9CK0
本屋は自業自得ですね
返本制度とか既得権に胡座かきすぎた
返本制度とか既得権に胡座かきすぎた
39:(茸) [CA]:2022/12/19(月) 10:35:28.75 ID:45uBiEJJ0
本の予約や配達がトロいんで用無しよ
漫画の発売日にまだなかったりするし
漫画以外の小説や雑誌をパラみして買うには本屋以上はないから残念だが最近それもやらなくなったし
漫画の発売日にまだなかったりするし
漫画以外の小説や雑誌をパラみして買うには本屋以上はないから残念だが最近それもやらなくなったし
40:(茸) [US]:2022/12/19(月) 10:35:53.98 ID:Q2zMeuRS0
再販制でぬるま湯に浸かり続け競争力を失った結果だからね
しゃーない
しゃーない
23:(島根県) [US]:2022/12/19(月) 10:26:11.05 ID:GiFl0Fst0
本屋に関しては、Amazonの遥か前から減少傾向だったけど
薬局の場合はまた状況が違うからAmazon薬局なんてやられたらガチ困るんだろうな
薬局の場合はまた状況が違うからAmazon薬局なんてやられたらガチ困るんだろうな
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2022/12/19 (月) 19:22:02 ID:niwaka



71:(神奈川県) [GB]:2022/12/19(月) 10:46:55.19 ID:r5cGomRd0
薬局は専門性が必要だからいくらなんでも無理ゲー
99:(SB-Android) [ES]:2022/12/19(月) 10:55:35.00 ID:r3fYU3//0
>>71
そーでもないやろ
自動販売機でOK
そーでもないやろ
自動販売機でOK
150:(大阪府) [CO]:2022/12/19(月) 11:09:53.96 ID:fprrkfb90
>>71
薬剤師的には働く場所変わるだけだろうから街中から薬局きえるだけでは?
薬剤師的には働く場所変わるだけだろうから街中から薬局きえるだけでは?
2:(愛知県) [US]:2022/12/19(月) 10:19:48.02 ID:4U+R6zgO0
日本の法的に可能なの?
65:(茸) [CA]:2022/12/19(月) 10:44:56.11 ID:RPE83dGr0
>>2
たしかネット通販やってた薬局が裁判で勝った
たしかネット通販やってた薬局が裁判で勝った
88:(岡山県) [TW]:2022/12/19(月) 10:51:52.62 ID:X8e9EpSg0
>>2
ちょっとしたかぜ薬や胃薬ならコンビニでも買える時代だぜ?
ちょっとしたかぜ薬や胃薬ならコンビニでも買える時代だぜ?
253:(大阪府) [ニダ]:2022/12/19(月) 11:52:15.76 ID:OqsFUCNZ0
>>2
数年前に法改正されたらしい
危機感を覚えた女性薬剤師が大流に婚活市場に出てきてて聞いたことがある
数年前に法改正されたらしい
危機感を覚えた女性薬剤師が大流に婚活市場に出てきてて聞いたことがある
6:(新潟県) [US]:2022/12/19(月) 10:20:58.27 ID:9Ccsi0WA0
俺アマゾン薬剤師になる!
7:(ジパング) [US]:2022/12/19(月) 10:21:14.90 ID:Lh2ERtUf0
これは良いね
医療費の圧縮や削減にも役立つだろうから導入して欲しい
医療費の圧縮や削減にも役立つだろうから導入して欲しい
15:(千葉県) [SE]:2022/12/19(月) 10:22:27.80 ID:4S9klw5O0
薬は店で買ってないしな
ポイント増量してるときに楽天のマツキヨとかツルハで買う方が
実店舗のマツキヨとかツルハで買うよりずっと安いからな
ポイント増量してるときに楽天のマツキヨとかツルハで買う方が
実店舗のマツキヨとかツルハで買うよりずっと安いからな
20:(東京都) [US]:2022/12/19(月) 10:24:21.47 ID:jxmpIMxf0
袋詰め師がいなくなって薬が安くなるなら大歓迎やろ
108:(東京都) [ニダ]:2022/12/19(月) 10:58:32.85 ID:TgpsGRub0
調剤薬局とか袋詰めで年間2兆円浪費してるからなw
本気でこの人ら始末されるべき存在w
本気でこの人ら始末されるべき存在w
8:(東京都) [IT]:2022/12/19(月) 10:21:24.11 ID:SIKoPak90
薬剤師さん達はどうなってしまうの?
