入管難民法改正案について、立民共産「難民認定手続きは入管から独立した第三者機関を設立し、収容の判断には裁判所を関与させろ」 - にわか日報

入管難民法改正案について、立民共産「難民認定手続きは入管から独立した第三者機関を設立し、収容の判断には裁判所を関与させろ」 : にわか日報

にわか日報

入管難民法改正案について、立民共産「難民認定手続きは入管から独立した第三者機関を設立し、収容の判断には裁判所を関与させろ」

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2023
05月
16日
入管難民法改正案について、立民共産「難民認定手続きは入管から独立した第三者機関を設立し、収容の判断には裁判所を関与させろ」
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (4)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
入国管理局 入管難民法改正 難民 第三者機関
1::2023/05/16(火) 17:22:29.72 ID:ubfbwGfy0

野党、入管に「広い裁量」問題視 難民認定で対立、参法務委


外国人の収容・送還に関するルールを見直す入管難民法改正案が16日、参院法務委員会で実質審議入りし、難民認定手続きなどを巡って論戦が展開された。

野党は、出入国在留管理庁が広い裁量を持ちながら手続きが不透明だとして「ブラックボックスだ」と批判。
斎藤健法相は「指摘は当たらない」と反論した。

改正案は、不法滞在などで強制退去を命じられても送還を拒む外国人の退去を進め、入管施設への長期収容を解消するのが狙い。
難民申請3回目以降は送還可能とする。

立憲民主や共産などの対案は、入管から独立して難民認定手続きを担う第三者機関を設立し、収容の判断に裁判所を関与させるとしている。



共同通信 5/16(火) 17:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7c9f3366a58425ef9014495f562b79c775f54e8


引用元スレタイ:入管法改正案 野党「難民認定に第三者機関を設立して収容の判断に裁判所を関与させろ」 [448218991]



2:(茸) [ニダ]:2023/05/16(火) 17:23:19.57 ID:MZ7X/rhL0
手間だけ増えて結果は同じやん
あー利権ね

3:(東京都) [IR]:2023/05/16(火) 17:25:32.64 ID:Y7bu4+GI0
うさん臭い社会学者や憲法学者を送る気よね?

4:(東京都) [NZ]:2023/05/16(火) 17:26:21.12 ID:H1nZhtUc0
自分たちの息のかかった勢力ねじ込んで利権化するんでしょ?

7:(東京都) [US]:2023/05/16(火) 17:29:37.11 ID:V259Tdnp0
元から第三者が判断してるってTwitterで具体的に書き込まれてたぞ









※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2023/05/16 (火) 21:28:05 ID:niwaka

 



8:(宮崎県) [CL]:2023/05/16(火) 17:30:36.05 ID:AKV3hyEm0
>第三者機関
ろくなもんじゃないから絶対やめれ

9:(ジパング) [JP]:2023/05/16(火) 17:31:17.31 ID:i39I6sXy0
その第三者機関とずぶずぶなんでしょ?

49:(神奈川県) [US]:2023/05/16(火) 18:10:17.04 0
出た!
いつもの第三者機関wwv
ここに活動家を入れてやりたい放題の公金チューチュースキーム完成

51:(ジパング) [FR]:2023/05/16(火) 18:19:16.73 ID:q1EJVmJU0
さすがにスキームバレてきたね

5:(愛知県) [ニダ]:2023/05/16(火) 17:28:24.64 ID:scjcoWTl0
それって野党が拒否った案じゃないの?

23:(高知県) [US]:2023/05/16(火) 17:36:00.90 ID:61d8jkkX0
>>5
自民が出した案に対して立憲がそういう修正をしろと注文を
つけてたけど、期日までに立憲の党内で案をまとめられなかったので
維新や国民民主からの要望だけ取り入れた案になった。



34:(神奈川県) [AF]:2023/05/16(火) 17:45:30.84 ID:Y/MK/j2C0
>>23
なんか附則事項に修正案追加してあげたら
立憲共産がブチ切れて
結果的に無視してそのまま出したな(笑)
(´・_・`)
さっさと参院で採決して衆院に戻して欲しいわ
1日も早い法案通過キボー



42:(埼玉県) [US]:2023/05/16(火) 17:56:38.84 ID:y5LZTAic0
じゃあなんで最初にそういう方向に改正しようと話し合ってた時に後ろから撃ったんです?

45:(茸) [CN]:2023/05/16(火) 18:02:28.72 ID:SZAvKJvw0
それで行こうって話してたのにぱの者に阿って御破算にしたじゃん
話し合いしてた立憲議員が嘆いてたろ
どうせ時間稼ぎして廃案にしたいだけだよ

12:(ジパング) [US]:2023/05/16(火) 17:32:09.06 ID:NTB7zC8s0
> 収容の判断に裁判所を関与させる

申請者が漏れなく最高裁まで行くので、下手すりゃ10年近く
「申請中」が続いて、その間は特定活動ビザで、労働可能
ってことですね


14:(ジパング) [JP]:2023/05/16(火) 17:32:37.53 ID:i39I6sXy0
入管がなんのために存在する組織なのか分かっていて発言してんのか?

