「火垂るの墓」がイギリスで実写映画化 どんなものになるか想像つかないと話題に - にわか日報

「火垂るの墓」がイギリスで実写映画化 どんなものになるか想像つかないと話題に : にわか日報

にわか日報

「火垂るの墓」がイギリスで実写映画化 どんなものになるか想像つかないと話題に

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2012
11月
24日
「火垂るの墓」がイギリスで実写映画化 どんなものになるか想像つかないと話題に
カテゴリー ホビー・カルチャー  コメント見る コメント (0)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
スレタイ:「火垂るの墓」がイギリスで実写映画化
1: 茶トラ(WiMAX):2012/11/24(土) 13:07:58.13 ID:JGQY77PPT●
「火垂るの墓」が海外で初の実写映画化! 過去にはスタジオジブリでアニメ映画化

スタジオジブリでアニメーション化もされた野坂昭如の小説「火垂るの墓」が、イギリスで実写映画化されることが明らかになった。
同作が海外で実写映画化されるのは初めてのこととなる。

原作は、太平洋戦争末期の神戸を舞台に、幼い兄妹が必死に生きようとした姿を描いた半自伝的小説。
1967年に発表され、第58回直木賞を受賞した。
1988年には、高畑勲が監督を務め、スタジオジブリによりアニメーション映画化。同じくスタジオジブリによる宮崎駿監督作『となりのトトロ』と同時上映されている。

Screenによると、映画化権を獲得したのはイギリスの映画会社Dresden Pictures。プロデューサーを務めるのは同社のリアム・ガルボとジェームズ・ヒースで、撮影は2014年中に行われるという。

原作は、2005年に松嶋菜々子出演でテレビ映画として実写化されているほか、2008年には日向寺太郎監督により映画化
だが、日本国外で実写映画化されるのは今回が初めてのこととなる。


[シネマトゥデイ映画ニュース] 2012年11月24日 11時26分
http://www.cinematoday.jp/page/N0048048
5: アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2012/11/24(土) 13:09:29.55 ID:pmzOjOub0
どんなのになるか想像もつかんな


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2012/11/24 (土) 17:42:56 ID:niwaka

 

9: ラグドール(東京都):2012/11/24(土) 13:10:35.01 ID:ohkAMjlG0
アニメ以外の企画が存在、しかも2つもあったなんて初めて知ったぞ

しかしロンドンにちょっと被害があった程度のイギリスでどう映像化するんだ
ドイツはネタに困ってないからフランスあたりの方が良さそうなもんだが

2: ラガマフィン(東京都):2012/11/24(土) 13:08:54.15 ID:fnO1IaWP0
まさか舞台がイギリスになるとかアホな変更ないよな

24: ジャングルキャット(福岡県):2012/11/24(土) 13:13:23.89 ID:1ZO97DYp0
>>2
いやむしろ洋風にアレンジしてくれたほうがいいわ

26: オシキャット(東京都):2012/11/24(土) 13:14:22.16 ID:E88VJazX0
>>2
翻案って、日本がずっとやってきたことやん。

10: マヌルネコ(愛知県):2012/11/24(土) 13:10:47.66 ID:8vzIJF280
どうせジョンとメアリの話になるよ

15: マーブルキャット(静岡県):2012/11/24(土) 13:12:00.32 ID:jULkLOxf0
>>1
元ソースのスクリーンショット見てもどんなだかさっぱり分からんw



145: アメリカンカール(SB-iPhone):2012/11/24(土) 14:02:44.67 ID:UiJ97AMui
>>15
ブラザーズ・クエイっぽい
実写といっても人形アニメの実写か

30: スナネコ(宮城県):2012/11/24(土) 13:15:45.53 ID:QP8jsguF0
http://www.dresdenpictures.com/

アジア人使った映画作ったりしない感じだね。
ヨーロッパが舞台かな。大穴で南北戦争とか。

7: サビイロネコ(dion軍):2012/11/24(土) 13:10:18.70 ID:ty+qWgSl0
ヘイ!
Setsuko!