27:(千葉県) [TH]:2022/12/19(月) 10:27:16.19 ID:16ALjkVI0
>>8
介護警備Uberが待ってるよ!!!!
介護警備Uberが待ってるよ!!!!
423:(東京都) [US]:2022/12/19(月) 14:12:29.54 ID:/LmTntXz0
>>27
Uber介護いいなw
Uber介護いいなw
28:(神奈川県) [CA]:2022/12/19(月) 10:28:11.58 ID:9Bh4iiJ10
高齢者は使えないから
29:(宮崎県) [US]:2022/12/19(月) 10:28:33.74 ID:K/uciMzp0
書店で目当ての本を探すのが面倒くさい
amazonなら検索で一発だ
amazonなら検索で一発だ
26:(公衆電話) [US]:2022/12/19(月) 10:27:01.70 ID:CDVzcjQh0
本屋に行って、雑誌コーナーや新刊書籍&ビジネス書コーナーを一周する
それだけで俺の知の泉がかなり満たされる
あらゆる情報が入ってくる
ネットだけだと狭くなる
それだけで俺の知の泉がかなり満たされる
あらゆる情報が入ってくる
ネットだけだと狭くなる
56:(大阪府) [US]:2022/12/19(月) 10:42:21.76 ID:x3hk70Nq0
>>26
買わないのですね
買わないのですね
275:(大阪府) [US]:2022/12/19(月) 12:08:19.93 ID:VRiNRf9K0
>>26
草
草
387:(北海道) [US]:2022/12/19(月) 13:29:20.80 ID:+6XP0JkV0
>>26
なかなか良いコピペになりそうですね
なかなか良いコピペになりそうですね
30:(京都府) [EU]:2022/12/19(月) 10:28:46.27 ID:OxK89cAX0
処方箋の追加注文とか書いてるけどそれさせないための制度やで日本のは
薬の転売とかする人がいるからなぁw
薬の転売とかする人がいるからなぁw
31:(ジパング) [US]:2022/12/19(月) 10:29:19.06 ID:GnCR2TF30
スーパーはまだ大丈夫かもしれないけど、時間の問題かもな
生鮮以外の日配は宅配の方が楽だし
生鮮以外の日配は宅配の方が楽だし
33:(新潟県) [CA]:2022/12/19(月) 10:31:30.50 ID:NTeGh41g0
頭の良い人が薬剤師のような生産性の無い仕事に就くのは日本の損失だからな
35:(光) [ニダ]:2022/12/19(月) 10:34:21.32 ID:buf7T4dE0
薬局はお菓子とか飲み物とか安いし保存食も見ながら買えて便利だしなあ
36:(埼玉県) [KR]:2022/12/19(月) 10:34:30.17 ID:Fyk2MQzH0
上級レジ打ちのイメージしかないもんな
37:(埼玉県) [MX]:2022/12/19(月) 10:34:41.17 ID:hNJRrk3g0
薬は微妙じゃね別に安くも無いし
買い物ついでに買えるものだからな
買い物ついでに買えるものだからな
43:(大阪府) [UY]:2022/12/19(月) 10:39:00.83 ID:ljJGMFcl0
医療用医薬品購入は社会人にはありがたいシステムだし具合悪いのにわざわざ薬だけもらいにいく苦行ともおさらば
44:(神奈川県) [AU]:2022/12/19(月) 10:39:08.45 ID:WGxBOxej0
本屋の匂いも薬局の匂いも好きなのに
52:(東京都) [BR]:2022/12/19(月) 10:41:36.65 ID:FHxbamKp0
>>44
きっと、アマゾンのダンボールに入った紙の緩衝材のカビっぽい臭いも好きになるよ
きっと、アマゾンのダンボールに入った紙の緩衝材のカビっぽい臭いも好きになるよ
45:(山梨県) [CN]:2022/12/19(月) 10:39:29.79 ID:QQpJHmYp0
ひー
保険証のナンバーにマイナンバーに健康に関する情報をアマゾンに渡すの?Www
正気?
