外人「日本のカレーの美味さは異常」「他のアジアのと全然違う」 日本の家カレーに興味津々 - にわか日報

外人「日本のカレーの美味さは異常」「他のアジアのと全然違う」 日本の家カレーに興味津々 : にわか日報

にわか日報

外人「日本のカレーの美味さは異常」「他のアジアのと全然違う」 日本の家カレーに興味津々

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2012
12月
14日
外人「日本のカレーの美味さは異常」「他のアジアのと全然違う」 日本の家カレーに興味津々
カテゴリー 食・外食  コメント見る コメント (3)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
引用元スレタイ:外人 「日本のカレーの美味さは異常」
1: マヌルネコ(埼玉県):2012/12/13(木) 13:38:26.23 ID:Sb07dyddP
海外「他のアジアと全然違う」 日本の"家カレー"に外国人は興味津々 2012/12/12 23:00

動画では、日本の家庭で造られるカレーの作り方が紹介されています。
日本人の多くに愛されているこの家庭料理。外国人の反応はさて。

動画


■凄く美味しかった。大好物になったよ!! 家族のために作ってあげたんだ。 
俺はタイ人だけど、日本のカレーはグリーンカレーよりカ口リーも少なくて健康的だと思うんだよね。 タイ

■日本のカレーは匂いが香ばしくて、味が濃いんだよね。 アメリカ

■ウーン、美味しそうだ。だけどこれ、カレーってよりシチューじゃない? カナダ

■日本のカレーは、インドカレーが甘くなった感じだよ。日本のお米と本当に、本当に良く合うんだよね~! 香港

■カレーにトマトを使うなんて発想はなかったわ。 アメリカ

■どんだけ具材が必要なのよ、って思っちゃう料理だね。 アメリカ

■こんなに食欲をそそられる料理があっただろうか……。腹減ったー! カナダ

■他のアジアのカレーとはまっっっっったく違う料理なんだね。 アメリカ

■これは俺が普段食べてるカレーとは異なると言わざるをえない。
パキスタンだと、ナンやチャパティだけとしか合わない、辛くて美味しいカレーソースなんだよ。 パキスタン

■俺もパキスタン人。今日本に住んでるんだけど、母国の正統派のスパイシーなカレーが恋しいよ。
まあ日本のカレーもそんな悪くないけどさ。 パキスタン

■えーっ、具材の一つ一つをかなり大きめにカットするんだね。でもああいう大きなお鍋で茹でると
ちょうどよくなるのかな。 マレーシア

■あの玉ねぎの馬鹿でかさを見てやってくれよ o_O 国籍不明

■ニンジンも玉ねぎも本当にでかいよな。日本って野菜を自国で生産してるの? 
大きく作るために何か薬品が使われてんのかね。 アラブ首長国連邦

■正直俺が見てきたカレーの中で、日本のは最悪の部類に入るね! ドイツ

■料理のことはあんま分からないけど、ビーフシチューみたいだな……。 アメリカ

http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-646.html
5: 猫又(広島県):2012/12/13(木) 13:42:21.57 ID:OnQ0UEck0
最後にでてくる子供が可愛い


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2012/12/14 (金) 16:42:10 ID:niwaka

 

108: セルカークレックス(東日本):2012/12/13(木) 14:55:44.33 ID:V/uMMgxF0
なんかこのカレー
芋がでかいままだな
違うわ

110: 三毛(家):2012/12/13(木) 14:59:35.79 ID:kQbw5CUQ0
>>108
ひんと 子供の食育用カレー

18: 茶トラ(チベット自治区):2012/12/13(木) 13:51:45.63 ID:IexYtC9L0
動画見たけど玉ねぎ炒めてないじゃん
トマトもいらん

29: サバトラ(広島県):2012/12/13(木) 13:56:59.64 ID:CmFgUdP20
>>18
玉ねぎはみじん切りして炒めないとな。
バターで炒めるべきか、オリーブオイルか。それが問題だ。

38: 白(神奈川県):2012/12/13(木) 14:01:51.65 ID:H/VZcjUH0
玉ねぎは、みじん切りにしなくてもいいから、最初にきつね色になるまで小一時間
炒めた方がいいね(最後に溶かしたい場合)。

