伊藤園 ウーロン茶40万個自主回収 … 中国から輸入した茶葉から国の基準を上回る農薬の成分を検出 - にわか日報

伊藤園 ウーロン茶40万個自主回収 … 中国から輸入した茶葉から国の基準を上回る農薬の成分を検出 : にわか日報

にわか日報

伊藤園 ウーロン茶40万個自主回収 … 中国から輸入した茶葉から国の基準を上回る農薬の成分を検出

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2012
12月
10日
伊藤園 ウーロン茶40万個自主回収 … 中国から輸入した茶葉から国の基準を上回る農薬の成分を検出
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (0)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
引用元スレタイ:伊藤園 ウーロン茶40万個自主回収
1: アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2012/12/10(月) 20:44:16.96 ID:FQQs+qCL0
伊藤園 ウーロン茶40万個自主回収

大手飲料メーカーの「伊藤園」が中国から輸入したウーロン茶の茶葉から、国の基準を上回る農薬の成分が検出され、この茶葉を使ったティーバッグ式の商品およそ40万個を自主回収することになりました。
問い合わせは、11日午前9時から電話0120-556-760で受け付けます。

自主回収することになったのは、伊藤園が製造・販売した「ウーロン茶ティーバッグ」54袋入りのうち、賞味期限が来年11月27日以前のものと、「濃いウーロン茶ティーバッグ」30袋入りのうち賞味期限が来年11月25日以前のもの。それに、大手スーパーなどのプライベートブランドとして製造した「スタイルワン烏龍茶ティーバッグ」54袋入りのうち、賞味期限が来年11月16日以前の商品です。
これらの商品は、合わせておよそ40万個に上るということです。

伊藤園が今月上旬検査を行ったところ、中国の福建省から輸入した茶葉から、食品衛生法の基準を上回る2種類の農薬の成分が検出されたということです。
会社によりますと、今回、検出された農薬の量から考えると、お茶を飲んでも健康に影響を与えるおそれはないとしています。
伊藤園では「お客様に多大なるご迷惑をおかけし心よりおわびします。今後は、管理体制の向上に努めます」と話しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121210/t10014093661000.html
49: ソマリ(家):2012/12/10(月) 21:00:20.90 ID:KUDOINBU0
なんだウーロン茶か、びっくりした
おーいお茶を大量に買い込んだところだぜ


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2012/12/10 (月) 22:15:49 ID:niwaka

 

96: ジャガランディ(禿):2012/12/10(月) 21:38:31.48 ID:hZbyjx5Ri
伊藤園のウーロン茶ってキッコーマンのウーロン茶なみにレアだろ
そもそもサントリー以外のウーロン茶ってあんまり見ないしな

3: エジプシャン・マウ(catv?):2012/12/10(月) 20:45:00.59 ID:30wsZE+R0
China Risk

2: アンデスネコ(東日本):2012/12/10(月) 20:44:54.67 ID:brGZiMqx0
これが怖いんだよなお茶は

7: ジャングルキャット(東京都):2012/12/10(月) 20:46:13.55 ID:ykexxfxQ0
こないだも別メーカーが農薬で回収してたな
勿論中国からの輸入品(´・ω・`)

8: ジャガランディ(やわらか銀行):2012/12/10(月) 20:46:28.47 ID:4kfADszvP
怪しいお茶中国さん

10: ジャングルキャット(神奈川県):2012/12/10(月) 20:47:20.75 ID:Er1kN6p50
中国人の同僚が日本で初めてウーロン茶飲んだって言ってたな
母国じゃあんまポピュラーじゃないらしいね

11: ボルネオウンピョウ(関東・甲信越):2012/12/10(月) 20:48:10.16 ID:CqbXhI6n0
他のウーロン茶も検査しろ

13: ボブキャット(兵庫県):2012/12/10(月) 20:48:33.11 ID:Vyf0YOkC0
中国人を信じた 伊藤園が馬鹿なんだろ

14: ジャングルキャット(福岡県):2012/12/10(月) 20:48:34.91 ID:EGQ0Z/+p0
ウーロン茶なんて未だに飲むやついんのかよ
中国茶葉とか使ってんのに、平気なのかよwwww

15: オシキャット(兵庫県):2012/12/10(月) 20:49:13.79 ID:Fo4fetsY0
ウーロン茶はサントリー一択

44: シャム(神奈川県):2012/12/10(月) 20:58:50.10 ID:umoZgULy0
>>15
ウーロン茶を選択肢には入れない

17: オシキャット(チベット自治区):2012/12/10(月) 20:49:22.03 ID:BbTuJ9TR0
サントリーがやらかしてから、ウーロン茶は飲んでない。
チョンチュンは駄目だ。

