ゆでたまご・嶋田隆司氏「見ないって!」 ツイッター民、わざわざ作者にAA(アスキーアート・無許可二次創作物)をご注進する
引用元スレタイ:キン肉マン作者・ゆでたまご 2chのAAにブチギレ! 「著作権侵害だ!」
1: サビイロネコ(新疆ウイグル自治区):2012/12/20(木) 19:55:19.05 ID:R6axPH1vP「週プレNEWS」で連載中の「キン肉マン」の作者である、ゆでたまご・嶋田隆司氏のTwitterでの発言がファンの間で話題になった。
![]()
「ブラックホールの扱いが優遇されているのは、今世紀にはいってからの『良い子の諸君!』のコピペ人気によるものでしょうか」と、ファンの一人が疑問を投げかけた。
「良い子の諸君!」とは、「キン肉マン」のキャラクターであるブラックホールとペンタゴンをAA(アスキーアート)化したもので、ネット上に以前から出回っている。
週刊少年ジャンプでのかつての連載時に、この両名はタッグチームを結成した。現在の連載ではブラックホールが久々に登場し、強敵を相手に2連勝するなどの活躍を見せている。そのことを指して、「ブラックホールの扱いが優遇されている」と言っているのだろう。
上記の発言を嶋田氏はリツイートし、「なにそれ?」とコメント。
すると、これを嶋田氏からの質問と捉えた別の人物が「ブラックホールとペンタゴンがそれっぽい事を言うネタですね(っ´ω`c) 」と解説した。
嶋田氏はこれもリツイートして、「しらねえよ著作権違反だね」と述べた。
このAAに関するスレッドをまとめたブログを、嶋田氏に教えようとする人物もいた。それに対して嶋田氏は、「だからみないって!!」と返答。「おれは著作権いはんのものはみないね」と強調している。
当サイトでは、文化庁の著作権課に話を聞いた。本件の概略を説明したところ、やはり著作権の侵害に該当するという。作者が描いた実物をかなり簡略化したものであっても、特定のキャラクターを連想させるならば、著作権法に抵触するとのことだ。作者や出版社が、大半のAAを黙認しているというのが実情のようだ。
(略)
そのほかの画像一覧 http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2012/12/20_01/gazou.html
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2012/12/20_01/
見てみないふりをするってことじゃないか
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2012/12/20 (木) 21:03:38 ID:niwaka



商売してるわけじゃないんだし
日本人とは思えないよね
あれは番組が持ちかけた。
最初から恥をかかせる気で。
ウルトラマンだった
岩男:ザ・シング(ファンタステック・フォー)
ウォーズマン:アイアンマン+ウルヴァリン
サンシャイン:ゴールドライタン
他にもパクリありw
ホントに一般公募だと思ってた?
>連想させるならば、著作権法に抵触するとのことだ。
その理屈だと、○三つ並べたらネズミーが訴えて来ちゃうじゃないかw
大金取れる場合は奴ら来そうな気がする
某団体から電話掛かってくるようになるのか
「おたくら著作権料払ってる?」
何で騒ぎデカくしようとしてんの?
プレイボーイからも追い出されたのに
営利目的で使用した場合じゃないの?
AAなんて、落書きと一緒だろ?
よもや個人が遊び半分で描いた落書きに著作権法が適用されるはずもあるまい
著作権違反は商売云々は関係ない
営利かどうかは関係ない
なんでも勝手なことしたら著作権の侵害といえるけど、著作権者が黙認してるならok
黙認ならある程度フリー、ってだけなんじゃないの?
今後の対応によってはあのAAは使えなくなるのかな
黙認するけれど、調子に乗るなよクズども、って意味でしょ。
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l 早起きは三文の得というが、
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 今のお金にすると60円くらいだ。
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 寝てたほうがマシだな。
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
公に認めるわけにもいかないし、ややこしい事に首突っ込みたくないんだよ
それ以外の解釈出来ない奴とか、どうかしてるだろw
何でわざわざ作者に同意求めようとするのかね
そうだな
ここでキレてる奴らの思考回路もよくわからんが
なんか理由あんの?
タイトルで印象操作。
どうもそんな感じだな
千代ちゃんをパロって自分の作品に投影して出す所業
実在する巨人の選手やプロレスラーまで無許可で出してるのに
しまいにゃ ウ ル ト ラ マ ン まで作中の噛ませ扱いで出してるくせに
自分の作品がパロで使われたりすると顔を真赤にして発狂する
(今回の件や、以前のカプコンゲーのキン肉バスター無許可仕様の件やら)
ゆで先生の倫理観はおかしいよ
キン肉マン連載当時
梶原一騎の許可なしに格闘物マンガ描くと呼び出し食らうから
ビクビクしながら描いていたらしい
こっそり見てるタイプだとおもったのに
わざわざみないってことは「著作権違反だけど俺がみてないからセーフ!」っていう
ゆでの良心
スグル編が再開と聞いたが作者の絵柄があまりに変わりすぎて、
うんともすんとも響かない。
仕方なく旧作を読み返した。
ミートの危機にロビンとテリーが駆け付ける場面で泣きまくった。
あれも「勝手にやってください」だっけか。
なんでゆでに逐一報告してる奴がいるんだろうな。
ご注進バカはどこにでもいる
「これのおかげ?これの人気にあやかってる?」
なんて聞いたら普通そういうリアクションになるだろアホか
ほんと、同人作家とか頭のネジハズレてる人いるよね。
著作権侵害に対して。
どっちで答えても叩かれそうだし見ずにキレたふりしてお茶を濁すのは賢い判断なのかもしれない
実際はそんなこと考えてる訳じゃないのかもしれんが
元ネタの本人にコメント求められてもこういうしかないって話であって
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l 2次創作の設定を作者に押しつけても
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 否定されるに決まってるぞ!
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 2次創作はあくまで黙認されてることを忘れないようにな!
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
- 関連記事
-
-
ジャパネットたかた 「助けて!アマゾンのせいで物が売れないの!」 2012/12/23
-
「子どもの公園や幼稚園での私語禁止!」老人からの訴訟が全国で相次ぐ 2012/12/23
-
ゆでたまご・嶋田隆司氏「見ないって!」 ツイッター民、わざわざ作者にAA(アスキーアート・無許可二次創作物)をご注進する 2012/12/20
-
【動画】 選挙特番生放送中に「公明党の候補者はすべて創価学会員なの?」という視聴者からの質問 → スタジオの空気が 2012/12/17
-
【動画あり】 山本太郎氏の落選インタビューがヤバすぎると話題に 2012/12/17
-
0. にわか日報 : 2012/12/20 (木) 21:03:38 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
他、NGワードはFCブログ準拠です。
あと、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです