2023
06月
08日
元TBSアナウンサー・国山ハセン「報道番組時代、将棋の藤井聡太さんの勝負飯の取材ばっかり行かされまして」「何の意味があるんだろうとは思いました」

1::2023/06/08(木) 09:39:39.17 ID:hXA/G7Nf9
■元TBSアナ国山ハセン 藤井聡太の勝負飯取材に「何の意味があるんだろうと思いました」
元TBSアナウンサーの国山ハセンが4日放送の「ワイドナショー」(フジテレビ系)に出演した。
番組では将棋の藤井聡太が最年少で「名人」獲得と「7冠」を達成したことを取り上げた。
TBS時代に夕方の報道番組を担当していた国山は「藤井さんがまだタイトルを取る前だったと思うんですけど。勝負飯の取材ばっかり行かされまして…」と話すと、司会の東野幸治が爆笑。
国山は「行かされたというか、行かせていただいたんですけど」と言い直し、「そんなことすら取り扱われない域まで当たり前のように来たんですけど。とんでもない偉業だと思います」と感想を語った。
東野が改めて「そんなん、嫌なものですか。また勝負飯かって心の中で。もっと将棋を深く皆さんに伝えるのが番組の使命じゃないかって思ったりもするんですか」と質問。
国山は「何の意味があるんだろうとは思いました(笑い)」と素直な思いを語っていた。
東スポ 2023年6月4日 11:46
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/265337
引用元スレタイ:【将棋】元TBSアナ国山ハセン 藤井聡太の勝負飯取材に「何の意味があるんだろうと思いました」 [ネギうどん★]
70:@:2023/06/08(木) 09:57:17.40 ID:7xY4z6fx0
確かになんで将棋の時なに食べるかをそんなに注目して報道するんだろうとは思ってた
4:@:2023/06/08(木) 09:42:13.43 ID:zMFPsNOM0
将棋なんてほとんどの人興味ないからね
尺埋めの為に必要なんだよ
分かってるくせに何故言わないハセン
尺埋めの為に必要なんだよ
分かってるくせに何故言わないハセン
313:@:2023/06/08(木) 10:41:03.29 ID:06K6BjNd0
>>4
というか、掘り下げられてもわからん
羽生さんのすごい手とかも分かる人にしかわからん
というか、掘り下げられてもわからん
羽生さんのすごい手とかも分かる人にしかわからん
489:@:2023/06/08(木) 11:09:22.82 ID:lMsBxmHq0
>>4
わかっていたらそもそも「なぜ勝負飯なんか…」とか話題にせんやろ
わかっていたらそもそも「なぜ勝負飯なんか…」とか話題にせんやろ
5:@:2023/06/08(木) 09:42:16.90 ID:g9xGo6qK0
古巣に砂ぶっかけ始めるまでの猶予期間が短けえぞ
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2023/06/08 (木) 12:31:26 ID:niwaka



8:@:2023/06/08(木) 09:42:59.48 ID:RRLTIMfD0
やめてから悪口言うのかっこわるい
233:@:2023/06/08(木) 10:26:28.48 ID:m97wTjnt0
>>8
しゃあない
しゃあない
271:@:2023/06/08(木) 10:33:37.19 ID:0CaAp/H90
>>8
言うなら局アナで言えよな
言うなら局アナで言えよな
294:@:2023/06/08(木) 10:37:33.24 ID:zYrbCeAL0
>>8
笑えるからええわん
笑えるからええわん
6:@:2023/06/08(木) 09:42:30.99 ID:nKmSPQVC0
面白いやん
あかんのけ?
あかんのけ?
171:@:2023/06/08(木) 10:17:56.64 ID:DxiLqvZC0
>>6
そうか?
そうか?
