2023
01月
07日
YOSHIKI率いる『THE LAST ROCKSTARS』、YouTubeチャンネル登録者数はわずか3万人 … 紅白出場後も6000人しか増えず、ひそかに制作していたゲームアプリもひっそり終了

1::2023/01/07(土) 19:14:07.93 ID:Qw/zRhWR9
■X JAPAN・YOSHIKI率いるNHK紅白歌合戦出場の『THE LAST ROCKSTARS』YouTubeチャンネル登録者数はわずか3万人、制作した“音ゲーアプリ”も1年で終了の現実
「なんかいい感じですね、ロックという感じで」
2022年12月31日、『第73回NHK紅白歌合戦』に出場したYOSHIKIは、パフォーマンスが終わると満足げな表情でそう語った。
「YOSHIKIさんは2022年11月に、HYDEさん、SUGIZOさん、MIYAVIさんとともに『THE LAST ROCKSTARS』というバンドを結成。今回の紅白歌合戦で、ライブ演奏を初披露しました」(音楽誌ライター)
ステージではYOSHIKIが作詞・作曲をした新曲を演奏。《カッコよすぎる》《ゲームの世界みたい》とファンから絶賛されたが、思い描いていた船出とは言いがたい。
「結成と同時にバンドのYouTubeチャンネルが開設されたのですが、登録者数は紅白放送前でわずか3万人。放送後も約6000人ほどしか増えていません。
持ち歌が少ないとはいえ、メンバーたちの高い知名度を考えると正直寂しい数字です」(レコード会社関係者)
とはいえ、熱心なファンはすでに存在しているようだ。
◆ひそかに制作していたゲームアプリ
「1月26日から日本で4日間、2月には北米で3日間のツアーを開催します。VIP席は約10万円とかなり高額ですが、チケットはどの会場も即完売だったそうです」(前出・音楽誌ライター)
精力的な音楽活動だけでなく、2022年にYOSHIKIはひそかにゲーム制作にも携わっていた。
「2022年3月にリリースされた『EXTASY VISUAL SHOCK』というゲームアプリに協力していました。彼をはじめとして、GLAYのTERUさん、LUNA SEAのRYUICHIさんなどそうそうたるヴィジュアル系アーティストが登場するゲームで、人気曲のリズムに合わせて画面をタッチする、いわゆる“音ゲー”です」(広告代理店関係者)
開発自体は問題なく進んでいたが、YOSHIKIとのやりとりに想定以上の時間がかかってしまったという。
>2に続く
![]()
週刊女性2023年1月17日・24日号
https://www.jprime.jp/articles/-/26378
引用元スレタイ:YOSHIKI率いる『THE LAST ROCKSTARS』YouTubeチャンネル登録者数はわずか3万人、制作した“音ゲーアプリ”も1年で終了の現実★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
2:Ailuropoda melanoleuca ★:2023/01/07(土) 19:14:43.44 ID:Qw/zRhWR9
>>1からつづき
◆“高額課金者”はわずか3人
「確認事項を連絡しても、多忙なためか返事がなかなか来なかったそうです。そのため、余裕を持って組んでいたスケジュールもどんどん遅れて……。結局、当初の予定より1か月以上、サービスの開始を延期することになりました」(同・広告代理店関係者)
何とかスタートを切ったものの、すでに現在はプレーすることができなくなっている。何があったのか?
「いざリリースしてみたら、売り上げはからっきしで、赤字の状態が続いたんです。高額の課金をしてゲームを支えてくれたファンは、わずか3人ほどだったといいます。
リリースから5か月後には運営が困難という判断になり、2022年10月にサービスを終了してしまいました……」(同・広告代理店関係者)
『THE LAST ROCKSTARS』は、さすがに“サービス終了”しないよね!?
3:@:2023/01/07(土) 19:17:59.54 ID:Muz9zkjy0
アラフォー、アラフィフさんはこのバンドをダセェと思わないんですか?
