「レストランで走り回る子どもは叱るべき?」 芸人くわばたりえの問題提起に賛否 - にわか日報

「レストランで走り回る子どもは叱るべき?」 芸人くわばたりえの問題提起に賛否 : にわか日報

にわか日報

「レストランで走り回る子どもは叱るべき?」 芸人くわばたりえの問題提起に賛否

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2012
11月
28日
「レストランで走り回る子どもは叱るべき?」 芸人くわばたりえの問題提起に賛否
カテゴリー ニュース()  コメント見る コメント (2)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
スレタイ:【正解はガキを連れ来るなだ!】女お笑い芸人くわばた「子供の躾をしない国は素敵」持論を展開、炎上へ
1: アムールヤマネコ(WiMAX):2012/11/27(火) 23:12:04.78 ID:IEJCbD+q0●
レストランで走り回る子どもは叱るべき?くわばたりえのブログに賛否

お笑い芸人のくわばたりえの、しつけについてのブログが話題を呼んでいる。
くわばたは、レストランで走り回る子どもたちを叱るべきかどうかという疑問を投げかけ、それについてコメント欄では活発な議論が行われている。

23日付の「どちらが正解?」と題したブログ記事で、くわばたは「走り回る子どもを注意し、泣いている赤ん坊を外に連れて泣き止むまであやす親A」「注意もあやしもせず、仲良く夫婦でおしゃべりしている親B」を例に挙げ、「どちらがアカンと思う?」と問題提起。
くわばた自身は親Aの行動がよくわかるとしつつも、海外の国で尋ねたときに返ってきた「Bの家族が普通に決まってる せっかく外食してるんだから夫婦でゆっくりお喋りしながら、食事して…それが普通」という意見も紹介した。

しつけの在り方について、くわばたは「でもその注意って子供を思って躾してんのか 躾してへんって思われたくないから自分の為に 子供に注意してるのか…」と葛藤を吐露。そうしたこともあり、「私は3歳の子供が走り回っても それが当たり前♪の日本になればええと思うねんけどそれって間違ってる?」とブログ読者から意見を募った。

同記事に対してはコメント欄に多くの意見が寄せられているが、賛否両論。「日本と外国は違う」という意見がある一方で、「子どもに対して寛容な国って理想かもしれない」とくわばたに共感する声もあった。
これについて、翌24日にくわばたは再びブログを更新すると、「外国の話を日本に当てはめても仕方ない」という意見が多かったことを踏まえつつも、「でも外国の素敵な考え方を文化の違いと否定せず少し真似させてもらったらアカンのやろか?」と持論を展開した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121126-00000032-flix-movi
10: スナネコ(新潟県):2012/11/27(火) 23:16:49.15 ID:/tyG5ijl0
自分の為に子供に注意してるっていう、考えが浮かぶ事自体もう頭おかしい


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2012/11/28 (水) 08:40:41 ID:niwaka

 

4: アムールヤマネコ(WiMAX):2012/11/27(火) 23:14:40.18 ID:IEJCbD+q0
ガキを連れてくるから揉め事が起こるんだ

6: スミロドン(チベット自治区):2012/11/27(火) 23:15:59.82 ID:7+QZXw6x0
躾のしないようなDQN家庭で育つと、DQN親になってDQNスパイラルが起こる。
よって、躾は大切。
まあ、芸人のような乞食には難しい話だろうが。

7: トラ(千葉県):2012/11/27(火) 23:16:25.84 ID:wH3g2Bn40
居酒屋に餓鬼つれてくるのはやめろ

9: セルカークレックス(兵庫県):2012/11/27(火) 23:16:38.66 ID:rp9uBHbN0
DQN子連れが来るような店に行かないが正解じゃないの

11: ヤマネコ(庭):2012/11/27(火) 23:17:41.44 ID:nVjYqmuNP
もし子供が走り回ってて俺にぶつかって子供が泣き出して俺がその子供の親に怒られたりしたら、その場で一家全員殺してしまう自身がある

14: アムールヤマネコ(愛知県):2012/11/27(火) 23:18:32.10 ID:64hD58qh0
そもそも親が自分のために子供をしつけることは悪なのか?