151:@:2023/06/08(木) 10:14:09.31 ID:YNWfH2D70
>>6
メシの内容とかやるヒマがあるなら他の部分掘り下げられそうだが
メシの内容とかやるヒマがあるなら他の部分掘り下げられそうだが
7:@:2023/06/08(木) 09:42:43.55 ID:y3wriP3d0
他にネタがねぇんだよ言わせんな
20:@:2023/06/08(木) 09:46:55.96 ID:XDbadxgx0
それはそう
今でもよくわからんし
その分盤面解説入れろやと思う
今でもよくわからんし
その分盤面解説入れろやと思う
31:@:2023/06/08(木) 09:48:40.27 ID:m0KYylG90
>>20
ここで点数が入ってこうしたから失点してという目に見えるもんがないからなあ
ここで点数が入ってこうしたから失点してという目に見えるもんがないからなあ
49:@:2023/06/08(木) 09:52:48.84 ID:XDbadxgx0
>>31
それを将棋分からない人向けに面白く伝えるのが本来の仕事だからね
企画段階からサボってるだけ
それを将棋分からない人向けに面白く伝えるのが本来の仕事だからね
企画段階からサボってるだけ
173:@:2023/06/08(木) 10:18:10.51 ID:z7oL45Qw0
>>49
駒の動き方さえ知らない人に局面の解説したところで全く分からないし面白さなんて伝わらないよ
こういうものは受け手側にある程度の知識がないと成り立たないんだよ
駒の動き方さえ知らない人に局面の解説したところで全く分からないし面白さなんて伝わらないよ
こういうものは受け手側にある程度の知識がないと成り立たないんだよ
211:@:2023/06/08(木) 10:23:36.98 ID:XDbadxgx0
>>173
それを工夫すりゃいいって話
飯なんかどうでもいい
もし工夫できるほどのコスト掛けられないならおやつタイムの映像借りるか飯食ってるところ映せばいい
やるにしても中途半端すぎるんだよ
それを工夫すりゃいいって話
飯なんかどうでもいい
もし工夫できるほどのコスト掛けられないならおやつタイムの映像借りるか飯食ってるところ映せばいい
やるにしても中途半端すぎるんだよ
10:@:2023/06/08(木) 09:44:30.22 ID:Y0LKNohG0
強すぎて対局の解説も理解も出来ないから仕方ないね
22:@:2023/06/08(木) 09:47:03.68 ID:m0KYylG90
点数を重ねていく試合でもないしなあ
勝敗と飯だろうねニュースとして意味があるのは
勝敗と飯だろうねニュースとして意味があるのは
27:@:2023/06/08(木) 09:47:35.15 ID:djuAUu/G0
ワイドショー等で将棋の状況を説明したり
なにがすごいのか説明しても
(自分も含めて)ついていけない視聴者多いしな
なにがすごいのか説明しても
(自分も含めて)ついていけない視聴者多いしな
84:@:2023/06/08(木) 09:59:26.51 ID:y9hyTTZJ0
>>27
それは分かるが盤面一切見せてくれないのもモヤモヤする
あれはあれで許可必要なのかもしれないが
それは分かるが盤面一切見せてくれないのもモヤモヤする
あれはあれで許可必要なのかもしれないが
104:@:2023/06/08(木) 10:03:16.24 ID:QLS2SR830
>>84
そもそも映像自体をabemaから買って使ってるわけで
別にその時に将棋盤を写すなとはならんと思う
ワイドショースタッフが見たくもないだけじゃないの
そもそも映像自体をabemaから買って使ってるわけで
別にその時に将棋盤を写すなとはならんと思う
ワイドショースタッフが見たくもないだけじゃないの
150:@:2023/06/08(木) 10:13:56.05 ID:2OERMiYN0
>>27
今はAIで勝率だしてるから
素人にもどっちが優勢ってわかりやすい
それで観る将ができたんだと思うが
五輪だって多くの競技は内容よくわかってないのに
勝った負けたって見てる
今はAIで勝率だしてるから
素人にもどっちが優勢ってわかりやすい
それで観る将ができたんだと思うが
五輪だって多くの競技は内容よくわかってないのに
勝った負けたって見てる
28:@:2023/06/08(木) 09:48:30.51 ID:PGM9QJFE0
ほんと意味がないよな
9:@:2023/06/08(木) 09:43:41.22 ID:a+SDM8B80
あれで開催地の経済が潤うからね
251:@:2023/06/08(木) 10:29:19.47 ID:ouzzkWQ40
>>9
実際、あの方が食べたItemは売り上げが倍増するらしいね
実際、あの方が食べたItemは売り上げが倍増するらしいね
13:@:2023/06/08(木) 09:45:08.33 ID:nKmSPQVC0
大阪の将棋会館の近くに住んでたので知ってる店がよく出てきて懐かしいお
15:@:2023/06/08(木) 09:45:42.50 ID:lH2gVStj0
開催地と宿の宣伝
そんなこともわからんの
そんなこともわからんの
181:@:2023/06/08(木) 10:19:16.73 ID:Ux/bL+CV0
『藤井さんがまだタイトルを取る前だったと思うんですけど』ってあるから
全国各地で開催されるタイトル戦での食事ではなくて
東京か大阪の将棋会館で対局した際の食事のことだわな
出前リストの中から本人が選ぶんよね
確かにどうでもいいわな
全国各地で開催されるタイトル戦での食事ではなくて
東京か大阪の将棋会館で対局した際の食事のことだわな
出前リストの中から本人が選ぶんよね
確かにどうでもいいわな
16:@:2023/06/08(木) 09:45:44.47 ID:Z340lVFR0
報道の町の声とかツイッターもいらんよな
25:@:2023/06/08(木) 09:47:30.40 ID:Chbiw0aa0
今日のおやつとか何なんあれ?