3: アフリカゴールデンキャット(大阪府):2012/12/13(木) 13:39:44.02 ID:B4xZzMEb0
トマトたくさん入れてる時点でちげー

323: ヒマラヤン(京都府):2012/12/13(木) 19:47:23.16 ID:LSp890VE0
>>3
ハヤシライスだな

130: ヒマラヤン(山口県):2012/12/13(木) 15:30:54.00 ID:RLnmedoo0
こくまろ作るのに普通トマトいれんだろ。
あと肉は牛だろ。
なんか勘違いされて嫌だな、この動画。

396: エジプシャン・マウ(東京都):2012/12/14(金) 03:59:45.60 ID:U9oZU5WD0
とろけるとこくまろのパッケージ似すぎなんだよ
いっつも間違うわ

4: スペインオオヤマネコ(愛知県):2012/12/13(木) 13:42:00.11 ID:UT8m7HbG0
他のアジアとぜんぜん違うw

6: マヌルネコ(神奈川県):2012/12/13(木) 13:43:36.09 ID:pCqd/+M5P
> 正直俺が見てきたカレーの中で、日本のは最悪の部類に入るね! ドイツ


カリーブルストみたいなのを想像してるんだろうか。是非日本のカレー食ってもらってから
感想聞きたい

220: アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/12/13(木) 16:57:52.06 ID:sADCEFir0
>>6
ドイツは料理まずいからなあ
味覚ないんじゃねーかあいつら
まあイモでも食ってなさいと

225: ヒョウ(関東・甲信越):2012/12/13(木) 17:04:47.44 ID:s0eMXENX0
>>220
ドイツにホームステイしてたときにマッシュポテト地獄に嫌気がさして
俺が肉じゃがを作ったら家族が気に入ってそこから肉じゃが地獄になったのを思い出した


ドイツ料理がまずいとはいわないけど、茶色系にこだわりすぎるのがなあ

228: ヒョウ(関東・甲信越):2012/12/13(木) 17:05:55.56 ID:BOrcENJM0
>>220
ドイツ料理おいしいじゃん
食べたこともない、海外に言ったこともない貧乏なオッサンのくせに
こういうのばっかだよな2ちゃん

279: アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/12/13(木) 18:40:56.83 ID:sADCEFir0
>>228
おまえはドイツ行ったことあるんかい

味付けはしょっぱいし、基本的に田舎料理
うまいのはビールと乳製品、豚肉

ミュンヘンのレストランはうまかったけどひとり1万くらいかかった

25: 白黒(内モンゴル自治区):2012/12/13(木) 13:56:05.01 ID:8LeqT9u1O
ドイツ人良い味出してるなw

9: 白(埼玉県):2012/12/13(木) 13:46:04.03 ID:QDEFgxct0
カレーであってカリーではないからな
別もんだ

40: ピューマ(庭):2012/12/13(木) 14:02:48.42 ID:HIy4DC3mI
インド → イギリス → 日本
が日本のカレーのルーツ
ドイツ → 日本
がトンカツのルーツ
が出会って魔改造されたのがカツカレー

421: サイベリアン(福岡県):2012/12/14(金) 10:43:52.63 ID:09vWimKY0
>>40
おれ、生まれてはじめてカツカレー食べた日の感激を未だ忘れられないわ。

この世にこんな美味いもんがあったのが!とガキゴコロに感涙。

45: ライオン(dion軍):2012/12/13(木) 14:03:39.52 ID:Q++yFnDW0
本当日本は改造が上手いな

7: ジャガランディ(京都府):2012/12/13(木) 13:44:01.97 ID:Y1jGZtNa0
パキスタンのインドカレーが最高だろ、トロトロに煮込んだチキンとかウマウマ
日本でもモスク近くの現地人の店で礼拝日の金曜に行くといい感じだ

401: 斑(大阪府):2012/12/14(金) 05:08:15.99 ID:gghWR13z0
>>7
> パキスタンのインドカレーが最高だろ、

それってパキスタンカレーにならないの?