26: ピューマ(東日本):2012/11/27(火) 23:21:40.27 ID:KQv1+NTfO
>>14
周りの目を気にする羞恥心って大事だと思うんだがな

15: シャルトリュー(神奈川県):2012/11/27(火) 23:19:27.44 ID:MbpCBLoB0
ファミリーで来るからファミレス。そういう所だと割り切ってる
だからうるさいガキがいるのは別に気にならん
ただガキがなんかやらかしたら責任取るのは親だ。店のせいにすんな

18: オセロット(福井県):2012/11/27(火) 23:19:54.11 ID:bavIqOL20
スーパーとかで走り回るのはいいけど
飯屋ではダメだ
誇りが舞いそうでなんかやめて欲しい。

58: ジャガランディ(長野県):2012/11/27(火) 23:33:51.70 ID:DyW1S6ID0
>>18
いや、公園とか運動できる場所じゃないとちびは走らせたらだめだ

身長がある程度あるとあんなちっさいもん視界に入らないし、
まさかスーパーで走り回っているなんて思いもしない。
尚かつ、それで蹴り飛ばしたらこっちが悪モンだし、罪悪感半端ないし、ほんと勘弁

66: ハイイロネコ(四国地方):2012/11/27(火) 23:35:43.38 ID:4nZzrVl60
>>58
カートとか目の位置にカドありそうだ
目潰しから脳挫傷のコンボあるで

22: ライオン(関西・東海):2012/11/27(火) 23:20:49.92 ID:x4WQNTdMO
都合の良いときだけ、外国のー、外国がー
バカか
外国ならお前のブサイクなガキ、産まれたと同時に
キュッとされてるわ

31: ジャングルキャット(庭):2012/11/27(火) 23:24:08.36 ID:BAMFWCsM0
外国ってどこだ?
むしろ日本は子供に寛容すぎるとはよく聞くけど

48: バーミーズ(アメリカ合衆国):2012/11/27(火) 23:30:28.84 ID:CODp4TS20
外国って何処のこと言ってんの? こういうのって大抵イメージで話してるよね?

50: コドコド(千葉県):2012/11/27(火) 23:32:15.35 ID:JTxACDjE0
>「でも外国の素敵な考え方を文化の違いと否定せず少し真似させてもらったらアカンのやろか?」

それは子供をつれていない人が言うならいいけど
子持ちが言ったら子供を野放しにして自分もラクになりたいだけの
親としての責任を放棄しようとしてる意見になってしまうと思う

17: ピューマ(東日本):2012/11/27(火) 23:19:39.69 ID:KQv1+NTfO
外国の素敵な文化ねえ…
躾しない=素敵って主観的すぎてどうも

38: クロアシネコ(徳島県):2012/11/27(火) 23:25:22.22 ID:t0XSjL+e0
なんで日本が先進国一の安全な国といわれてるのか分かってない・・・・

220: ボンベイ(東京都):2012/11/28(水) 00:37:19.04 ID:e6dzfvdJ0
外人もやっぱり周りの人は迷惑してんじゃねえの?

223: イエネコ(四国地方):2012/11/28(水) 00:38:33.78 ID:h+ssg+fh0
>>220
思いっきり見下せるのである意味ご褒美かもね

24: エキゾチックショートヘア(山口県):2012/11/27(火) 23:21:15.04 ID:YwWSRcVs0
> でも外国の素敵な考え方を文化の違いと否定せず少し真似させてもらったらアカンのやろか?

真似しだしたら日本の終わりだろう
既に日本自体が外国かぶれになって腐りきってきてる

25: ジャガランディ(チベット自治区):2012/11/27(火) 23:21:31.41 ID:RvBPpZ4n0
外国って日本よりマナー悪いのばっかじゃん・・・

28: ぬこ(石川県):2012/11/27(火) 23:22:57.48 ID:pGdCxPZW0
躾をしないことのどこが素敵なのか理解できないんだが

29: コドコド(九州地方):2012/11/27(火) 23:23:56.09 ID:JfQd8hdj0
昔は周りの大人が子供を怒っても親はなんも言わなかったけど今は違う

45: アビシニアン(家):2012/11/27(火) 23:29:41.92 ID:E3r5GxUe0
育てるのがしんどい世の中になったぞっと。
俺はファミレスで自分のガキが大きな声だしたから、叱ったら白い目で見られて
挙句、わけわからんおばはんに「私は子供を自由に育ててます。見習ってください」などと
説教食らう始末
それが江戸川区だったからなおさらアホらしくなったw

30: ジョフロイネコ(埼玉県):2012/11/27(火) 23:24:06.24 ID:ZPmZphur0
走り回ってもしかれるならいいが、出来ないならだめだわな

33: シャム(群馬県):2012/11/27(火) 23:24:34.58 ID:YH0XuGij0
1 ガキが騒いでても気にしない。
2 クソガキウルセーと頭にくる。
3 ガキが騒いでてうれしい。