保険証のナンバーにマイナンバーに健康に関する情報をアマゾンに渡すの?Www
正気?
51:(茸) [US]:2022/12/19(月) 10:41:34.69 ID:WBB/TIgO0
>>45
調剤薬局はともかくドラッグストアは生き残るだろうからそっちにいくわ
アマゾンにその辺握らせるとか何されるかわかったもんじゃないし
調剤薬局はともかくドラッグストアは生き残るだろうからそっちにいくわ
アマゾンにその辺握らせるとか何されるかわかったもんじゃないし
284:(北海道) [TW]:2022/12/19(月) 12:12:17.49 ID:yQRs+bM10
>>51
あなた如きの個人情報なんてなぁ
あなた如きの個人情報なんてなぁ
324:(茸) [US]:2022/12/19(月) 12:38:11.21 ID:WBB/TIgO0
>>284
一つ教えとくけど、サギ師や盗人が金持ちしか狙わないと思ってるなら大間違いだからな
アマゾンはそのことを身をもって教えてきやがったよ
これ以上サギ師に情報渡すのは御免被る
一つ教えとくけど、サギ師や盗人が金持ちしか狙わないと思ってるなら大間違いだからな
アマゾンはそのことを身をもって教えてきやがったよ
これ以上サギ師に情報渡すのは御免被る
47:(神奈川県) [US]:2022/12/19(月) 10:40:01.12 ID:GDnseUbW0
まぁ、資本主義の定めやろ
そういうもんだからない(´・ω・`)
そういうもんだからない(´・ω・`)
49:(大阪府) [IN]:2022/12/19(月) 10:40:54.62 ID:A/agMPuA0
コスモスはええで
酒も安いし
酒も安いし
50:(東京都) [ニダ]:2022/12/19(月) 10:41:24.30 ID:nLgG24210
市販品ならともかく、薬局でもらうようなのを通販は無理よね
53:(精霊の町ポルテ) [US]:2022/12/19(月) 10:41:38.17 ID:SharodS40
すぐもらえないけど慢性疾患の人は良いのか?
でも診察必要だから意味ないか
でも診察必要だから意味ないか
55:(茸) [KR]:2022/12/19(月) 10:42:14.26 ID:ayg5kMuQ0
民度下の下の配達員が置き配してくるのに
口に入れるもの 特に薬なんかはリスク高くないか
配達員に自宅特定されてるJDとかだとうっかり眠材とすり替えられて乱暴されるかもだぞ
口に入れるもの 特に薬なんかはリスク高くないか
配達員に自宅特定されてるJDとかだとうっかり眠材とすり替えられて乱暴されるかもだぞ
57:(宮城県) [US]:2022/12/19(月) 10:42:26.37 ID:kRc+Hupz0
常備薬的な物なら尼で、まとめ買いって選択肢も出来ると思うが。
中身だけ別の物に抜き変えとか可能性としてはあるしなw
ドラッグストアがコンビニ並みに増殖してきてるから店舗で買った方が早いし。
中身だけ別の物に抜き変えとか可能性としてはあるしなw
ドラッグストアがコンビニ並みに増殖してきてるから店舗で買った方が早いし。
62:(鹿児島県) [US]:2022/12/19(月) 10:44:27.33 ID:qrWh9E0B0
薬局なんかより先にあらゆる個人営業店が全滅して大資本のみになったら値上げ地獄だろうよ
就職難民が低賃金で雇われてさらに貧困化していくんだろうな
就職難民が低賃金で雇われてさらに貧困化していくんだろうな
67:(青森県) [FR]:2022/12/19(月) 10:45:56.03 ID:ZXV8JbAr0
今のアマゾンなら中華製偽薬売りそう
そのぐらい信用が無い
そのぐらい信用が無い
68:(SB-Android) [ES]:2022/12/19(月) 10:46:10.14 ID:r3fYU3//0
ウーバータクシーが日本にはカチ込めなかったように