16: コドコド(愛知県):2012/12/10(月) 20:49:15.57 ID:X+Hl2jH30
中国産の農産物はリスク高いな

18: スノーシュー(四国地方):2012/12/10(月) 20:49:23.75 ID:DdtzUmdY0
こういうの気づかないままでしょ

19: キジ白(静岡県):2012/12/10(月) 20:49:41.45 ID:8xkTcx9R0
茶っぱなんか一緒なんだから、九州産の茶葉で作れよ

20: ターキッシュアンゴラ(石川県):2012/12/10(月) 20:49:49.69 ID:NP34xNpx0
伊藤園好きだし残念だな

21: アムールヤマネコ(三重県):2012/12/10(月) 20:49:52.75 ID:yRhcO0gu0
支那茶なんて回収する前から飲めるかよ

22: ラ・パーマ(東京都):2012/12/10(月) 20:51:45.83 ID:T101B7NT0
伊藤園のお詫びサイト見れない

23: ボブキャット(新疆ウイグル自治区):2012/12/10(月) 20:51:46.59 ID:VLDY90eK0
ギャルのハ゜ンティーおくれ!

99: ギコ(チベット自治区):2012/12/10(月) 21:43:01.76 ID:Nsu4WuTj0
元々飲まない自分にとっては>>23しか思い浮かばない

24: ヒョウ(神奈川県):2012/12/10(月) 20:52:04.56 ID:Xaeoh6Oz0
キッコーマンの烏龍茶最強伝説

26: ボンベイ(大阪府):2012/12/10(月) 20:52:51.82 ID:Rg+gmSH40
>中国福建省
>2種類の基準値を超える農薬が検出


飲んでも健康に害はない

      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\

27: 三毛(沖縄県):2012/12/10(月) 20:53:03.60 ID:MkiJOMOF0
(ノ∀`)オチャー

88: スコティッシュフォールド(大分県):2012/12/10(月) 21:32:06.44 ID:S70ubHjw0
>>27
にやっとした

92: 三毛(東日本):2012/12/10(月) 21:33:52.13 ID:fxexWSaP0
>>27
フフってなった。

29: ヒマラヤン(兵庫県):2012/12/10(月) 20:53:25.79 ID:dah4UXfH0
うはwww
今飲んでいるの消費期限2013.7だわwww
当たりwww
捨てたwww

33: コーニッシュレック(東京都):2012/12/10(月) 20:56:03.67 ID:hrr5uRpH0
>>29
着払いで送るだけで返金+アルファしてもらえるのに

39: ヒマラヤン(兵庫県):2012/12/10(月) 20:57:23.16 ID:dah4UXfH0
農薬入りのお茶を売る会社に住所バレルの嫌だろw
400円くらいだし、情報の方が大事だw

30: ボルネオウンピョウ(関西・東海):2012/12/10(月) 20:53:42.29 ID:Yvo29q420
俺の予想では日本の少子化の原因は烏龍茶を疑っている

31: 黒トラ(埼玉県):2012/12/10(月) 20:54:33.04 ID:bFlcUSSk0
伊藤園って静岡の茶葉使ってたわけじゃないのか・・・
何か騙されたキブン

46: アメリカンショートヘア(愛知県):2012/12/10(月) 20:59:47.46 ID:1Ojyl2jU0
>>31
おーいお茶は産地ロンダリングしてる

知名度の低い鹿児島の茶葉を仕入れ、静岡工場で製品化して販売
静岡工場産であることに間違いはないので、それを静岡産と誤解するのは消費者の勝手

伊藤園が静岡県と犬猿の仲なのはそういう下地がある
(伊藤園から提供されたお茶を倉庫に眠らせて期限切れ後に配布して責任は伊藤園にあると言ったり、静岡空港に伊藤園が出した広告にクレームつけたり)
一応研究施設は静岡に置いてるから、ただのりでもないんだけど

38: バリニーズ(東京都):2012/12/10(月) 20:57:14.15 ID:P/PInRbE0
伊藤園だけは国産茶葉ってのは、緑茶に限った話なのかな?

73: ジョフロイネコ(北海道):2012/12/10(月) 21:21:00.84 ID:XmYW61qG0
伊藤園って中国産の茶は生産から製造まで徹底管理してるって言ってた気がする

42: キジ白(奈良県):2012/12/10(月) 20:58:40.92 ID:sPKKATl+0
国産茶葉使ってる商品ってどれ?

