【備忘録】 履歴書に書くべきではないこと

引用元スレタイ:履歴書に絶対書いてはいけないこと
1: ジャパニーズボブテイル(家):2012/12/12(水) 12:41:26.43 ID:WIYOnPal0履歴書に「私はクリエイティブな人間です」と書いてはいけないワケ
LinkedInには星の数ほどの履歴書が掲載されていて、その中で頻繁に使われている単語リストが毎年発表されています。
ここで気を付けたいのは、最も頻繁に使われている=他の人との差別化が図れていない、ということです。
転職を考えている人は、これらの単語をできるだけ使わないで履歴書を書くのが効果的かもしれません。
頻繁に使われている単語トップ10は下記の通りです。
クリエイティブ
チームプレーヤー
効率的
やる気がある
豊富な経験
実績/業績
革新的
責任感のある
分析力
問題解決能力
どうですか? あなたが履歴書を書くとき、これらの単語を使っていませんか?
LinkedInはこれらの言葉をプロフィールから削除することをすすめています。
こうした抽象的な言葉ではなく、より具体的な意味のある言葉(英文)で自分の功績を説明しましょう。
クリエイティブな人間であることをアピールするにあたって、「自分はとてもクリエイティブな人間です」と言っても何も伝わりません。
どうクリエイティブなのか、どんなクリエイティブなことをしたのかを説明する方がよっぽど効果的です。
過去にも履歴書に使うべきでないフレーズを紹介したことがありました(共に英文)。
頻繁に使われる言葉を避け、自分の言葉で自分自身を説明することは、履歴書のようにテンプレートにはめられた自己紹介をする際には特に重要なのです。
![]()
http://news.livedoor.com/article/detail/7223379/
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2012/12/12 (水) 23:09:15 ID:niwaka



