2023
03月
03日
立民・小西洋之議員「安倍政権の圧力で放送法の『政治的公平』の解釈が変更された総務省の内部文書を入手した」「総務省は抵抗したが、政治圧力によって解釈を作った事が見て取れる」

1::2023/03/03(金) 12:04:40.58 ID:uCvTxh6Z0
■総務相、放送法の解釈変更否定 内部文書「事実確認できず」
松本剛明総務相は3日の記者会見で、2014~15年に安倍政権が放送法に基づく「政治的公平」の解釈変更を試みた経緯を示す総務省作成とされる内部文書について「事実に基づいて記載されたか確認できない」と述べ、精査を続ける意向を表明した。
文書に記された同省関係者や国会議員らに照会を進めたが「自分の認識とは違う」との説明もあったとして、同省作成かどうかも回答を控えた。
立憲民主党は参院予算委員会で岸田文雄首相らに認識をただす。
松野博一官房長官は会見で「総務省で確認中だ。放送法の解釈やその経緯に関しては放送法を所管する総務省が説明する」と述べるにとどめた。
共同通信 2023/03/03 12:44
https://nordot.app/1004218437156831232
――
※別ソース
■放送法の「政治的公平」 解釈“変更”めぐり議論 参院予算委
NHK 2023年3月3日 18時26分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230303/k10013997701000.html
立憲民主党は参議院予算委員会で、放送法が定める「政治的公平」の解釈をめぐる総務省の内部文書を入手したとして、当時の安倍政権の圧力で法解釈が変更されたことが示されていると指摘しました。
これに対して松本総務大臣は、文書は作成者などの精査が必要だとしたうえで、法解釈は変更されていないと説明しました。
放送法が定める「政治的公平」について、政府は、安倍政権当時の平成28年に、放送局の番組全体を見て判断するとしつつ、1つの番組のみでも、不偏不党の立場から明らかに逸脱している場合などは、政治的公平を確保しているとは認められないとした統一見解をまとめました。
3日の参議院予算委員会で、立憲民主党の小西洋之氏は、当時の総務省の内部文書を入手したとしたうえで、その時の総理大臣補佐官が、特定の民放番組が政治的に偏っているとして法解釈の変更を発案し、安倍元総理大臣がそれを認めたことが示されていると指摘しました。
そして、「総務省は抵抗したが政治的な圧力によって、解釈をつくったことが見て取れる」とただしました。
これに対して松本総務大臣は、「文書は、正確性を期すための手順もとられておらず、作成者の確認など精査が必要だ。統一見解は、これまでの解釈を補充的に説明し、より明確にしたもので、従来の解釈を変更したものではない」と説明しました。![]()
一方、当時、総務大臣だった高市経済安全保障担当大臣は、安倍氏と電話で解釈変更を協議したのではないかと指摘されたのに対し、「放送法について安倍氏と打ち合わせをしたことはない。全くのねつ造文書だ」と述べました。
そして、「もし、ねつ造でなければ大臣や議員を辞職するということでいいのか」と問われたのに対し、「結構だ」と応じました。
引用元スレタイ:立憲小西が出した何が問題かわからない謎の文書、真偽すら不明 [135853815]
2:(群馬県) [EU]:2023/03/03(金) 12:06:56.57 ID:Wx3gLYL70
あの世からおいでおいで案件
6:(やわらか銀行) [US]:2023/03/03(金) 12:11:55.02 ID:uYcPVIwb0
ナイヨウテキニモ大したことないなぁと見てたけど、朝日の記事以外に後追い報道ないよな。
小西が国会で取り上げたのに。
こりゃ朝日ったか?
小西が国会で取り上げたのに。
こりゃ朝日ったか?
54:(北海道) [GB]:2023/03/03(金) 13:23:32.68 ID:bz76m2I/0
朝日が張り切って紙面に載せてたけど「朝日&大西」って時点で「あのさぁ……」って感じあるよね
90:(奈良県) [US]:2023/03/03(金) 16:41:20.37 ID:v5w+v+aU0
>>54
モリカケも朝日の最初の報道だと政権の汚職事件みたいな勢いだったのに
事実が明らかになるにつれどんどん大山鳴動して…状態になってしまった
あれで国会を停滞させて何百億の税金が空費されたことか
モリカケも朝日の最初の報道だと政権の汚職事件みたいな勢いだったのに
事実が明らかになるにつれどんどん大山鳴動して…状態になってしまった
あれで国会を停滞させて何百億の税金が空費されたことか
7:(空) [US]:2023/03/03(金) 12:12:05.53 ID:wTBOn22W0
リメンバー永田メール
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2023/03/03 (金) 20:18:02 ID:niwaka



105:(SB-iPhone) [ニダ]:2023/03/03(金) 17:31:44.07 ID:cGoNuDef0
捏造の証拠なんて出るかな?