79:@:2023/01/07(土) 19:46:51.86 ID:cqmWQT6+0
>>3
全然
全然
8:@:2023/01/07(土) 19:20:05.10 ID:VVe/sE9t0
>>3
ロックは元来ダサいもんだよ
ロックは元来ダサいもんだよ
136:@:2023/01/07(土) 20:24:57.14 ID:e1MAKLZR0
>>3
ダサいと思うよ。
そもそもビジュアル系自体当時から古臭いし
ダサいと思うよ。
そもそもビジュアル系自体当時から古臭いし
163:@:2023/01/07(土) 21:07:53.51 ID:Oyzqg2DU0
>>3
アラフィフだけど、ちょっとこれは乾いた笑いしか出てこない
今の自分には受け付けない感じ
アラフィフだけど、ちょっとこれは乾いた笑いしか出てこない
今の自分には受け付けない感じ
4:@:2023/01/07(土) 19:19:02.22 ID:Y6b4/WWf0
アラサーでもないけど伝説の剣っぽくてカッコイイと思うよ
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2023/01/07 (土) 22:57:27 ID:niwaka



6:@:2023/01/07(土) 19:19:28.96 ID:g5o9RdDn0
そこらのYouTuberにも負けてんじゃん
5:@:2023/01/07(土) 19:19:14.43 ID:Z2cAASzZ0
メロディが全然だめ
歌詞が英語とかアメリカで売れたいっていうスケベ心が透けてみえる
歌詞が英語とかアメリカで売れたいっていうスケベ心が透けてみえる
38:@:2023/01/07(土) 19:27:25.77 ID:dTwBNFsR0
全体的にこじんまりしすぎ。
曲もファッションも究極のダサさ。
見ていてこっちが恥ずかしくなる。
曲もファッションも究極のダサさ。
見ていてこっちが恥ずかしくなる。
94:@:2023/01/07(土) 19:56:13.41 ID:0nahPmy+0
>>38
見てて恥ずかしいってのが大きいかな
ああいう格好も若いから許せるけど年取ってると痛い
ファンからすると若ーい30代に見えるーとかなんだろうが
見てて恥ずかしいってのが大きいかな
ああいう格好も若いから許せるけど年取ってると痛い
ファンからすると若ーい30代に見えるーとかなんだろうが
13:@:2023/01/07(土) 19:20:50.61 ID:8SLt/G9s0
あの4人も爺だし
もう過去の人になりつつあるのだと思います
現実だよ
もう過去の人になりつつあるのだと思います
現実だよ
7:@:2023/01/07(土) 19:19:47.95 ID:pyyZzg9A0
TVという超強力なメディアのおかげで人気出てただけで
youtubeというバックアップのない世界になるとたった3万人というのが現実
ま、TVでの知名度がなければ登録者数1000人もいかなかっただろうけどねw
youtubeというバックアップのない世界になるとたった3万人というのが現実
ま、TVでの知名度がなければ登録者数1000人もいかなかっただろうけどねw
16:@:2023/01/07(土) 19:21:23.23 ID:VVe/sE9t0
>>7
新バンドが少ないだけでメンバーそれぞれ登録者数は多いじゃん
新バンドが少ないだけでメンバーそれぞれ登録者数は多いじゃん
97:@:2023/01/07(土) 19:57:43.98 ID:nB+cc9wA0
>>7
ファンはそれぞれのバンドのファンなので副業には興味ない
ファンはそれぞれのバンドのファンなので副業には興味ない
98:@:2023/01/07(土) 19:58:30.36 ID:rtSgv7WO0
>>97
これな
ソロに興味ないんだわ
これな
ソロに興味ないんだわ
14:@:2023/01/07(土) 19:20:56.01 ID:7VKmdYiI0
74:@:2023/01/07(土) 19:44:37.80 ID:UTbTyrLu0
>>14
よく知らんがそっちはヨシキだけでいいとか思ってるんかね
そっちはやらんでいいよ面倒だしみたいな
まあ年寄りのファンだからフットワークも重いのかもね
よく知らんがそっちはヨシキだけでいいとか思ってるんかね
そっちはやらんでいいよ面倒だしみたいな
まあ年寄りのファンだからフットワークも重いのかもね
42:@:2023/01/07(土) 19:27:48.56 ID:5ecrDlpP0
YouTube見てみたらYOSHIKI、MIYAVI、HYDEのチャンネルは登録者それなりにいるな
