立憲民主の国会議員さん「『総理へどんなことを質問をしたらいいか?』と、ChatGPTに聞いてきました(ドャァ」(動画) … 自らの存在理由を否定してしまう - にわか日報

立憲民主の国会議員さん「『総理へどんなことを質問をしたらいいか?』と、ChatGPTに聞いてきました(ドャァ」(動画) … 自らの存在理由を否定してしまう : にわか日報

にわか日報

立憲民主の国会議員さん「『総理へどんなことを質問をしたらいいか?』と、ChatGPTに聞いてきました(ドャァ」(動画) … 自らの存在理由を否定してしまう

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2023
03月
29日
立憲民主の国会議員さん「『総理へどんなことを質問をしたらいいか?』と、ChatGPTに聞いてきました(ドャァ」(動画) … 自らの存在理由を否定してしまう
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (0)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
中谷一馬 立憲民主党 ChatGPT
1::2023/03/29(水) 11:01:40.98 ID:P2k6b5hl0


Mi2@mi2_yes

【ChatGPTに質問内容聞いちゃいました】
立憲民主党・中谷一馬 「AIが総理に対して問うべきと考えてる質問をChatGPTにこんなことを聞きました。『衆議院議員だとしたら新インフル特措法に関して総理へどんなことを質問すべきか』と問うた」


https://video.twimg.com/ext_tw_video/1640891871605198849/pu/vid/640x360/pR5_ORY2rXtNJT5m.mp4

https://twitter.com/mi2_yes/status/1640892722302308353



引用元スレタイ:【悲報】立憲民主党「国会でどんな質問をしたらいいかChatGPTに聞いてきた」 [135853815]



7:(光) [KR]:2023/03/29(水) 11:03:46.53 ID:Jb4hIdl70
国民の声を国会に持ってくのが仕事だろ…

2:(福岡県) [ニダ]:2023/03/29(水) 11:02:31.24 ID:dqekFIIM0
もう立憲いらなくね…

お店でダップンしたり国会妨害するだけやん

102:(東京都) [ニダ]:2023/03/29(水) 11:47:26.36 ID:WHug57T90
>>2
ほんとそれ



134:(茸) [CN]:2023/03/29(水) 12:24:00.78 ID:agWtGMaV0
>>2
これ
自分で考えられないなら与党とAI野党だけでいい



162:(愛知県) [EU]:2023/03/29(水) 12:48:11.48 ID:Bn8kbWmq0
>>2
支持する理由が見あたらん



208:(愛知県) [US]:2023/03/29(水) 15:04:35.82 ID:MdT5YMRO0
>>2
まじで猫と変わらないな



223:(東京都) [US]:2023/03/29(水) 15:49:40.66 ID:YIuKweK20
>>208
猫はかわいいだろ一緒にすんな



11:(光) [FI]:2023/03/29(水) 11:04:30.21 ID:MBkz47el0
質問の回答もAIになって万事解決









※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2023/03/29 (水) 20:29:05 ID:niwaka

 










100:(東京都) [IE]:2023/03/29(水) 11:47:05.22 ID:anR8270p0
なんの意義があってこんなことしてるんだ?
何が目的なの?

104:(茸) [ニダ]:2023/03/29(水) 11:49:29.03 ID:9+jFNe+L0
効率化の為に議会もAIやリモート化推進しましょうかと思ったら全然違ってた

24:(光) [US]:2023/03/29(水) 11:07:45.69 ID:76kXdj8W0
自ら存在理由を否定していくのか

13:(大阪府) [FR]:2023/03/29(水) 11:05:06.64 ID:9oYmL0pS0
人材豊富なお笑い芸能党ですね

17:(茸) [US]:2023/03/29(水) 11:05:46.89 ID:x96Hd+x50
タレント議員が居るんだから
AIの政治家とか出てきてもおかしくないな

109:(大阪府) [US]:2023/03/29(水) 11:52:46.65 ID:8GnXosWB0
>>17
デンマークだかスウェーデンだかでそんなとこなかったっけ?



