2023
02月
08日
中国外務省「企業名は言えないが、例の気球は民間のもので中国のもの。アメリカのものではない」 今後、返還を求める可能性

1::2023/02/08(水) 00:21:12.05 ID:ujX+JH180
■「気球はチャイナのもの」アメリカに破片の返還求める可能性も
アメリカが撃墜した気球の破片について、中国外務省は会見で「中国のものだ」と主張しました。今後、返還を求める可能性があります。
チャイナ外務省は7日の会見で、撃墜された気球について「中国のもので、アメリカのものではない。中国政府は自身の正当で合法な権利を断固として守る」と主張しました。
アメリカ政府が撃墜した気球の破片について、性能などの分析を進めるとしていることやチャイナに返還するつもりはないとしていることに反発した形です。
ただ、会見では具体的に返還を求めるかどうかは明言しませんでした。
また、中国政府は一貫して気球は「民間のもの」だと主張していますが、企業名など提供できる情報はないとしています。
![]()
ANN 2/7(火) 20:38
https://news.yahoo.co.jp/articles/45aec55d77c4cacfbd9e46b41b1aa31cbacc8cdd
引用元スレタイ:「気球はチャイナのもの」 アメリカに破片の返還求める可能。さすがにこれおかしいだろ [971283288]
4:(神奈川県) [US]:2023/02/08(水) 00:25:33.09 ID:PQD4XhTs0
単なる「民間の気球」という建前だったはずなのに完全に崩壊してるんだが
気づいてない?
気づいてない?
127:(大阪府) [GB]:2023/02/08(水) 07:40:32.18 ID:3Jm6Irdm0
>>4
共産主義に論理なんかないよ、我が国を見ても。
共産主義に論理なんかないよ、我が国を見ても。
120:(茸) [CH]:2023/02/08(水) 07:21:43.78 ID:5q7Pi8pN0
>>4
この道理を無視して無理矢理相手に要求できる姿勢も強さの一つ
この道理を無視して無理矢理相手に要求できる姿勢も強さの一つ
94:(青森県) [US]:2023/02/08(水) 05:42:53.49 ID:LS2JZVDB0
無許可の領空侵犯で破壊されて文句言えるのがちうごくだなあ
2:(タイ王国) [US]:2023/02/08(水) 00:22:56.95 ID:RTlOh8020
それってさ
チャイナが日本に核ミサイルを撃ち込んで不発だった場合
それを回収して検証する日本に対して
チャイナ「核ミサイルはチャイナのもの 核弾頭をいますぐ返還せよ」
と要求するのと同じだよね
チャイナが日本に核ミサイルを撃ち込んで不発だった場合
それを回収して検証する日本に対して
チャイナ「核ミサイルはチャイナのもの 核弾頭をいますぐ返還せよ」
と要求するのと同じだよね
7:(広島県) [US]:2023/02/08(水) 00:26:58.50 ID:DVfPoyWR0
>>2
そもそも領空侵犯してるじてんて権利ない
そもそも領空侵犯してるじてんて権利ない
22:(愛知県) [US]:2023/02/08(水) 00:35:13.15 ID:pxYEFdPi0
回収されて調査されたら困る事でもあるのかね
24:(茸) [EU]:2023/02/08(水) 00:35:40.12 ID:f7JHVgWD0
>>22
これ
これ
6:(茸) [US]:2023/02/08(水) 00:26:18.94 ID:iGM4tptS0
それだけ解析されると都合が悪いって事だろな
9:(群馬県) [US]:2023/02/08(水) 00:27:45.68 ID:62M7mqcI0
>>6
解析するなら撃墜なんかしないで捕縛すれば良かったんじゃね?
解析するなら撃墜なんかしないで捕縛すれば良かったんじゃね?
104:(大阪府) [US]:2023/02/08(水) 06:28:31.71 ID:JHh4qnVi0
>>9
高度が高すぎて捕縛は無理じゃないかな
高度が高すぎて捕縛は無理じゃないかな
123:(千葉県) [CN]:2023/02/08(水) 07:27:31.18 ID:8QVOVGiq0
>>9
破片からでも相当なことが分かる、らしい
破片からでも相当なことが分かる、らしい
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2023/02/08 (水) 21:18:14 ID:niwaka



30:(東京都) [ニダ]:2023/02/08(水) 00:39:13.43 ID:G/ajM7ri0
よっぽど都合が悪い代物なんですね
33:(大阪府) [EU]:2023/02/08(水) 00:40:19.92 ID:yQFjbOLQ0
えっ証拠残るようなもん飛ばしてるの?