26:@:2023/06/08(木) 09:47:33.48 ID:g9xGo6qK0
ネットの声
町の声
ネットでは「直江」と言われているとか
ああいうのが要らない
町の声
ネットでは「直江」と言われているとか
ああいうのが要らない
39:@:2023/06/08(木) 09:51:16.83 ID:DxyZb5Cm0
>>26
ネットの声って一部の声でしかないのに、世間の声みたいな印象持たれるよね
世論操作みたいなもん
もしくは、テレビ局が捏造してるのかもしれんし
ネットの声って一部の声でしかないのに、世間の声みたいな印象持たれるよね
世論操作みたいなもん
もしくは、テレビ局が捏造してるのかもしれんし
64:@:2023/06/08(木) 09:55:37.96 ID:g9xGo6qK0
>>39
そうそう
そうそう
19:@:2023/06/08(木) 09:46:35.88 ID:DdfJGpNz0
大谷の勝負飯をやらないのはなぜ
46:@:2023/06/08(木) 09:52:46.80 ID:B9n5NMkH0
>>19
何度もやっとるわ笑
何度もやっとるわ笑
32:@:2023/06/08(木) 09:49:22.74 ID:nKmSPQVC0
>>19
ストイックすぎて話にならんが一応何回かはやったようだぞ
ストイックすぎて話にならんが一応何回かはやったようだぞ
56:@:2023/06/08(木) 09:54:08.39 ID:WmFlSMz20
>>19
ゆで卵だけ10個食うとか大量のパスタを塩だけで旨い旨いと食うとか
視聴者がドン引きするから
ゆで卵だけ10個食うとか大量のパスタを塩だけで旨い旨いと食うとか
視聴者がドン引きするから
153:@:2023/06/08(木) 10:14:55.91 ID:QLS2SR830
>>19
塩パスタ食ってます
取材で食事に誘ったらカツの衣剥がして食ってました
とか記事見たぞ
塩パスタ食ってます
取材で食事に誘ったらカツの衣剥がして食ってました
とか記事見たぞ
23:@:2023/06/08(木) 09:47:15.18 ID:P4A1H3XC0
将棋の内容は一般人にはわからないからサイド ストーリーを取材する
開催地は地域振興で各地を回ってるので食事の取材はその意図に合っている
開催地は地域振興で各地を回ってるので食事の取材はその意図に合っている
34:@:2023/06/08(木) 09:50:21.44 ID:b6c/tDC20
局アナになれるだけの知性がある人間と違って
普通の智力の日本女は、勝負飯くらいしか興味持てないからな
普通の智力の日本女は、勝負飯くらいしか興味持てないからな
35:@:2023/06/08(木) 09:50:31.24 ID:SqLvF+S30
将棋の勝負の方なんて解る人はごく少数だから、メシで話題を膨らまそうという意図
36:@:2023/06/08(木) 09:50:39.09 ID:O5nowvqe0
そんな取材やめませんかって言えよ、局の社員なんだから
38:@:2023/06/08(木) 09:51:16.48 ID:P3M0sNk80
勝敗は気になったとしても、技術的な説明は一般視聴者は求めてないし
お茶の間と将棋界を繋ぎ留めておくには、不本意でも話題性は必要なんだぜ
お茶の間と将棋界を繋ぎ留めておくには、不本意でも話題性は必要なんだぜ
68:@:2023/06/08(木) 09:56:48.51 ID:I11eLv3C0
>>38
藤井くん若いってだけで、注目されてるんだろうけど
興味ない人には時間の無駄なんですけどね
そこまでして取り上げないでほしいよ
藤井くん若いってだけで、注目されてるんだろうけど
興味ない人には時間の無駄なんですけどね
そこまでして取り上げないでほしいよ
41:@:2023/06/08(木) 09:51:56.36 ID:27hXtuRE0