最近の動画でも再生されてるから単にこのバンドのウケが悪いだけですね
最近の動画でも再生されてるから単にこのバンドのウケが悪いだけですね
58:@:2023/01/07(土) 19:33:50.37 ID:xu0Yc/eU0
>>42
知られてないだけだと思います
知られてないだけだと思います
17:@:2023/01/07(土) 19:21:49.04 ID:esYwtivX0
よしきも楽曲提供してるけど売れた曲一曲もないよな
20:@:2023/01/07(土) 19:22:31.89 ID:EsGozUjJ0
>>17
売れた曲は何曲かあるよ
売れた曲は何曲かあるよ
89:@:2023/01/07(土) 19:52:50.19 ID:ujmQL1FQ0
>>17
今を抱きしめて
知らんのか?名曲ぞ
今を抱きしめて
知らんのか?名曲ぞ
53:@:2023/01/07(土) 19:30:24.09 ID:6PUd+6ky0
>>17
SixTONESに提供した曲ミリオンとか言ってなかったか
SixTONESに提供した曲ミリオンとか言ってなかったか
19:@:2023/01/07(土) 19:22:28.53 ID:ySuc6RWm0
21:@:2023/01/07(土) 19:22:55.64 ID:DDnUioS50
高齢臭を誤魔化す香水ってめっちゃ臭いんや
若者は無理
若者は無理
27:@:2023/01/07(土) 19:23:56.12 ID:Eiuj18c10
何より曲がよくない
広瀬香美の新曲みたいなバランスおかしくなった曲作ればいいと思いますよ
広瀬香美の新曲みたいなバランスおかしくなった曲作ればいいと思いますよ
18:@:2023/01/07(土) 19:21:58.92 ID:y5mn1+Il0
だから、桑田と長渕が一緒に歌った方が受けるってw
28:@:2023/01/07(土) 19:24:32.07 ID:7VKmdYiI0
桑田はともかく長渕は似たようなものだと思います
29:@:2023/01/07(土) 19:24:36.88 ID:d6bn2IYE0
まあYOSHIKIは飽きやすいのがばれてるからな・・こんな企画もんなんか絶対そうだし
31:@:2023/01/07(土) 19:25:28.80 ID:swruaEC30
ガクトー早く来てくれー
32:@:2023/01/07(土) 19:25:30.57 ID:jhQjryFi0
億万長者みたいだけど何して稼いでるの
おれから見るとガクトと大差ない感じ
おれから見るとガクトと大差ない感じ
35:@:2023/01/07(土) 19:26:22.88 ID:u8L+BsGx0
実は誰も凄いとは思ってなかった現実やな
37:@:2023/01/07(土) 19:27:19.97 ID:kSPEHUWb0
ヨシキって海外で売れて有名なん?
日本に来る時にプライベートジェットでよく来るけど
そんなお金あるようには思えない
日本に来る時にプライベートジェットでよく来るけど
そんなお金あるようには思えない
60:@:2023/01/07(土) 19:34:53.33 ID:e4SOloh60
>>37
三木谷さんが大口のスポンサーでしょ?
三木谷さんが大口のスポンサーでしょ?
63:@:2023/01/07(土) 19:37:07.97 ID:7W5EXgN40
>>60
スポンサー自体は何人もいるんじゃないの
マスターカードやセールスフォースの社長ともよく一緒にいるし
サンリオとも長く仕事してるよね?
スポンサー自体は何人もいるんじゃないの
マスターカードやセールスフォースの社長ともよく一緒にいるし
サンリオとも長く仕事してるよね?
83:@:2023/01/07(土) 19:49:18.16 ID:0nahPmy+0
>>63
アジアで人気とか?
アジアで人気あってもどの程度儲かってるのかわからんよね
アジアで人気とか?
アジアで人気あってもどの程度儲かってるのかわからんよね
51:@:2023/01/07(土) 19:30:05.24 ID:ejY20+SM0
hydeが入った時点でラルクでありあるいは英語詞ならバンプスでしかない
40:@:2023/01/07(土) 19:27:41.59 ID:I2YeKkxw0
ラルクアンシェルっていうと怒って帰っちゃうんでしょ
87:@:2023/01/07(土) 19:51:44.90 ID:bMoIYeZA0
聞いてないから分からないけどハイドが歌ってても明らかにラルクと違うなと感じるようにはなってるの?