32: ジャパニーズボブテイル(東京都):2012/12/10(月) 20:55:50.22 ID:gzN6KN6W0
そういわれてみれば、「ウーロン茶」は、昔から中国で生産してたんだよな。
昔は、なーんも、気にせず飲んでたわw

34: サバトラ(関東・甲信越):2012/12/10(月) 20:56:24.49 ID:LIpnRCqoO
ただちに健康には(ryってか
これは伊藤園逝ったろう
メーカーとしては一番やっちゃいけないことだ
スーパーから消えるな

37: ヨーロッパヤマネコ(埼玉県):2012/12/10(月) 20:56:51.54 ID:ghXRynCq0
世論を待たず自主回収するのが伊藤園
世論の動向で自主回収を検討するのがその他

35: スミロドン(関東・甲信越):2012/12/10(月) 20:56:25.04 ID:SSj2G5nWO
さっそく今日のクローブアップ現代のネタが

36: スコティッシュフォールド(静岡県):2012/12/10(月) 20:56:43.83 ID:6YkW2N8o0
パックか
先月ペットボトル2?6本入りを買って飲んだけどそっちは大丈夫だろうな
つーか静岡産使えよバカ
もう二度と買わん

41: ボルネオウンピョウ(栃木県):2012/12/10(月) 20:57:49.14 ID:mVn50V0Y0
日本産のウーロン茶パック水出し美味しい

50: エキゾチックショートヘア(SB-iPhone):2012/12/10(月) 21:00:45.47 ID:P9/74Sq4i
中国では買ってきた野菜、農薬洗い流すため1時間くらい流水にかけとくのだよ。

51: ハバナブラウン(新疆ウイグル自治区):2012/12/10(月) 21:01:28.38 ID:FnE+X1en0
ウーロン茶は台湾産にしとけ

53: ジャングルキャット(栃木県):2012/12/10(月) 21:03:59.28 ID:e6nvPYNV0
>>51
台湾の凍頂烏龍茶のことか
爽やかで良い

52: スフィンクス(やわらか銀行):2012/12/10(月) 21:02:32.21 ID:kD5a1w6J0
伊藤園フードサービス
2リットルの烏龍茶は大丈夫なのか?
まとめ買いしてあるんだけど
ティーパックだけだろ?

58: ソマリ(家):2012/12/10(月) 21:08:48.19 ID:KUDOINBU0
>>52
回収対象じゃないけど大丈夫とはとても思えんな

81: アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/12/10(月) 21:28:05.74 ID:Tjdio5g70
>>58
もう飲んじゃったよ

63: カナダオオヤマネコ(家):2012/12/10(月) 21:14:51.17 ID:UDgAzkwm0
どう考えてもティーバッグだけにしか使ってないなんてありえないけど
液体で売ってる商品のほうは単位グラムあたりの検出量が微量になっちゃうからOKなんだろうな

54: ジョフロイネコ(茸):2012/12/10(月) 21:04:02.46 ID:ZFearDJWP
烏龍茶飲みまくってたら肌が荒れたので、水に変えたら治った

57: マーゲイ(福岡県):2012/12/10(月) 21:07:57.22 ID:MikItz+b0
毒餃子の時と同じで日本向けの食品にどんどん毒を入れろというのは中国の国策でやっえること

65: ラガマフィン(東京都):2012/12/10(月) 21:16:48.67 ID:AlsjETC90
さっさと飲んでボトルも捨ててるわww

まあ、生きてる

68: バーマン(鳥取県):2012/12/10(月) 21:18:35.36 ID:Dg7I0Bva0
流通させる前に検査しろよ
伊藤園見損なったわ

69: ベンガル(大分県):2012/12/10(月) 21:19:12.89 ID:7H60pr5X0
ドンキでペットボトル2リットル99円で
2ヶ月くらい前から売られてたのはこれが原因だったのか・・・

70: スフィンクス(dion軍):2012/12/10(月) 21:19:27.75 ID:YrZGqHWP0
伊藤園のお茶飲みまくってるわ
自販でペット買うし、ティーパックも伊藤園の玄米茶だし

75: アメリカンワイヤーヘア(兵庫県):2012/12/10(月) 21:22:39.06 ID:sMzmvBxA0
この伊藤園のウーロン茶ティーバッグ昔から好きで買ってるわ
一昨日袋開けたのが1つと未開封のが1つ計2セットあるけど
どうしようかな...

77: ソマリ(家):2012/12/10(月) 21:24:04.52 ID:KUDOINBU0
うわあ、オレがハゲたのはお茶に入ってた農薬のせいか
訴えてやる

87: ロシアンブルー(兵庫県):2012/12/10(月) 21:32:05.96 ID:uVTpdRW20
そのうち回収マーケティングとか出そうだな

「ごくわずかだが混入した可能性がある、
混入した可能性は5%ほどで、
仮に混入したとしても国の定めた基準値を下回るが、
社内基準を満たさないので回収します
回収に協力頂いた皆様には~~」

みてーな

28: バーマン(dion軍):2012/12/10(月) 20:53:06.26 ID:V41+PbUG0
中国「野菜みたいにちゃんと洗剤で洗わなかった日本が悪いアル」

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1355139856/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2012/12/10 (月) 22:15:49 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com