164:(秋) [ニダ]:2023/03/29(水) 12:48:33.40 ID:P1mAmbIn0
>>17
もうマギシステムでいいよ



19:(SB-iPhone) [ニダ]:2023/03/29(水) 11:06:47.09 ID:ckewM8a60
>>17
AIを駆使して政策の最適化を行います!ならいけそう



5:(京都府) [KR]:2023/03/29(水) 11:03:22.20 ID:OclLxyYG0
AI党作ったら受けると思う
いやマジで

139:(SB-Android) [CA]:2023/03/29(水) 12:30:14.50 ID:aNJlOuYJ0
>>5
立花が既に考えてそう



20:(愛知県) [CH]:2023/03/29(水) 11:06:49.79 ID:6FIwIKNG0
>>5
政策にノイジーマイノリティの意見が取り入れられるようになるな



185:(東京都) [US]:2023/03/29(水) 13:46:32.30 ID:VGvpYiPf0
>>20
それ今と変わらないじゃん



209:(茸) [US]:2023/03/29(水) 15:08:11.52 ID:MbFr4tVc0
>>5
面白いかもしれん



237:(東京都) [US]:2023/03/29(水) 16:51:48.23 ID:H20KIT5X0
>>209
人間対コンピュータの100年戦争がそこから始まるんだぞ



25:(福岡県) [US]:2023/03/29(水) 11:07:53.59 ID:qysfyVHl0
店じゃ脱プン、国会では妨害
AIの方がぜんぜんマシ

-----------
-----------
243:(東京都) [US]:2023/03/29(水) 17:18:02.28 ID:Bn2iEnvY0


27:(神奈川県) [US]:2023/03/29(水) 11:08:12.78 ID:M42r3QT60
30:(大阪府) [ニダ]:2023/03/29(水) 11:09:25.62 ID:zpYWcTnL0
>>27
ぐうの音も出ねえ・・・



84:(熊本県) [TW]:2023/03/29(水) 11:37:15.93 ID:TuMT7l2S0
>>27
マスコミの100倍優秀じゃん



122:(東京都) [JP]:2023/03/29(水) 12:09:19.55 ID:H3/YPVIN0
>>27
正論すぎる



217:(茸) [US]:2023/03/29(水) 15:24:48.13 ID:yC6Eqd7J0
>>27
AIの方が賢いのか
流石立憲



368:(ジパング) [GB]:2023/03/29(水) 17:22:05.24 ID:M6WM7zYV0
>>217
みんなのに
イメージですね



77:(東京都) [US]:2023/03/29(水) 11:29:29.47 ID:vTJ0Ovl00
ChatGPTは未完成だし、これからもどんどん進歩していくだろう。
だが、現状でも立憲民主の議員より遥かに有能だとは思う

78:(宮城県) [ヌコ]:2023/03/29(水) 11:29:53.63 ID:33tDlER+0
弁護士、官僚、医者、国会議員より優秀だからな
いい判断だと思います

28:(やわらか銀行) [US]:2023/03/29(水) 11:08:33.44 ID:9cWTevyS0
つまり特定野党は要らないって事だなぁ

31:(東京都) [IN]:2023/03/29(水) 11:09:27.11 ID:X3dG0E550
もうプログラマーとかいらんらしいね
ChatGPT扱える人がいればなんでもやってくれる

167:(茸) [US]:2023/03/29(水) 12:50:30.89 ID:5DXrrZjp0
>>31
情弱だな・・
今ある技術の補完として役立つだけで新しい技術開発はほとんど役にたはたないぞ。
今のAI技術では人のように無い技術プログラムを生み出す能力に達していない。



224:(東京都) [US]:2023/03/29(水) 15:51:41.58 ID:YIuKweK20
>>31
プログラム出来ないヤツがやっても何も作れないぞ
おれがChatGPTにウインドウズ12作ってくれって言っても何もしてくれないもの