総務省が「確認できない」って言ったところで、「高市がそう言わせた、森友の赤木さんの再来だ」って言うに決まってる
総務省が「確認できない」って言ったところで、「高市がそう言わせた、森友の赤木さんの再来だ」って言うに決まってる
106:(ジパング) [US]:2023/03/03(金) 17:37:35.09 ID:WwZw3tT10
>>105
安倍のあの発言の再来だな。
結局、捏造の証拠なんかないのよアベガーの妄想なんだから
安倍のあの発言の再来だな。
結局、捏造の証拠なんかないのよアベガーの妄想なんだから
108:(茸) [DE]:2023/03/03(金) 17:53:12.11 ID:lfdmcTJe0
>>105
何で安倍元総理との電話内容が文章に残ってるのよ。
これだけで捏造確定だろ。
https://twitter.com/PeachTjapan3/status/1631527874510622721
何で安倍元総理との電話内容が文章に残ってるのよ。
これだけで捏造確定だろ。
https://twitter.com/PeachTjapan3/status/1631527874510622721
高市大臣「小西委員が入手された文書の信憑性に、私は大いに疑問を持っております。もし私と安倍総理の電話内容が文書に残っているとしたら、私の電話に盗聴器でも付いてるんでしょうか?大臣室に盗聴器が付いてたとしても、安倍総理が何を仰ったかは入らないはず。全くの捏造文書だと考えております」 pic.twitter.com/muTbVgGJzj
— ピーチ太郎3rd (@PeachTjapan3) March 3, 2023
60:(佐賀県) [TR]:2023/03/03(金) 13:58:24.07 ID:sE6vcdWR0
国会見たけど正直小西は攻めてに欠いていてよくわからないまま終わってしまった
高市嫌いだけど小西は高市を攻めきれずに終わってしまったよ
高市嫌いだけど小西は高市を攻めきれずに終わってしまったよ
67:(東京都) [AR]:2023/03/03(金) 14:12:44.82 ID:Y9WIEcJE0
>>60
小西が攻め手に欠けてなかったことなんてあったっけ?
小西が攻め手に欠けてなかったことなんてあったっけ?
68:(佐賀県) [TR]:2023/03/03(金) 14:13:25.40 ID:sE6vcdWR0
>>67
国会見ていたら高市に見事に反論されて小西も想定外な感じが出ていた
もう来週の週刊誌次第な感じになりそう
国会見ていたら高市に見事に反論されて小西も想定外な感じが出ていた
もう来週の週刊誌次第な感じになりそう
77:(北海道) [KR]:2023/03/03(金) 15:34:58.93 ID:ShCOD9da0
>>60
クイズ王なのにクイズ出さないから攻めきれなかったんですね
クイズ王なのにクイズ出さないから攻めきれなかったんですね
9:(大阪府) [US]:2023/03/03(金) 12:13:21.34 ID:U8JdayQZ0
んで小西はどこから入手したん
37:(東京都) [ニダ]:2023/03/03(金) 12:52:38.84 ID:PF0UZ6Zw0
変な文書掴まされたんじゃないのかな
小西ってすぐ飛びつきそうだし
小西ってすぐ飛びつきそうだし
34:(大阪府) [RU]:2023/03/03(金) 12:44:04.74 ID:3YE/mAfn0
永田メールの再来か
----------------------
109:(千葉県) [US]:2023/03/03(金) 17:55:16.58 ID:zSHWK3Gh0
高市が首かけたんだから小西も首かければいいと思いますよ
112:(大阪府) [CN]:2023/03/03(金) 18:05:47.88 ID:b56P/jVv0
高市氏は捏造だと国会審議で言い切ったよね
117:(大阪府) [ニダ]:2023/03/03(金) 18:45:30.62 ID:No1D91oY0
総務省が安倍ちゃんと高市の電話を盗聴してたならそれはそれで面白いことになる
14:(光) [US]:2023/03/03(金) 12:17:46.87 ID:HcUplZqs0
もうこの反安倍反自民しかない連中は野党もおいだせよいい加減
んでちゃんとまともな経済政策で自民に対抗すればいいと思いますよ
んでちゃんとまともな経済政策で自民に対抗すればいいと思いますよ
22:(埼玉県) [HU]:2023/03/03(金) 12:23:42.94 ID:eMVFde5B0
> 2014~15年に安倍政権が放送法に基づく「政治的公平」の解釈変更を試みた経緯を示す
> 総務省作成とされる内部文書について
ソースも不明で8年以上前の文書でわけのわからん難癖つけるなよ
> 総務省作成とされる内部文書について
ソースも不明で8年以上前の文書でわけのわからん難癖つけるなよ
26:(北海道) [NL]:2023/03/03(金) 12:28:51.90 ID:3vibE9Gj0
クイズ王から怪文書王に転身したんか
33:(ジパング) [CA]:2023/03/03(金) 12:36:18.32 ID:0M0x67MC0
小西自身がどうせよくわかってないのだと思います