95:@:2023/01/07(土) 19:56:20.61 ID:Zkl/CA/r0
>>87
ヒップホップみたいな曲
結構ノリが軽い
ヒップホップみたいな曲
結構ノリが軽い
110:@:2023/01/07(土) 20:07:06.96 ID:SXKUJL9n0
Aメロは凄いキレイなメロディなのにBメロの
「ニキニキニキニキ( ^ω^ )バーンバンバーンバン( ^ω^ )」×6
で台無しになってる
「ニキニキニキニキ( ^ω^ )バーンバンバーンバン( ^ω^ )」×6
で台無しになってる
46:@:2023/01/07(土) 19:28:37.55 ID:chGkvPpd0
30代後半なのでまさにラルクとかにハマった世代なんだけど紅白で観た時あまりのダサさに共感性羞恥が発動した
ビギドゥンビギドゥンバーンバーンバーン
ビギドゥンビギドゥンバーンバーンバーン
55:@:2023/01/07(土) 19:31:44.07 ID:EEYDTUN40
もっともっとベタベタにダサくしないとダメなんだよね
イマドキこんなのと思うぐらいにやんなきゃね
イマドキこんなのと思うぐらいにやんなきゃね
114:@:2023/01/07(土) 20:08:35.96 ID:XZ42VDOn0
あと歌詞全部英語だったけどボキャブラリが貧困だった
レインだのローズだのそんなんばっかかよと
レインだのローズだのそんなんばっかかよと
57:@:2023/01/07(土) 19:32:38.87 ID:xu0Yc/eU0
チケット即完だから
全く問題ないと思います
ユーチューブなんか気にしてないと思います
全く問題ないと思います
ユーチューブなんか気にしてないと思います
80:@:2023/01/07(土) 19:47:04.32 ID:mBCQ3iE00
>>57
YouTubeをよく見る若年層にささってないってことだから結構嫌なもんだと思うけどな。結局メンバーと同世代くらいのファン層にしか興味持たれてないわけだし
YouTubeをよく見る若年層にささってないってことだから結構嫌なもんだと思うけどな。結局メンバーと同世代くらいのファン層にしか興味持たれてないわけだし
59:@:2023/01/07(土) 19:34:48.09 ID:6YdxWKj+0
紅白で見たけど特別感のない見せ物だった
61:@:2023/01/07(土) 19:35:59.73 ID:emJyV48o0
XJAPANをやると視聴率爆上げするのに
64:@:2023/01/07(土) 19:37:43.51 ID:jhQjryFi0
XファンはX復活を待ってるからこんなのやるなと思ってるのかもな
65:@:2023/01/07(土) 19:38:20.71 ID:7i7K9TDt0
大袈裟な派手なネーミングが一回りしてすごくダサい
もっと力抜いたシンプルな方が良いと思う
もっと力抜いたシンプルな方が良いと思う
67:@:2023/01/07(土) 19:38:54.53 ID:PkGQ5rh+0
バンド名、大事
91:@:2023/01/07(土) 19:54:36.89 ID:xdt0+orJ0
>>67
MIYAVIがバンド名を言われたとき
コンセプトっていうかサブタイトルみたいなもんだと思ってたって話してたよ
そうしたらバンド名だって言うから
各先輩方に意見も言ったけど援護なかったって
MIYAVIがバンド名を言われたとき
コンセプトっていうかサブタイトルみたいなもんだと思ってたって話してたよ
そうしたらバンド名だって言うから
各先輩方に意見も言ったけど援護なかったって
71:@:2023/01/07(土) 19:42:32.98 ID:EJ/GnLk/0
Xの現役時代知らない身からしたらヨシキってしょっちゅう首やってるだけのオッサンだわ
75:@:2023/01/07(土) 19:45:03.50 ID:kYujeSxC0
今の若者からは失神芸人くらいにしか思われてないんだろうな
92:@:2023/01/07(土) 19:55:17.57 ID:bpXCqFCR0
もうピアノでディナーショウやるくらいでいいんじゃない
ドラムも叩けないのに隠居した方がいいだろう
プロデューサーとしての才能もない
爺でもバンバン良い曲でも作れたら別だけどヨチキでは無理やね
ドラムも叩けないのに隠居した方がいいだろう
プロデューサーとしての才能もない
爺でもバンバン良い曲でも作れたら別だけどヨチキでは無理やね
101:@:2023/01/07(土) 20:00:38.95 ID:vNJ5rWqZ0
>>92
プロデューサーとして才能あるとは思うよ
売り出すため元気が出るテレビなどメディアへ出演しセルフプロディース
信者が増えてから自分たちでレーベル立ち上げLUNA SEAやZI:KILLやGLAYなど子分を大量生産
プロデューサーとして才能あるとは思うよ
売り出すため元気が出るテレビなどメディアへ出演しセルフプロディース
信者が増えてから自分たちでレーベル立ち上げLUNA SEAやZI:KILLやGLAYなど子分を大量生産