27:(福岡県) [KZ]:2023/05/16(火) 17:39:05.88 ID:AyoqBpHs0
>>14
不正入国の外国人が日本で楽しく生きるのを邪魔する組織
…あの人らの頭の中では



17:(和歌山県) [CN]:2023/05/16(火) 17:34:41.14 ID:1qTHAFEj0
>>1
何のための法律で、何のための役所だ?
介入して利権にしたいのが見え見えだろう

18:(神奈川県) [US]:2023/05/16(火) 17:34:43.29 ID:vB00N10w0
学術会議みたいのを増やしたいんだろうな

-----------
-----------
20:(東京都) [CA]:2023/05/16(火) 17:35:37.77 ID:YJ7qgpck0
第三者機関って
国民の代表の権限が及ばない利権団体にしかならのだろう

21:(東京都) [ニダ]:2023/05/16(火) 17:35:41.72 ID:xwXdty+L0
不法外国人をなぜそこまで必タヒに擁護しようとするのか理解に苦しむ
難民申請3回目以降と言わず1回目以降で送還可能にしてもらいたいくらい

56:(沖縄県) [ES]:2023/05/16(火) 18:33:53.71 ID:6Lg19w+b0
>>21
オルグの対象だから



25:(ジパング) [JP]:2023/05/16(火) 17:37:13.11 ID:i39I6sXy0
まず入管は民間組織じゃないので、決定権が入管にあるのは揺るがない

権限のない民間組織の第三者機関の助言ごときでは全く意味がないんだが、これはマジでどういうつもりで意見してるんだ?

30:(大阪府) [US]:2023/05/16(火) 17:40:41.80 ID:6K00qslw0
>>25
そりゃあればいいと思いますよ
パの情緒法は法律どころか憲法にも勝るのよ



28:(ジパング) [JP]:2023/05/16(火) 17:39:17.91 ID:i39I6sXy0
これがまかり通るなら、入管民営かみたいなものだろう

35:(ジパング) [JP]:2023/05/16(火) 17:46:19.81 ID:i39I6sXy0
「第三者機関が与党の法案に対する改善提案するような組織体制にしてはどうか」

この人らが言ってるのはそういうこと

36:(ジパング) [JP]:2023/05/16(火) 17:49:48.77 ID:i39I6sXy0
手続きが不透明なら難民の定義と基準を明確化すればいい
曖昧な判断がなくなっていいんじゃない?

経済的貧困、家族理由は機械的に却下できるようになるし

39:(ジパング) [JP]:2023/05/16(火) 17:53:49.57 ID:i39I6sXy0
>裁判させばいいと思いますよ
判断基準の明確化ではなくてこういった主張をするあたり、ぱの者弁護士との癒着がありそうですね

43:(東京都) [NL]:2023/05/16(火) 17:58:51.68 ID:yRRVSoTV0
本音は難民利用で税金チューチュー出来なくなるから困る

52:(光) [US]:2023/05/16(火) 18:22:54.30 ID:nc75zFzv0
いつもの事だけど…
もう少し考えて発言してくればいいと思いますよ


57:(長野県) [NL]:2023/05/16(火) 18:34:42.08 ID:3fOf2pMs0
まあ人命が関わること
慎重にして当然だよ

60:(愛知県) [EU]:2023/05/16(火) 18:37:07.96 ID:9mBwAnHF0
ファクトチェックの第三者機関ってのがメディア除外を決めた古田大輔の日本ファクトチェックセンターだったな

毎日新聞や朝日新聞の人間もいたよな

またそんなの作るの?

67:(東京都) [ニダ]:2023/05/16(火) 19:00:49.59 ID:mR2pUsot0
国籍マイノリティ版colaboみたいなのができるからだめ

68:(東京都) [US]:2023/05/16(火) 19:01:50.88 ID:SNxjy32m0
>>67
できるからじゃなくて普通に作るために言ってるんだゾ



61:(光) [CN]:2023/05/16(火) 18:38:25.78 ID:Mot9XHFM0
いつもの人達がメンバーになって公金チューチュー、まで読んだ

65:(兵庫県) [CH]:2023/05/16(火) 18:46:47.72 ID:WrX48oNI0
第三者機関っていうかそれこそ全部裁判所でいいのでは?

70:(光) [ニダ]:2023/05/16(火) 19:08:13.90 ID:rWLdq9610
野党側に譲歩して与党が付則で第三者機関の設置を検討するとしたのを蹴ったからなくなったのに今更感大きすぎ

74:(茸) [US]:2023/05/16(火) 19:15:32.48 ID:Vx1zL5FZ0
だから衆院で協議に応じるよって与党側は言ってたじゃん
立憲は統一見解を出せずに勝手に終わりしたのにな
参院で騒いでも無駄です

75:(徳島県) [JP]:2023/05/16(火) 19:15:49.67 ID:rzbjjwLC0
自分らが入管やりたいって言ってるのと同義では・・・

87:(やわらか銀行) [US]:2023/05/16(火) 20:00:23.75 ID:VePqQBrl0
>>1
第三者機関なんて、どうせ外務省と法務省の官僚の天下り先に成り下がるだけだ

88:(SB-iPhone) [KR]:2023/05/16(火) 20:03:33.85 ID:YvwZDTQq0
>>87
そんなことないよ
「知識人」「良識者」様たちも専門家として美味しく参加するよ



引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1684225349/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2023/05/16 (火) 21:28:05 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
  1. 名無しさん@非にわか : 2023/05/16(火) 21:33:53 #53545  ID:- ▼レスする

    裁判所が入管の行政行為を行うっていうのは立派な三権分立違反で違憲です

  2. 名無しさん@非にわか : 2023/05/16(火) 21:49:20 #53546  ID:- ▼レスする

    あいつらアメリカと同じ流れにしようとしてるな、移民難民にやりたい放題させて秩序破壊

  3. 憂国の名無士 : 2023/05/16(火) 22:25:54 #53547  ID:- ▼レスする

    お仲間弁護士の財布づくりに余念がないっすね

  4. 名無しさん@非にわか : 2023/05/17(水) 05:10:23 #53548  ID:- ▼レスする

    移民、難民受け入れ反対!

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com