35:(和歌山県) [ニダ]:2023/02/08(水) 00:40:53.31 ID:IB17zryj0
おいまず謝りにこいよ民間
18:(埼玉県) [US]:2023/02/08(水) 00:32:57.83 ID:MXQ8XrNZ0
>>1
じゃあアメリカは回収にかかった費用を請求すりゃいいじゃん。
じゃあアメリカは回収にかかった費用を請求すりゃいいじゃん。
20:(埼玉県) [US]:2023/02/08(水) 00:34:24.92 ID:5eiXFIr20
>>18
全部分析してからなら撃墜費用の請求と共に返すんじゃないか
全部分析してからなら撃墜費用の請求と共に返すんじゃないか
39:(熊本県) [IR]:2023/02/08(水) 00:43:34.94 ID:N9MlUycm0
戦闘機、弾薬、燃料費、運搬費、光熱費その他諸々
100億円くらい請求すれば良いさ、データ取ったあとにね
100億円くらい請求すれば良いさ、データ取ったあとにね
8:(東京都) [NL]:2023/02/08(水) 00:27:30.92 ID:Rn9iDFGN0
民間企業のものじゃなくて国のものなの?
共産だからそうなのかましれんけど…
共産だからそうなのかましれんけど…
117:(東京都) [US]:2023/02/08(水) 07:09:33.36 ID:nMXJxJlw0
>>8
民間だったら、撃墜報道の時点で抗議入れてる。
それに、それをチャイナ”政府”が報復を示唆する時点で軍事用ってバレバレ
民間だったら、撃墜報道の時点で抗議入れてる。
それに、それをチャイナ”政府”が報復を示唆する時点で軍事用ってバレバレ
10:(神奈川県) [US]:2023/02/08(水) 00:28:53.44 ID:PQD4XhTs0
>>8
民間のものは国のもので国のものは党のもの
民間のものは国のもので国のものは党のもの
31:(東京都) [NL]:2023/02/08(水) 00:39:40.15 ID:Rn9iDFGN0
>>10
まあそれ言い出すと当初の民間の気球なんで~って話はなんだったんだ、になるんだけどね
まあそれ言い出すと当初の民間の気球なんで~って話はなんだったんだ、になるんだけどね
12:(埼玉県) [US]:2023/02/08(水) 00:30:38.87 ID:5eiXFIr20
面の皮が厚いな
でも日本もこのくらい図々しくならないとストローチュウチュウされるばかりで生き残れない
でも日本もこのくらい図々しくならないとストローチュウチュウされるばかりで生き残れない
17:(愛知県) [US]:2023/02/08(水) 00:32:29.24 ID:X+nf3g4h0
領空侵犯したら相手国に従わなければ撃墜されるのは当たり前だろう
----------------------
23:(茸) [AR]:2023/02/08(水) 00:35:26.62 ID:pq12A0/m0
まぁいずれ返還されるだろうけどね
でも北の不審船じゃないけど
取り敢えず一通り調べてからでないと
でも北の不審船じゃないけど
取り敢えず一通り調べてからでないと
25:(北海道) [US]:2023/02/08(水) 00:35:58.29 ID:oeERiBXx0
日本ならホイホイ返すどころか謝罪と賠償もする
32:(埼玉県) [US]:2023/02/08(水) 00:40:03.01 ID:5eiXFIr20
>>25
MIG-25の時は送料を支払う前に返したから踏み倒されたんだよな
ソ連が払うわけないのに日本はほんとお人よしと言うか間抜けが過ぎる
MIG-25の時は送料を支払う前に返したから踏み倒されたんだよな
ソ連が払うわけないのに日本はほんとお人よしと言うか間抜けが過ぎる
26:(神奈川県) [CZ]:2023/02/08(水) 00:36:05.19 ID:c1BEAArj0
こんな国が日本の近くあるんだからついてないよなー
27:(大阪府) [ニダ]:2023/02/08(水) 00:37:21.80 ID:z6WrRtqV0
>>26
むしろこんな国しか無い
むしろこんな国しか無い
41:(大阪府) [US]:2023/02/08(水) 00:43:58.50 ID:VcPlNpIL0
>>26
だけどチャイナ製品を買ってチャイニーの所得をこの25年程度上げ続けてあげたのは誰
だけどチャイナ製品を買ってチャイニーの所得をこの25年程度上げ続けてあげたのは誰
28:(光) [ニダ]:2023/02/08(水) 00:37:36.09 ID:rYTuhS8l0
アメリカ人全員ドン引き
38:(大阪府) [US]:2023/02/08(水) 00:43:11.87 ID:VcPlNpIL0
>>1
日本の領海や接続水域から盗んだサンゴ返せよ
って日本が言ったら返さないでしょ?
