東芝、福島第一原発向けの4足歩行ロボットを開発 白い機体に赤い社名 かっこいい… - にわか日報

東芝、福島第一原発向けの4足歩行ロボットを開発 白い機体に赤い社名 かっこいい… : にわか日報

にわか日報

東芝、福島第一原発向けの4足歩行ロボットを開発 白い機体に赤い社名 かっこいい…

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2012
11月
22日
東芝、福島第一原発向けの4足歩行ロボットを開発 白い機体に赤い社名 かっこいい…
カテゴリー ニュース()  コメント見る コメント (0)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
スレタイ:福島第一原発向けの4足歩行ロボット 白い機体に赤い社名 かっこいい…
1: コラット(WiMAX):2012/11/21(水) 21:15:28.56 ID:z5hqNjyI0●
福島第一原子力発電所向けに東芝が四足歩行ロボットを開発

東芝が福島第一原子力発電所向けに、人が作業できない場所での調査や復旧作業を実施する四足歩行のロボットを開発しました。
ロボットは無線操作で動き、歩行速度は時速1km。連続では2時間の駆動が可能だとのこと。

2011年3月11日の東日本大震災とその直後に発生した津波のために東京電力福島第一原子力発電所は大きな被害を受けました。
発電所の1号機から4号機については廃炉が決定していて、電気事業法的にも「廃止済み」の扱いですが、使用済み核燃料は今も残されたまま。周辺地域の線量も高いため、現場での活動には災害対応支援ロボットなどが投入されています。

今回東芝が開発した無線操作の四足歩行ロボットがコレ。カメラや線量計を搭載しており、遠隔操作で原子力建屋内の状況把握が可能な作業ロボットです。
東芝が独自開発した不整地や段差での歩行を制御するアルゴリズムと多関節構造によって、障害物を避けながらの歩行や階段の上り下りを実現しているので、車輪やクローラータイプのロボットでは到達できなかった場所での作業が可能となっています。

寸法は624mm×587mm×1066mm、重さは65kg。バッテリー搭載で、連続歩行時は2時間の駆動が可能。可搬重量は20kgで、歩行速度は時速1kmです。

★ロボットの画像



ちなみに、この四足歩行ロボットと有線で接続する小型走行車がこちら。狭隘路の先や、構造物の陰にある設備・機器・配管の状態を撮影することができます。

こちらは313mm×327mm×47mmで重さが2kg。バッテリー搭載で1時間の駆動が可能。走行速度は時速0.2kmです。

http://gigazine.net/news/20121121-toshiba-robot-tepco-fukushima/
3: ラガマフィン(新潟県):2012/11/21(水) 21:16:52.15 ID:+piIvle+0
赤い社名。。。日本共産党株式会社とか


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2012/11/22 (木) 00:40:31 ID:niwaka

 

4: オシキャット(長野県):2012/11/21(水) 21:17:04.94 ID:8NJ1lXRH0
完全に一致



6: アビシニアン(神奈川県):2012/11/21(水) 21:17:24.11 ID:MoDf1qbc0
>>4
ワロタ

15: 黒(熊本県):2012/11/21(水) 21:20:16.93 ID:1fc9/Ng00
>>4
これ誰だっけ・・・

25: アンデスネコ(庭):2012/11/21(水) 21:22:26.78 ID:+bborWjp0
>>15
攻殻機動隊の社長さん

26:○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE (神奈川県):2012/11/21(水) 21:23:44.31 ID:HCsA1hNF0
>>15

メディテック社の社長さん

9: マンクス(岐阜県):2012/11/21(水) 21:18:25.65 ID:/zQwh+q00
キャノン砲撃てるのか?