33: シャルトリュー(東京都):2012/12/13(木) 13:58:45.12 ID:mgl6khlI0
インドカレーのほうがおいしいよな
ただ日本のカレーのほうが体に良さそう

14: エキゾチックショートヘア(関西・北陸):2012/12/13(木) 13:49:18.43 ID:+5LSqGP+O
ものすごく美味しい評判のカレー屋さんがあるんだが食べに行ったら必ず下痢になる。
俺だけじゃなく友達もだ。この秘密を知りたい。

17: マヌルネコ(神奈川県):2012/12/13(木) 13:51:08.79 ID:pCqd/+M5P
>>14
スパイスかな?

19: エキゾチックショートヘア(関西・北陸):2012/12/13(木) 13:52:41.41 ID:+5LSqGP+O
>>17
スパイスで下痢になったりするの?(´・ω・`)

31: マヌルネコ(神奈川県):2012/12/13(木) 13:58:28.21 ID:pCqd/+M5P
>>19
粘膜を刺激するからなぁ。あとあり得るとしたら油が悪いとかかな?

65: ピューマ(庭):2012/12/13(木) 14:19:39.62 ID:HIy4DC3mI
近所のインド料理店もオーナー、従業員の全てがネパール人
そこのチーズナンがめちゃくちゃ美味いw

57: カラカル(dion軍):2012/12/13(木) 14:14:40.54 ID:nmrFVGHb0
日本のインド料理屋って実はほとんどネパール人が作ってる・

70: ジャングルキャット(やわらか銀行):2012/12/13(木) 14:23:47.54 ID:VLwjqHPF0
>>57
確かに事実だが、良く知ってるな。

287: オセロット(愛知県):2012/12/13(木) 18:56:47.93 ID:oD9el4FD0
>>70
ネパール人なんであんなに多いんだ
最近はインパール料理とか書いてあるとこも多いな

66: カラカル(dion軍):2012/12/13(木) 14:21:00.64 ID:nmrFVGHb0
ウチのトコもネパール人、確かにナンが旨い。ナンでだろ?

90: 斑(山口県):2012/12/13(木) 14:39:31.14 ID:DqDcuo4A0
> ■これは俺が普段食べてるカレーとは異なると言わざるをえない。
パキスタンだと、ナンやチャパティだけとしか合わない、辛くて美味しいカレーソースなんだよ。 パキスタン

> ■俺もパキスタン人。今日本に住んでるんだけど、母国の正統派のスパイシーなカレーが恋しいよ。
まあ日本のカレーもそんな悪くないけどさ。 パキスタン 

パキスタンのカレーを食ってみたくなった

94: オリエンタル(福島県):2012/12/13(木) 14:45:07.73 ID:c7obQakI0
>>90
近所にネパール人、スリランカ人、インド人のカレー屋はあるけど
パキスタンのはないな

36: アンデスネコ(西日本):2012/12/13(木) 14:00:08.43 ID:epUmFxBL0
最近は、こういう「海外の反応」「日本最高!」を書いてるブログばっか

日本も末期だなと実感させられる

117: バーミーズ(広島県):2012/12/13(木) 15:06:35.63 ID:yryY8ZUN0
>>36
単に日本はもうダメです。お先真っ暗です。世界から孤立しています。
と繰り返し報道し続けるマスメディアのアンチテーゼなだけだから。

178: マンチカン(大阪府):2012/12/13(木) 16:19:25.46 ID:6Vz8zudZ0
>>36
大丈夫
大手メディアは日本はダメだと連呼してくれてるから

43: アメリカンボブテイル(関東・東海):2012/12/13(木) 14:03:28.02 ID:v5cizQ2VO
カレー大好き
でかい鍋で具ごろごろカレーを一週間分くらい作り、
三日間ほど朝昼晩食べつづけ、飽きたらドリアにしたりカレーうどんにしたりして食べる
あーカレー食べたくなってきた