14: スナドリネコ(東京都):2012/11/24(土) 13:11:20.74 ID:Z1yxBbY00
SETSUKOー!!それ drop candy チガ↑ウよー!!
O・HA・JI・KIヤデーー

91: ジャングルキャット(庭):2012/11/24(土) 13:30:25.54 ID:63/Jss3rP
>>14
ワロタ
チュートリアルの徳井が真似する外人で再生された

18: アメリカンショートヘア(東京都):2012/11/24(土) 13:12:36.63 ID:ALaf3Kib0
イギリスも長期間ドイツ空軍やV1・V2号に空爆され続けたからイギリス舞台でも作れるなw

11: ラグドール(やわらか銀行):2012/11/24(土) 13:10:50.78 ID:7Q9/zjvZ0
ドイツからのV2ロケットで母ちゃんが死ぬのか

13: シャム(新疆ウイグル自治区):2012/11/24(土) 13:11:20.03 ID:KsG0FteK0
クズの兄貴が妹巻き込んで自殺する話だろ?
正直海外に出すのは恥ずかしいんだが・・・

17: オセロット(家):2012/11/24(土) 13:12:13.94 ID:ZZX49mM10
舞台はどこでやるのかな?
西宮のおばさんがすんげぇ気になる

12: ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/11/24(土) 13:11:11.37 ID:ZYNoARaH0
どうせ親戚のババアの言い分は正しいって論調になるんだろw

73: シャルトリュー(沖縄県):2012/11/24(土) 13:25:36.60 ID:5Ak+vI6I0
>>12
大人になるとあのオバの意見もありえるとわかるようになるよ。
学徒動員で皆が働いてる年齢なのに坊ちゃん育ちでそれを拒否。
世間体最悪。お国のお荷物。
なんだかんだいって人は自分の子供を第一に護りたいというのが親の心。

203: アメリカンワイヤーヘア(WiMAX):2012/11/24(土) 14:43:48.17 ID:aG3DTd9u0
見直してみたらおばさんあんまりひどい人じゃなかった
兄ちゃんがアホだったのが悪い

230: シャム(新疆ウイグル自治区):2012/11/24(土) 15:09:16.40 ID:KsG0FteK0
>>203
だよなあ
ちょっとばかし米と金貰ったからってそんんなもんすぐなくなるもんな
家族を守るためにおばちゃんのとった行動は正しい

23: ボブキャット(関東・甲信越):2012/11/24(土) 13:13:15.88 ID:AF4E0D5v0
幼い二人の死体からシャーロックホームズが
この子供達がどう生き抜いていったのかを推理する形になるんだな

29: マーゲイ(秋田県):2012/11/24(土) 13:15:09.82 ID:TQAEeh/a0
節子がやたら皮肉ばっか言ってたらいやだな

35: ターキッシュアンゴラ(新疆ウイグル自治区):2012/11/24(土) 13:16:24.97 ID:aE2QVS6G0
サクマドロップは何に変更されるんだ?

34: アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2012/11/24(土) 13:16:14.67 ID:pmzOjOub0
サクマドロップがヴェルタースオリジナルに

45: ジャングルキャット(福岡県):2012/11/24(土) 13:19:07.07 ID:1ZO97DYp0
>>34
あるあるwwwwwwwwww

75: キジ白(神奈川県):2012/11/24(土) 13:25:56.37 ID:IkAhkcR70
>>34
節子が生き残ってて、孫と暖炉で過去を回想するシーンから
始まる物語を妄想してみる

89: アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2012/11/24(土) 13:28:58.82 ID:pmzOjOub0
>>75
これが兄が私を守った方法である
ってライフイズビューティフルやん

93: マレーヤマネコ(東京都):2012/11/24(土) 13:31:09.70 ID:kiBYo9dY0
>>34
ヴェルダースオリジナルはドイツのキャンデイ…