更にガチガチ利権の薬剤師が許すわけない
更にガチガチ利権の薬剤師が許すわけない
72:(SB-iPhone) [CN]:2022/12/19(月) 10:47:21.46 ID:z+wfwDLu0
日本人はAmazon大好きだからな
75:(千葉県) [US]:2022/12/19(月) 10:48:28.24 ID:N2EPbdqZ0
>>72
自分のところにすぐ持ってくる、気に入らなきゃ突っ返せる、そういうのが大好きなんだと思う
自分のところにすぐ持ってくる、気に入らなきゃ突っ返せる、そういうのが大好きなんだと思う
78:(SB-Android) [ES]:2022/12/19(月) 10:49:04.78 ID:r3fYU3//0
昔は酒類販売免許ってのがあった
免許消失して酒屋は消えた。
造酒だけ生き残った
免許消失して酒屋は消えた。
造酒だけ生き残った
79:(埼玉県) [IT]:2022/12/19(月) 10:49:16.52 ID:J1MqtPHv0
処方箋の薬剤師一人あたりの一日制限数がある限り、Amazonなどに天下は取らせない
229:(神奈川県) [US]:2022/12/19(月) 11:38:17.50 ID:y8G7HfRE0
>>79
アマで、薬剤師大量雇用するだけだと思います
ドラッグストア働くよりメリットある形にすれば、大量に転職するぞ
まあ、ただ薬を即日服用して欲しい場合もあるから緊急性低い疾患のみだけどな
あとは数ヶ月に1度は薬剤師と対面する決まりとか作らんと厳しいかもな
医師のみの受診だと本人の服用実態が無いのに、処方されるケースとかもありうるか
アマで、薬剤師大量雇用するだけだと思います
ドラッグストア働くよりメリットある形にすれば、大量に転職するぞ
まあ、ただ薬を即日服用して欲しい場合もあるから緊急性低い疾患のみだけどな
あとは数ヶ月に1度は薬剤師と対面する決まりとか作らんと厳しいかもな
医師のみの受診だと本人の服用実態が無いのに、処方されるケースとかもありうるか
552:(やわらか銀行) [AU]:2022/12/19(月) 17:17:56.67 ID:swFbLqp30
>>79
だから処方の薬局って無駄に薬剤師何人もいるのか
だから処方の薬局って無駄に薬剤師何人もいるのか
80:(東京都) [US]:2022/12/19(月) 10:49:38.01 ID:X85kR2jL0
尼の薬局は無理よね
あれはアメリカの保険制度だから通用するのに
日本だと通用せんよ
とコンサルのワイの意見を
先々月某チェーン薬局の経営会議で発言してきた
あれはアメリカの保険制度だから通用するのに
日本だと通用せんよ
とコンサルのワイの意見を
先々月某チェーン薬局の経営会議で発言してきた
82:(茸) [US]:2022/12/19(月) 10:50:27.02 ID:Tr+F36920
家の近所ドラッグストアだらけ
コンビニより多いんじゃないかな
コンビニより多いんじゃないかな
92:(SB-Android) [ES]:2022/12/19(月) 10:52:36.94 ID:r3fYU3//0
>>82
コンビニ全件5万店
薬局全件6万
薬局のが多いよ
コンビニ全件5万店
薬局全件6万
薬局のが多いよ
104:(茸) [CN]:2022/12/19(月) 10:56:28.02 ID:NBD9zR3n0
薬局はコンビニ潰しをやってるじゃん
112:(兵庫県) [ニダ]:2022/12/19(月) 10:59:03.22 ID:iCLpsu1A0
>>104
まあ定価販売しかやらないコンビニが悪いわな
まあ定価販売しかやらないコンビニが悪いわな
85:(神奈川県) [JP]:2022/12/19(月) 10:51:33.42 ID:Gr8SjbWr0
痛み止めオーダーしても届くの2,3日後
こんなんじゃ意味なし
しかも今は在庫梨(取り扱い止めた?)