46: キジ白(神奈川県):2012/12/13(木) 14:04:14.15 ID:bVrhuA4E0
>>1
サラダが糞まずそう

47: ペルシャ(福岡県):2012/12/13(木) 14:04:22.19 ID:hnYgsusy0
タイムも月桂樹の葉もローズマリーもカルダモンも入れないのか。
普通は野菜を炒める時に香ばしさを出すためにカレー粉入れるし、
仕上げにガランマサラも入れる。
こいつ手抜きすぎだろ。

48: マヌルネコ(神奈川県):2012/12/13(木) 14:06:51.01 ID:pCqd/+M5P
>>47
たまにはカレールーの箱に書いてあるレシピをそのまんま忠実に再現してみなよ。
それだけで結構美味いぞ。さあ、ケツの穴の力を抜くんだ。

56: ピューマ(庭):2012/12/13(木) 14:12:39.99 ID:HIy4DC3mI
焦げ目をつけた肉と人参、タマネギ、ジャガイモのぶつ切りを水で煮て
市販のルーを入れるだけで美味いw
水で煮る時に市販のコンソメかブイヨンを入れるともっと美味い。

58: オシキャット(奈良県):2012/12/13(木) 14:15:31.03 ID:XCgq5wXw0
>>1
肉が豚じゃないかw

つうか、カレー用豚肉売ってる地方があるのね (--;

75: ヒマラヤン(埼玉県):2012/12/13(木) 14:26:50.00 ID:yNu3UZO/0
>>58
http://housefoods.jp/data/curryhouse/know/column/column01.html

あなたはどっち? 牛肉派?豚肉派?-ハウス食品

>大阪ではほとんどの家庭が牛肉派です。
>昔から関西では、肉といえば牛肉をさすといわれていましたが、
>食の嗜好の地域差がなくなっているといわれている現在でも、
>こと肉に関しては大阪の牛肉好きは変わらないようです。
>東京では牛肉派より豚肉派が多いようで、
>東日本は豚肉、西日本は牛肉の傾向があるようです。
>
>2006年12月メールマガジン【クラブハウス】読者に
>「カレーに入れるお肉はどちらかというと牛肉ですか?それとも豚肉ですか?」
>という二者択一アンケートを実施しました。
>結果は47対53で「豚肉」の方が多いという結果でした。
>ただし、年代別で見た場合の50代以上、男女別で見た場合の男性では「牛肉」と逆の結果が出ました。


ドゥ・ハウス自宅で作るカレーに関するアンケート調査


88: マヌルネコ(四国地方):2012/12/13(木) 14:37:51.43 ID:Tj1ik8wn0
>>75
おい、我うどん県まっしろじゃねーか
白いからといってカレーうどんじゃねーぞ
ちなみにうちは牛肉だ

188: ギコ(山形県):2012/12/13(木) 16:28:59.17 ID:pAI5slVQ0
>>75
周り黄色で白ってどういうことなの?
ウチは8:2くらいの割合で豚が多いな


カレー用の豚ブロック肉ってかなり好きだわ

194: ピューマ(静岡県):2012/12/13(木) 16:32:48.28 ID:w+jPyM6z0
>>75
シーフードは・・・

210: コーニッシュレック(埼玉県):2012/12/13(木) 16:41:06.93 ID:RSQPdVCQ0
>>75
栃木が鶏肉・・・?
なんだこれ初めて聞いたぞ

81: サバトラ(広島県):2012/12/13(木) 14:33:20.91 ID:CmFgUdP20
>>58
うちは鶏ももだな。牛豚は臭い。

142: ノルウェージャンフォレストキャット (京都府):2012/12/13(木) 15:48:29.83 ID:cIj4b2QN0
>>81
だな。カレーの基本は鳥だと思うよ。凄く合うし。

143: 三毛(家):2012/12/13(木) 15:50:07.84 ID:kQbw5CUQ0
>>142
カレーにはくっさい豚肉が一番合うよ
脂身が噛み切れないでくちゃくちゃ噛み続けるくらいのがベスト

120: バーミーズ(秋田県):2012/12/13(木) 15:08:59.61 ID:vTgR+FmO0
>>58
カレー用と称して売ってる豚肉を普通の煮物に使うと臭いんだよな…