野球藤井フィギュア老人が好きなんばっかやるから地上波みなくなったわ
117:@:2023/06/08(木) 10:07:21.84 ID:JzFh7LJU0
>>41
爺のくせに若者ぶるなよ
爺のくせに若者ぶるなよ
44:@:2023/06/08(木) 09:52:18.80 ID:292krdqy0
藤井聡太の食べ物は確かに美味そうに見える
おやつのデザートは放送したら売り切れになるらしい
おやつのデザートは放送したら売り切れになるらしい
51:@:2023/06/08(木) 09:53:16.50 ID:y+NCFefm0
夕方のニュースは食べ物話ばかりだから当然でしょ
52:@:2023/06/08(木) 09:53:27.99 ID:o940jZmM0
将棋中継から食事ネタを取ったら将棋しか残らんぞ
57:@:2023/06/08(木) 09:54:13.72 ID:v2ps7atY0
>>52
その言い草
その言い草
129:@:2023/06/08(木) 10:09:44.65 ID:V/Pi6Feo0
>>52
🤗
🤗
54:@:2023/06/08(木) 09:53:44.45 ID:HpzfSQIt0
て言うか、何食おうか迷ってる時にヒントになることもあろう。
世の中に意味のないことなどない。
世の中に意味のないことなどない。
58:@:2023/06/08(木) 09:54:27.35 ID:88R6S+er0
テレビやワイドショー自体に思えよ
62:@:2023/06/08(木) 09:55:03.87 ID:n9DXMvQi0
テレビ業界辞めたらテレビが異様だと気付くのか
59:@:2023/06/08(木) 09:54:28.03 ID:vjVHCN4d0
プロ棋士呼んで戦略解説したらいいのか?
それやらないんだからNHKに独占権でもあるんじゃないの?
それやらないんだからNHKに独占権でもあるんじゃないの?
60:@:2023/06/08(木) 09:54:33.91 ID:RiljNqAd0
ただの経済効果用だよな
需要のある報道ではない
需要のある報道ではない
63:@:2023/06/08(木) 09:55:19.67 ID:yNe+20/o0
ハセンとやらは将棋自体の解説ができるくらいの棋力があるの?
225:@:2023/06/08(木) 10:25:13.72 ID:b2OUj6DP0
>>63
当たり前
プロは取材の前に取材対象については徹底的にリサーチするよ
プロフィールや経歴は当然、頭に入れているし、最近の対局とかもしっかり見ている
サッカーの解説者とかもそうでしょ?それと同じ
当たり前
プロは取材の前に取材対象については徹底的にリサーチするよ
プロフィールや経歴は当然、頭に入れているし、最近の対局とかもしっかり見ている
サッカーの解説者とかもそうでしょ?それと同じ
240:@:2023/06/08(木) 10:27:08.33 ID:2qKGsGp20
>>225
アナウンサーと解説者の区別がついてない感じ?
アナウンサーと解説者の区別がついてない感じ?
66:@:2023/06/08(木) 09:56:13.80 ID:JFIhFbQj0
アスリート相手にも同じことしてる
67:@:2023/06/08(木) 09:56:16.57 ID:aj7Ip7TB0
とにかく野球大谷翔平を放送していれば良いんだよ!
71:@:2023/06/08(木) 09:57:34.08 ID:31+Lacmi0
意味が無い言えば、テレビ報道なんて殆ど意味無いけどな。意味あるのは天気予報ぐらいか。
事件だって事故だって、芸能人の話題だって、政界、財界だって、テレビで写す事なんて
結局、娯楽。
将棋の勝負自体を詳細に放送して、関心ある人なんて、勝負メシに負けるんじゃね?
