大晦日に放送された「第73回NHK紅白歌合戦」の平均視聴率、一部が31.2%、二部が35.3% … 二部の35.3%は歴代ワーストの2021年を上回ってしまう

1::2023/01/02(月) 14:58:51.90 ID:MIdBHWT79
■<第73回NHK紅白歌合戦>第2部視聴率35.3% 歴代ワーストの2021年上回る
2022年12月31日に放送された「第73回NHK紅白歌合戦」の平均視聴率(世帯)が1部(午後7時20分から)31.2%、2部(午後9時から)35.3%だった(関東地区、ビデオリサーチ調べ・以下同)ことが1月2日、分かった。
2部の35.3%は、2部制になった1989年以降、歴代ワーストの数字となった2021年の34.3%を上回った。
紅白歌合戦の視聴率は1963年には81.4%を記録したが、1986年以降は60%を割り込んだ。
2004年以降は40%を前後しており、過去5年では、2017年は1部35.8%、2部は39.4%、2018年は1部37.7%、2部は41.5%を記録、2019年は1部34.7%、2部は37.3%、2020年は1部34.2%、2部40.3%、2021年は1部31.5% 2部34.3%と推移していた。
「第73回NHK紅白歌合戦」のテーマは「LOVE&PEACE~みんなでシェア!~」。俳優の大泉洋さん、女優の橋本環奈さん、NHKの桑子真帆アナウンサーが司会、櫻井翔さんがスペシャルナビゲーターを担当。2年ぶりに東京・渋谷のNHKホールで有観客で開催され、2022年12月31日午後7時20分~同11時45分に放送された(途中ニュースで中断あり)。
まんたんウェブ 1/2(月) 12:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/111c2b6b2debab98989ff52609558778429948d5
https://mantan-web.jp/article/20230102dog00m200002000c.html
引用元スレタイ:<第73回NHK紅白歌合戦>第2部視聴率35.3% 歴代ワーストの2021年上回る ★2 [muffin★]
お年寄りだましだまし視聴させるって
もうこれオレオレ詐欺よね
笑ってはいけない
格闘技
これが無いのにこの程度
第1部は一昨年を下回ってるんですね
2部は歴代ワースト2位
トータルで見たら歴代最低やん
今はスマホアプリでリアルタイムでも見逃し配信でも見れる。
HDD録画で後からでも見れる。
後からのほうが自分の見たい歌手だけ見れるし。
視聴率を追い求める時代は終わったよ。
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2023/01/02 (月) 20:57:25 ID:niwaka



年々視聴率下がっていくのは仕方ないよ
国民から金を徴収してやる事じゃない
民放でとってるなら凄い
下落トレンドは止まらんよ
全ての番組の視聴率は下がり続けているんだよ。おまいらもテレビがオワコンだって知らない訳ないだろ。何をやっても下がってゆくがな。
民放の下らなさに比べて紅白はやっぱり面白かったぞ、歌手や曲じゃないんだよ。
K-POPが露骨に数字落としてる
世界でも人気無いのに当然な結果
愛撫とかいうケーポップとヨシキのやつ人気ねえじゃん
三山のけん玉も飽きられてんな
それでも十代に25%視聴率あるとかすげぇな
民放なら十億単位の広告料取れるな
全世代でガクッと下げてる何とか坂とjo1ってなんで出てんの
またPerfumeで下げたか…
Perfume毎年さげるな
つーかあのパフォーマンスはふざけすぎ
あげてるだろ>Perfume
順番わかってる?
上げてないぞ
横からだが出番がロッカーズの前ならグラフ見る限り一応下げてはいないんじゃないのか?
Vaundyとか藤井風ってどのへんだっけ?
わからない
ネットで調べてみて。
そのほうが早いかもしれんし。
調べてみた
上がってるのかな?
Vaundy 21:27-35
藤井風 22:21-26
Vaundyは上がってるみたい
藤井はそんなで上げてるのは記事によると篠原らしい
アイブの時に若者も高齢者も下げてるから目立つな
三山ひろしw
三山ひろしでは一気に数字下がってるな
もうけん玉止めればいいと思いますよ
つーか、もう出るな
支持層の高齢者でさえチャンネル変えてるぞ
俺は三山ひろしが一番集中して見れたわw
けん玉が気になって気になってw
女子中高生すらガクンと下げてる
あのC鮮人メイク、日本人は直視できんわ
これが実際なんだよな
同日で紅白より視聴率高い番組あるの?
録画はしてあるけど見ないと思う
テレビ局は才能ないのが多すぎる
Vaundyすごいじゃん
Vaundyは2曲ランクインしてるし実質1位みたいなもんでは?
バウンディとセカオワが紅白出演の恩恵最も受けてるってことだね
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6449431