この3種しかいないんだから
騒がせないことで1.2には不快な思いをさせなくてすむ。3なんてほぼいない。
馬鹿でもわかる。

36: ジョフロイネコ(大阪府):2012/11/27(火) 23:25:08.99 ID:bZglSJp60
子供だろうがなんだろうが最低限のマナーは守らせるべき
じゃないと、子供みたいな奴とよく言われる32歳ニートの俺が
レストランで走り回ることになるぞ

41: セルカークレックス(兵庫県):2012/11/27(火) 23:27:20.09 ID:rp9uBHbN0
躾のできていないガキは無視する派だなw
親の代わりに躾をするなんて手間をかける気はないw
客に快適な場を提供しない店かと2度と行かなくなるだけw

42: コドコド(内モンゴル自治区):2012/11/27(火) 23:27:29.30 ID:CMvWPJYy0
くわばたりえさん自身の実生活でのマナーというか振る舞いはまともなんだろうか?
関西人てアレな人が多いしこの人テレビでうるさいイメージだからなんかあやしい

47: ジャパニーズボブテイル(catv?):2012/11/27(火) 23:29:46.93 ID:rL6as4Zw0
>>42
空気読めなさ過ぎて煙たがれてるようだね
母は強しではなくバカは無敵状態だよなコレ

NHKですら朝のニュースで取り上げててビックリしたわ

51: アビシニアン(家):2012/11/27(火) 23:32:22.99 ID:E3r5GxUe0
何が怖いって、最近の育児書には「空気を読む子供はダメ」とか平然と書いてあるし
「怒ったら絶対ダメ」とか「子供は自由に騒がせろ」とか
目を疑ったわw

53: アメリカンショートヘア(dion軍):2012/11/27(火) 23:32:26.87 ID:18lM5uGT0
>くわばたは「でもその注意って子供を思って躾してんのか 
>躾してへんって思われたくないから自分の為に 子供に注意してるのか…」と葛藤を吐露


周りの人間からすれば、その親がどういう気持で子供を躾けてるのかなんて知らんがな
周りの迷惑より自分のことしか考えられない人間が多過ぎなんだよ

55: ジャングルキャット(埼玉県):2012/11/27(火) 23:32:50.95 ID:pYnCFfPF0
乳児 → 泣くのが仕事と思って気にしない
幼児 → 店員にうるさいと言っておとなしくさせる
児童 → 直接うるさいと言ってだまらせる
その他 → 店外に引きずり出してしつける

57: アビシニアン(家):2012/11/27(火) 23:33:37.70 ID:E3r5GxUe0
>>55
それが正解だとおもうw昭和の匂いがプンプンするがww

72: ライオン(関東・甲信越):2012/11/27(火) 23:38:28.77 ID:ZW4RRwOHO
>>55
天才表る
コピペさせてもらうわw

59: ソマリ(北陸地方):2012/11/27(火) 23:34:36.56 ID:YgLwVnnB0
外国ってどこの国の事なんだよ
大概の国はしつけの出来ていないガキはレストランに連れてこんのがまともな親だろ

60: スコティッシュフォールド(兵庫県):2012/11/27(火) 23:34:47.16 ID:ueqAFsoL0
>海外の国で尋ねたときに返ってきた「Bの家族が普通に決まってる
>せっかく外食してるんだから夫婦でゆっくりお喋りしながら、
>食事して…それが普通」という意見も紹介した。


ゆっくり外食するのに走り回る子を連れて行く海外の国ってどこだ?
どういう店だ?

64: エジプシャン・マウ(神奈川県):2012/11/27(火) 23:35:21.27 ID:VIYaG1yD0
子供だから仕方ないと許す周囲の人間と
走り回ってる子供を叱る親の両方が
存在するからこそ日本らしい微妙なバランスを
保ってるのにそれを崩したらアカンで

73: トラ(千葉県):2012/11/27(火) 23:38:42.93 ID:iLn/o2Bn0
>>64
ちゃんと注意してるかしてないかの差はデカイよな

88: エジプシャン・マウ(神奈川県):2012/11/27(火) 23:43:35.13 ID:VIYaG1yD0
>>73
この問題に限らず
客と店員みたいな
一昔前の日本の独特の雰囲気は
絶妙なバランスで成り立ってるから
簡単に崩れちゃうと重うんだよね

68: シンガプーラ(埼玉県):2012/11/27(火) 23:36:05.09 ID:qLCLCqW00
「叱ってるから許して」アピールの親の声は一段とうるさい