事件だって事故だって、芸能人の話題だって、政界、財界だって、テレビで写す事なんて
結局、娯楽。
将棋の勝負自体を詳細に放送して、関心ある人なんて、勝負メシに負けるんじゃね?
72:@:2023/06/08(木) 09:57:38.32 ID:UAcvqO850
TVの大半は無意味な事やってるのに何を今更
73:@:2023/06/08(木) 09:57:48.08 ID:AzM/uEyQ0
わかってないね
テレビは偏差値40前後を対象にしてるから
それで良いんだよ
テレビは偏差値40前後を対象にしてるから
それで良いんだよ
75:@:2023/06/08(木) 09:58:09.18 ID:yNe+20/o0
ていうか持ち時間8時間の二日制タイトル戦の内容をテレビの数分で
伝えることなんかできませんよ。だからせいぜい昼食の話になるんでしょうに。
伝えることなんかできませんよ。だからせいぜい昼食の話になるんでしょうに。
78:@:2023/06/08(木) 09:58:36.46 ID:YW3SeUnn0
俺も同じ意見だけどまあパンダみたいなもんだろ。
パンダが笹食べてるだけでかわいい~とか言われるんだし
日本人なんてそんなもんだよ。
パンダが笹食べてるだけでかわいい~とか言われるんだし
日本人なんてそんなもんだよ。
83:@:2023/06/08(木) 09:59:23.13 ID:mq/owQQa0
局アナ辞めるとき芸能の仕事から離れるみたいに言ってた気がするけど結局タレントやってるんですね
97:@:2023/06/08(木) 10:02:10.78 ID:lTs/dteW0
紹介されるとその商品が売り切れたりしてるじゃん
グルメ特集ばっかしてるテレビ側の人間が何を言ってるんだ
グルメ特集ばっかしてるテレビ側の人間が何を言ってるんだ
107:@:2023/06/08(木) 10:03:39.36 ID:RuL63rry0
>>97
一過性の急激な需要はチャイニーの爆買いみたいに誰も幸せにしないんだがなぁ
一過性の急激な需要はチャイニーの爆買いみたいに誰も幸せにしないんだがなぁ
101:@:2023/06/08(木) 10:03:06.45 ID:uBbqDn8H0
自分はそれをネタにテレビでその話する時点でね
108:@:2023/06/08(木) 10:03:41.52 ID:aK3WpbRa0
一方
加藤一二三九段は今日も鰻を食べていた
加藤一二三九段は今日も鰻を食べていた
132:@:2023/06/08(木) 10:10:09.90 ID:nKmSPQVC0
NHK教育の将棋番組はちゃんと手を解説しとるがな
民放はめしで仕方なくね?
民放はめしで仕方なくね?
167:@:2023/06/08(木) 10:17:12.33 ID:33kMrLRK0
おまいらがキレる意味がわからん
飯ネタなんて誰もが不要と思ってる
飯ネタなんて誰もが不要と思ってる
187:@:2023/06/08(木) 10:19:59.78 ID:31+Lacmi0
>>167
不要に思ってないけど、飯ネタ。
不要に思ってないけど、飯ネタ。
277:@:2023/06/08(木) 10:34:22.04 ID:nKmSPQVC0
>>167
ユーチューブなんて飯と金と性しかないぞ
ユーチューブなんて飯と金と性しかないぞ
176:@:2023/06/08(木) 10:18:47.33 ID:2OERMiYN0
>>167
普通に中継みてる将棋ファンが飯ネタで
きゃっきゃやってる
普通に中継みてる将棋ファンが飯ネタで
きゃっきゃやってる
194:@:2023/06/08(木) 10:20:56.10 ID:QLS2SR830
>>176
そもそもワイドショー切り抜きじゃないabemaの中継を生で見てたら
尺が異常に長いからな。一日中放送してる
その中でゆーっくり進む将棋の話だけじゃガチの将棋ファンでも飽きる
解説棋士も雑談とか自分の趣味の話し始めるし
そもそもワイドショー切り抜きじゃないabemaの中継を生で見てたら
尺が異常に長いからな。一日中放送してる
その中でゆーっくり進む将棋の話だけじゃガチの将棋ファンでも飽きる
解説棋士も雑談とか自分の趣味の話し始めるし
169:@:2023/06/08(木) 10:17:21.68 ID:GjAamKli0
勝負シュークリームの有り無しで勝負が決まるのは必然
172:@:2023/06/08(木) 10:18:02.88 ID:MOX73/OG0
