元日の東京都内、お餅をのどに詰まらせて20代の女性1名と70代と80代の男性2名が緊急搬送 … 70代と80代の男性2名は意識不明の重体 - にわか日報

元日の東京都内、お餅をのどに詰まらせて20代の女性1名と70代と80代の男性2名が緊急搬送 … 70代と80代の男性2名は意識不明の重体 : にわか日報

にわか日報

元日の東京都内、お餅をのどに詰まらせて20代の女性1名と70代と80代の男性2名が緊急搬送 … 70代と80代の男性2名は意識不明の重体

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2023
01月
01日
元日の東京都内、お餅をのどに詰まらせて20代の女性1名と70代と80代の男性2名が緊急搬送 … 70代と80代の男性2名は意識不明の重体
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (1)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
餅 おもち 正月
1::2023/01/01(日) 17:38:10.79 ID:EdWyW8Vu9

餅を詰まらせ20~80歳代の3人救急搬送、2人が重体…東京都内


東京消防庁は1日、元日(午後3時時点)に東京都内で餅を喉に詰まらせた20~80歳代の男女3人が救急搬送され、うち2人が意識不明の重体となったと発表した。
正月は餅を食べる機会が多くなるため、東京消防庁は、食べる際は細かく切り、急がずゆっくり食べるよう注意を呼びかけている。

発表によると、意識不明となっているのは70歳代と80歳代の男性。
このうち日野市内の80歳代男性は午前8時頃、自宅で雑煮を食べた際、餅を喉に詰まらせたという。

例年、高齢者や子どもが搬送されるケースが多く、東京消防庁は「お年寄りや乳幼児と餅を食べる際は、家族は注意を払ってほしい」としている。



読売新聞オンライン 2023/01/01 17:06
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230101-OYT1T50065/



引用元スレタイ:【東京】餅を詰まらせ20~80歳代の3人救急搬送、2人が重体 [おっちゃん友の会★]



110::2023/01/01(日) 17:51:01.06 ID:lRj7/afe0
今年も出てしまったか(´・ω・`)


5::2023/01/01(日) 17:38:45.25 ID:JsmAq5FT0
早速仕留めたか
86::2023/01/01(日) 17:48:58.51 ID:LSfEFrRl0
>>5
仕留めそこなったかもしれんね



6::2023/01/01(日) 17:38:48.35 ID:Oigswu3J0
風物タヒ


9::2023/01/01(日) 17:39:12.94 ID:mfGiL6ZO0
こんなんで人生終わるのも嫌ですね


32::2023/01/01(日) 17:41:50.76 ID:i4CMF5kr0
お餅は白い悪魔だよ


35::2023/01/01(日) 17:42:24.51 ID:7GiKmGqe0
餅の消費量が多かった昔はもっと沢山の人が命を落としていたんだろうな


10::2023/01/01(日) 17:39:25.22 ID:2q2lGlD/0
もち食うなよ
って久しぶりに食べたら美味しくて草








※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2023/01/01 (日) 19:57:24 ID:niwaka

 



4::2023/01/01(日) 17:38:44.39 ID:+iNF9oVI0
コロコロより怖いね

11::2023/01/01(日) 17:39:28.58 ID:wCeAFidV0
20代・・・

13::2023/01/01(日) 17:39:43.52 ID:bEkR6gMg0
20代は何しとんねん( ´・ω・)

14::2023/01/01(日) 17:39:48.09 ID:zVKDxGMj0
自然淘汰

15::2023/01/01(日) 17:39:51.56 ID:53Q+BzxK0
20代って恥ずかしいな

16::2023/01/01(日) 17:39:56.54 ID:r/tePoUN0
うちの90半ばのばあちゃんはちゃんと食べれるのに雑魚いな

90::2023/01/01(日) 17:49:05.37 ID:BfEwC7wG0
>>16
90半ばのばあちゃん
最近長生きする人多くなったとはいえ長生きだなw餅も詰まらせずちゃんと噛んで食べていて元気そうでいいね



19::2023/01/01(日) 17:40:49.30 ID:D+db4gCU0
20代はどうなった

26::2023/01/01(日) 17:41:28.59 ID:r/tePoUN0
>>19
平気だったのだと思います
意識不明は70と80



147::2023/01/01(日) 17:54:28.07 ID:SvpL7gUe0
20代は餅飲む練習でもしてたんか

151::2023/01/01(日) 17:55:04.72 ID:ivJQLR3y0
>>147
30秒チャレンジとか?