44: マーゲイ(秋田県):2012/11/24(土) 13:18:29.10 ID:TQAEeh/a0
節子、それヴェルタースオリジナルやない
カントリーマアムや

107: アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2012/11/24(土) 13:38:27.18 ID:pmzOjOub0
シンプキンキャンディーてのがメジャーみたいだぞ。sice1924

39: ジャパニーズボブテイル(チベット自治区):2012/11/24(土) 13:17:33.55 ID:wq1WhK0u0
これは実写でやると逆に悲惨さが伝わらん
アニメだから伝わるんだよな

ネットでリアルグロが溢れすぎてる

67: ジャガーネコ(大阪府):2012/11/24(土) 13:24:42.69 ID:ymN4h0Am0
ドラゴンボールの二の舞


最近こういうの多いな   アニメの実写化で成功した例を見ないわ

40: バリニーズ(関東・甲信越):2012/11/24(土) 13:17:35.16 ID:POtB7PP0O
支那畜を阿片漬けにした時の映画作れよ。
その方が真に迫ったものになるだろ。

41: ジャガーネコ(長屋):2012/11/24(土) 13:17:36.66 ID:R1ZmL8Sx0
妹の敵討ちの為武装したお兄ちゃんと叔母さんが
アメリカ兵達をバッサバッサとなぎ倒す話なら観てもいい

46: ツシマヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/24(土) 13:19:29.34 ID:MYhVT0Nj0
なんで敗戦国ドイツで無く戦勝国イギリスなの?
ドイツにゃドレスデンとか土台があるのにな。

49: イリオモテヤマネコ(宮城県):2012/11/24(土) 13:19:41.26 ID:mV2gtJId0
父ちゃんが乗ってた戦艦を
沈めたの日本になっちゃうの?w

68: ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2012/11/24(土) 13:24:42.90 ID:TNx1IMX50
>>49
最新鋭戦艦プリンスオブウエールスの乗員で
マレー沖で日本海軍に撃沈されるんじゃないの?

92: アメリカンワイヤーヘア(福岡県):2012/11/24(土) 13:30:34.22 ID:j/XXZWmy0
父ちゃんは東洋艦隊戦艦の乗組員だぞ!
「なんやあんた知らんのか、もうとっくに2隻とも沈められたぞ」

56: ユキヒョウ(兵庫県):2012/11/24(土) 13:22:07.25 ID:/385fQtI0
フランスが作れば雰囲気あいそうだけどな

57: オセロット(家):2012/11/24(土) 13:22:15.74 ID:ZZX49mM10
禁じられた遊び風になる予感

59: マーゲイ(秋田県):2012/11/24(土) 13:22:28.16 ID:TQAEeh/a0
墓がTombeau(トンボー)って訳されてトンボなのかホタルなのか分からなくなったり

50: ヨーロッパオオヤマネコ(宮城県):2012/11/24(土) 13:20:17.28 ID:QdkNW3w70
「兄ちゃん、なんでイタリア兵はすぐ死んでしまうん?」

55: イエネコ(大阪府):2012/11/24(土) 13:21:57.08 ID:tk8loTpR0
     __
      |・|        .____, ──ー┬─┐______
  __|ロ|       .ノ──-||---└┬┴======.\_  ,.―――‐―┓
 [|ロ |||ニコニニニニニ|二コニニニ[||_⊆⊇  |_━__。。__。_・ ・ ゚ _| ゚ ̄  ,―――、┃
   ̄ ̄ ゚̄ ̄ ̄ ゚̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    `-’ | | ̄ |゚Ч ) ,|_ ̄〈 ̄ ̄―‐‐_` ̄ ̄  ┃
                         //  ./ .` ̄ ヽ、ヽ、      ̄ ̄――┛
                          //  ./        ヽ_)
                       //  ./
                      </ ./
                       .ヽ/
節子!それカラシニコフやないか!

61: マーブルキャット(庭):2012/11/24(土) 13:23:52.50 ID:tZ2caRlp0
レ.ミゼラブルみたいな、ミュージカルを期待(*^_^*)

65: オセロット(家):2012/11/24(土) 13:24:24.12 ID:ZZX49mM10
>>61
インドが作ったら明るい映画になりそう

76: マーブルキャット(庭):2012/11/24(土) 13:25:58.93 ID:tZ2caRlp0
>>65
それ、みたいっす(^O^)/

63: アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2012/11/24(土) 13:24:13.01 ID:pmzOjOub0
ナチを酷く描かないので賞とかむずいかもな

70: ボブキャット(関東・甲信越):2012/11/24(土) 13:24:50.66 ID:thYCA81I0
滋養のつく食べ物なんて、イギリスの何処にあるんですか!!

95: リビアヤマネコ(栃木県):2012/11/24(土) 13:31:54.49 ID:ZHJuLjAU0
実はフォークランド紛争が舞台になるとかか?

100: メインクーン(空):2012/11/24(土) 13:35:09.73 ID:W3rBPMdai
イギリスが舞台だと はいはい、ドイツが悪いよドイツが
で終わっちゃうんじゃないの?

112: トンキニーズ(やわらか銀行):2012/11/24(土) 13:40:21.01 ID:8J4NgVqE0
火垂るの墓外人批評
1. 最高の感動作。
2. 途中で悲しすぎて見れなくなった。
3. 数年前に見たが、未だトラウマ。
4. 全部、セイタのせいだ。セイタ、むかつく。働け。
5. セツコがまるで本物の女の子みたい。
6. 「なぜ、蛍は若くして死ぬのか。」のセリフが良い。
7. 「1945年○月×日 僕が死んだ日です」のセリフがネタバレで絶望的。
8. これは反戦映画ではなく、兄妹の美しい愛についての物語。
9. 反米映画ではない。
10. 男なのに泣いた。
11. 実写では無理。
12. ロジャーエバートが良い映画だと言っていたので見た
13. 日本の同情を誘う作戦。アジアでやったことを忘れるな。
14. 反米映画だから見ない。

171: シャム(新疆ウイグル自治区):2012/11/24(土) 14:19:29.32 ID:KsG0FteK0
>>112
4wwwwww

219: マヌルネコ(西日本):2012/11/24(土) 14:53:56.39 ID:ebC/Gx3E0
http://tonarisibafu.blog70.fc2.com/blog-entry-13.html
ジブリアニメ「火垂るの墓」に対する海外の反応



114: アンデスネコ(愛知県):2012/11/24(土) 13:41:49.89 ID:euCU2Lgv0
ジブリのは反戦映画ではなくニート批判の映画

113: ボンベイ(香川県):2012/11/24(土) 13:40:25.38 ID:tRwtrZHS0
ま、普通に親父帰って来て親子三人幸せに暮らしましたってハッピーエンドだろ

119: シャルトリュー(沖縄県):2012/11/24(土) 13:43:48.29 ID:5Ak+vI6I0
米兵の罰ゲームに使われているという噂をきいた。
トラウマ映画なんだと。

140: マレーヤマネコ(関東・甲信越):2012/11/24(土) 13:54:37.92 ID:HkL2O89vO
>>119 そいつは気が利いてるなw

265: トンキニーズ(dion軍):2012/11/24(土) 15:49:12.27 ID:JyaYhDFK0
小説自体ありえない話

118: トンキニーズ(やわらか銀行):2012/11/24(土) 13:43:43.39 ID:8J4NgVqE0

宮崎:  『火垂るの墓』にたいしては強烈な批判があります。 あれはウソだと思います。
まず、幽霊は死んだ時の姿で出てくると思いますから、ガリガリに痩せておなかが減った状態で出てくる。