将棋の飯ってどうやって食ってるのだろう
麻雀やりながら食うカップ焼きそば美味いんだが
あれと同じ感じでくちゃくちゃ食べながら将棋指してるのかね
麻雀やりながら食うカップ焼きそば美味いんだが
あれと同じ感じでくちゃくちゃ食べながら将棋指してるのかね
174:@:2023/06/08(木) 10:18:32.61 ID:yNe+20/o0
>>172
休憩時間がある。
休憩時間がある。
193:@:2023/06/08(木) 10:20:55.84 ID:exBMhZWH0
>>174
そうなのか
でもそれだと自分のターンの時に飯の時間になったらその間ずっと次の一手を考えられるから不公平だね
そうなのか
でもそれだと自分のターンの時に飯の時間になったらその間ずっと次の一手を考えられるから不公平だね
741:@:2023/06/08(木) 11:49:42.19 ID:/LRiNS+S0
確かに食べ物よりも将棋の指し手の意味とかもう少し伝えてもよかったな
「こうなったら、これとこれの両取りになるんですよ」ぐらいの解説すれば、将棋知らない人たちだって「ほーん」ってなる
「こうなったら、これとこれの両取りになるんですよ」ぐらいの解説すれば、将棋知らない人たちだって「ほーん」ってなる
736:@:2023/06/08(木) 11:49:22.11 ID:T0x90wrS0
食べ物の話題が好きな人が多いのだろう
720:@:2023/06/08(木) 11:45:56.33 ID:TCp8OknS0
割と頭使った後の料理に興味あるわ
724:@:2023/06/08(木) 11:46:44.36 ID:wODEc6o30
世の中の大部分の事柄は無意味なものだ。俺の存在とかおまいらの存在とか
722:@:2023/06/08(木) 11:46:23.79 ID:ZwcSIu+j0
おまいうだけど正論だぞ
ナオミにおにぎりのことばっか聞いてたのと同じ
ナオミにおにぎりのことばっか聞いてたのと同じ
702:@:2023/06/08(木) 11:42:19.15 ID:LmuIc/bC0
元アナウンサーに言われてもな
709:@:2023/06/08(木) 11:43:34.78 ID:TD4GT4F20
いつもこの調子だよな
言わなくてもいいこと言う
言わなくてもいいこと言う
733:@:2023/06/08(木) 11:48:34.51 ID:v+h0CSTT0
古巣の悪口なんて言うもんじゃないぞ
今一緒に仕事してくれてる人や会社も「後でこの人に悪口言われるんだろうな」って考えるようになる
引用元:今一緒に仕事してくれてる人や会社も「後でこの人に悪口言われるんだろうな」って考えるようになる
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1686184779/
- 関連記事
-
-
歌舞伎俳優の市川猿之助容疑者(47)、母親の自刹を手助けしたとして逮捕 … 任意の調べには「家族会議をした。両親が薬を飲んだ」という趣旨の説明 2023/06/27
-
中田敦彦さん(40)「上の大御所たち、年取って弱ったらボコボコにしてやる」「俺は元気になる一方でしょ、乗り込んでボコってどんな気持ちィ―!? とか言ってやる」(動画) 2023/06/10
-
元TBSアナウンサー・国山ハセン「報道番組時代、将棋の藤井聡太さんの勝負飯の取材ばっかり行かされまして」「何の意味があるんだろうとは思いました」 2023/06/08
-
“ガーシー”こと東谷義和容疑者(51)、ドバイから帰国、成田空港に到着した所を警視庁に逮捕 … 外務省が旅券返納命令、ICPOが日本の警察当局の要請を受け国際手配 2023/06/04
-
「トップで伝えた」「目立たせず」「全く伝えず」 ジャニー喜多川氏についての報道、“配慮”一覧 … テレビ報道地上波全局チェック、扱い方にはかなりの温度差 2023/05/19
-
0. にわか日報 : 2023/06/08 (木) 12:31:26 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
普通の人は将棋なんて解らんからな
わかるネタとして飯やおやつなんやろ
あれ勝負飯っていうのか
そんな言い方してんのマスコミの🐴🦌ぐらいだろう
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。