93: ソマリ(北陸地方):2012/11/27(火) 23:44:23.40 ID:YgLwVnnB0
>>68
「静かにしなさ~い」
「ギャーーーーーーー!」
「静かにしなさいって~」
「ギャーーーーーーーーー!!」
「お店の人に怒られるよ~?」
「ギャーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!」

これ延々繰り返してる親子とか結構いるな

127: スナネコ(埼玉県):2012/11/28(水) 00:03:19.20 ID:fSkDrP4J0
海外だと子供がうるさいと親がガッチリ言うよ
それでたいてい子供はそれきりおとなしくなる
それにまわりの客もメシ食いに来てんだうるさいって言うしね

日本だと言っても聞かない、まさに>>93みたいな感じだな
つまり親に問題があるんだろ
騒ぐガキの親はたいていバカ丸出しじゃんw

74: ヒマラヤン(京都府):2012/11/27(火) 23:38:45.62 ID:WvJ1a0bb0
他人に迷惑かけないということをちゃんと躾しないと
権利ばかり主張し犯罪ばかり犯す朝鮮人みたいになるぞ

76: ヤマネコ(WiMAX):2012/11/27(火) 23:39:25.18 ID:itGuNY8EP
こういう奴はまだ変身を何段階か残してる

徐々に攻撃的になっていくから要注意だ

78: マンチカン(東日本):2012/11/27(火) 23:40:00.56 ID:FNWR6iD30
これダメ親の典型的な考え方だろうな
勉強になるわ

82: マレーヤマネコ(関東・甲信越):2012/11/27(火) 23:41:23.48 ID:Ak0NAOfJO
いきなり走ってきて人の料理に指突っ込んできたり
うちの犬の口を力付くで無理矢理あけて餌食わそうとしたり
マジで親は何考えてんのか疑問に思うクソガキがいる

85: エジプシャン・マウ(やわらか銀行):2012/11/27(火) 23:42:27.56 ID:sVNixb780
>>82
どんな無法地帯だよww

89: アムールヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/11/27(火) 23:43:48.60 ID:9gJ66QLI0
小学にあがるまでは騒いでる子供いても仕方ないと思うかな。

自分はどうだったかを考えると、めっちゃ騒いでたしな。
三歳の息子いるけど、まったく意味わかってないぜwとにかく何でも興味あるし動きまくるし。高校生になっても同じ事してたらだけど(たまにいるけど)人をきづつけたりほんとに迷惑かけない限りは暖かい目で見てほしいけど、これも子供もってわかることだし現実難しいよね。

99: ロシアンブルー(東京都):2012/11/27(火) 23:47:37.01 ID:n6wjWeR70
親が叱らないことがまず問題。
もしくは「お店の人に怒られるよ」とかクソみたいなことを平然と言う。
お前が怒れよと。
親であるお前が怒ってるってことを子どもにわからせろ。
まずそこからだわ。

102: ツシマヤマネコ(九州地方):2012/11/27(火) 23:49:13.78 ID:Ix6Zi6MHO
ダメ親そのもの。

親が家の中で騒いだり喚いたりするから
子もそうなる。

105: ロシアンブルー(東京都):2012/11/27(火) 23:51:47.69 ID:n6wjWeR70
自分の子どもの友達がまったく躾されてないクソガキだったら本当にもう最悪。
家族ぐるみで付き合わないわけにはいかないし、一緒に行動するとマジで殺意湧いてくる。
親の方にな。

146: イリオモテヤマネコ(九州地方):2012/11/28(水) 00:10:54.89 ID:vOg3kD0bO
以前別の板で
「ファミレスでの勉強」の
是非について説教したが

躾しないと
時と場所が理解できん馬鹿が
出来上がる

こんな奴が原因かと
今思う。

アカンのか?って
くだりが一緒。
棲む世界が底辺というか、異次元
畜生道で生きてください

152: スノーシュー(埼玉県):2012/11/28(水) 00:13:17.94 ID:JBj4EHLC0
躾けないと子供のためにならないじゃん

154: マーブルキャット(埼玉県):2012/11/28(水) 00:14:42.03 ID:t+wD575y0
海外って言うけどさ
俺の唯一知ってる行ったことのある海外の街で同じことやったら
銃で撃たれたり棒で殴られると思うよ

155: 三毛(東京都):2012/11/28(水) 00:15:26.14 ID:s7wufV3n0
まあ教育方針だとか、極論言えばどうでもよくて、まあ好きにやってよと。
どうせ正解ないしね。
ただ、他人に迷惑かけるなというところは最低ラインとしてわからせろというだけ。