それから、巡洋艦の艦長の息子は絶対に飢え死にしない。 それは戦争の本質をごまかしている。
それは野坂昭如が飢え死にしなかったように、絶対飢え死にしない。
海軍の士官というのは、確実に救済し合います、仲間同士だけで。
しかも巡洋艦の艦長になるというのは、日本の海軍士官のなかでもトップクラスの
エリートですから、その村社会の団結の強さは強烈なものです。
神戸が空襲を受けたというだけで、そばの軍管区にいる士官たちが必ず、
自分じゃなかったら部下を遣わしてでも、そのこどもを探したはずです。




……それは高畑勲がわかっていても、野坂昭如がウソをついているからしょうがないけれども。

127: アンデスネコ(愛知県):2012/11/24(土) 13:45:59.77 ID:euCU2Lgv0

高畑勲は、本作品について「反戦アニメなどでは全くない、そのようなメッセージは一切含まれていない」と繰り返し述べたが
反戦アニメと受け取られたことについてはやむを得ないだろうとしている。

高畑は、兄妹が2人だけの閉じた家庭生活を築くことには成功するものの
周囲の人々との共生を拒絶して社会生活に失敗していく姿は現代を生きる人々にも通じるものであると解説し
特に高校生から20代の若い世代に共感してもらいたいと語っている


169: ボブキャット(大阪府):2012/11/24(土) 14:18:40.52 ID:0fr6yDdv0
>>127
なるほど、誰も知らないの元ネタだったんか

129: ジャングルキャット(dion軍):2012/11/24(土) 13:47:30.49 ID:g/QQDDa7P
よし 節子役のオーディション会場に潜り込んでくる!

133: ボンベイ(香川県):2012/11/24(土) 13:50:39.93 ID:tRwtrZHS0
>>129
じゃ俺「怖いおっさん出てくんちゃうか~」って横穴覗くガキ役な

135: 茶トラ(東日本):2012/11/24(土) 13:52:26.57 ID:jEw12DpL0
これ舞台は丸きり英国になるの?結局最後は勝ってる国だから悲壮感があまり出ないだろうな

154: ピューマ(東京都):2012/11/24(土) 14:10:46.54 ID:QEnt4Nm40
舞台はドレスレンでよろしくね

173: マヌルネコ(西日本):2012/11/24(土) 14:21:36.68 ID:ebC/Gx3E0
>>154
ドイツは戦時中配給は何配ってたん

176: シャム(新疆ウイグル自治区):2012/11/24(土) 14:24:09.24 ID:KsG0FteK0
>>173
ジャガイモ

157: 黒トラ(宮城県):2012/11/24(土) 14:11:47.78 ID:tLMqP45M0
そのまま実写化するのかイギリスナイズするのかどっちなんだろう

79: ツシマヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/24(土) 13:27:02.56 ID:MYhVT0Nj0
ユンカース怒りの急降下

155: アムールヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/11/24(土) 14:10:58.60 ID:nMPSJGgBO
火垂るの墓エボリューション

163: ボンベイ(香川県):2012/11/24(土) 14:14:21.67 ID:tRwtrZHS0
イギリスは子供の死ぬ場面作っても良いのか?

165: イリオモテヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/11/24(土) 14:15:37.05 ID:iG9DqicP0
植民地で平和に暮らしていた英国人一家。
そこに日本軍の攻撃が…。

175: マヌルネコ(西日本):2012/11/24(土) 14:23:42.74 ID:ebC/Gx3E0
>>165
父親がタイメン鉄道のクワイ川鉄橋建設に借り出されるの名



166: マンクス(北海道):2012/11/24(土) 14:16:25.78 ID:Aygva5gbO
なんか…なんだろう…

180: マンチカン(沖縄県):2012/11/24(土) 14:25:35.47 ID:Z+bouPeq0
コロコロしてた節子がやせ細っていく描写は実写では難しいのでは

187: サビイロネコ(北海道):2012/11/24(土) 14:35:59.63 ID:Tmg3aCI9O
っていうか、イギリスに蛍はいないだろ。何で代用するんだよ。