まだヨドのほうが使い勝手いい
こんなんじゃ意味なし
しかも今は在庫梨(取り扱い止めた?)
まだヨドのほうが使い勝手いい
121:(東京都) [US]:2022/12/19(月) 11:01:31.41 ID:8Hzicd540
>>85
コンビニでいいじゃん
コンビニでいいじゃん
93:(茸) [CA]:2022/12/19(月) 10:52:37.13 ID:RPE83dGr0
>>85
プライムで翌日届くよね
プライムで翌日届くよね
118:(福岡県) [US]:2022/12/19(月) 11:00:53.25 ID:/HobW2oc0
>>85
アマゾン+町のDS+ウーバーの連携ですぐに届けられる
まぁ割高になるかもしれんが
アマゾン+町のDS+ウーバーの連携ですぐに届けられる
まぁ割高になるかもしれんが
96:(千葉県) [ニダ]:2022/12/19(月) 10:53:48.55 ID:3HRuCSnu0
何でもAmazonで買うわ
114:(東京都) [GB]:2022/12/19(月) 10:59:57.08 ID:zrfgtJub0
>>96
その時代に突入間近ですね
スニーカーもサイズ合わせの為に複数個頼んで合わないやつだけ無料返品とか始めてて感動した。一方で詐欺が増えてると感じる。ここ最近みた詐欺は中身が空の商品届く、ギフトカードが自宅に届いて口コミ満点評価してくれ、Amazon関連のメール装ってパスワードとかもろもろ抜くやつ、広告スポンサーでサイト踏ませるやつ
ABCマートとかもやって欲しいけどやらないならAmazon使うかもな今後
その時代に突入間近ですね
スニーカーもサイズ合わせの為に複数個頼んで合わないやつだけ無料返品とか始めてて感動した。一方で詐欺が増えてると感じる。ここ最近みた詐欺は中身が空の商品届く、ギフトカードが自宅に届いて口コミ満点評価してくれ、Amazon関連のメール装ってパスワードとかもろもろ抜くやつ、広告スポンサーでサイト踏ませるやつ
ABCマートとかもやって欲しいけどやらないならAmazon使うかもな今後
110:(東京都) [US]:2022/12/19(月) 10:58:48.34 ID:X85kR2jL0
チェーンのドラッグストアは戦々恐々だが
医院の横にある個人経営の薬局には関係ないよ
それよりも電子処方箋の導入で
地方の薬剤師会と医師会はいっぱいいっぱい
医院の横にある個人経営の薬局には関係ないよ
それよりも電子処方箋の導入で
地方の薬剤師会と医師会はいっぱいいっぱい
113:(日本) [BR]:2022/12/19(月) 10:59:43.63 ID:0u673Pcz0
さっきマツキヨのネット通販で第一類の薬を注文したわ
Amazonはまだ第一類の扱い数は少ないけど、そのうち在庫種類が増えれば
薬屋のネット通販では速達性において尼にはかなわなくなるだろうな
Amazonはまだ第一類の扱い数は少ないけど、そのうち在庫種類が増えれば
薬屋のネット通販では速達性において尼にはかなわなくなるだろうな
122:(神奈川県) [RO]:2022/12/19(月) 11:01:49.58 ID:NbGIdJmo0
Amazonのサービスに期待しないほうがいいでしょ。
誤配は回収しない、配達員へもミスを伝えない、新しいもの送っておしまい
こんなことやってるやつらに薬局なんてやらせたらヤバいだろ。
誰がどんな薬飲んでるかなんてセンシティブな個人情報を他人のポストにポイしてあとは知らんがななんてされてみろよ。
誤配は回収しない、配達員へもミスを伝えない、新しいもの送っておしまい
こんなことやってるやつらに薬局なんてやらせたらヤバいだろ。
誰がどんな薬飲んでるかなんてセンシティブな個人情報を他人のポストにポイしてあとは知らんがななんてされてみろよ。
123:(東京都) [CN]:2022/12/19(月) 11:01:52.12 ID:rS8MSlZk0
さすがに薬はAmazon使うの怖いわ
こっちは普通に薬局で買ってる
こっちは普通に薬局で買ってる
127:(東京都) [US]:2022/12/19(月) 11:03:27.03 ID:8Hzicd540
>>123
なぜ?