121:@:2023/01/07(土) 20:12:47.90 ID:bpXCqFCR0
>>101
そら当時は革新的だったかもしれんけど
もう枯れてるし、時代に取り残されてる感じしかしない
V系ってpopsと違って普遍的なジャンルではないから
若いV系も全然ダメだめよね
そら当時は革新的だったかもしれんけど
もう枯れてるし、時代に取り残されてる感じしかしない
V系ってpopsと違って普遍的なジャンルではないから
若いV系も全然ダメだめよね
99:@:2023/01/07(土) 19:59:40.15 ID:lCwvtgI+0
ロックは若いやつだけに許された特権
103:@:2023/01/07(土) 20:01:54.53 ID:UiIAfowy0
90年代で才能枯れた
プロデューサーとしても終わってるし
プロデューサーとしても終わってるし
48:@:2023/01/07(土) 19:28:59.07 ID:vaLJV91Y0
仮装したおっちゃんが集まったグループとか受けるとでも思ったのかなあ
本当に自分がどういう商売してんのかっていうことを客観視できてないよね
女子供相手の商売なのに
本当に自分がどういう商売してんのかっていうことを客観視できてないよね
女子供相手の商売なのに
111:@:2023/01/07(土) 20:07:24.21 ID:XZ42VDOn0
ドラム雑だったな~
100:@:2023/01/07(土) 19:59:41.60 ID:GrbdsQ8n0
結局一回もやらなかったけど音ゲーそんな課金する人いなかったのか
113:@:2023/01/07(土) 20:08:04.05 ID:B6qE8tcU0
音ゲーやったけど操作性と譜面がいまいちだったな
128:@:2023/01/07(土) 20:17:30.39 ID:W0qhUqvW0
あの音ゲーはあんまり面白くなかったからね
115:@:2023/01/07(土) 20:09:09.15 ID:a5vIKTmb0
YOSHKIはすごく優秀なビジネスマンだと思うよ
117:@:2023/01/07(土) 20:09:51.64 ID:XZ42VDOn0
>>115
『納期を守る』
こんな必要最低限のことができない時点で…
『納期を守る』
こんな必要最低限のことができない時点で…
124:@:2023/01/07(土) 20:14:40.22 ID:xdt0+orJ0
>>115
優秀なビジネスマンが約束守れないのを
他のスタッフのせいにして
ライブ中継中に謝罪させるとかしないと思うけど
締切守らない、時間にルーズ、たくさんビジネスチャンスを失っていると思うけど
優秀なビジネスマンが約束守れないのを
他のスタッフのせいにして
ライブ中継中に謝罪させるとかしないと思うけど
締切守らない、時間にルーズ、たくさんビジネスチャンスを失っていると思うけど
118:@:2023/01/07(土) 20:10:46.81 ID:G1vxJNBa0
X出た当時ジャーマンメタルのパクりと言われてたな
結局オリジナリティーないんだよ
洋楽聴かない人はだませるんだろうけど
結局オリジナリティーないんだよ
洋楽聴かない人はだませるんだろうけど
123:@:2023/01/07(土) 20:14:03.07 ID:RJuW/7Ae0
>>118
Xはシンフォニックメタルとメロスピの融合を海外のバンドより先にやったバンドだよ
YOSHIKIはクラシック要素入れたかっただけでそんな意識は無かっただろうけどね
海外のバンドにXのことリスペクトしてるのもそういった歴史的偉業があるからこそ
Xはシンフォニックメタルとメロスピの融合を海外のバンドより先にやったバンドだよ
YOSHIKIはクラシック要素入れたかっただけでそんな意識は無かっただろうけどね
海外のバンドにXのことリスペクトしてるのもそういった歴史的偉業があるからこそ
127:@:2023/01/07(土) 20:16:33.46 ID:GNYeNdEb0
>>118
オリジナリティとか言い出すとハロウィンもやってることはメタリカだが
オリジナリティとか言い出すとハロウィンもやってることはメタリカだが
137:@:2023/01/07(土) 20:26:30.93 ID:Eqxw3vLR0
>>127
キスクのボーカルはモロにジェフ・テイトの模倣だしな

やたらジャーマンメタルやハロウィン言うやつってエックスの叩き棒にしたいだけでジャーマンもハロウィンもろくに知らん人なのバレバレ
キスクのボーカルはモロにジェフ・テイトの模倣だしな
【動画】 Geoff Tate & Michael Kiske - vocal comparison 1 (80's)

https://youtu.be/6Ge6xFOB9rg
やたらジャーマンメタルやハロウィン言うやつってエックスの叩き棒にしたいだけでジャーマンもハロウィンもろくに知らん人なのバレバレ
141:@:2023/01/07(土) 20:32:46.55 ID:2jTSzS0r0