日本の領海や接続水域から盗んだサンゴ返せよ
って日本が言ったら返さないでしょ?
44:(埼玉県) [CN]:2023/02/08(水) 00:46:50.10 ID:DcrvBd9H0
チャイナ「最初に日本が打ち落とさなかったのが悪い。責任は日本にある」
米国「一理ある」
米国「一理ある」
46:(東京都) [ニダ]:2023/02/08(水) 00:50:14.23 ID:SI6RwhXU0
本音「地球はチャイナのもの」
49:(神奈川県) [US]:2023/02/08(水) 00:55:14.98 ID:ApHs0nko0
>>46
ほぼそれと同じ事言ってるからなぁ
大陸棚由来でチャイナの解釈では
太平洋、大西洋、北海のほぼ全て
一部の地中海は全てチャイナのもの。
現中華人民共和国はチャイナ歴代王朝の後継国家で
かつて領有した領土と冊封国の領有権を放棄していない
のでこれらは全てチャイナの領土。
また、当時人跡未踏の土地を鄭和などが
全人類に先駆けて発見してるので
これらも全てチャイナの領土
つまり、地球のほぼ全てはチャイナ領
マジで言ってるからな
ほぼそれと同じ事言ってるからなぁ
大陸棚由来でチャイナの解釈では
太平洋、大西洋、北海のほぼ全て
一部の地中海は全てチャイナのもの。
現中華人民共和国はチャイナ歴代王朝の後継国家で
かつて領有した領土と冊封国の領有権を放棄していない
のでこれらは全てチャイナの領土。
また、当時人跡未踏の土地を鄭和などが
全人類に先駆けて発見してるので
これらも全てチャイナの領土
つまり、地球のほぼ全てはチャイナ領
マジで言ってるからな
50:(東京都) [US]:2023/02/08(水) 00:56:20.94 ID:TSdEkEzC0
こんなので次回の気球を見逃してくれると思ったら大間違いだぞ
どっかの日本じゃあるまいし
どっかの日本じゃあるまいし
51:(滋賀県) [JP]:2023/02/08(水) 00:59:20.64 ID:CX+yRwPc0
それじゃどうしてあんなに目立つ怪しいもの飛ばしたし
59:(東京都) [CN]:2023/02/08(水) 01:07:40.50 ID:XV7VCvs60
アメリカの対中好感度がさらに下がるな。
赤サンゴ乱獲された時の日本の気持ちが理解できたかな。
せっかく戦狼報道官の趙立堅首にしたのに意味ないな。
赤サンゴ乱獲された時の日本の気持ちが理解できたかな。
せっかく戦狼報道官の趙立堅首にしたのに意味ないな。
60:(東京都) [JP]:2023/02/08(水) 01:10:11.80 ID:utTXchKp0
制御誤ったからって他国の領空を侵犯してるのに連絡一つ寄越さない国あるの?