本と同じで仕様=効能用法が明らかなのに
なぜ?
本と同じで仕様=効能用法が明らかなのに
124:(やわらか銀行) [ID]:2022/12/19(月) 11:01:57.13 ID:/zRjLibp0
日本には薬剤師でなければ売れない薬があるから
126:(埼玉県) [TH]:2022/12/19(月) 11:02:57.80 ID:Y8qKsdxS0
運送業の仕事がどんどん増えてくな
131:(茸) [CN]:2022/12/19(月) 11:04:13.72 ID:4h+9Q+000
流石に怖くて買えないわ
135:(東京都) [JP]:2022/12/19(月) 11:06:17.98 ID:Cmil9oUu0
パッケージされた薬を棚から取るだけの業務は誰がやってもいいだろ。
薬局は薬を調合する業務に特化すべき
薬局は薬を調合する業務に特化すべき
137:(岩手県) [US]:2022/12/19(月) 11:06:48.75 ID:rkLYPy200
医療福祉と絡んでいるから
当然この辺も国側なんだよな。
実態は士業と変わらないんだろうね。
当然この辺も国側なんだよな。
実態は士業と変わらないんだろうね。
138:(東京都) [US]:2022/12/19(月) 11:07:02.86 ID:E7z8fA8O0
俺、Amazonのヘビーユーザーだけど
Amazonってミスしても、気にしないとか吸収するとか知らん顔とかじゃん
処方箋必要な薬扱わせたらマズイんじゃね?
Amazonってミスしても、気にしないとか吸収するとか知らん顔とかじゃん
処方箋必要な薬扱わせたらマズイんじゃね?
144:(東京都) [GB]:2022/12/19(月) 11:08:42.04 ID:zrfgtJub0
>>138
Amazonにつけ入る隙はそこなんだよな
Amazonにつけ入る隙はそこなんだよな
170:(東京都) [MX]:2022/12/19(月) 11:15:31.34 ID:wcJehMsP0
>>138
ポイントで返還!
ポイントで返還!
141:(岐阜県) [GB]:2022/12/19(月) 11:08:02.23 ID:yLuqS7PX0
Amazonは中華物品締め出せや、ろくなもんじゃねえ
156:(宮城県) [US]:2022/12/19(月) 11:11:08.60 ID:9EpP2jbe0
>>141
令和最新!
令和最新!