ただ批判がしたいだけで中身なんて興味ない
ただ批判がしたいだけで中身なんて興味ない
86:(奈良県) [US]:2023/03/03(金) 16:35:06.23 ID:v5w+v+aU0
小西って安倍憎しで凝り固まっとるから
ガセ書類でもホイホイ飛びつきそうなんだよなぁ
ガセ書類でもホイホイ飛びつきそうなんだよなぁ
17:(大阪府) [US]:2023/03/03(金) 12:19:04.40 ID:ZN6KWQXi0
今にして思えば永田は純粋だったな
43:(光) [KR]:2023/03/03(金) 13:00:24.99 ID:UUPwEr1H0
真偽不明は草
48:(埼玉県) [CN]:2023/03/03(金) 13:06:25.47 ID:iaVd44eO0
以前にやった各局の人間集まって自民下げ民主上げの問題も追及すればいいと思いますよ
あれ二度目よね
あれ二度目よね
50:(東京都) [CN]:2023/03/03(金) 13:10:00.31 ID:t0v4Udho0
>>48
椿事件とか闇に葬るつもりだしな
ずっと語り継がねばならない
椿事件とか闇に葬るつもりだしな
ずっと語り継がねばならない
66:(東京都) [AR]:2023/03/03(金) 14:11:15.23 ID:Y9WIEcJE0
なんか永田メール再びっぽいけど
小西なら何事もなかったかのようにそのまま過ごすんだろな
小西なら何事もなかったかのようにそのまま過ごすんだろな
69:(茨城県) [US]:2023/03/03(金) 14:31:50.15 ID:Rn+0D3Dg0
高市と安倍元総理の電話の内容をどうやって知ったんだ?
うさん臭い話ばっかりだし、これやらかしたんじゃないか?
うさん臭い話ばっかりだし、これやらかしたんじゃないか?
72:(東京都) [US]:2023/03/03(金) 15:16:02.75 ID:lEyL0pit0
これが事実だとするなら、岸田がキーウ訪問を断念する経緯になった、「なんで総理執務室で話した事がすぐ外に漏れるんだ」っていうのが
息子でもなんでもなかった事になるな
朝日新聞はそういうスパイ活動をしていたと言う事になる
息子でもなんでもなかった事になるな
朝日新聞はそういうスパイ活動をしていたと言う事になる
85:(愛知県) [IT]:2023/03/03(金) 16:16:02.04 ID:TTCOK1iP0
当時高市は放送法守れと言っただけでジャーナリズムへの圧力だのなんだのぶっ叩かれてたな
その後維新の番組ばっかりやってると大阪のテレビ局に放送法守らんかいとクレーム入れてたのがこの人ら
その後維新の番組ばっかりやってると大阪のテレビ局に放送法守らんかいとクレーム入れてたのがこの人ら
115:(茸) [ニダ]:2023/03/03(金) 18:25:45.77 ID:6fPkF9s10
官僚やってればわかるけど、コニタンに情報提供するほどコニタンのこと好きだったり頼りにしてる人なんていないと思うの。
いなくなって欲しいと思ってる人のほうが圧倒的に多いと思うの。
つまり文書の信憑性ってそういうことだと思うの。
いなくなって欲しいと思ってる人のほうが圧倒的に多いと思うの。
つまり文書の信憑性ってそういうことだと思うの。
122:(大阪府) [JP]:2023/03/03(金) 19:14:56.40 ID:aaoLFcMc0
>>115
でしょうね
でしょうね
123:(東京都) [US]:2023/03/03(金) 19:18:12.28 ID:ftzPHOro0
ツイで永田メール事件がトレンドになってんね
引用元:http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1677812680/
- 関連記事
-
-
放送法解釈をめぐる総務省の内部文書について、関係者「認識が異なる」 当事者「内容が異なる」(動画) 2023/03/09
-
小西洋之参院議員 「松本総務相は『行政文書』の正確性など精査をしようとしているが、それは総務行政の否定であり国会審議の妨害だ。高市氏は辞職すべき」 2023/03/07
-
立民・小西洋之議員「安倍政権の圧力で放送法の『政治的公平』の解釈が変更された総務省の内部文書を入手した」「総務省は抵抗したが、政治圧力によって解釈を作った事が見て取れる」 2023/03/03
-
総務省、電気不足が懸念される時にエアコンを遠隔操作で弱めたり制御できる機能をメーカーに求める 2022/11/02
-
杉並区議会議員で中核派の洞口朋子さん「日本はちゅうごくへの戦争準備してる。核ミサイルを南西諸島に配備しようと岸田が準備してる。ソースは私たちの調査」(動画) 2022/09/14
-
0. にわか日報 : 2023/03/03 (金) 20:18:02 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
自ら尊敬する総務省の高官から頂いた資料を基に、総務省の職員の皆さんの大事な天下り先であるNHKをはじめとする放送事業業者に厳しい対応をしていた高市氏に辞任を迫るコニタン。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。