77: ベンガル(北海道):2012/12/13(木) 14:30:20.54 ID:XRtFtd7N0
肉は豚バラだろ
トマトなんかいらねーよ

82: ピューマ(庭):2012/12/13(木) 14:33:35.25 ID:HIy4DC3mI
肉は牛だよ、大き目の賽の目切りをカレー用で売ってるし(関西)
それをフライパンで軽く焦げ目をつけて野菜と一緒に煮る。

105: ツシマヤマネコ(埼玉県):2012/12/13(木) 14:52:25.89 ID:tA0Pe06j0
>日本のカレーはグリーンカレーより
>カ口リーも少なくて健康的だと思うんだよね。 タイ


ちょと待てタイ人

113: 茶トラ(三重県):2012/12/13(木) 15:02:03.85 ID:NQUFa56O0
ここまでカレー大好き外人記者が貼られてないとは驚いた。
312: イリオモテヤマネコ(長屋):2012/12/13(木) 19:30:08.74 ID:Pj4sWAyc0
>>113
ここに貼られていて安心した

132: ジャパニーズボブテイル(福島県):2012/12/13(木) 15:41:47.82 ID:7gI+PCwR0
>■ウーン、美味しそうだ。だけどこれ、カレーってよりシチューじゃない? カナダ

う ん 。

158: ボブキャット(東京都):2012/12/13(木) 16:00:01.65 ID:K9ato9zR0
>>132
実際イギリス海軍のカレーシチューが元ネタだしな

137: マヌルネコ(茸):2012/12/13(木) 15:46:53.03 ID:StkG3E/XP

197: ぬこ(愛知県):2012/12/13(木) 16:34:01.56 ID:IVgUcenK0
>>137
あらためて、ただただ面倒くさいジジイだな

330: カラカル(東京都):2012/12/13(木) 20:01:35.75 ID:hz48NeGk0
>>137
普通にインド人も米で食うのにな

337: 斑(新疆ウイグル自治区):2012/12/13(木) 20:08:55.06 ID:DAbtpfwD0
>>137
ちゃんと金払ったのかな

342: アジアゴールデンキャット(東日本):2012/12/13(木) 20:23:43.90 ID:AhMD6IpW0
>>137
新手の食逃げだ

144: ノルウェージャンフォレストキャット (京都府):2012/12/13(木) 15:51:09.34 ID:cIj4b2QN0
>>137
それでカレーとは何やねん

174: ヒョウ(関西・東海):2012/12/13(木) 16:14:24.27 ID:NEIVP7r40
ちょっとカレー食べてくるわ

327: ジャガランディ(チベット自治区):2012/12/13(木) 19:54:26.76 ID:qSTDko/n0
家で作る野菜ごろごろのカレーが一番美味い

336: スナドリネコ(東京都):2012/12/13(木) 20:08:50.49 ID:jz6bvRi40
カレー南蛮食べたい

344: シャム(神奈川県):2012/12/13(木) 20:41:22.16 ID:6OZMQDLg0
カレー丼食いたくなった

352: エキゾチックショートヘア(内モンゴル自治区):2012/12/13(木) 21:51:18.43 ID:XXtHjSgrO
肉を甘辛く炒めていれるの好き

353: イエネコ(埼玉県):2012/12/13(木) 21:53:44.82 ID:YazvUode0
クミンマシマシが市販カレーの美味い食い方

354: ペルシャ(北陸地方):2012/12/13(木) 21:54:58.23 ID:Cb02hWf60
松屋のトマトカレーが安い割にうまかった。

355: アジアゴールデンキャット(東日本):2012/12/13(木) 21:56:59.60 ID:AhMD6IpW0
いなばのツナのタイカレーが美味しい

356: マーゲイ(兵庫県):2012/12/13(木) 21:57:44.71 ID:5HZWlzSF0
みやげに貰った熊カレー糞不味くて捨てた

358: ボンベイ(家):2012/12/13(木) 22:00:15.85 ID:CJZzPaXj0
野菜のカレーはうまいよな

364: 縞三毛(福島県):2012/12/13(木) 22:15:19.56 ID:iVB1WSWO0
ネタと思ってミニストップで買った味噌カレーミルクラーメンがすげーうまい
夜食用カップメンとして背徳感に苛まれながら食うと最高