194: マヌルネコ(西日本):2012/11/24(土) 14:38:16.49 ID:ebC/Gx3E0
>>187
でもFireFlyという英語はあるんだよな

266: ジャングルキャット(やわらか銀行):2012/11/24(土) 15:49:33.14 ID:MI5k4QddP
「トゥーム オブ ファイアフライ」と書くと戦車映画のようだ

270: マヌルネコ(西日本):2012/11/24(土) 15:54:03.16 ID:ebC/Gx3E0
>>266
いや、空間転送装置の実験中に一匹のホタル(ファイアーフライ)が紛れ込んで
ほたる人間になってしまった科学者の苦悩を描いたSF作品

271: ヨーロッパオオヤマネコ(dion軍):2012/11/24(土) 15:57:27.44 ID:z53/2nP/P
フェアリー ファイアフライで戦闘機映画もアリだな。
「飛べないホタルはただの虫だ」

189: ハイイロネコ(広島県):2012/11/24(土) 14:36:22.89 ID:e54+i/yp0
アメリカが作ったら別映画になりそう
幼い兄妹のサバイバル、死んだ両親の復讐、そしてハッピーエンドへ

201: ボブキャット(関西・東海):2012/11/24(土) 14:41:05.31 ID:ilpp9mYu0
>>189
違うね、白人の女子供が世界を救う話になるんだぜw

184: ブリティッシュショートヘア(関西・東海):2012/11/24(土) 14:30:45.18 ID:ybjqiD/WO
節子を失った兄貴が復讐の鬼となってハリケーンに乗り込み
機体に描かれた蛍のマークから“蛍の墓”とドイツ軍から呼ばれる
伝説のヤーボ乗りの痛快アクション巨編なら許す

246: アフリカゴールデンキャット(三重県):2012/11/24(土) 15:22:45.94 ID:hPyvMSzE0
なぜかノルマンディー上陸してた

252: ジャングルキャット(福岡県):2012/11/24(土) 15:35:54.59 ID:rPhBOnQJP
>>246
節子弾薬や弾薬持って来い

260: スナネコ(東京都):2012/11/24(土) 15:42:12.28 ID:VEV6ASjf0
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | セツコ!セツコ!弾!弾持ってこい!セツコーーー!
       \_____  ________________
                ∨
                      / ̄ ̄ \ タマナシ
      /\     _. /  ̄ ̄\  |_____.|     / ̄\
     /| ̄ ̄|\/_ ヽ |____ |∩(・∀・;||┘  | ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚   ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\  ||  / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|

261: ハイイロネコ(広島県):2012/11/24(土) 15:42:24.19 ID:e54+i/yp0
節子が戦車道履修

191: マヌルネコ(東京都):2012/11/24(土) 14:36:49.60 ID:6HrNCikl0
最終的にUSA! USA!で終わる

193: シャルトリュー(やわらか銀行):2012/11/24(土) 14:37:36.08 ID:OaOrnQcC0
そんなことよりハリウッドで映画化しろよ

227: ジャングルキャット(福岡県):2012/11/24(土) 15:07:21.96 ID:1ZO97DYp0
>>193
兄が妹の為に無双する話になるな

234: アメリカンワイヤーヘア(WiMAX):2012/11/24(土) 15:12:50.52 ID:aG3DTd9u0
>>193
10年ぐらい前に見たハリウッド版「フランダースの犬」のラストは

死んだと思われてたネロが生き返ってみんな狂喜乱舞
ついでに蒸発してた筈のお父さんも急に出てきてみんな幸せになりました

だった

242: ハイイロネコ(広島県):2012/11/24(土) 15:19:16.77 ID:e54+i/yp0
>>234
犬はしんだの?