34:(兵庫県) [US]:2023/03/29(水) 11:10:33.91 ID:MN6gikmF0
野次とばさない妨害しないしょうもないことでダラダラ騒がない金かからない
AIのほうが遥かにマシですね

36:(茸) [US]:2023/03/29(水) 11:11:11.54 ID:OYA+7Lxk0
公約を公募してた頃から進歩ないんですね

37:(やわらか銀行) [US]:2023/03/29(水) 11:11:22.74 ID:9HftqccG0
自らいらない宣言

38:(ジパング) [DE]:2023/03/29(水) 11:12:21.94 ID:oa8WuRvP0
成長したな

43:(光) [US]:2023/03/29(水) 11:14:44.96 ID:cca2aV+D0
AIのせいで立憲がまともになったらどうしてくれるんだよと思ったが、立憲がまともになったら支持すればいいだけの話だな。

48:(ジパング) [EU]:2023/03/29(水) 11:17:22.48 ID:EchxHicT0
正直、野党の立場はAIが最適だと思う
問題を指摘するのには向いてる
その上で選択するのは人間が良いね

42:(ジパング) [US]:2023/03/29(水) 11:14:35.16 ID:kYBujSrS0
AI 「モリカケモリカケモリカケモリカケ」

51:(埼玉県) [ニダ]:2023/03/29(水) 11:18:08.80 ID:wpF4onVZ0
まだまだ、だな。
ただの質問であって、小学生が知らない事を聞いたような感じ。
それじゃー、政府だって答えるの超簡単。
自分に都合よくテキトーに答える罠。
新しい切り口(政策)、新しい事実(不祥事含む)、でないと意味がない。
そもそも、現場の意見を聞いた?反映した?なんて、質問する前に調べていないといけない。
調べた上で、ここが足りないんじゃないの?こうするべきだったんじゃないの?っていうなら、分かる。

55:(兵庫県) [US]:2023/03/29(水) 11:19:57.81 ID:MN6gikmF0
立憲ならAIにどんな返答されようがモリカケだの小西文書だのということにしてAIもこう言ってる!とかやりだす勢いなのかと思ったわ

58:(愛知県) [ヌコ]:2023/03/29(水) 11:20:47.55 ID:U2F2F5nV0
AI「その前に党を畳む方がよろしいかと」
…マジでこんな答えが返ってきたらどうするんだろうな?


61:(東京都) [US]:2023/03/29(水) 11:22:32.16 ID:62/cQm2/0
足を引っ張るんじゃなくて、こんなことをやりたいって話をして政治を新しくしていけばいいんじゃね?

64:(茸) [EU]:2023/03/29(水) 11:24:15.02 ID:ft/7PzZI0
何も余計なことすんな
って教えてもらわなかったかい?

68:(茸) [DE]:2023/03/29(水) 11:26:09.78 ID:FBZIFmNj0
得意の文書捏造とかしゃもじまんじゅう叩きでいいんじゃないかな

69:(東京都) [DE]:2023/03/29(水) 11:26:18.56 ID:2LPjBfWJ0
あら探しばっかり

198:(北海道) [ニダ]:2023/03/29(水) 14:37:36.74 ID:UH6M5VBY0
>>69
ほんとそれね



117:(北海道) [EU]:2023/03/29(水) 12:00:03.57 ID:zsEjd9aa0
ChatGPTさん、どうして…



Q. 放送法の解釈変更は行われましたか?

A. 2021年現在、日本の放送法の解釈変更が行われた事実はありません。
ただし、放送法は時代や社会の変化に対応するため、定期的に改正されています。


123:(大阪府) [CN]:2023/03/29(水) 12:10:10.42 ID:Et5oTulY0
よくここまで無責任貫けるな

136:(ジパング) [US]:2023/03/29(水) 12:25:06.25 ID:ZiT/cZkG0
立憲もういらないじゃんって言われるのは目に見えてるのに国会質問でそんなこと言っちゃうのはある意味評価する
若そうだし薄々思ってんだろーね
俺等本当に必要なの?って

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1680055300/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2023/03/29 (水) 20:29:05 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com