17::2023/01/01(日) 17:40:15.47 ID:TJxtnPyo0
なんで餅食を制限しないんだろうな
コメ農家への配慮か

25::2023/01/01(日) 17:41:11.52 ID:JsmAq5FT0
>>17
年寄りは自分だけハブにされたらゴネるからな



20::2023/01/01(日) 17:40:50.06 ID:jUUgXLGM0
米やパンでもたくさん口に入れるクセがあると詰まったりする
年齢関係なく気をつければいいと思いますよ


107::2023/01/01(日) 17:50:53.99 ID:JakiI/Ev0
>>20
そういや生配信でおにぎり頬張ってタヒんだおばちゃんいたよね?



33::2023/01/01(日) 17:41:56.65 ID:1hkH6O0N0
パンつまらせた子もいたしな
校長がかわいそうやったわ😭

23::2023/01/01(日) 17:41:08.90 ID:5Ya/wf5T0
ダイソン使えよ

44: 【あたり】 丼 【49円】 :2023/01/01(日) 17:43:44.11 ID:PNT2YCnk0
うちは餅のためにダイソン買ったぞ
じいさん85だしな

50::2023/01/01(日) 17:44:45.65 ID:GgdT7P9g0
>>44
ルンバのほうがいいよ



24::2023/01/01(日) 17:41:09.60 ID:i4CMF5kr0
カップ焼きそばでも食えばいいのに

28::2023/01/01(日) 17:41:39.87 ID:jPlYW9660
毎年恒例やな

29::2023/01/01(日) 17:41:43.41 ID:vE+I1Av+0
20代の人気に

67::2023/01/01(日) 17:46:37.25 ID:SNAUV1te0
最近の若いのはちゃんと噛まないから顎の筋肉がヒョロヒョロやねん

38::2023/01/01(日) 17:42:51.56 ID:9hEdQzRl0
噛み切ったと見切り発車が命とり

45::2023/01/01(日) 17:44:03.02 ID:PPVtbd8V0
市販の切り餅だとまったく詰まる気がしないけど
すげー伸びるやつだとヤバいかもなぁ…



46::2023/01/01(日) 17:44:03.71 ID:HRK8VBF30
昨日から年越し年明けキャンプしとるが、夜中に何度も救急車が走ってたわ・・・(´・ω・;)

57::2023/01/01(日) 17:45:21.79 ID:H6IiWb1T0
>>46
昨日は救急車多かったわ
朝買い物して救急車
六本木ヒルズにいって渋谷周辺で3台見た



51: 【吉】 丼 【317円】 :2023/01/01(日) 17:44:46.62 ID:PNT2YCnk0
つきたての餅はつまりやすい
東北だと大晦日につくんだと

58:ただのとおりすがり:2023/01/01(日) 17:45:45.05 ID:E2P5LkcE0
んがぐぐ

62::2023/01/01(日) 17:46:02.78 ID:Hjxxnb7x0
老人には軽く煮て柔らかくしたところに大根おろしで固まらなくしたモチだけ食わせばいいと思いますよ

63::2023/01/01(日) 17:46:19.86 ID:358PII1v0
なるべく小さくしてとか、喉を湿らせておいてとか言っても高齢者は絶対聞かないんだよな。
ダメって言った事は必ずするし。

80::2023/01/01(日) 17:48:27.19 ID:PwnSPLCd0
>>63
あの詰まってむせる感じがたまんねえんだろ、自分の人生好きにやらせてやればいいと思いますよ



117::2023/01/01(日) 17:51:30.11 ID:H6IiWb1T0
>>63
今まで問題ないから大丈夫

失敗から学ぶことは簡単だが
成功から学ぶことは難しい



134::2023/01/01(日) 17:53:35.21 ID:Utkhcp5X0
>>117
気持ちだけは若者と同じだと勘違いしてたりするからな
自分の体が老いてることをすぐに忘れる



64::2023/01/01(日) 17:46:22.63 ID:RB+R/E2Q0
さっき6個も食べたよ
焼いてお湯にくぐらせてごま、くるみあんを絡めて急いで食べたけど大丈夫だった

66::2023/01/01(日) 17:46:36.05 ID:WqJA0SAq0
なぜこんなに美味しいのか、白味噌の雑煮うますぎ

70::2023/01/01(日) 17:47:19.90 ID:7iUQXZWD0
20代で餅詰まらせるとか先は長くないな
福岡ラーメン慣れすぎて俺も喉に詰まらせる自信はある
東京の細麺食べる時に苦しかった