>>137
スコピはハードロックぽいし
アクセプトはウドのボーカルで引かれる可能性あるからなw
まぁ後のジャーマンはメタリカ&メイデンで
エックスはメタリカ&モトリーの影響強いんだろうな
スコピはハードロックぽいし
アクセプトはウドのボーカルで引かれる可能性あるからなw
まぁ後のジャーマンはメタリカ&メイデンで
エックスはメタリカ&モトリーの影響強いんだろうな
119:@:2023/01/07(土) 20:10:51.05 ID:rtSgv7WO0
そういやXのアルバムどうなったんや
120:@:2023/01/07(土) 20:11:08.98 ID:FbZaib+u0
紅白じゃ桑田バンドにボコられてたな
153:@:2023/01/07(土) 20:52:28.16 ID:O9/wSUSw0
>>120
確かに完敗だった
確かに完敗だった
166:@:2023/01/07(土) 21:17:30.58 ID:hBV+S3DX0
>>120
> 「時代遅れのRock'n'Roll Band」
オッサン連中という自虐、そしてYOSHIKIたちへのヘイト
このダブルミーニングがとにかくすばらしい
> 「時代遅れのRock'n'Roll Band」
オッサン連中という自虐、そしてYOSHIKIたちへのヘイト
このダブルミーニングがとにかくすばらしい
130:@:2023/01/07(土) 20:18:38.08 ID:rtSgv7WO0
結局出す言うてたXの新アルバムはだしたんだっけ?
140:@:2023/01/07(土) 20:30:19.07 ID:9h3+YPhz0
中途半端に流行り意識するよりコテコテのブルーズとかフォークロックやった方が評価上がったと思うよ
146:@:2023/01/07(土) 20:41:56.05 ID:eXioefsF0
ドクドゥンドクドゥンバンバンバンのところカッコ悪すぎて鳥肌立ったよ
誰だよアレで行こういったやつ
誰だよアレで行こういったやつ
150:@:2023/01/07(土) 20:46:54.50 ID:+DhtdkH60
歌詞載せてるの見ただけでホンマ面白いw
見ただけで笑っちゃうなんてどんな才能w
見ただけで笑っちゃうなんてどんな才能w
157:@:2023/01/07(土) 20:55:27.53 ID:MBsNBW/40
158:@:2023/01/07(土) 20:56:08.73 ID:eXioefsF0
ロックなんか結局はやってる本人たちが若い女にウケるために始めるもんなんだからそりゃ若作りもするよね
159:@:2023/01/07(土) 21:01:24.18 ID:S9+t3GwO0
一緒に活動してる人等も昔の知名度しかない連中ばかり今の人からは相手にされないんだろうな
160:@:2023/01/07(土) 21:01:41.31 ID:HH+6NXPe0
ポール・マッカートニーとかだって40年ぐらいヒット曲ないし、別にいいと思います
169:@:2023/01/07(土) 21:22:28.03 ID:eeDRVCe20
ババンババンバンバン ババンババンバンバン はービバノンノン。
引用元:http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1673086447/
- 関連記事
-
-
ダウンタウン・浜田雅功(59)の妻・小川菜摘(60)、浜田の住む成城の大豪邸を出て別居生活へ … 結婚から33年、都心の超高級賃貸マンションが生活拠点に 2023/01/16
-
華原朋美(48)、79kgから49kgにダイエット成功(画像) … 千鳥・大悟「ワシらの頃の朋ちゃんや」 千鳥・ノブ「人変わってるやん」 2023/01/09
-
YOSHIKI率いる『THE LAST ROCKSTARS』、YouTubeチャンネル登録者数はわずか3万人 … 紅白出場後も6000人しか増えず、ひそかに制作していたゲームアプリもひっそり終了 2023/01/07
-
大晦日に放送された「第73回NHK紅白歌合戦」の平均視聴率、一部が31.2%、二部が35.3% … 二部の35.3%は歴代ワーストの2021年を上回ってしまう 2023/01/02
-
篠田麻里子(36)、一連の不倫・離婚騒動についてコメント「私が不倫したという事実はありません。法廷に立つ事になってもそう主張します」 一部週刊誌報道を完全否定 2022/12/29
-
0. にわか日報 : 2023/01/07 (土) 22:57:27 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
低品質な音楽家たち(笑)
紅白のステージはド派手ですげえって思ったけど曲に関しては何だコレ?だった
もう一度聴きたいとも思わん
『The オワコンズ』に名前を改めたらいい
よっちゃんはさっさとXの新譜を完成させろ
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。