【芸能】 ビートたけし、「TVタックル」で故・三宅久之さんをしのぶ

スレタイ:【芸能】ビートたけし、「TVタックル」で故・三宅久之さんをしのぶ
1:禿の月φ ★:2012/11/20(火) 07:37:10.97 ID:???P19日に生放送されたテレビ朝日系「ビートたけしのTVタックル」内で、タレントのビートたけし(65)が、共演者で15日に急逝した政治評論家・三宅久之氏(享年82歳)との思い出を語った。
今年3月に評論家活動を引退した当時のことに触れ「義理堅いっていうのか…。個人的に呼ばれて『辞めるから、謝りたい。その後テレビに出ることがあるかもしれないが、前もって入った(録画した)スケジュールだから』って言われた」と明かし、「ちゃんとした人なんだなって思った」と、その人柄をしのんでいた。
ソース:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20121119-OHT1T00283.htm
関連ニュース
【訃報】政治評論家の三宅久之さん死去、82歳★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352980278/
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2012/11/20 (火) 15:41:08 ID:niwaka



関連記事
12/11/16: 【訃報】 政治評論家の三宅久之さん死去、82歳
享年82歳・・・×
享年82・・・・〇
享年の後の表記に歳は不要。
またひとつ賢くなったなww
へー覚えておこう
2ch鵜呑みに出来ないんで調べたら
享年と言う場合、「享年八十二歳」ではなく「享年八十二」とするようです。
「享年」に、「歳」の意味が含まれているからです。
とあった
補足すると、「享年82」というのは「年を享(う)けること82」という意味。
「年」と「歳」は同じ意味だから、数字の次に歳を付ける必要はないということ。
ヘぇ~
朝からありがとう
ありがとう。なるほどなー
こういうのがあるから2chやめられない…
(´・∀・`)ヘー
ありがてぇありがてぇ
>>11
>>12
初めて2chが役に立った
朝日の取材受けるんだな
昔、やじうまでナベツネの手紙を読み上げてたからなw
朝のTBSにもよく出てるよ
ナベツネさん、三宅さんの友達だし。
しおらしくなったな
って観ながら思った。
たかじんが復帰するまでは、って話で出続けてたような事言ってた覚えがあるが、
三宅さんが見られたのは良かった
ハゲ爺が赤面してモジモジしてたのが可愛かったわ
「憎たらしいじじいだったがとても情の深い人だった」と言ってた。
昔近所の飲み屋で年寄りのママとツケの支払いの件でいつも口喧嘩している酔っ払い
の常連のオヤジが、ママが亡くなったときに「ババア死んじまいやがった。もう喧嘩もでき
ねえ」って涙を流していたのを思い出した
これからもタックルは生でやって欲しい
なんてことテレビでほざいてたよねこの人
自分は政治家を飯の種にしてたくせにさ
主義主張の違いを超え「リスクを取る人間には一定の敬意を払う」
と言うのは社会人として最低限のモラルだよ
そういう人間がいなければ社会が回らないんだからさ
ま、無責任な新聞記者、無責任な評論家で一生を終えた人ですよ
それ別に政治家を蔑視してる訳じゃなく、覚悟の事を言ってるんだと思うけど
場合によっては恨まれ、家族を身の危険に晒すこともある
政治記者の文章で直接人が死ぬことは殆どないが、政治家の発言によっては国内情勢やらが動いてしまう事もある
当然それによって不利益を受けた人間に恨まれ、本人を直接標的とするのでなく家族に矛先が向かう危険性もある
それでも正しいと思う事をやらなければならないのが政治家で、そんな覚悟は自分にはない
と解釈すれば、ほら蔑視なんてしてない事に
まあどういうシチュエーションでどういう相手に言ったのかにもよるだろうけどね
あんたが言う様に、政治家としての覚悟として言った言葉で、
>>40が言う様に「ほざいた」
って事では無い罠。
まぁ、三宅って政治評論家、反論したい事も多かったが、好々爺でも有ったな。
御冥福をお祈りします。
政治バラエティー番組でみてる分にはいいけど
実際こういう人が影響力もってたりするといやだなって思った。
実際ハマコーとか三宅の晩年って影響力あったのか?
みんなじいちゃんのたわごとって見てたのか?
それなりの知識と経験が有るから、ああいうところに出られてたわけでw
ハマコーはあんなだったけど、政変と選挙の知識はピカ一だったぞ。
ただ、返す返すも口惜しいのは、
西山太吉の一件で知っていることを墓に持って行ってしまったこと。
すべて話してから逝って欲しかった。
ほぼ外人じゃんw
かっけぇ
じじいの愚痴番組になってる
タックルはもうだめだね
大竹はよけいにうるさくなりコメンテーターもゲストも酷いのばかり
ハマコー、三宅さんの出る前は、たけしも政治的な発言してたんだけどね。事故前。
今は、政治に興味無いみたいで知識も入れてない感じだね。
あと、古賀とか岸とかみんなの党とか出してるのはやめてほしい。
いや、たけしは「こうあるべき」ってのは持ってるから
たまに発言でニュースになったりはするでしょ
ただあの番組は基本的にたけしはオチを提供する役割に徹してるだけかと
あと、政治家になる気はないとも宣言してたっけ
たかじんにたけしが出た時、たけしはタックルでは自分はサーカス団の団長で
政治家、論客を吠えさせて、なんぼのスタイルだって言って、たかじんも、その点にうなづいて
続いて田原が、あの人は猛獣から玉乗りピエ口まで全部自分一人でしないと気が済まないで笑ってた。
異論を唱えることで芸が立つ
この姿勢は見習いたい
爺になって花開いたしね
時報が秒表示までやってた時から知ってる俺って通人。
テレビ番組内で新聞批評ってあの番組からだな。
あの番組始まった頃は系列紙以外の新聞記事を紹介するという
マスコミのタブーを破った画期的な番組だったらしい
けっこうしっかりとした頭で亡くなるのはある意味シアワセ
だったら忍ばない。
このままじゃ日本が駄目になるって
見たくない。出演者は大体同じだが・・・?