157: ソマリ(京都府):2012/11/28(水) 00:17:11.92 ID:Z0BJhAkI0
自由と無秩序は違いますよね。
バカなんですか。

166: ラグドール(西日本):2012/11/28(水) 00:19:00.63 ID:LzLUeTThO
一度、高級レストランで子連れがいた。
嫌だとはじめは思ったが皆行儀よく上品で静かだった。
どんな教育受けてるのか知りたいくらいで。
躾さえよければかまわないと思う

179: ヨーロッパヤマネコ(芋):2012/11/28(水) 00:23:36.41 ID:c9rc3a+YP
3歳だろうが20だろうがその場のルールを守れないものは入場すべきではない

208: ピューマ(関東地方):2012/11/28(水) 00:33:37.57 ID:uXxekgbrO
>「私は3歳の子供が走り回っても それが当たり前♪の日本になればええと思うねんけどそれって間違ってる?」

間違っている。以上。
周りの人が、子供が走り回っても許せる、寛大な心を持つのは重要だと思うけど。
海外の人の考え方は、他人を意識していない(迷惑を考えない)とは思う。
和ん尊ぶ日本人からするとズレた感覚かな。
親自体が「子供が走り回っても それが当たり前♪」なんて言うのは恥だと思う人もいるでしょう。

まあ、食事中に出歩くような事自体、恥ずかしいと小さい頃から教えられている人には、くわばたさんの意見が全くわからない人すらいると思う。

186: イリオモテヤマネコ(九州地方):2012/11/28(水) 00:27:07.99 ID:vOg3kD0bO
寛容な社会はいいが、

テメーの都合で求めるな。

飛行機の件のように
日本はお互い様で寛容な社会だ


だからといって

あ ま え る な !!
ってこと。

お互い気遣いましょう。
ってのを片一方が放棄したら
終わりなんだよ。

210: コラット(埼玉県):2012/11/28(水) 00:34:38.87 ID:rrBGwPL/0
子供が子供であることを許容するってのは
一方的に迷惑かけられることを寛容するってこと
奴らは大人未満、人間未満、誰かに迷惑かけてやっと大人になる
それは親一人だけじゃなく社会全体でそれを背負ってやらんとさ

224: マーブルキャット(千葉県):2012/11/28(水) 00:39:56.35 ID:vLwybp8D0
>>210
まぁ独身者と子持ちでは給与にも差をつけられてるんだから
それだけでも背負ってることにはなるよな
そーいう優遇もあるのに更にそれ以上して貰うのが当然と考えだしたらさすがになぁ・・・

112: 斑(大阪府):2012/11/27(火) 23:56:42.10 ID:NxG57xl20
躾しない言い訳

119: 三毛(東京都):2012/11/28(水) 00:02:05.38 ID:s7wufV3n0
大人になってすら痛烈な痛い目を見ないとわからないことがあったりするというのに、
何でガキにだけ理性でわからせる式の教育をしようとするのか。
そもそも理性をコントロールすることを覚えさせるための躾だというのに。

122: スナネコ(埼玉県):2012/11/28(水) 00:03:04.45 ID:pQSIrLJc0
ぶっちゃけ躾に物申しちゃう奴の大半は本人がまともな躾受けてないだけだからな…

134: オセロット(青森県):2012/11/28(水) 00:08:06.61 ID:Vf8do9nl0
子は親を見て育つ

そういうことだ

81: リビアヤマネコ(千葉県):2012/11/27(火) 23:41:18.73 ID:9kxOFMni0
炎上から、議論になっていく土壌はいいんじゃない
しかし、反論が外国では・・ってのは弱い

44: マヌルネコ(岩手県):2012/11/27(火) 23:29:26.22 ID:eTId8xDR0
躾っていう字をよく見てみ

39: マーゲイ(大阪府):2012/11/27(火) 23:26:19.80 ID:Qc522fv10
子供が産まれるような行為をしなければ良い
俺はそうしてる

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354025524/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2012/11/28 (水) 08:40:41 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
  1. 名無しさん@非にわか : 2012/11/28(水) 09:13:46 #2241  ID:- ▼レスする

    自分にとって都合のいい「文化」のみ切り取って使うとか相手の国にも失礼だろ。
    そういう理由をとるのにはそれなりの理由が隠れてる事に何故気付かない。

  2. 名無しさん@非にわか : 2012/11/28(水) 11:44:39 #2242  ID:- ▼レスする

    こんな当たり前のこと聞いてる時点で親失格

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com