7: コラット(WiMAX):2012/11/21(水) 21:17:27.92 ID:z5hqNjyI0
東芝のニュースリリースです

福島第一原子力発電所向けの4足歩行ロボットの開発について
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2012_11/pr_j2101.htm



10: ソマリ(福井県):2012/11/21(水) 21:18:39.50 ID:0K02gZMO0
バッテリー駆動時間
1時間

走行速度
200m/h

バッテリーじゃなくてエンジン積めよ間抜けが。

51: パンパスネコ(チベット自治区):2012/11/21(水) 21:45:53.52 ID:VkVtvORR0
>>10
ついでに核をエンジンに使えば捗るぞ

69: エキゾチックショートヘア(西日本):2012/11/21(水) 22:04:05.22 ID:zREfZK/E0
>>10
マジレスするとまだ窒素注入やってる状態でエンジンはありえません

14: コーニッシュレック(宮城県):2012/11/21(水) 21:19:56.24 ID:9AboRyWl0
  ________
 |二 TOSHIBA 二|
 |________|
 (_⌒ヽ   /⌒_)
   ,)ノ `J   U´ '、(, )))
40: キジ白(やわらか銀行):2012/11/21(水) 21:38:02.26 ID:DkA8Oevx0
>>14
この足・・・どこかで見覚えが・・・

11: バーミーズ(やわらか銀行):2012/11/21(水) 21:19:19.39 ID:pVWtzpVy0
アメリカでみた



12: 縞三毛(神奈川県):2012/11/21(水) 21:19:35.20 ID:kxKBRgsl0
うちの会社も原発向けロボット作ってるけど、あれ要求に耐えるレベルのもの作るの無理だろ

13: ソマリ(福井県):2012/11/21(水) 21:19:52.80 ID:0K02gZMO0
こっちは走行車のほうか

16: トンキニーズ(愛知県):2012/11/21(水) 21:20:19.83 ID:th0bTpyq0
東芝の白い奴

17: マヌルネコ(やわらか銀行):2012/11/21(水) 21:20:20.54 ID:5v3BwI0n0
アイボ使えよ

21: スナネコ(岩手県):2012/11/21(水) 21:21:02.13 ID:4Z8PqhPK0
配線剥き出し・・・



1_1_20121122002510.jpg
22: エジプシャン・マウ(福岡県):2012/11/21(水) 21:21:07.89 ID:H0Sospqz0
カモシカのような脚してるな
大丈夫かね?

19: カラカル(チベット自治区):2012/11/21(水) 21:20:56.44 ID:IrbfBAQTP
すぐコケそうだなぁ
金の無駄にならないといいけど

27: 猫又(福島県):2012/11/21(水) 21:23:54.73 ID:D0BS4MiM0
米軍のあれと同じ方向性か

30: ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2012/11/21(水) 21:24:59.29 ID:/YOVOoXP0
塗装する暇があったら、他にやることあるだろ・・・・

31: コドコド(神奈川県):2012/11/21(水) 21:25:57.36 ID:ZPpT55dy0
機能性だけ追及したかのようなこのフォルム

嫌いじゃないわ

41: ボルネオウンピョウ(庭):2012/11/21(水) 21:38:09.12 ID:exG1Cfkx0
うーむ、東芝もこの形状ということは、四足歩行ロボットの最終型はこれなのかな
安定するんかな

38: シャルトリュー(東京都):2012/11/21(水) 21:34:31.82 ID:u+7k4wAy0
長方向には倒れないだろうけれど短方向はコロッといきそうだな
現場は整地されてないんだぜ?

43: エジプシャン・マウ(愛知県):2012/11/21(水) 21:38:50.13 ID:B5R5Djbt0
動いてるところ見せてくれよ
bigdogに似てキモいのかどうなんだ

55: コラット(WiMAX):2012/11/21(水) 21:49:11.79 ID:z5hqNjyI0
>>43
短いけれど、動画ニュースでありました

テレ朝news
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221121039.html


61: ヒョウ(宮城県):2012/11/21(水) 21:54:13.69 ID:CKAeJenf0
>>55
歩くの遅いわ。
これで駆動1時間?
バッテリーを何とかせい。

64: アメリカンショートヘア(チベット自治区):2012/11/21(水) 21:59:18.37 ID:kMpZ6r4n0
>>55
時速1kmで階段昇降にこんな時間かかってちゃ
現場に着いたらもう戻らなきゃいけない状態なんじゃないか?