人の話の途中に突っ込んできて
もう少しゲストの話を聞きたいと思うのに
視聴者はがっかりする
最近は見なくなったな
さんざっぱらテレビで「原発は安全。嫌なら代替案を出せ」と息巻いていたくせに
事故が起こったら「『人間』が奢っていた」と言いやがった
原発を煽ったことに対する謝罪は一切なし
奢ってたのはお前だろうと思った
ご冥福をお祈りします
朝生でそれを議論した回に“ナベツネ側の意見役”として出演し
東尾修、堀江貴文、古田敦也らと討論してたけど
堀江のことは徹底的に批判して終わってたが
古田に対して「あなたの考えを渡辺社長に私から伝える」と
最後に認めていたのがこの人らしい姿勢だったな
安倍晋三、テレビ朝日で朝日新聞やマスコミのアンフェアな取材方法・報道姿勢を糾弾する
阿川 今思えば、こんなちっちゃい事(事務所費問題による任命責任)ごちゃごちゃ言って!と思ってらっしゃいます?
安倍 安倍内閣は挑戦的な内閣だったんですよね。戦後レジームからの脱却と言って。そうするとたくさんの敵ができたんですよ。
戦後レジームのままの方が良いという人達がね、そういうマスコミの人達もいるし、たくさんいますね?
そういう人達をかなり敵に回したってことがありました。
阿川 マスコミ?
安倍 それはマスコミを中心としたね。
宮崎哲弥 敵っていうのは?
安倍 例えば朝日新聞なんかそうですね、はっきり言いますと。
阿川 ここ、ここの局なんですいません。ほんとにご迷惑かけまして。
安倍 例えばね、私が総理の時には5人連続朝日の記者が聞くわけですよ。(ぶら下がり会見)異常でしょ? 7~8人来てるわけですから。
普通各社一人ですよね? 7~8人来てて、次々と質問させてイライラさせようってことですね。
なんとか私を失言させようってことなんですよ。
ですから、鳩山政権だって菅政権だって事務所費の問題なんつったら半分くらい問題あるんじゃないの?
おそらく。安倍政権の時と同じ基準でいけば。
阿川 皆だいたいある?
安倍 だから良いとは言いませんよ? フェアにやってもらいたいってことですよね。
そういう意味においては、私がかなり敵をたくさん作ったんでね。
安倍内閣の閣僚の方々に対しては厳しい思いをさせてしまったのかなって気持ちはあります。
大竹 ついでだから、記者クラブそんなんだったら開放しちゃった方が良かったじゃないですか?
安倍 そういう意味ではね。
阿川 でも朝日新聞の人が5人も続けて、他の新聞社の人は黙ってるんですかね?
安倍 これはやっぱりその、権威なのかな? 黙ってますよね。
たけし 朝日新聞の政治記者と、東スポの政治記者だったらやっぱ朝日の方が偉いかな。
阿川 東スポと比べるとちょっとそうですよねぇ(笑)
安倍 各社皆いるんですよ。最初は決められた質問をするんですよ。
阿川 順番に1社1人ずつ?
安倍 1社1人ってことではないんですがね。
大竹 言えばいいじゃないですか、朝日ばっかりじゃないかって。
安倍 いえ、私の時にはね、名乗らなくて良かったんですよ。
そういう非常識なことはしないというのが前提だったから。
非常識なことをしないというのを前提にしていたのに。
阿川 非常識だった?
安倍 非常識だったわけですよ。
三宅 逆に言うとね、こないだね、産経新聞でね、阿比留さんって私は顔見たことないんだけども、その人が署名で書いてたけども、
「私が何べん手を上げても私を指さない」って言うんですよ。司会者がいて指すでしょ?
安倍 現政権ですよ。現政権(菅政権)
一同 司会って誰がやるの?
安倍 司会は報道官ですね。安倍政権ではそういうことしませんよ? 質問は全部、私の時は答えてましたから。
そういう非常識なことはしない。
阿川 そうするとやっぱり、安倍政権の時にこれだけの閣僚でやめられた方も。
たけし 2007年が呪われた農水省っていってね、農水省ばっかりなの(農水大臣連続辞任)
阿川 バンソウコウ貼ってる人もいらしたし。
安倍 でもバンソウコウとかおっしゃるけど、バンソウコウ自体問題はないでしょ、全然?
阿川 はい(笑い)
安倍 でも覚えておられるのはバンソウコウだけでしょ?それは凄くおかしいでしょ?
バンソウコウ貼るかどうかとかね、そんなことはあの~
大竹 個人の自由ですよね。
たけし バンソウコウ貼る位置が間抜けなんですよ(笑い)これはね、皆笑っちゃったんだよね。
安倍 ですからね、それであればね、さっきも言った通り、フェアでなければいけないんですよ。そこはね。
阿川 そうすると、これは潰されたというお気持ちが?
安倍 当然潰すためにそういう攻撃をしてきたんだと思いますよ。
晩節を汚しちゃったイメージ
いざ発言となり「あれ??何だっけ、忘れっちゃった」ってのは爆笑した。
笑顔がチャーミングで憎めないよね。
経験に裏打ちされてるから言葉に真実味、説得力があった。
生きた近代日本史だったのに、残念だ。
①TVタックル 三宅久之卒業記念3時間SP 2012.04.02
引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353364630/
0. にわか日報 : 2012/11/20 (火) 15:41:08 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
他、NGワードはFCブログ準拠です。
あと、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです