2023
04月
25日
AIIB副総裁、日本との関係強化に意欲 … 「日本は国際開発金融機関の一員としてAIIBの努力をサポートしてほしい」「日本の協力は極めて重要」「日本とは共通の利益が多い」

1::2023/04/25(火) 21:19:12.12 ID:nuL2ZMAI0
■AIIB、対日協力に意欲 気候変動対策を重視―筆頭副総裁インタビュー
来日中のアジアインフラ投資銀行(AIIB)のルトガー・シュークネヒト筆頭副総裁は24日、東京都内で時事通信のインタビューに応じ、「日本との協力は極めて重要だ」と述べ、関係強化に意欲を示した。
チャイナ主導のAIIBに米国と日本は加盟していないが、気候変動対策をはじめ、日本が関わるインフラ開発事業への協調融資などに期待を表明した。
インタビューに応じるアジアインフラ投資銀行(AIIB)のルトガー・シュークネヒト筆頭副総裁![]()
シュークネヒト氏は「日本とは共通の利益が多い」と明言。「地政学を巡る困難な環境の中で『懸け橋』が必要だ」と、AIIBが果たす役割の大きさを強調した上で、「日本は国際開発金融機関の一員としてのAIIBの努力をサポートしてほしい」と訴えた。
具体的な協力分野として、
(※以下ソース先にて)
時事通信 2023年04月25日07時08分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023042400770
引用元スレタイ:AIIB「日本も参加してほしい」 [323057825]
2:(茸) [US]:2023/04/25(火) 21:19:48.77 ID:hW5sTJat0
まだバスが待ってた!?!
90:(岐阜県) [GB]:2023/04/25(火) 21:51:04.35 ID:r+rD6JZH0
>>2
時刻表どうなってんだろね
時刻表どうなってんだろね
69:(東京都) [US]:2023/04/25(火) 21:40:54.26 ID:56myzZUs0
>>2
しかも客引きまで・・・・
しかも客引きまで・・・・
85:(宮城県) [US]:2023/04/25(火) 21:47:56.38 ID:5CufAuTF0
>>2
多分 発車したけど目的地に着けずに戻って来たんだろう
多分 発車したけど目的地に着けずに戻って来たんだろう
4:(香川県) [US]:2023/04/25(火) 21:20:54.56 ID:lzaYyBwy0
断る
5:(東京都) [EC]:2023/04/25(火) 21:21:37.61 ID:QkXIoO3e0
10年くらい前に出発したんじゃなかったのか
少なくとも日本側にメリットない
少なくとも日本側にメリットない
6:(兵庫県) [EU]:2023/04/25(火) 21:21:38.27 ID:1batnUwK0
こないだ「もうないぞ!乗り遅れるな!」とか言ってたくせに、もう次のバスが用意されてて草
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2023/04/25 (火) 22:58:31 ID:niwaka



7:(長野県) [JP]:2023/04/25(火) 21:21:50.58 ID:b6dflQk+0
え?まだバス止まってたの??
8:(東京都) [US]:2023/04/25(火) 21:21:59.52 ID:wH/h8sE90
9:(やわらか銀行) [US]:2023/04/25(火) 21:22:32.08 ID:CC5BmU+G0
何年落ちの中古車だよ、そのバス
12:(広島県) [GB]:2023/04/25(火) 21:23:40.41 ID:h3MXRKcC0
日本待ちし過ぎだろ!笑
14:(ジパング) [US]:2023/04/25(火) 21:23:55.94 ID:rsz7JQ7n0
まだ出発してなかったのか
16:(茸) [CN]:2023/04/25(火) 21:24:23.59 ID:ljy8/j+d0
別のバスに乗るのでとっとと出発してもらっていいですか
17:(公衆電話) [US]:2023/04/25(火) 21:24:34.08 ID:lvOhzJj70
K国をプレゼントするから好きに使ってやってくれ
30:(東京都) [US]:2023/04/25(火) 21:27:45.20 ID:WmLt+y+o0
>>24
既にプレゼント済でしかも使用済み
既にプレゼント済でしかも使用済み
18:(東京都) [US]:2023/04/25(火) 21:25:14.89 ID:WIw6sV2H0
バスに乗り遅れるな
20:(東京都) [US]:2023/04/25(火) 21:25:44.26 ID:dfgc0/e80
さすがの糞マスコミもバスに乗れとは言わなくなったな
26:(千葉県) [US]:2023/04/25(火) 21:27:18.80 ID:v3w1HW4V0
>>20
あれほんと異常だった
「バスに乗り遅れるな」という比喩まで統一されてた
一斉司令で動いていた感じ
あれほんと異常だった
「バスに乗り遅れるな」という比喩まで統一されてた
一斉司令で動いていた感じ
60:(茸) [US]:2023/04/25(火) 21:37:54.92 ID:J9OdGTFC0
>>26