衰退まったなし時代錯誤おそまつ歌番組の凋落をくいとめたか!
やっぱK-POPの力はスゲーな
次回は日本歌削ってK-POP半分で韓日歌合戦にすれば視聴率爆上がりよね
あと20年は行動制限で外出られなかったんだからそれと比較するのは無意味ですね
来年以降も長期的に見て下がり続けるだろう
ワースト2位とか
受信料返せよ
求められてない証拠よね
自分は今年のももいろが微妙で笑ってはいけないがなかったからちょっと見てたけど、とにかく力学的に上の相手にはどんな要求にも従って下だと思う相手には酷い条件押し付ける最近の紅白はやっぱりどうしても好きになれんわw
あいつら歌手に対するリスペクトが欠片も無いんだもんよ。
1部 35.8%
2部 39.4%
2018年
1部 37.7%
2部 41.5%
2019年
1部 34.7%
2部 37.3%
2020年
1部 34.2%
2部 40.3%
2021年
1部 31.5%
2部 34.3%
2022年
1部 31.2%
2部 35.3%
1部は去年より下がってる
過去最低だろ確か1部
2部がワースト2位だから
トータルで過去最低
2020年 → 2021年の下げっぷりのやばさ・・
まあ2020年はある意味参考記録みたいなもんだから仕方ないが
それこそ昔のヒットソングの映像とか
今年のヒットソングあと
ちょこちょことマイナーな人の映像流しとけばいいのに
ただし司会とかの喋りは全くいらん
ただ単に音楽を流せばいい
視聴率的には知らんけど千の風になってとか起用したりアニソン歌手とか積極的に出してた辺りは紅白も楽しかったんだけど。
数年前から80年代アイドルで巻き返そう路線になってから本当に詰まらなくなった。
飽きた飽きた言いつつも、あれないと見るものがまじない
今年はVTuberの年またぎ配信をラジオがわりに聞きながらゲームしてたわ
TWICEが入った後半は去年から微増なんだから成功だが
強がり乙
後半上がったのは、桑田とか玉置のおかげでしょ。
左上ほど優秀。斜線が平均(及第)点
紅組

白組

大戦犯
山内惠介>>>>(ニュース)>関ジャニ∞>>>ジェネレーションズ、宮本浩次>ベルの歌
星野源、さだまさしもあれだけ尺与えられて優遇されてた割にかなり酷い
次点で櫻坂、ミレイ、天童よしみ
今年活躍した人とか影響があった人とか言ってたよね
いい加減選考基準提示しろよ国民から金取ってるなら
大の有名人が見えないステージ上のCGにペンライト振るってw
誰もいないステージにペンラ降らないと行けないんだよな
民放でもウタやってるけどシラケる
Vaundyとその流れのおもかげ
あとは玉置くらい
あと口パクはいい加減出すんじゃねえよ
何が歌合戦だよ
元日に遊びに来た幼稚園の姪っ子と録画してたの見てたら、ジャンボリミッキーとシンデレラボーイで盛り上がってたわ
世界の終わりはピエ口が怖いらしい
75歳入りした団塊世代が80代になるとガクッと落ちそうではあるけど
統計上は問題ないというのは良しとして
委託された人の中の年代別構成もちゃんとしてるんだろうか
年寄りはテレ東の「年忘れにっぽんの歌」に逃げてるよな。。
だって知らない歌手が知らない歌を歌ってるのを聞かせられるのって苦痛でしょ。
25から超えた部分が今年の出演者や司会に対する数字。
あと20年は我慢。
20年くらい経てばその層の爺さん婆さん連中はいなくなる。
何がしたいんだろうなw
まあ、普通なら半島目指すわな
へりくだり、おもねり文化の究極だしな
ダンスとかも含めね
きれいなおべべを着て「鯛やヒラメの舞い踊り」の群舞をしながらも、ミーグリとかで自己承認欲求を満たしたいだけだと思います
まあもはや時代にそぐわない産物なのは明らか
裏はむしろ強い方がありがたいと思うぞ
CMからのザッピング視聴が狙えるから
子供使は10%以上取るけど去年からやってるのは3%くらいしか取れてないからそういうのも期待できない
まあ、これでも配信がライバルとして台頭してきた時代ではいいほうなんだろうけどな
出演者の楽曲見てると、バウンティ以外は50代60代をターゲット層にしているのだろうしさ。
それあると思う
紅組がとにかくしょぼかったんだよ。エメとセカイノオワリくらい。個人的にはPerfume大笑いしたけどw
つかYouTubeだと女性ボーカルの方が多いのにどうしてあんな酷い事になったんだよw
宇多田でも椎名でもあいこでもヨアソビでもヨルシカでも松本梨香でもアイでもいくらでもいるじゃないか。
忖度メンバー
YouTubeの存在
NHK自体飽きられてる
それ一部のやつかよく言うけど、絶対に50越とかは無い
閲覧数とか無理やりな結論出してるがw
perfumeが高いのが意外だの
ただのヲタの工作票ですね
あんな茶番に
受信料の大半が注がれてるとか
スポーツ選手と一緒で確実に10年後残ってないない連中だよ
小室ですらその辺まだ頑張ってたんだなと思う
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1672639131/
- 関連記事
-
-
華原朋美(48)、79kgから49kgにダイエット成功(画像) … 千鳥・大悟「ワシらの頃の朋ちゃんや」 千鳥・ノブ「人変わってるやん」 2023/01/09
-
YOSHIKI率いる『THE LAST ROCKSTARS』、YouTubeチャンネル登録者数はわずか3万人 … 紅白出場後も6000人しか増えず、ひそかに制作していたゲームアプリもひっそり終了 2023/01/07
-
大晦日に放送された「第73回NHK紅白歌合戦」の平均視聴率、一部が31.2%、二部が35.3% … 二部の35.3%は歴代ワーストの2021年を上回ってしまう 2023/01/02
-
篠田麻里子(36)、一連の不倫・離婚騒動についてコメント「私が不倫したという事実はありません。法廷に立つ事になってもそう主張します」 一部週刊誌報道を完全否定 2022/12/29
-
元タレント・坂口杏里さん(31)、“全顔整形”をしたことを報告(画像) … 「大満足でした」「鼻整形もする予定だったけど、また別の機会にでもやりたいな」 2022/12/26
-
0. にわか日報 : 2023/01/02 (月) 20:57:25 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。