148:(福岡県) [ニダ]:2022/12/19(月) 11:09:29.00 ID:4EYhkeNp0
薬局はAmazonより近くのドラッグストアの方が便利だけどな、急に必要になるし
149:(茸) [US]:2022/12/19(月) 11:09:46.00 ID:axhoj7PL0
>>1
薬局で30分以上待つからこれは歓迎
病院で1時間待ってさらに薬局で待つとか毎回ウンザリしてる
薬局で30分以上待つからこれは歓迎
病院で1時間待ってさらに薬局で待つとか毎回ウンザリしてる
220:(東京都) [CN]:2022/12/19(月) 11:35:17.74 ID:rS8MSlZk0
>>149
薬局でそんなに待たされたことない
土日とかにしか行けない人はそうなのかな
確かにそれなら通販使いたくなる気持ちも分かるな
薬局でそんなに待たされたことない
土日とかにしか行けない人はそうなのかな
確かにそれなら通販使いたくなる気持ちも分かるな
155:(茸) [FR]:2022/12/19(月) 11:10:54.36 ID:qB+KN5PL0
薬局は困るんだよな
今この瞬間欲しいことが多いのに街になかったら困るよ
今この瞬間欲しいことが多いのに街になかったら困るよ
446:(岡山県) [US]:2022/12/19(月) 14:34:38.98 ID:OljQF8s70
今は病院と言うか調剤薬局も薬不足だからね
鎮痛剤品切れで出せない言われた
鎮痛剤品切れで出せない言われた
450:(神奈川県) [ヌコ]:2022/12/19(月) 14:44:29.20 ID:BEF/vznw0
街の本屋は大事な宝物
残さなきゃな
残さなきゃな
463:(東京都) [RU]:2022/12/19(月) 15:00:51.91 ID:f4CSdQ8p0
>>450
フランスとか残そうとして𝖺𝗆͜𝖺͉𝗓𝗈𝗇に規制かけてるな
フランスとか残そうとして𝖺𝗆͜𝖺͉𝗓𝗈𝗇に規制かけてるな
526:(神奈川県) [ヌコ]:2022/12/19(月) 16:30:09.83 ID:iGzCH0YA0
アマゾンがもう終わりだよ
サービスがメチャクチャなことが知られるようになってきてるし
おすすめ商品が中華パチモンばっかりでしかも粗悪品だらけ
サービスがメチャクチャなことが知られるようになってきてるし
おすすめ商品が中華パチモンばっかりでしかも粗悪品だらけ
540:(埼玉県) [EU]:2022/12/19(月) 16:44:18.33 ID:XWwj29XO0
>>526
1つ通報を受けて対処している間に、新規に10のインチキ業者が参入してくるからな。
完全に食い荒らされた後だよ。
今はもう欲しい物はヨドバシの通販で買ってる。
1つ通報を受けて対処している間に、新規に10のインチキ業者が参入してくるからな。
完全に食い荒らされた後だよ。
今はもう欲しい物はヨドバシの通販で買ってる。
457:(茸) [ニダ]:2022/12/19(月) 14:54:56.95 ID:7m/AcVlN0
たまには楽天も思い出してあげてよ
462:(千葉県) [US]:2022/12/19(月) 14:59:47.30 ID:L4oIMzAm0
Amazonでサプリメントや薬買ってたけど楽天の方が安いのに気づいてやめた
544:(大阪府) [GB]:2022/12/19(月) 16:48:39.61 ID:7xonvb7+0
お坊さんもやっつけてください
引用元:http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1671412692/
- 関連記事
-
-
「1月10日10:00 入館者0人 ダレカキテ・・・」 入館者0人、地方水族館の寂しげなツイートが話題に … 山形県の鶴岡市立加茂水族館 2023/01/12
-
不適切な経費計上疑惑で住民監査請求を受けていたColabo、謎の勝利宣言「違法な会計不正は無かった」→ 東京都監査委員から「不適切な経費計上があった」との監査結果が公表されてしまう 2023/01/04
-
“街の本屋さん”を駆逐したAmazon、次の目標となる業界は「薬局」か? … 薬局業界をとりまく現状やこれから待ち受ける試練とは? 2022/12/19
-
日刊ゲンダイ 「銀座三越で男性店員がノーマスクの女性客への対応めぐり炎上。もう『お客様は神様』ではないのか?」 2022/12/04
-
『出前館』配達員の60代の男、配達先の40代シングルマザーの女性に「なんだか、ひとめぼれしました」 … ポストに恐怖の手紙も配達してしまい、怯えさせる 2022/12/03
-
0. にわか日報 : 2022/12/19 (月) 19:22:02 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。