247: アメリカンワイヤーヘア(WiMAX):2012/11/24(土) 15:22:54.32 ID:aG3DTd9u0
誤記
>>242
死ぬわけないじゃないですか

196: ジャングルキャット(埼玉県):2012/11/24(土) 14:39:05.21 ID:vn81tCmaP
主演:香取慎吾

197: マンクス(北海道):2012/11/24(土) 14:39:19.33 ID:Aygva5gbO
火垂るの墓って、よく戦争映画にありがちな相手の国を単に悪者にしたり
責めたりしてるわけじゃないのに
いかに戦争が愚かしいものかを共感させてくれるのが良いよな
悪く描かれているのが敵だけじゃないんだよね

222: ボブキャット(九州地方):2012/11/24(土) 14:59:13.90 ID:JaZhEy4I0
>>197
火垂るの墓に限らず大抵の日本の戦時中を描いた映画・ドラマはわりとその線を守ってるよな
戦争自体に焦点を当ててなるだけ反米にならないように気を配ってあると思うんだが
にも関わらずこういう動画のコメント欄にすぐ「反米映画だ!」「南京大虐殺を忘れるな!」とか噛みつく馬鹿な外国人が多いこと
もう一種の病気なんだろうな

236: スナドリネコ(静岡県):2012/11/24(土) 15:15:35.25 ID:UygII2Cd0
日本の戦争時代を描いたのは
大抵が左翼お得意の国民は悪くない悪いのは軍隊ですってパターンが多い

209: ボブキャット(関西・東海):2012/11/24(土) 14:47:29.67 ID:NrcmCBEV0
肉食人種は、『人の死』をあまり重く思ってないから。
かなり軽く書かれるぞ

212: マヌルネコ(西日本):2012/11/24(土) 14:49:30.22 ID:ebC/Gx3E0
>>209
でもフランスで「タッチ」をやった時は、和也が死ぬあの「きれいな顔してるだろ」の回が
放送禁止になってるんだな

224: エキゾチックショートヘア(福岡県):2012/11/24(土) 15:00:06.33 ID:JDnHnVgB0
第一次世界大戦ならイギリスを舞台にしても成立しそうだが

231: ジャングルキャット(福岡県):2012/11/24(土) 15:11:53.63 ID:rPhBOnQJP
>>224
「哀愁」になっちゃうよ

243: マヌルネコ(西日本):2012/11/24(土) 15:19:52.23 ID:ebC/Gx3E0
逆にジプリ作品のターミネーターとか見たいな

248: アンデスネコ(大阪府):2012/11/24(土) 15:24:21.40 ID:uAaP+O4v0
どうせいつもの実写化するらしい! → 何年たってもほったらかしコースだろ

254: ユキヒョウ(神奈川県):2012/11/24(土) 15:38:08.87 ID:AsL4z5HJ0
>>248
野坂昭如の作品は昔からそればっかだわな
ハリウッドとかが映画化権を結構買ってるけど、実現した試しが無い

85: ツシマヤマネコ(家):2012/11/24(土) 13:27:38.88 ID:gFTW7Stp0
スラムドッグミリオネアを見たとき思った
不幸な土地を探してるね
スラムドッグはインドで、今度は日本の過去で



86: 三毛(長崎県):2012/11/24(土) 13:27:40.67 ID:ps3k18UA0
洋風火垂るの墓ってのも斬新だな
まぁ、あの物悲しい雰囲気が出せるかどうかはかなり疑問だが

280: ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県):2012/11/24(土) 16:21:50.52 ID:bFSiXKL20
「兄ちゃん、ウチら日本人ちゃうねん!!」



99: ジャガー(新疆ウイグル自治区):2012/11/24(土) 13:34:07.73 ID:f4BV+twj0
節子おまえいつから白人になりよったん

144: ハバナブラウン(神奈川県):2012/11/24(土) 13:58:39.52 ID:8LJixZ0m0
>>1
なんだかんだで日本の実写よりはいいもの作るんだろうな

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1353730078/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2012/11/24 (土) 17:42:56 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com