85::2023/01/01(日) 17:48:49.49 ID:XeH33EAn0
実際詰まったらどうすりゃいいんや、その場で出きることとしては

101::2023/01/01(日) 17:50:28.16 ID:wco3xwOc0
>>85


109::2023/01/01(日) 17:51:00.49 ID:pgiMYxOs0
>>85
掃除機で吸わせるなんて聞いたことあるわ



73::2023/01/01(日) 17:47:47.95 ID:auqVz4CZ0
詰まった時は喉に切り込みを入れて
切断したところから餅を引っ張り出す方法もある


74::2023/01/01(日) 17:47:51.15 ID:gBxsCC2Z0
>>1
命懸けで餅食っとるなあ

75::2023/01/01(日) 17:47:56.97 ID:iEXJkBBl0
20代はYouTubeかTikTokで無謀なチャレンジでもしたんだろう

77::2023/01/01(日) 17:48:08.43 ID:Utkhcp5X0
爺さん婆さんほど危ないのに爺さん婆さんほど餅好きなんだわ

82::2023/01/01(日) 17:48:40.55 ID:qt0lNOIg0
>>1
入れ歯で餅離れ

84::2023/01/01(日) 17:48:48.71 ID:0OZ4ArDu0
「お義父さん、お餅焼けましたぁ」

89::2023/01/01(日) 17:49:04.93 ID:8ijum+0i0
どんな状況で詰まるのか未だに分からない

102::2023/01/01(日) 17:50:32.08 ID:0OZ4ArDu0
>>89
年取ると飲み込む力が弱まるらしいよ
1分で何回飲み込めるかやってみれば意外と大変なことが分かる



96::2023/01/01(日) 17:49:58.62 ID:RB+R/E2Q0
詰まってむせる感じはバウムクーヘンやな
あとさつまいもは怖いほどむせた

104::2023/01/01(日) 17:50:45.04 ID:xRhyuZJi0
まじか
他人事と思わず気をつけて食べよw

93::2023/01/01(日) 17:49:32.60 ID:/p5I5QEe0
好物を食ってしねる
安楽タヒみたいなもんやね

95::2023/01/01(日) 17:49:58.46 ID:VCwq4y090
餅食べて氏ぬなら本望

111::2023/01/01(日) 17:51:01.56 ID:BQFP7Gil0
落ち着いて食べられないなら食うなを徹底すべし

115::2023/01/01(日) 17:51:22.67 ID:lIT4p9Xi0
みんな餅好きよね?

自分も大好き

124::2023/01/01(日) 17:52:12.78 ID:uRZs5mle0
餅を食べれなくなってまで生きても楽しくなさそう
だから喰う

137::2023/01/01(日) 17:53:57.21 ID:s/BhJXcJ0
???「おじいちゃん、お餅たくさん食べてね」

142::2023/01/01(日) 17:54:07.32 ID:/Smqe+VP0
飲み込めないんなら餅食ってないで、白玉みたいな小さめの団子にしろよ(´・ω・`)

136::2023/01/01(日) 17:53:43.91 ID:GHA+wDOO0
野田聖子がウオーミングアップをはじめました

157::2023/01/01(日) 17:55:44.85 ID:zKA1TjIe0
頂くのは棚ぼただけにしとけw

196::2023/01/01(日) 17:59:40.35 ID:DClRFwnA0
>東京消防庁は「お年寄りや乳幼児と餅を食べる際は、家族は注意を払ってほしい」としている。

つまり20代は乳幼児のたぐい

202::2023/01/01(日) 18:00:29.42 ID:fvykrvvW0
白い悪魔

208::2023/01/01(日) 18:01:21.61 ID:MWS5+PKh0
70代、80代は4んでもいいから絶対食べたいの見上げた根性
若者は見習うように

212::2023/01/01(日) 18:01:48.66 ID:RBa9H7/20
>>208
見習ったから20代も…



引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1672562290/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2023/01/01 (日) 19:57:24 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
  1. 名無しさん@非にわか : 2023/01/01(日) 20:13:02 #53225  ID:- ▼レスする

    佐賀の伝統行事に餅を切らずに早食いする「餅すすり」というのがある。
    まさか働けなくなった老人対策が伝統行事になったのでは?

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com