マクドナルド、1月16日に再値上げへ … ハンバーガー150円 → 170円、ビッグマック410円 → 450円、ドリンク・ナゲットなど約8割の商品を値上げ

1::2023/01/06(金) 17:00:45.90 ID:9r4+T+en9
■マクドナルド1月16日値上げ、「ハンバーガー」170円「ビッグマック」450円、“倍バーガー”パティ2枚→4枚は200円に
日本マクドナルドは1月6日、商品価格の改定について発表した。
2023年1月16日から全体の約8割の品目の店頭価格を値上げする。
値上げ幅はバーガー類単品・バリューセット・ひるまック・ドリンク類で10円~50円、チキンマックナゲット15ピースは120円、ポテナゲ特大は150円など(以下、価格は全て税込)。
「ハンバーガー」は従来価格の150円から新価格170円に、「ビッグマック」は従来価格410円から新価格450円に改定する。
夕方5時からの「夜マック」でビーフパティの枚数を2倍にするサービス「倍バーガー」は、ビーフパティ2枚の商品(「ダブルチーズバーガー」「ビッグマック」など)で「単品+200円」となる。
ビーフパティ1枚の商品の「倍バーガー」は、従来の「単品+100円」を維持する。
空港・駅・遊園地・サービスエリア・大都市圏の一部店舗など約40店舗では、店頭価格や改定幅が異なる。
また、宅配サービス「マックデリバリー」や、本格コーヒーやスイーツを提供する“McCafe by Barista”でも値上げを行う。
日本マクドナルドは今回の値上げについて、原材料価格の高騰や人件費、物流費、エネルギーコストなどの上昇、および為替変動の影響を受けて「慎重に検討した結果」実施するものだと説明。
「引き続き、安定した原材料調達に取り組むとともに、品質向上と、お客様一人ひとりに寄り添った利便性の高いマクドナルドらしいおもてなしに努めていく」としている。
◆「ハンバーガー」150円 → 170円 「ビッグマック」410円 → 450円
日本マクドナルド 2023年1月16日店頭価格改定 新旧価格比較表
![]()
食品産業新聞 1/6(金) 15:29
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5d9d2a2af0f9a6f2fc8ce9f303e3684fafcf9d1
引用元スレタイ:マクドナルド、1月16日から値上げ 「ハンバーガー」150円 → 170円 「ビッグマック」410円 → 450円に 約8割の商品を値上げ ★2 [鬼瓦権蔵★]
値下げするまでは行く事は無くなったな
ちょっと前は100円だったのにw
…ところで労賃は額面いくら上がったの?
どうせあんま行ってないと思います
いつの間に150円とかなってたんや
あっという間に180円だからな。
物価のライジングサンやでぇ
関連記事
22/09/26: 日本マクドナルド、今年2度目の値上げへ … 「ビックマック」や「マックフライポテト」「マックシェイク」など6割の商品について10円~30円の値上げ
今円高だから値下げするならわかるけど値上げ!?!
あと数ヶ月後には倍になるな
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2023/01/06 (金) 23:57:29 ID:niwaka



やーい太っちょー
食い過ぎやろw
そんな食わんけど、高えな
もっと値上げしろ!
フレッシュネスバーガーいくわ
ソーセージマフィン 150円 → 180円
エグいな
エッグないのに
まあ120円くらいだけどな
いつまでその値段だと思ってんのかな?
懐かしいね
ハンバーガーを食べなくなって10年近くだがずいぶん値上げしちゃったねぇ
はよ戦争やめろややるなら小麦とか輸出してない何もない国でやればいいと思いますよ
家畜に食わせる小麦飼料もな。
やばいなw
それしか頼まないし
既にあるけど、それも値上げ
鳥の値上げ率が高い気がするぞ
チャイナに買い負けてるってニュース見た
魚もチャイナに買い負けてるからな
そんな高級店に?
あれが最高だったのに
うへぇ倍バーガー全部+200円かよ
こりゃまじでもう行かんわ
ジャンクフードの極み結婚好きだったのに
+100円 → +200円って上げすぎでしょ
助かったわ
ありがとう
そろそろ限界やないの?
100均はインフラ商品化してるし
今更 あげられないだろうな
あげたら潰れる時だよ
超絶円高のせいで、企業は経営の選択と集中で、リストラの嵐だったけどな。
肩たたきされる中高年や、就活生にとっても、悪夢だっただろうに。
ハンバーガー+ナゲット5個+ポテトS+ドリンクのセットがあったよね
バーガーの種類にもよるけど、530円〜650円くらいだったような
チーズバーガー 90円
チキンタツタ 140円
ビッグマック200円
ポテトM 140円
今の日本ではこれくらいが適正価格
世の中は日本だけじゃないんだわ
マックは途上国じゃターゲット層がミドルクラス以上だよ。日本もそうなりつつあるんでしょ
アメリカ人でもない限りミドルクラスがこんな不味いもん食わのだと思います
そもそもミドルクラスじゃないと牛肉食えない
人件費は据え置きにして値上げ抑制してるんやで
材料費の値上げだからなあ
これでバイト代上げるのは厳しいだろうな
国によってターゲット層が違うからビッグマック指数なんてあてにならんのにな
良かったねぇ
バンズの質落としたり油の質落としたり
過去にもそうやってきたし
バーキンのほうが圧倒的に旨いし
バーガーキングあんまり好きじゃないな冷めてるし
直火焼きか何か知らんけど、肉が焦げてるみたいであんまり旨いとは思わんな
同じ値段ならやっぱマクドやな
35年くらい前は210円だった
チーズバーガーは250円くらいだった
その頃って今より相当大きかったんじゃない。名前は同じでも
サイズは変わらのだと思います
まぁ昔に戻っただけとも言えるけどな
この頃は店舗数少なかったけど
何十年も食わなかったから
これのイメージが強すぎる
土日とか凄く並んでるし流行ってる
急にピタッとガラガラで売れなくなると思えんが
草
チキンだけどな
170円の価値を見出せない
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1672992045/
- 関連記事
-
-
マクドナルド、1月16日に再値上げへ … ハンバーガー150円 → 170円、ビッグマック410円 → 450円、ドリンク・ナゲットなど約8割の商品を値上げ 2023/01/06
-
「カレーハウスCoCo壱番屋」の客足低調 … 今年2回目の値上げでも補えず、2020年2月期の6割に留まる 2022/12/17
-
日本マクドナルド、今年2度目の値上げへ … 「ビックマック」や「マックフライポテト」「マックシェイク」など6割の商品について10円~30円の値上げ 2022/09/26
-
牛丼チェーン「東京チカラめし」、東京都内唯一の店舗が閉店へ … 新宿西口1号店が28日の営業を最後に閉店。132店舗あった国内の店舗は鎌ケ谷・大阪の2店舗に 2022/08/23
-
スシローに対し、公正取引委員会が「おとり広告」にあたるとして措置命令 … 「豪華カニ・ウニづくし!」と宣伝→ キャンペーン期間中に商品を販売していなかった店舗が全体の9割に 2022/06/09
-
0. にわか日報 : 2023/01/06 (金) 23:57:29 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
ネットやスマホの普及で、安かった時代の値段を忘れてくれなくなったからなぁ・・・
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。