62: スペインオオヤマネコ(北海道):2012/11/21(水) 21:54:18.98 ID:WNQLFiQv0
ロジクールのゲームパッドかな?



63: チーター(長野県):2012/11/21(水) 21:57:41.34 ID:s0LbhJP50
O脚のが安定してそうだが X脚のがよく見る つまり?

つか、跨げない障害物あったらそこまでなんじゃね? 
どうせ撮影と線量測定だけなら胃カメラの延長版のが効率良くね?
ヘビ型ロボというか使い捨ての胃カメラとかも近頃あるようだし、
上からぽいぽい放り込めばいろいろ撮れる気もするし、
防衛庁の球体飛行物体のが浮遊できる分スムースに入っていけそうだし
なんなら飛行船タイプでもいいだろうし

何ゆえ65kgの物体

44: トラ(熊本県):2012/11/21(水) 21:40:03.17 ID:B8Pdc2Pl0
散々日本のロボットは世界一ィィィイイとか言ってたのに、
事故の際は完全にアメリカのロボット頼みでワロタ
おもちゃと実用品とじゃ天と地の差があるんだよなぁ

47: サバトラ(埼玉県):2012/11/21(水) 21:40:57.51 ID:SNZoKwIj0
東芝のロゴがもうちょっとサイバーだったらなぁ

48: ピューマ(三重県):2012/11/21(水) 21:41:01.55 ID:oRIFkX+x0
ちょっと評価に悩むな。。。

52: マンクス(岩手県):2012/11/21(水) 21:46:11.39 ID:Sys7faAs0
これをラジコンにすればァ

53: スペインオオヤマネコ(北海道):2012/11/21(水) 21:46:31.84 ID:WNQLFiQv0
放射線浴びたら産まれたてみたくプルプルしないの?

56: アムールヤマネコ(九州地方):2012/11/21(水) 21:50:00.75 ID:MAISQlNbO
生まれたての小鹿だろ…

66: ペルシャ(関西・東海):2012/11/21(水) 22:00:36.62 ID:J6fS6xEWO
つまらん段差にひっかかって倒れる未来しか見えない
で回収はホームレス決死隊

70: ヨーロッパオオヤマネコ(静岡県):2012/11/21(水) 22:04:26.67 ID:Ht3xuLTi0
というか、アメリカのなんとかDOGじゃないか。

タチコマみたいの作ってよ。

73: イエネコ(長屋):2012/11/21(水) 22:17:13.58 ID:bxEGqZCB0
SDカードだけ作ってればいいものを
しかし原発事故で企業も大学もロボットの実績作りに必死だな
この調子で原発解体用ガンダムも頼むわ

74: アンデスネコ(愛知県):2012/11/21(水) 22:17:35.92 ID:IrK2idyX0
調査用って名目で金もらえるチャンスなんだからもっと色々試せよ

80: スナネコ(庭):2012/11/21(水) 22:51:20.52 ID:Tp9Ch2qq0
東芝の技術者は作ってる時に「これ遅くね?」とか疑問に思わなかったのかな
まあ速くすると制御できずに転んでしまうんだろうけどさ

85: サイベリアン(沖縄県):2012/11/21(水) 23:31:13.54 ID:rzJ9e1XG0
やだこれが大量に蠢いてるとこ見たいわ。



86: アメリカンワイヤーヘア(神奈川県):2012/11/21(水) 23:31:39.11 ID:J/bbip020
内股だから多分オカマ

90: ロシアンブルー(家):2012/11/21(水) 23:38:00.01 ID:NvQijSzU0
足なんて飾りです

92: 茶トラ(大阪府):2012/11/21(水) 23:57:25.84 ID:Huk8gXjC0
こいつは当然オッサンのキックには耐えるんだろうな



8: ユキヒョウ(大阪府):2012/11/21(水) 21:17:59.94 ID:mopPym7f0
>>1
これが原因であの大惨事になるとは知る由もなかった…

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1353500128/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2012/11/22 (木) 00:40:31 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com