本当どこかから指示されたとしか言いようのない気持ち悪さがあった
本当どこかから指示されたとしか言いようのない気持ち悪さがあった
21:(千葉県) [US]:2023/04/25(火) 21:25:49.49 ID:v3w1HW4V0
何度も来んなよ
循環バスかよ
循環バスかよ
32:(やわらか銀行) [US]:2023/04/25(火) 21:28:19.30 ID:CC5BmU+G0
>>21
循環バスわろた
循環バスわろた
37:(空) [US]:2023/04/25(火) 21:30:13.52 ID:YC7qXwMd0
>>21
上手いな
上手いな
109:(神奈川県) [ニダ]:2023/04/25(火) 22:05:52.12 ID:nwkH0awI0
>>21
呼んでもいないのに勝手に来るデマンドバス
呼んでもいないのに勝手に来るデマンドバス
23:(茸) [US]:2023/04/25(火) 21:25:56.95 ID:US3kzdmz0
いいからバス出せよ
33:(茸) [ニダ]:2023/04/25(火) 21:28:43.13 ID:q4pceglB0
もうてっきり乗り遅れたはずだと…🚍
34:(神奈川県) [FR]:2023/04/25(火) 21:28:53.29 ID:bsYCgcYb0
乗り遅れるなと言っていたのに乗ってくれと言う不思議な状況
38:(埼玉県) [CA]:2023/04/25(火) 21:30:24.98 ID:9Az4FGYf0
すっかり忘れてた
----------------------
53:(兵庫県) [EC]:2023/04/25(火) 21:34:40.88 ID:vmE84DsO0
日本の席は適当に埋めてください。埋めるの得意でしょ
56:(埼玉県) [CA]:2023/04/25(火) 21:36:21.17 ID:7lgK9zJl0
バスに乗り遅れるな~!と叫んでいたが、俺らが一周してまた同じ所に来たらバスに乗ってくれ~!
バスは発車できていなかった!!
バスは発車できていなかった!!
42:(熊本県) [ニダ]:2023/04/25(火) 21:31:10.47 ID:gKEVUa4y0
これもう新たな都市伝説
乗らなかったバスにどこまでも追いかけられるんです…
乗らなかったバスにどこまでも追いかけられるんです…
64:(愛媛県) [US]:2023/04/25(火) 21:39:42.42 ID:G2beJWRV0
> 日本が関わるインフラ開発事業への協調融資などに期待を表明した
要は、日本というかADBが融資する事業に、AIIBの融資枠も作ってくれと
頼みに来たわけだ
融資先ぐらい、自分たちで見つけるなり作るなりすればいいと思いますよ
要は、日本というかADBが融資する事業に、AIIBの融資枠も作ってくれと
頼みに来たわけだ
融資先ぐらい、自分たちで見つけるなり作るなりすればいいと思いますよ
67:(茸) [KW]:2023/04/25(火) 21:40:47.21 ID:utO6n4d/0
日本のアジア開発銀行と違い
焦げ付き融資バッカだろがAIIB
焦げ付き融資バッカだろがAIIB
65:(東京都) [US]:2023/04/25(火) 21:40:15.57 ID:aZXMx5wQ0
あるよな、故障したバス使った喫茶店とかさ
72:(熊本県) [ニダ]:2023/04/25(火) 21:43:56.40 ID:gKEVUa4y0
>>65
????「ほーらただのバスカフェだよーミンナオイデヨー🚌」
????「ほーらただのバスカフェだよーミンナオイデヨー🚌」
66:(千葉県) [TW]:2023/04/25(火) 21:40:45.50 ID:rWfnQIfQ0
アメリカと日本が参加しないだけでグダグダになるもんなんだねぇ
この手法他に活かす手はないものか
この手法他に活かす手はないものか
74:(愛媛県) [SE]:2023/04/25(火) 21:44:53.44 ID:ujl+IQY80
日本(の金)が重要なのだと思います
84:(愛媛県) [US]:2023/04/25(火) 21:47:52.41 ID:G2beJWRV0
>>74
金はそれなりに集めたんだけど、融資先がない
だから日本のODAやADBの融資物件に相乗りしたい
日本が関わる案件なら、安全確実に融資できるから
金はそれなりに集めたんだけど、融資先がない
だから日本のODAやADBの融資物件に相乗りしたい
日本が関わる案件なら、安全確実に融資できるから
75:(神奈川県) [ID]:2023/04/25(火) 21:45:01.83 ID:wCcf6x6G0
ADBにご相談下さいね
76:(茸) [US]:2023/04/25(火) 21:45:08.49 ID:Vx68YlIz0
アリ地獄がしゃべるとこんなコメント出すんだろうな
79:(鹿児島県) [FR]:2023/04/25(火) 21:46:26.99 ID:7FrEaujc0
乗らないと逮捕アル
81:(千葉県) [US]:2023/04/25(火) 21:46:44.59 ID:CZE65hHb0
いやどす
87:(島根県) [US]:2023/04/25(火) 21:49:30.28 ID:Riyulskn0
バスはとっくに出発してたと思ってたけど、事故ったついでに日本を待ってるの?