いや実際こんな言葉を安易に使うってことは具体例を記載してないってことでしょ?
記載してればこんな一言でまとめなくていいわけだし
2回書いたな
1回目は字がヘタって言われて落とされた
2回目で今の会社650xに入れた
たぶん最初に受けた会社は、いまは存在してないと思うw
無職期間、空白期間はきちんと理由が説明できるなら書いてもおk
予備校でも専門学校でもokだけど無職はキツイ
面白かった履歴書(項目編)
■ウシを育てた?
職歴欄に「ウシを育てた」と書いてあったので、「これはなんですか?」と聞いたら、北海道で牛の世話をしていたから、そのまま書いてきたらしいです。
普通は●●株式会社とか、××牧場と書いてくるんですが、そのヒトは「ウシ育てた」で次が「ウマ育てた」でした(笑)
■ 詩を書いてきた
我想う・・・って、特技の欄に長々と自分の想いを詩にして書いてきたヒトがいました。
残念ながら僕に想いが伝わらなかったので不採用です。
■ ルービックキューブで1分40秒!
ルーブックキューブを1分40秒で完成できます!と特技の欄に書いてきたヒトがいました。
しかもその部分だけ赤い字で書いてあったんですよ。よっぽど自慢だったんでしょうね~。
どれぐらいスゴイのか気になってしまい、面接後、検索で調べてしまいました。たしか世界記録が1分10数秒だった気がします。
面白かった履歴書(写真編)
■ 目をつぶってチューの写真!?
目をつぶってチューをしている写真を履歴書に貼り付けてきて、イラっとしたことがあります。
プリクラとかじゃなく、普通の証明写真なのにチューしているんですよ。
しかも女の子じゃなく普通のオッチャンです(^^
■ 証明写真がプリクラ写真
50歳のおじさんがプリクラで撮ってきた写真を履歴書に貼ってきました。しかも後ろが花柄なんです。
---は、花柄ですか?(笑)
プリクラの写真を貼ってくるヒト実はけっこう多いです。理由としては証明写真で撮影するようにそっちのが、
安くで済ませることが出来るからです。
証明写真は500円、プリクラで撮った写真は300円。それを切って貼ってくるんですよ。
プリクラで撮ってくると、みんなスゴイ写真ばかりです。後ろがピンクとか。。
■ フキダシが書いてある履歴書
写真の横に漫画に出て来るフキダシが書いてあって、そこに「一生懸命がんばります!」って書いてありました。
---採用しましたか?
当然、不採用です(笑)
■ スナップ写真で撮影?
家で自分で撮影した写真を貼り付けてくる方も多いです。正直、採用される気があるのか疑問です。
> 写真の横に漫画に出て来るフキダシが書いてあって、そこに「一生懸命がんばります!」って書いてありました。
> ---採用しましたか?
> 当然、不採用です(笑)
バカかこいつ。まさかそれだけの理由で落としたんじゃねえだろうな
落とすに充分な理由だろ
転職の時は履歴書なんか適当だったな
最終学歴と年齢、住所、電話、メールアドレスくらいか。
いちいち写真なんてのもつけない。
このレジュメでも結構外資は受かったよ
履歴書を読む側に対して、判断材料を淡々と並べるだけ。
考案した上で、豊富な経験に裏打ちされた責任感ある行動を取れます。
効率的に実施するために、ときには一人のチームプレイヤーに徹することも厭いません。
さすがに、凄く入ってこないなw
入社してから期待にこたえられずキツイ
自作フォントで文字情報かきこんであれば
イヤでもクリエイティブだと分からせることができるだろう。
そんなヤツ採用するほどの度量がある面接官なんか居ないだろうけどな
時に切なく、時に激しく、ひたすら美しいメロディー
独特の世界観を持ちながらも、誰もが共感できる歌詞
聴くものの心を癒やす歌声
ロック、ポップスのジャンルを越えたなんでもありの音楽性
アーティスト本人が「愛」をコンセプトに掲げて作られた全10曲、デビュー作にして最高傑作の、ニューアルバム「A」ついに発売!
こういう感じの紹介文は
何が言いたいのかわからない
なぜそうなのか、が書けるならその文言もかいていいだろ
むしろ面接中にこのワードについて突っ込んで話を広げていくから必ずしも悪くないだろ
ゆとりか
http://career.worksap.co.jp/career/dss/about.html
ここの求人よく見るけど、何をするのかいかんせんよく分からない
これを逆にすれば、履歴書にこういう漠然としたことを書いてる奴は信用ならんとなるわな

とか言ってきたら、
「じゃあ、やる気に関しては世界一ってことですか?」
って聞く。
あ、こいつこういう性格か
と察して辞退する
WORD、EXCEL、Internet
なんていうヤツが実は結構多くてびびる。
業種によるけど、事務職だとWord、Excel、Accessの能力聴かれるわ
それ以外は分からないってことで無評価
言っとくけど、word、excel もまともにできなくて
コネで平気で転職してくる50代前半がいるんだぜ
某地方都市流通系が、その手の使えないのを
バラ撒いてんだけどな
そんなん来られた日にゃ・・
平成12年3月 同校 卒業
平成12年4月 (株)自宅警備綜合保障 入社
平成22年6月 同社 解雇
資格
自宅警備検定1級(1種)
特技
自宅警備
むかし、2~3年前くらいに空白期間突っ込まれたけど、笑いながら「ずっと非正規で一々ぜんぶ職歴書いていたら履歴書の欄が足りません」、っつって返したわ
直接雇用の有期期間契約社員の面接で
非正規採るのに一々空白期間ツッコむなよ、と
(35歳男性・無職)
- 関連記事
-
-
【備忘録】 一瞬で靴のヒモを結ぶことができる“愛ちゃん結び” 驚異的に速い (動画あり) 2013/01/12
-
絶対やめて! シンクに熱湯を流すと恐ろしいことが起こる 2012/12/25
-
【備忘録】 履歴書に書くべきではないこと 2012/12/12
-
『コーンポタージュ』のコーンを、缶からうまく取り出す方法が話題 2012/11/24
-
【備忘録】 車のフロントガラスについた氷を取るには? 2012/11/22
-

0. にわか日報 : 2012/12/12 (水) 23:09:15 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。