61:(北海道) [ニダ]:2023/02/08(水) 01:10:54.46 ID:Tch5aB1z0
つまり気象観測用の気球ではないという事ですね
63:(東京都) [ヌコ]:2023/02/08(水) 01:13:30.70 ID:PkcGtReP0
Amazonの商品や対応見てもわかるだろ、もともとズレてんのよ
そういうのがはびこると常識が汚染されるからタチが悪いんよ
そういうのがはびこると常識が汚染されるからタチが悪いんよ
64:(大阪府) [ニダ]:2023/02/08(水) 01:14:12.96 ID:1su0wbDd0
チャイナもグーグルマップ作ってる車や衛星にミサイル撃ち込んでもええで
80:(大阪府) [US]:2023/02/08(水) 02:14:00.38 ID:U/5dljQD0
>>64
車は許可のある国しか走ってないと思います
衛星写真は気球の高度の遥か上100キロ以上だから国際法上合法なんだよ
車は許可のある国しか走ってないと思います
衛星写真は気球の高度の遥か上100キロ以上だから国際法上合法なんだよ
65:(兵庫県) [US]:2023/02/08(水) 01:17:22.96 ID:YNmN+tZu0
恐い国だよなあ
国益じゃなくて
単なる身勝手集合体だよなあ
何故
素直になれんのやろ
国益じゃなくて
単なる身勝手集合体だよなあ
何故
素直になれんのやろ
67:(愛知県) [US]:2023/02/08(水) 01:20:56.08 ID:1m5LEhxl0
理屈が通用しない
69:(静岡県) [GB]:2023/02/08(水) 01:23:37.51 ID:ETjj4jkP0
大陸間弾道ミサイルを撃ち込んだ後でも、その破片を返せと言いそうやな
71:(福岡県) [ニダ]:2023/02/08(水) 01:28:00.07 ID:4S3LCYfp0
もうトイレに流したと言ってやればいいと思いますよ
77:(やわらか銀行) [JP]:2023/02/08(水) 01:49:56.40 ID:B/NdCvZ60
同じ重さのごみを詰めてチャイナに送ればいいんじゃね?
110:(大阪府) [CH]:2023/02/08(水) 06:59:44.04 ID:8mRzbGjn0
世界中で目撃させるほど飛ばしまくってる企業ってどこだよ
89:(北海道) [US]:2023/02/08(水) 04:52:55.11 ID:syRBDgRN0
>>1
チャイナが説明すべきことはまずこの気球がチャイナのどこの組織の物なのかを明白にする民間や政府機関問わず
あと撃墜費用もチャイナ政府が払わないといけない
チャイナが説明すべきことはまずこの気球がチャイナのどこの組織の物なのかを明白にする民間や政府機関問わず
あと撃墜費用もチャイナ政府が払わないといけない
108:(東京都) [ニダ]:2023/02/08(水) 06:54:35.60 ID:ikTI57VT0
じゃあまず領空侵犯した責任取らないとね
109:(愛媛県) [AU]:2023/02/08(水) 06:58:09.16 ID:QZq0hx7K0
取りに来いよ
111:(福岡県) [US]:2023/02/08(水) 07:00:16.95 ID:kEbygvip0
民間の気象観測なんかじゃなかったって事か
125:(茸) [CO]:2023/02/08(水) 07:36:09.42 ID:EGHsH/HL0
民間企業(疑)の気球が領空侵犯した責任はチャイナ政府がとるんだよな?
124:(東京都) [GB]:2023/02/08(水) 07:35:53.96 ID:iSaxIbBx0
全ての主張が無茶苦茶、チャイナ外務省の能力無しぶりもここまできたか
マトモな嘘をつけないのは論理的思考ができてない証だから、ロシヤみたいに不合理な侵略起こす可能性もかなり高まった
マトモな嘘をつけないのは論理的思考ができてない証だから、ロシヤみたいに不合理な侵略起こす可能性もかなり高まった
128:(宮崎県) [US]:2023/02/08(水) 07:41:57.60 ID:8oewFIa00
そんなに都合悪いなら最初から飛ばすな
引用元:http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1675783272/
- 関連記事
-
-
中国外務省 「実はアメリカの気球も、去年の1月1日以来中国の領空に十数回不法侵入していた」「アメリカこそ最大のスパイ国家だ」 2023/02/13
-
中国、山東半島沖で正体不明の飛行物体を発見、撃墜する準備をすすめていると発表 2023/02/12
-
中国外務省「企業名は言えないが、例の気球は民間のもので中国のもの。アメリカのものではない」 今後、返還を求める可能性 2023/02/08
-
大雪に見舞われた中国東北部、EV車のバッテリー性能が低下し、バッテリー交換所に数十時間並ぶ長蛇の列 … タクシー運転手「夏は300km以上走れたのに、寒い時期は120kmしか走れない」 2022/11/29
-
深センのハイテク工場の現実(画像) … 組立ライン工の男性「36歳の独身、月給6500元(11万7000円)で働いています。毎日残業12時間シフト、毎日夜勤でもう耐えられません」 2022/02/15
-
0. にわか日報 : 2023/02/08 (水) 21:18:14 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
まずは謝罪したらどうなの犯罪者
>だけどチャイナ製品を買ってチャイニーの所得をこの25年程度上げ続けてあげたのは誰
団塊だろ
当然お前も団塊吊るすのに異存はないよな?
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。