95:(空) [US]:2023/04/25(火) 21:57:26.05 ID:YC7qXwMd0
>>87
???「一体いつから、バスが出発していると錯覚していた?」
???「一体いつから、バスが出発していると錯覚していた?」
91:(長崎県) [US]:2023/04/25(火) 21:52:12.29 ID:70q2cBb70
AIIBってまだ存在してたのか!
もう潰れたと思ってたよ
もう潰れたと思ってたよ
108:(愛媛県) [US]:2023/04/25(火) 22:05:01.72 ID:G2beJWRV0
>>91
順調にADBの下請機関と化しつつあるAIIBの現状
https://shinjukuacc.com/20230411-01/
> AIIBは現状、アジアのインフラ金融の世界において、毒にも薬にもならない存在として
> ひっそりと自分の立ち位置を確保している
下請けが親会社に、「仕事ください」って頼みに来たってのが、このスレのソース記事
順調にADBの下請機関と化しつつあるAIIBの現状
https://shinjukuacc.com/20230411-01/
> AIIBは現状、アジアのインフラ金融の世界において、毒にも薬にもならない存在として
> ひっそりと自分の立ち位置を確保している
下請けが親会社に、「仕事ください」って頼みに来たってのが、このスレのソース記事
94:(茸) [JP]:2023/04/25(火) 21:55:18.81 ID:SQWY2o0D0
戻って来んなよ
97:(ジパング) [US]:2023/04/25(火) 21:57:41.69 ID:DlTbDHV70
AIIBはチャイナが独裁的に金を集めるための銀行だからな
101:(東京都) [US]:2023/04/25(火) 21:59:30.05 ID:bCMGEDHd0
誘われてやることは、だいたい裏がある
107:(ジパング) [US]:2023/04/25(火) 22:03:57.64 ID:DlTbDHV70
>>101
不動産投資の勧誘みたいなもんだ
不動産投資の勧誘みたいなもんだ
110:(神奈川県) [CN]:2023/04/25(火) 22:06:07.62 ID:wVPRkvkk0
2015年の日経新聞で連日バス乗り遅れるなキャンペーン書いてた記者や学者どもは何してる?
112:(埼玉県) [KR]:2023/04/25(火) 22:07:09.86 ID:gJvMtYwe0
TPPに参加させろとかAIIBに参加しろとか
ギャグで言ってるのか?
ギャグで言ってるのか?
関連記事
23/04/23: チャイナ 「イギリスも加盟したTPP、チャイナにも参加できる能力がある。チャイナが加われば規模が大幅に拡大する。支持を期待する」 日本は慎重な立場
116:(東京都) [US]:2023/04/25(火) 22:10:59.48 ID:qSKbNR0P0
エンジンが無いバスだった模様
117:(東京都) [JP]:2023/04/25(火) 22:11:21.68 ID:+XzAwvWh0
おい。そこの赤いバス錆びて赤くなってるんじゃ
引用元:http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1682425152/
- 関連記事
-
-
AIIB副総裁、日本との関係強化に意欲 … 「日本は国際開発金融機関の一員としてAIIBの努力をサポートしてほしい」「日本の協力は極めて重要」「日本とは共通の利益が多い」 2023/04/25
-
中国 「イギリスも加盟したTPP、中国にも参加できる能力がある。中国が加われば規模が大幅に拡大する。支持を期待する」 日本は慎重な立場 2023/04/23
-
中国外務省 「実はアメリカの気球も、去年の1月1日以来中国の領空に十数回不法侵入していた」「アメリカこそ最大のスパイ国家だ」 2023/02/13
-
中国、山東半島沖で正体不明の飛行物体を発見、撃墜する準備をすすめていると発表 2023/02/12
-
中国外務省「企業名は言えないが、例の気球は民間のもので中国のもの。アメリカのものではない」 今後、返還を求める可能性 2023/02/08
-

0. にわか日報 : 2023/04/25 (火) 22:58:31 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。