366: トラ(茸):2012/12/13(木) 23:00:02.36 ID:bZy8OipO0
ブラックジャックが好きだったボンカレーも今はない。

386: ぬこ(東日本):2012/12/14(金) 02:33:34.06 ID:QbSYTCU00
ハウスのカリー屋カレーは安くてとても重宝なんですが
おいしくするには何を足したらいいですか

259: ヒョウ(内モンゴル自治区):2012/12/13(木) 17:59:55.24 ID:ux8y6vO/0
ジャガイモを抜いてミックスビーンズに
人参を抜いてエリンギに
豚バラを抜いて挽き肉に
これが超絶美味い

292: スミロドン(埼玉県):2012/12/13(木) 19:07:38.53 ID:W6Rcxz9O0
すじ肉はぜったいに入れる
タマネギは飴色になるまで徹底的に炒める
にんじんはいれない
ニンニクは大量にいれる

266: ギコ(大阪府):2012/12/13(木) 18:02:16.17 ID:N6lJqSSV0
生姜とにんにくが利いてるカレー
セ口リも入ってるとグー
じゃがいもはいらん

293: スノーシュー(静岡県):2012/12/13(木) 19:07:51.11 ID:3hn3pBk50
俺なら玉ねぎを先にあめいろに炒める。

265: ジョフロイネコ(西日本):2012/12/13(木) 18:02:13.94 ID:+3SrZO5M0
普通のレトルトカレーにブルドックソースをかけると美味くなるよ

159: スコティッシュフォールド(神奈川県):2012/12/13(木) 16:00:24.50 ID:gqXsyckf0
カレーは脂分が多くていがもたれる

160: サーバル(静岡県):2012/12/13(木) 16:01:26.24 ID:AK8EAKdL0
>>159
S&Bの赤缶のカレー粉使え

165: クロアシネコ(WiMAX):2012/12/13(木) 16:02:13.80 ID:pmP3I2y60
>>159
つ ドライカレー

390: キジトラ(福井県):2012/12/14(金) 03:17:28.30 ID:uMnc2ZZm0
ディナーカレーが最強すぎた
これしか買ってない

148: チーター(大阪府):2012/12/13(木) 15:53:41.07 ID:V7xMc4Zv0
ごく普通の家庭のカレーって
まあだいたいこんなもんなんだろうな。

これを男が凝り出すと
えらいことになるからな。

海上自衛隊のカレーレシピなんかは
隠し味がいくつあるんだよ!ってくらい
凝りまくっている。

実際にそのレシピ通りに作ったら、
そこいらの店のカレーより
遥かに旨かったわ~。

152: ジャパニーズボブテイル(アメリカ合衆国):2012/12/13(木) 15:56:14.24 ID:z210h1VO0
>>148
こっちで空母見学したけど、3千人とか勤務してる空母の厨房に入って、
「こんだけ大量に一度につくればそりゃ美味いものつくりやすかろう」って思った
小さいナベに一人分だけつくるのと比べたら、同じレシピでもダンチなんだよね

294: ヒョウ(神奈川県):2012/12/13(木) 19:08:12.82 ID:3JAW1q1K0
このスレ見たらカレー食いたくなってきた

ちょうど冷蔵庫にジャガイモとニンジンと大根とたけのこあるから
今夜はカレーにすんべ

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1355373506/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2012/12/14 (金) 16:42:10 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2012/12/14(金) 20:20:49 #2447  ID:- ▼レスする

    週末はカレーを作るか

  2. 名無しさん@非にわか : 2012/12/14(金) 20:30:21 #2448  ID:- ▼レスする

    バカみたいに凝る → ドノーマル → バカみたいに凝る → ドノーマル

  3. 名無しさん@非にわか : 2012/12/15(土) 13:39:06 #2458  ID:- ▼レスする

    今日はカレーにしようかと思って昨日から牛すじを煮込んでて正解だった

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com